• 締切済み

女性のみなさんへ

女性のみなさんへ! 今、アルバイトしてるんですが、今日生理になってしまい、少し困っています。誰かご意見ください! (1)いつも働く時間帯は、男性しかいない。 (2)トイレも外にあるのでなかなか行きにくい。 (3)更衣室と事務所がくっついてるため、ナプキンとるのに、レジカウンターにある事務所の鍵を取ってからじゃないとトイレにいけない。 (4)制服が薄いカッターとジーパンなので、あまり隠すところがない…。 以上があるんですが…、年上男性ばっかりなのでかなり恥ずかしいんです…。ここはもう開き直ってトイレ行くしかないですか…? ちなみにタンポンは怖くてちょっと使えません(T_T) 同じ体験して、私はこうしてるという意見お願いします!

みんなの回答

noname#131173
noname#131173
回答No.4

こんにちは。 トイレに、ストック棚(収納棚)ってないですか? (例えばトイレットペーパー等が入れてある所) あらかじめ、巾着袋にナプキンを入れて置いておけば そのままトイレに直行できると思いますよ。 可愛い巾着袋が置いてあれば私物だと思い 誰も中を覗いたりしないと思いますしね(#^.^#)

noname#121861
質問者

お礼

回答ありがとうございました。トイレにはストック棚ないですね…。公衆トイレに近いので。 お客さんも使うトイレだから、私物置いてたら取られそうなんですが…、大丈夫ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

トライできるのであれば、わたしもタンポンとナプキンの併用が最もオススメです! どの説明書にもありますが、必ず6時間以内に交換してくださいね。 薄型でも、夜用や多い日用もありますよ。 20代後半の方で、男性が年上ばかりということは、大人の男性ばかりのようですから、 男性のことは気にしないことです。 (私も年齢が近いですが、最近そのことに気がつきましたよ! 心配するだけ損ですよ~)

noname#121861
質問者

お礼

二回も回答ありがとうございます。 今からドラッグストアで探してきたいと思います。 ごめんなさい、20代前半です…。 前職は、女性が多かったのもあるし、比較的トイレに行きやすかったんでよかったんですが(笑) 気にしないことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず、薄型のナプキンを使用すること、 そして隠す場所は...ぴったりめのショーツやガードルをはいていれば、骨盤の骨が出ている下辺りに。 または、安心なのはブラのパッドの代わりに入れることです。 はじめは包装紙に違和感を感じるかもしれませんが、体温になじんでくれば気にならなくなりますよ! ちなみに、お歳がわからないのでいいにくいですが、生理は女性であればあって当たり前のことです。 中学や高校生ならともかく、大人の男性であれば、生理中だとかいうことは気にしないはずですよ。 女性一人の職場でがんばって下さいね。

noname#121861
質問者

お礼

回答ありがとうございました。薄型ですか…。ちょっと量が多いので、使うのが怖いです…。 ブラパッドに隠すのは早速やってみたいと思います。 年は20代前半です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meguyaya
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.1

スポーツ系の仕事をしている者です。 タンポンは私も初めは怖かったです。使い終わった後ちゃんと取れるのかなとか。漏れないだろうかとか。なので私は何時も両方していますよ。(ナプキンとタンポン) 寝る時とかに試してみて下さい、どんな感じがが分かると思います。 私は何時も身体を動かさなければいけないのでナプキンだと逆に怖いです。ナプキンは付け方によっては漏れてしまいます。でもタンポンはそんな事はありません。あまりに心配なら先程言ったように両方しても良いと思います。 休み時間に必ずおトイレに行くとか。 大事な事だから我慢してはいけませんよ。

noname#121861
質問者

お礼

回答ありがとうございました。寝る前に試してみたいと思います! 休憩には変えるんですが、またそっから閉店まで長いんですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理で量が多くて困ってます

     学生のころに比べたら少なくなってきたほうだと思うんですが、昼間でも夜用をつけたりしてなんとかしのいでます。仕事柄、上下白色の制服を着ているので、汚さないか不安でたまりません。トイレにもなかなか行きづらいので・・・。タンポンは以前使ってすごく痛いことがあったので現在は使っていません。  おすすめのショーツ(ベージュ系がいいです)やナプキン類、私にも使えるタンポンなどありましたらお教えください。お願いします。

  • 子供に生理をみられたときの対応

    3歳の娘と1歳の息子がいます。 3歳の娘に、生理の血を何度か見られています。 お風呂場に出てしまった血を見て「なんかあるよ、ママ、コレ何?」と聞かれて困り、とっさに「なんだろうね、大丈夫だから遊んでて」としか言えませんでした。 うっかり、トイレの鍵を掛けずにいて、ナプキンを見られてしまったことも。 二人子供がいて、夕食後もバタバタしたままお風呂に入る流れなので、タンポンを入れ損ねてばかりです。(時間的に息子が愚図りがちで、後追いと大泣きでトイレさえ行きにくい状況もあり…) また、夫が長期的にいないことが多いので、どうしても私一人でやらなければならなくて、なんだか生理まで気が回らないんです。だらしのない話なんですけれど。。。日中もトイレに行きにくいので、夜用を使っています。 今後、なるべくタンポンを使おうと思いますが、生理の血・ナプキン・タンポンを見られたとき、娘にどう話したら良いか迷います。3歳なので、どこまで話していいのかも見当がつかなくて。 また、万が一息子に見られて聞かれたときは?息子が色々とわかるようになる頃には、後追いも落ち着いてタンポンを入れる余裕はあると思いますが・・・。

  • 会社でいやがらせを受けてます

    去年の暮から、ブーツなど靴(現在7足くらい)をカッターで切られる嫌がらせを受けています。最初は、自分でひっかけたのとか、あえてそんなことをする人はいないだろうと思っていましたが・・・ でも、心配なのでロッカーに靴を入れていました。 更衣室のロッカーは、みんな鍵をかけないので(貴重品はデスクに持っていっている人ばかり)、まさかロッカーを開けてまで、靴に傷をつけないだろうと思っていましたが、数足やられました。 もう、これ以上はいやだと思い、鍵をかけるようにしました。 ある日、急いでいて鍵をさしこんだまま、更衣室を出てしまいました。 5、6分して戻ると、ささったままの鍵を回してもロッカーが開かないんです。 私が更衣室を出てから、入って出てのは、上司の一人です。開かないので見てもらえますか?と 上司に言ったときも、なんか様子がおかしかったのですが・・・ 更衣室に来た上司は、ガチャガチャ数回やった後、隣のロッカーに差し込んだ鍵と迷うことなく入れ替えて、『ほら、開いたじゃない』と言って開けました。 このとき、証拠はないですが、この上司じゃないかと思いました。 その後、恐くなって会社には、傷だらけや古い靴を履いていくようにしています。 でも、今度は白い上着にマスカラのようなもので、スタンプみたいに汚れをつけられました。 今は、上着はたたんでバックにいれて、デスクまで持ってきています。 もう更衣室には、会社の制服しか置いてない状態ですが、また何かされたらと恐いです。 確実に誰にやられているのか、わからないなので、どうしていいのかわかりません。 相手が上司だと、だれに言えばいいのか・・・ どうしたらいいと思いますか?

  • 会社の制服を着たくありません。

    最近転職し、工場で事務をやっています。 まだ3ヵ月は試用期間の為、制服は与えられておらず私服勤務をしていますが どうしても制服を着たくありません。 まず更衣室がなく、通路に男女全員のロッカーが置いてあり、 工場勤務の男性はその場で下着姿になって着替えており、 出勤・退勤時間になると着替えている男性社員と一緒になったりして 正直気分が悪いというか、気持ち悪いです。 女性はトイレの個室に入って着替えないといけないのも とても面倒で個室が1つしかないので 先輩女性社員が朝、来るまでに早めに来て着替えないといけないらしく、 時間のロスも非常にムダに思えます。 もちろん女性社員が次々に着替える為、 朝、会社に着いても30分はトイレに入る事もできません。 会社に行く前にコンビニでトイレに行ってから会社に行く時もあります。 工場勤務じゃない営業社員の男性はスーツで勤務していますので もちろん着替えていません。 トイレでわざわざ着替えないといけないというもの正直気持ち悪いですし、 更衣室がないという理由で制服着用を断る事はできないのでしょうか。

  • 彼の行動について。

    私の彼(22歳)は、生理用ナプキンに関心を持っているようです。確信はないのですが、トイレの棚にある使用前のナプキンが微妙に動かされていたり、汚物入れの中のナプキンが乱れていたことがあります。彼しか家に入れたことがないので、多分彼がいじったのだと思います。確信がないので、彼を問い詰められません。男性が生理用品に関心を持つのは普通でしょうか?もし、彼が使用済みのナプキンを見ていたとしたら、気味が悪いのですが。このような体験のある方はいますか?男性の方の意見もお聞かせください。

  • 女性の方、会社での生理ナプキンって……

    女性の方、会社での生理ナプキンって…… 会社での生理ナプキンって、どんな感じで保管されてますか? 私は念の為、デスクの中にポーチに入れて常に2,3個入れています。 それと、生理中にトイレに行く時にはナプキンをどうやって持っていってますか? ポーチを持っていってますが、両脇は男性だし、自意識過剰なだけかもしれませんが気づかれてるのかな~と思ったり。 トイレに行くだけでカバンを持っていくのも大げさだし、こそこそポケットに入れていくのもそれこそ怪しい……と思ってしまいます。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • サンマルクカフェでバイトしてる方

    サンマルクカフェでバイトをしてる方いつくか教えてください。 1、制服は自分で揃えるみたいでしが、シャツは年中長袖ですか? 2、ズボンは真っ黒じゃないと駄目でしょうか?インディゴブルーというちょっと青い感じのジーパンでは駄目ですか? 3、着替える所はあるのでしょうか?体をあまり見られたくないので更衣室よりトイレで着替える方がいいのですが。。。 4、出勤時は皆いつも違う格好で(オシャレして)出勤してますか?いつも同じ服を着回ししてる人はいないでしょうか?服が全然ないもので。。。 5、働く時の制服を着て行ったらダメみたいですが、制服の上に何か羽織って行くのは駄目ですか?

  • 制服で電車通勤ってありですか?

    転職して数ヶ月。 パートで会社事務員として働いてます。 勤務先は事務は原則制服着用という決まりがあり ます。今は私服勤務です。 最近総務から制服の案内がきました。 そろそろ発注しなければいけません、 職場は、10人の営業所で、女性は私含む3名(全員事務員)ですが私以外の事務員は、公共交通機関で制服通勤しているそうです。 1つ問題があります。 会社に更衣室がないことです。 着替える場所といえば女子トイレしかありません。(幸いきれいなトイレですが) 事務所内にロッカースペース(業務を行う席からは壁1枚隔ててありますが個室ではなく男女共用です。 着替える程度のスペースはありますが、 着替えている時に誰かがロッカーを使用しにきたら鉢合わせになります。 元々着替える場所ではないし、辞めておいたほうがいいと思います。 個室で着替える場所といえば女子トイレだけです。 勤務先は街中のオフィスビル内にありますが事務所内に個室がありません。 私は、電車通勤ですが、電車で制服通勤は抵抗があります。 車通勤や、家が近所で徒歩通勤ならまだいいかもしれませんが・・ 通勤電車でたまに制服姿の女性を見かけますが少数派だし目立ちます。 制服だと職種が特定されやすいし、(あの人、内勤事務なのね。みたいな感じで) 自ら個人情報を晒してるみたいです。 あと、仕事帰りに寄り道がしにくいなと。 だからといってトイレで着替えるのも嫌です。 こういった状況になると制服通勤が楽ですが 学生の電車通勤とはわけが違うからなんだかなあと思います・・。 今までの職場は、私服勤務だったので制服は初めてです。 ぶっちゃけ私服のほうがいいです。 公共交通機関で制服通勤ってどう思いますか?  メリットデメリットを教えてください。 面倒でもトイレで着替えて通勤時は私服のほうがいいですか? 制服ありの職場で更衣室がない場合どこで着替えていますか?

  • 生理ナプキンの持ち出し方

    職場でのナプキンの隠し場所について困っています。 私の働いているところでは出勤すると共有ロッカーにカバンなどを入れるのですが、仕事が始まるとそのロッカーの前にも人が座ります。 なので、トイレに行く度にロッカーを開けてカバンからポーチを…とゆうことができません。 また私は事務の仕事をしているのですが、個人の特定のデスクがないので、デスクの引き出しなどに入れることもできません。 制服もなく、普段着ているような服(ジーパンなど)に入れるのも難しいと思います。 そして、働いている人はほとんどが大学生で、しかも9割以上が男性です。 なので生理の時だけ自分の横にポーチを置いているのも不自然な感じがして、まわりに生理だと知れるのが恥ずかしいです。 (まぁ生理痛がとてもひどいのですぐにバレるかもしれませんが・苦笑) このような理由から、生理のときどこに生理用品を所持しておけばいいか悩んでいます。 やはり、周りに知られずに…とゆうのは無理なのでしょうか。 どなたか知恵を貸していただけると嬉しいです。

  • 女性用トイレの新提案

    女性は男性に比べてトイレに時間がかかりますが、それについて疑問を持ったことはありませんか? たとえば、男性ならわずかな電車の待ち時間でもトイレに行けるのに、女性の場合はトイレに行きたいために電車を1本遅らせなければならないということがしばしばあります。女子トイレはすべて個室なので、同じ広さの男子トイレと比べると定員は必然的に少なくなりますし、おまけにいつも腰を下ろさなければいけないので、一人あたりの所要時間も長くなります。男子トイレは空いているのに、女子トイレには長蛇の列ができていることも少なくありません。 こういう場面を目にしたり体験したりするたびに思うのですが、女性も個室に入ったりズボンを下ろしたりせずに済ませられるような仕組みがあってもいいような気がします。実際に、一部の国では男性用の小便器のようなものが女子トイレにもあるようです。と言っても、さすがに女性は直立では無理ですので、便器に対して背を向けて中腰になって用を足す仕組みになっているそうです。ちなみに、このタイプの便器には個室(仕切り)はありません。 さらに、トイレだけでなく、スボンや下着の改良も必要かもしれません。たとえば、ジーパンに付いているファスナーも、どちらかと言えば男性向きで、女性にとっては履くとき以外はあまり役に立ちませんし、女性仕様のジーパンがあってもいいように思います。 少なくとも日本では、あまりこういう声を聞かないように思いますが、特に女性の方はどう思っていらっしゃるのか、知りたいところです。男性の方も書き込んでいただければと思います。なお、差し支えのない範囲で性別と年齢(層)をお書き添えいただけると、参考になります。

このQ&Aのポイント
  • 0x97が出て、エラーです。PX-M840Fで印字ができません。電源再起動しても変わらず、次の対策はありません。
  • EPSON PX-M840Fの0x97エラーが発生し、印字ができなくなりました。試しに電源を再起動しても状況は改善されませんでした。
  • EPSON PX-M840Fで0x97エラーが発生しており、印字ができません。電源再起動を試しましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう