• 締切済み

確定申告&扶養について・・・

バツ1で子供が一人います。 去年の6月から、今年の7月まで飲み屋で働いていて、去年の収入は270万で、今年1~7月の収入は130万でした。今年の8月に再婚をしたんですが、経費を引いて38万を超したら扶養に入れないと聞いたんですが、どれだけ経費を引いても38万は超えてしまいます。。。 かふ控除も60万引けますと言っていたんですが、市役所の方もいまいち分かっていないらしく、言っていることが二転三転します・・・ 20年の収入ー経費ーかふ控除=20万ほどなんですが、扶養に入れますか??よろしくお願いいたします

みんなの回答

noname#120408
noname#120408
回答No.2

来年は来年で所得税及び住民税については103万を超えないように社会保険については130万円以上の収入にならないようであれば扶養に入ることができますよ。 よく11月12月になると上記の額を超えないようにパートの方なんかは調整したりしてますよ。

panndako
質問者

お礼

そうなんですねっ。分かりやすく説明してくださりありがとうございました。来年は100万くらいの所得になりそうなので、扶養に入れる事が分かりよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120408
noname#120408
回答No.1

>今年1~7月の収入は130万でした。 これは130万円というのは給料がってことでいいでしょうか? そうであればお給料が103万円を超えているので所得税及び住民税の扶養にはなれません。 20年の収入ー経費ーかふ控除=20万 上記の計算も間違っています。 お給料の場合の計算は1年間の給料-給与所得控除額=給与所得 一般的によく言われている103万円というのはお給料の場合103万円以下であれば所得が38万円以下になるということです。 また社会保険の扶養については一般的に年収が130万円未満といわれていますので社会保険の扶養にも入れません。

panndako
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ということは、来年も扶養には入れないという事でしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚した場合の確定申告

    平成21年12月末に再婚しました。 私は障害者年金と昨年4か月くらい働いています約月7万位の収入で(年間30万未満です) 再婚して夫の扶養に私と子供3人いれてもらいました 先日夫の会社から平成22年度の扶養控除の移動の書類は書いて提出しました 1.22年度というのは今年から扶養として計算されるということですか。21年の確定申告はもう扶養として計算されないのですか 2.私の年間の医療費は10万を超えています。夫の医療費控除の対象にはなりますか 3.昨年障害者手帳の有効期限が切れて再交付してもらっていませんが障害者年金をもらってるということだけで障害者控除はうけれますか 4.私自身今まで収入が少なかったので市役所で申告して税金は0円でした。今回は税務署に行くべきなのでしょうか

  • 扶養と確定申告、医療費について教えて下さい。

    私は、26才婚約中です。 彼氏と同棲するため、2年前に会社を退職し、引っ越しをして、 去年の10月から今年の6月までアルバイト(社会保険に入ったバイト)をして今年の支給累計額が72万円でした。 去年の支給累計額は18万円だったので、確定申告はしませんでした。(←同じバイトでの去年の10月~12月までの支給累計額) 今月に入り、市役所に社会保険から脱退したので、保険証の交付手続きと、7月から収入がないので、年金免除の手続きをしにいきましたが、そこで、年金免除の手続きをした時に、確定申告して下さい。と言われました。 *(扶養)* 現在求職中ですが、今年中に結婚する予定で、彼の扶養に入りたいと考えています。 今の時点で所得が72万円なので、今年中に結婚して、扶養に入る場合、今から新しいアルバイトを始めて、103万円超えてしまった場合、結婚した月から扶養に入れないという事はありますか? 今求職中なので、働き方を考えています。お願いします。 *(確定申告と医療費)* 自分で確定申告をするのは初めてなので教えて下さい。 今年の収入(72万)を確定申告する予定ですが、歯の治療や病気をした為、今の時点で医療費の合計が41万円です。医療費は所得から控除されるのでしょうか? もし今年中に結婚しない場合、来年の住民税はかかりますでしょうか? 去年は年収が少なかったので今年の住民税はゼロでした。 どなたか、詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 扶養と確定申告、医療費について教えて下さい。

    私は、26才婚約中です。 彼氏と同棲するため、2年前に会社を退職し、引っ越しをして、 去年の10月から今年の6月までアルバイト(社会保険に入ったバイト)をして今年の支給累計額が72万円でした。 去年の支給累計額は18万円だったので、確定申告はしませんでした。(←同じバイトでの去年の10月~12月までの支給累計額) 今月に入り、市役所に社会保険から脱退したので、保険証の交付手続きと、7月から収入がないので、年金免除の手続きをしにいきましたが、そこで、年金免除の手続きをした時に、確定申告して下さい。と言われました。 *(扶養)* 現在求職中ですが、今年中に結婚する予定で、彼の扶養に入りたいと考えています。 今の時点で所得が72万円なので、今年中に結婚して、扶養に入る場合、今から新しいアルバイトを始めて、103万円超えてしまった場合、結婚した月から扶養に入れないという事はありますか? 今求職中なので、働き方を考えています。お願いします。 *(確定申告と医療費)* 自分で確定申告をするのは初めてなので教えて下さい。 今年の収入(72万)を確定申告する予定ですが、歯の治療や病気をした為、今の時点で医療費の合計が41万円です。医療費は所得から控除されるのでしょうか? もし今年中に結婚しない場合、来年の住民税はかかりますでしょうか? 去年は年収が少なかったので今年の住民税はゼロでした。 どなたか、詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 扶養に入ったら確定申告は?

    お願いします。 今年6月末に会社を退職し、夫の扶養に入りました。 6月までの給与収入は200万強です。 年末調整で、扶養控除の配偶者控除欄や配偶者特別控除欄は、年間所得が103万以上なので記入できませんが、 こういう場合、確定申告しなければいけないのでしょうか?

  • 扶養に収まらないのでしょうか。

    私は体が弱く、決められた時間働くことが不可能に近いため、体調の許す範囲でPCで収入を得ていました。 よく聞く「103万まで」なら父の扶養内でいられると思っていたため、2006年の1年間で約47万円収入を得ました(それ以外の収入はありません)。よく分からなかったけれど38万を越えたら確定申告が必要だということだけ知っていたので経費や控除の計算もせず、ただそのまま申告してしまいました。 しかしその後市役所から父の会社へ「私が扶養から外れる」という知らせが行きました。なんでも、私の所得は「雑所得」であり、給与所得控除65万円が適用されないので、基礎控除38万のみなので扶養から外れてしまうそうです。 その後確定申告について少し勉強をしました。今日、見つかった経費の証拠(証拠はほとんど捨ててしまってあったのでろくにありませんでした)と、勤労学生控除の証明になるもの(2006年は学生でした)を持って税務署へ行ってきました。勤労学生控除は認められたものの、経費が少なく、扶養に収まることが出来ないといわれました。控除を計算に入れない、収入-必要経費の金額で判断するんだそうです。 でも、今よく考えたら、たとえば給与所得がある人の場合、基礎控除38万+給与所得控除65万=103万までなら扶養内なのですよね?控除を差し引いて所得が0だとみなされるからですよね。 では、私は基礎控除38万+勤労学生控除27万=65万で、私の去年の収入は約47万なのですから、扶養内には収まらないのでしょうか?

  • イラストレーター 確定申告

    イラストレーターで確定申告為さっている方は白色でしょうか? 青色でしょうか? 商工会議所に青色申告のやり方を問い合わせましたら、イラストレーターは青色にした場合の帳簿が簡単なので、すぐ出来ますよ。と言われ迷っています。 今年は個展費用や準備代、上京後の宿泊代などで思った以上に経費がかさみました。 小さい家なので、アトリエは床面積の38%あり、しっかり区切ってあります。家のローンが経費として加えられます。 それらにより今年の所得は経費をひけば扶養控除内ですが、(少なくてお恥ずかしいですが><)150万以上の収入がある場合は青色にした方が控除も多くて良いのでしょうか? 来年申告分の今年のお仕事は現在受けさせて頂いている分だけで230万ちょっとはあると思います。 ただ、去年の個展は急だったため、予想外の経費発生でした。今年は経費がどれだけ発生するかわかりません。 色々調べましたら青色申告事業者は扶養控除は受けられないと読みました。 それでしたらまだ手元にそんなにお金もないので、今年12月までは扶養控除を受けて、年金や保険料もない方が良いとも思います。 イラストレーターの方は収入がどの位を超えたら青色に切り替えましたでしょうか? また、私と同じ、主婦兼イラストレーターの方にはどう為さっているのか是非教えて頂きたいです。

  • 扶養について

    扶養について 扶養について教えてください。 私は今年3月に派遣切りをされて、今、失業保険をもらっています。 派遣切りだったので、すぐに失業保険はもらえるようになり、今月で3ヶ月目です。未だ、就職が決まっておらず、派遣切りだってので、2か月延長してもらえることになりました。 ですので、9月までもらえることになりました。 私は、9月に結婚します。できれば就職はしたいのですが、子供もほしいのでパートで探そうかと思います。 先月自分の国民年金や健康保険の手続きで市役所へ行きました。 そこで問題でした。。。 市役所の人が、あなたなら去年の収入が多いため、9月から、扶養に入れないのでは。。。って言われました。 去年の収入があるといっても、そんなにもらってません。(通常の派遣ですので) いつ扶養にはいれるのでしょうか。 また、入籍など結婚するには、12月がいいといわれますが、なにがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告(年末調整)と扶養控除って??

    はじめまして、こんにちは。 いまいちわからないので、すいませんが、教えてください。 私は、今年の3月に会社を退職して、現在専業主婦です。 今年の年末調整もしくは、確定申告などについて教えてください。 まずは、私の今年の流れ。 1月~3月 収入あり(会社で働く) 80万円ぐらい(源泉徴収にて) 4月~5月 収入なし    保険:父の保険に入る 6月~9月 収入あり(失業保険を受給) 保険:市役所で健康保険に入る 10月~12月 主人の扶養家族になる 保険:主人の保険に入る (1)私のような場合、年末調整ではなく、自分で確定申告をすればよいですか? (2)「扶養控除は103万以内」とよく聞くのですが、これは、主人が年末調整を申請するときに関係することでしょうか? ちなみに私の場合は、主人の扶養になれたのは10月からですが、1月~3月の収入80万8千円が該当するのでしょうか? 失業保険の受給額も含まれるのでしょうか? 教えてください。

  • 育児休業中の場合、確定申告で夫の扶養に入れますか

    私は一昨年10月から育児休業中(4月より復帰します)で、昨年度の収入は0です。 先日夫の分の確定申告に税務署に行き、その後市役所で自分の分の住宅ローン控除の申告(住民税分)をしました。 市役所で、夫の確定申告で私を扶養に入れると夫の住民税が安くなりますと言われたのですが、育児休業中でも収入0なら夫の扶養に入れるのでしょうか?

  • 確定申告:扶養控除について

    扶養控除の変更が「できる/できない」「メリットがある/ない」また,できるようであればその方法について教えてください。 私:H30年3月まで給与所得者 3月に退職後,フリーで活動。 妻:給与所得者(配偶者控除からは外れていました) 扶養家族:2名 という4名の家族構成です。 私は3月までは給与としての源泉徴収票があります。退職金はありません。その後,フリーの活動分は原稿・講演料としての支払調書があります。その他,支払調書の無い収入もありますが,4月以降(退職後)の収入については経費でほとんど相殺できそうです。妻は配偶者控除からも外れています。 妻の源泉所得票から家族全員分の医療費控除の手続きをe-taxにて済ませました。子ども2名は今まで私の扶養に入れていましたが,今年は妻の収入の方が明らかに多くなりますので,扶養を妻の方に変えた方がいいのではないか?という疑問が湧き,相談させていただきました。 健康保険や扶養手当の変更はしないとして,そもそも現時点で勝手に(妻の会社への申告ナシに)扶養控除の変更をしていいのか,できるのか,もしできるのであれば,メリット・デメリットを教えていただきたいと思います。もし,メリットの方が大きいようであれば,修正の申告をしようと思います。 もし修正する場合は,e-taxにて妻の修正の申告をすればよろしいのでしょうか。 どうぞわかりやすくご教授ください。

専門家に質問してみよう