産休後の手続きに関して…困っているので知恵を貸してください

このQ&Aのポイント
  • 正社員として2年ちょっと今の会社で働いています。2月に出産を控えており、来月より産休に入ります。
  • 産休に入るまでの間は自分の事だし自分で調べて当然と思い、経営労務管理事務所の方と自分でやりとりをして詳しい話など聞いてきました。
  • 会社で揃えなくてはいけない書類は言ってくれれば用意します…とのことでした。実際手続き等に関して会社を挟まなくても困ることはないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

産休後の手続きに関して…

困っているので知恵を貸してください…。 正社員として2年ちょっと今の会社で働いています。 2月に出産を控えており、来月より産休に入ります。 会社で私が初めて産休を取るので会社も手続き等に関して何も知りません。 また、私の会社には経理がいなく、経営労務管理事務所の方とメールでやりとりし、いろいろと教えてもらっている状況です。 産休に入るまでの間は自分の事だし自分で調べて当然と思い、経営労務管理事務所の方と自分でやりとりをして詳しい話など聞いてきました。 おかげで、産休に関しての各種手続きは理解できました。 さて、ここからなんですが、結局いろいろ調べても全ては出産してからの手続きになるためその後は会社の方で経営労務管理事務所の方とやりとりをして、手続きを進めてくれるものと思っていました。 経営労務管理事務所⇔会社⇔私 この様になると思い一応確認をしたら手続きに関しては経営労務管理事務所⇔私→(会社)と言うように自宅から経営労務管理事務所の方と自分でメールで連絡を取り合ってくれと会社から言われました。 会社で揃えなくてはいけない書類は言ってくれれば用意します…とのことでした。 実際手続き等に関して会社を挟まなくても困ることはないのでしょうか? 会社を挟む必要がないんであれば、いいんですが、本来は会社でやって頂くようなことも自分でやらなくてはいけないのかと思うと、自分のこととはいえ、育児もあるし休暇中なのに…と思ってしまうのですがやはり私が間違っているのでしょうか…。 会社にやってもらって当たり前とは思っていませんが、経理がいるような会社だったら会社がやってくれているのかな?と思うと自分でやる事に疑問を感じてしまいます。 お伺いしたいのは、 ・この場合自分でやるのが当たり前なのか? ・会社がやることが普通であるならばどう言ったら不快に思われずにお願いすることが出来るのか? 以上です。 長くなりましたがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 ・この場合自分でやるのが当たり前なのか? 一般的には会社がやってくださることではありますが、 ・会社がやることが普通であるならばどう言ったら不快に思われずにお願いすることが出来るのか? 会社が「自分でやってくれ」というのであれば、自分から積極的に動いた方がいいと思いますよ。 というのも、ご存知のように出産育児はいくつか手続きがありますが、会社が通常やっているものとは違って特殊な手続きですから、会社の方は多分ちゃんとやれる自信がないのだと思います。 このサイトでも、ときどき会社がちゃんと説明してくれなかったので育児休業給付をもらい損ねてしまったなどという相談が載っていますが、何かを失敗するとその損害は直接本人の方にのしかかったってくる性質のものが多いです。 だから、自信のない会社であれば会社まかせにしないで、むしろ自分から会社にハンコを催促するくらいの方が確実です。 ちょっとおどかしてしまいましたが、取り返しのつかない損害になりそうなのは、雇用保険の育児休業給付程度で、あとは書類の提出が大幅に遅れても、あとから調整されるものがほとんどですので必要以上に慎重になる必要はありませんが・・・。 経営労務管理事務所は、こういった手続きを日頃から頻繁にやっていますから、何をいつごろ出すかなど適切なアドバイスがもらえると思います。 質問者さま主体で動くことをお勧めします。 一応、考えられる手続きを列挙しておきます。 ・出産育児一時金(直接支払い制度を利用される場合は原則手続きはありません。産院で確認してみてください。でも健保組合加入の場合で付加金があれば請求手続きが発生します) ・お子さんの扶養の手続き(これはご主人の方になるかもしれませんが) ・出産手当金(産後8週間経過後に、産前・産後分をまとめて健康保険に請求するのが一般的です) ・育児休業取得者申出書(産後休暇が終わり、育休が始まった際提出します。提出すると保険料免除になります) ・雇用保険育児休業給付の手続き(2カ月ごとにハローワークに給付金の申請をおこないます。期限に遅れると原則として受給できません) ・育児休業を早めに切り上げるなら・・・育児休業終了届(保険料免除が終了します) ・逆に延長するなら・・・育児休業取得者変更申出書(のような名前・・・うろ覚えですみません)          ・・・認可保育園に入れなかったことが理由で延長なら、育児休業給付の延長申請も ・このほかにも、帝王切開なら高額療養費か限度額認定証申請 ・厚生年金基金加入なら、出産祝い金があることも。 などなど可能性ありです・・・ 復帰後もいくつか手続きがありますが、それはまだ気が早いですかね~ とにかくご無事のご出産をお祈りいたします。

ys0801ki
質問者

お礼

ご丁寧な解答ありがとうございます!! 損をしてしまうのは結局自分なんだと思ったら、自分で手続きをする決心がつきました。 会社任せにはせず、自分で頑張ろうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産休の手続きの行い方を教えてください。

    会社で総務や人事を担当している者です。社内の社員が産休を取りたいとのことなのですが、どのような手続きをしていいのかよく分かりません。中小企業であまり例もなく社内にも分かる人がいません。 調べてはみたのですが、産休を取る人への説明は多いのですが実際会社側がどう手続きをすべきかはあまり詳しく載っていなくて…。 その人の出産予定日は2月5日くらいで、1月から休もうと考えているみたいです。 具体的にどのような書類が必要で、どこに出せばいいのでしょうか。社会保険事務所での手続きが必要とは聞いたのですが…。 その手続きの流れ・必要なもの等詳しく示して頂けると助かります。 ちなみにうちでは産休の場合無給になります。 足りない情報等あれば補足します。

  • 産休・育休等の取得手続きについて。

    12月半ばに出産するので、産休と育休を取得し、その後復帰しようと思っています。 産休は6週間前・・・今年の11月初めからなのですが、それまでに 会社で手続きしておかなければならないこと(出産一時金や出産手当金の申請手続き等)を教えてください! 会社での事務手続き担当は私なのですが、会社に勤めている本人の申請は今までやったことないので、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 産休・育休の手続き?教えてください。

    5月に出産する予定の正社員の者です。 産休・育休を取る予定にしているのですが・・・今の会社では前例がなく会社の方からどんな手続きをするのかわからないと言われて、ネット等で調べてみてと言われました。 私は、旦那さまと別々の健康保険に入っており、雇用保険等もちゃんと給与天引きされています。 よくわからないのですが・・・出産で会社を休んでいる時は、給与や社会保険等はどうなるのでしょうか?(1回自分の健康保険を辞めて旦那さまの健康保険に入ったりするのですか?)また、社会保険事務所・ハローワーク・産婦人科等で何か書類や手続きをしなくちゃいけないのか教えてください。 私の休んでる間は、パートさんを入れてくれると言う話になっています。

  • 産休と育休と復帰等の手続きについて

    現在38週の妊婦です。 そろそろ産休に入ります。 その前にしておかなければいけない手続きや保険の免除手続きなど色々教えて下さい。 出産予定日は7月5日 予定であれば産休終了が8/30までのようです。 その後保育園が決まらなければ育休を必要な日数だけ取得したと考えていますが、 育休開始が予定からすると8/31になるようです。 (間違ってないでしょうか?) 8/31~育休を1か月弱だけとかの取得は出来るのでしょうか? その場合の手続きは会社にその旨伝えて手続きして貰うのか、自分で社会保険事務所やハローワークへ手続きしてくればいいのでしょうか? 8/31~9/20前後まで育休を取得したとして、給付金や健康保険の免除は受けれるのでしょうか? 育児休暇は取らない予定だったのですが、保育園等の事があり取らなければいけない事も急遽考えなければいけなくなってしまったので、急ぎ教えて頂けば助かります。

  • 産休について教えて下さい。

    産休について教えて下さい。 今契約社員(8時間)で働いています。労務士さんに問い合わせた内容ですが、今の状態で出産一時金と出産手当金は給付されるそうです。手当は社会保険の方からでると聞きました。 一日当たりの金額×98日分でるそうです。 これは産休とは違う制度なのでしょうか? 産休の事ですか?と聞いたら、出産手当金なので、違うそうです。その後復帰ふる意志がある場合産休の手当がでる。と言われましたが、私はこれは育児休暇給付金の事ではないかと思いますが詳しくわかる方教えていただきたいです。 今妊娠6ヵ月で会社を続ける場合と辞める場合の手当金など教えていただけると幸いです。

  • 産休の手続きについて

    現在、妊娠8か月です。 あと半月で産休に入ります。 私は第一子のときは退職したので、今回第二子で初めて産休を取ります。 会社にはすでに報告済みで、今月いっぱいで産休に入る事になっていますが、産休に入るにあたって手続き(書類関係)など何も渡されていません。 育休の書類だけ渡されて、これはまだ先のだからと言われただけです。 あと半月で産休入りするのに何も言ってこないし、または産休に入ってから書類を渡されるのでしょうか?無知ですみません。

  • 産休の届出方法

    今年12月に出産を予定しています。 10月から産休に入る予定で会社にもその旨連絡しています。 小さい会社で手続きなどでできる事は自分でやることになりそうですが、 産休を取るにあたり、届出書などあるのでしょうか? どこでどのような手続きをどのタイミングですればいいのかが わかりません。 会社で産休を取得するのは私がはじめてのようで会社に聞いても はっきりわかりません。 (今は忙しい時期で、調べてもらうのも心苦しくて) どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 産休をとる従業員の社会保険料徴収について

    こんにちは。会社の事務をしています。 今回はじめて産休をとる従業員の手続きで困惑していますので どうか御助言お願いします。 社会保険料のことなんですが出産して56日すぎるまでは 本人から徴収しなければならないらしいのですが そのあとの処理としてはどのように経理上すればよろしいのでしょうか? 3月1日から産休に入り給与台帳上では控除で引かれマイナスに なりますよね。その分を本人から徴収したお金はそのあとどのようにしたらいいのかわかりません。 参考までに産休した従業員は8か月まで働いており4月10日が出産予定です。 よろしくお願いします。

  • 育児休業の手続きについて

    教えて下さい。 7月28日に出産をし、9月22日までが産休でした。9月23日から育児休暇になります。職場で産休の手続きをてもらい自分で社会保険事務所に郵送しました。その際に、育児休業の手続きもとお願いしたのですが、事務主任より、会社で先ずはハローワークに手続きして、書類が自宅に届くからね。それから自分で手続きしてねって事でした。もう育児休暇に入って一ヶ月以上たちますがまだハローワークより書類が届きません!時間がかかるものなのでしょうか?経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 産休に入る前の手続きについて教えて下さい

    今37週でフルタイムで働く妊婦です。 来週半ばに産休に入れると思います。(地震の影響などで引き継ぎが遅れてしまったため) 産休、育休後復帰しますが、前例がないため私が色々手当など申請するべき事を調べました。 これで合ってるか教えて下さい。 (1)産休、育休届けをそれぞれ出しました。*6月3日が予定日ですのでその日基準で。  ちなみにまだ働いてますが日付は産前42日の産後56日で書いてます。  協会けんぽに問い合わせたら実際まだ働いててもそのように届けを書いた方が良いとの事でした ので。 (2)協会けんぽのホームページから出産手当金の申請書をダウンロードして自分の部分は書きまし   たのでこれを会社に渡すつもりです。   ちなみに出産一時金は、病院に直接振り込まれる制度を利用するので病院から貰った用紙を病   院に提出してますのでこちらの申請用紙は協会けんぽに出さなくて大丈夫でしょうか。一応ダウ   ンロードはしてあります。 (3)育児休業給付金の初回の用紙をハローワークで貰ってきたので、自分の部分だけ書いて会社に渡すつもりです。二回目以降は会社直接やりとりする方がスムーズだと思うとハローワークの方が言っていたので会社に説明するつもりです。 (4)産休中の社会保険料、厚生年金の支払い方法をどうしたら良いか会社に確認中です。 (5)育児休暇中は社会保険と厚生年金が免除になると聞いたのですが、これは会社も半分負担が免除になるので、会社から協会けんぽに申請してもらうようお願いすれば大丈夫でしょうか。 (6)市民税はどうなるんでしょうか。他に免除になるような税金はあるんでしょうか。 来週初めには書類を渡しつつ説明&お願いをしようと思うのですが、(ギリギリですが・・・。)他にしなければならない事はありますか? ちなみに書類関係は自分の部分書いたら会社に渡すつもりですが、後は会社の添付書類や医師の診断書(後ほど会社に郵送するつもり)を用意して、会社からそれぞれの管轄へ申請してもらうので大丈夫でしょうか。 自分で出来るようなら自分で申請までした方が良いのでしょうか。 長々とすみません。ぜひアドバイス宜しくお願いします。