• 締切済み

住宅借入金等特別控除と認定長期優良住宅控除について

お世話になっております。 知識人の皆様方に、ご意見をお聞きしたく投稿させていただきます。 当方、会社員で平均年収位の者で、銀行から住宅ローンを組みました。 昨年2009年に家(長期優良住宅)を購入し、今年2010年に確定申告を行いました。 あまり、この様な手続きには詳しくないのですが、書籍やネットを使用して調べながら 確定申告をおこないましたが、ここにきて、「認定長期優良住宅新築等特別控除」で 申請を行っている事に気が付きました。 「認定長期優良住宅新築等特別控除」では、1年しか控除が受けられなくて、 (個人の考えでは)所得が非常に多い人向けの控除方法で私の様な一般人は、 住宅借入金特別控除で申請した方が、控除額が多くなると考えており、 それで申請したつもりでおりました。 今から、住宅借入金特別控除へ変更ができるものでしょうか。 また、できない場合、昨年の申請を訂正または修正はできますでしょうか。 その他、何か解決策がございましたら、皆様のお知恵を拝借したくお願い致します。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

『認定長期優良住宅新築等特別税額控除を適用して確定申告書を提出した場合には、その後においても、認定長期優良住宅新築等特別税額控除を適用することになり、住宅借入金等特別控除との選択替えはできませんのでご注意ください。』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1221.htm ↑とあるので、今からでは変更出来ないと思われます。 『認定長期優良住宅の新築等について、認定長期優良住宅新築等特別税額控除の適用(コード1221を参照)を受ける場合には、認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の“特例”を適用することはできません。』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm 『また、認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の特例を適用する場合には、その認定長期優良住宅の新築等についてこの認定長期優良住宅新築等特別税額控除は適用できません。』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1221.htm ↑ともあるのでどうなんでしょうか? ただ、“住宅借入金等特別控除+認定長期優良住宅新築等特別税額控除”と“認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の特例”の選択だったわけですから(私の解釈が間違っている可能性も高いので、税務署に確認してみてください)、住宅借入金等特別控除を申告してなかったとすれば今から申告すれば良いだけなのではないでしょうか。普通の住宅借入金等特別控除と認定長期優良住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の特例の違いは、控除額がローンの年末残高に対する割合の差になります。前者は年末残高の1%(50万円限度)ですが、後者だと1.2%(60万円)に上がるということでした。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm 認定長期優良住宅新築等特別税額控除が住宅借入金等特別控除とは別に単独で申告出来るのかどうか不明ですが、住宅借入金等特別控除も申告済みってことはないですよね?住宅借入金等特別控除が申告出来ているなら、税務署から“給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書”が9年分送られてきていると思いますので確認してみてください。 http://internet-kaikei.com/nentyo/jyutak.html http://www.geocities.jp/mhtax06/syo2502e.html

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto303.htm
otohime-1976
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私的には、「認定長期優良住宅新築等特別税額控除」と「住宅借入金等特別控除」の 両方セットはできないと考えており、「住宅借入金等特別控除」を申し込んだ筈でした。。。 >税務署から“給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書”が・・・ 今回、ずっと待っていても送られてこないので、税務署に問い合わせした事で 発覚しました。近日中に、税務署に確認してきたいとおもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅借入金特別控除について

    住宅借入金特別控除についてのお教えください。 昨年、新築一戸建てを購入し、長期優良住宅で建てたのですが 控除には、一般住宅と認定長期優良住宅の2種類があると思い、 確定申告の仕方がわからず、役所で聞いたところ、 一般住宅の申告を説明されました。 これは、おそらく源泉徴収税額が一般住宅でもまかなえるからなのかな?と思っておるのですが、 特に他に影響がでるものはありますでしょうか? 何卒、お教え頂けますようお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    H15.7に新築一戸建て35年ローンにて購入しました。 毎年「住宅借入金等特別控除」の書類が銀行から 届いていたらしいのですが 妻がなんの事か分からず何もしていないことが分かりました。 (最近離婚して書類の整理をしているときに発覚しました) そこで、今年、初めて確定申告をしようと思いいろいろ調べたのですが 還付金は1月から出来るとどこかのサイトで書いてありました。 「住宅借入金等特別控除」は還付金にあたるのかどうか良く分かりません。 「住宅借入金等特別控除」の確定申告はいつからできるのでしょうか? また、これもどこかのサイトで書いてあったのですが 「また、住宅ローン控除の申請を忘れていても、5年間はさかのぼって請求することができます。もし、あきらめている人がいましたら、再度、確認してみましょう。」とい一文がありました。 私の場合、過去の15年、16年と現在のH17分を請求できるのでしょうか? そのときに必要な書類は何でしょうか? 「住宅借入金等特別控除」の銀行から来ていた書類はH17とH16のものしか見つけることが出来ませんでした。 以上、2点ですが、よろしくお願い致します。

  • 認定長期優良住宅の住宅ローン控除のための必要書類

    お世話になります。 昨年、認定長期優良住宅を新築したので、住宅ローン控除の申告をしようと思っています。 必要書類として、長期優良住宅の建築証明書又は住宅用家屋証明書、認定長期優良住宅の認定通知書がありますが、どこで入手するのか分かりません。 税務署に問い合わせても、契約した時に揃っているはずですと言われるばかりで、確認しても ありません。 なかなか時間がなくて調べることができないので、教えてくたさい。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    昨年(平成17年)の年末調整で「住宅借入金等特別控除申告書」を会社に提出するのを忘れていたことに、つい先日気づきました。昨年の源泉徴収票の「住宅借入金等の特別控除の額」欄は、空欄になっていますので、おそらく控除されていないと思います。※平成16年までは、きちんと提出し、控除されていました。 また、その後、確定申告もしていません。 今からでも税務署に行けば、控除を受けることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅借入金特別控除申請書について

    去年、確定申告を行い 今年初めて住宅借入金特別控除申請書を出します。 住宅借入金特別控除申請書は会社で配布されないのですが これって自分で税務署にもらいに行くものなのですか? それとも税務署から送付されたりするのでしょうか・・・?? 調べましたがよくわかりませんでした。 お手数ですが、回答よろしくお願い致します。

  • 住宅借入金等特別控除

    住宅借入金等特別控除についておしえてください。 父が平成8年に増改築のため借入をしました。 最近になって借入先から、住宅借入金等特別控除ができると聞いたそうです。 借入先から本年度分から遡って5年分の借入の残高証明書をいただきました。 ネットなどで住宅借入金等特別控除について調べてみたところ、 平成11年以前について取得したものについての控除については あまり詳しく書いてないことが多いので、よくわかりませんでした。 取得した年に確定申告をしなければならないようなのですが、 申告についての届出等は何もしていないようです。 また、平成16年、17年は医療費控除のため確定申告をしています。 今から何か手続きをすると、控除を受けることができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について質問があります。 サラリーマンの場合、2年目以降については税務署から送られてきた「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」と残高証明書を用いて年末調整で控除を行います。 1.年末調整で控除を行わず、確定申告で行う場合、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を使うのでしょうか?それとも他の書類が必要でしょうか? 2.自営業の場合は、確定申告に使うために、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に代わるようなものが税務署から送られてくるのでしょうか?

  • 住宅借入金特別控除と医療費控除

    確定申告についてよく分かっていないので教えてください。 14年に新居を購入し、14年分の確定申告時に住宅借入金特別控除の申告を行いました。 そのため15年度は会社の年末調整時に住宅借入金特別控除を受けることができました。 それとは別に、15年度の医療費が10万円を越えているため確定申告を行う必要があると思っているのですが 借入金特別控除のため、源泉徴収税額は相殺され0円となっています。 この状態で医療費控除を行っても、還付されるお金はないと思うので、申告しなくても良いのでは?とも思っているのですが、 噂で「医療費控除の申請をしておくと、次期の所得税額がやすくなる」というような話を聞きました。 それであれば、還付金がなくても今回医療費控除の確定申告を行おうとも思うのですが、なんせ素人なのでよく分かっていません。 このあたりお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 住宅借入金等特別控除について教えて

    住宅金融公庫から融資を受け、平成12年に家を新築しました。その際に15年間の住宅特別控除を受けていますが、去年、金利の関係で借入金の借り換えを行いました。 そのときに別の借入(相続税の支払の際に借入)と公庫融資分をあわせて借換したため借入の名目が住宅資金ではなく、別の資金名になりました。 確定申告でこの住宅借入金等特別控除を受けることが出来るのでしょうか。ちなみに年末調整の際に住宅特別控除の申告書を出していません。税務に詳しい方教えてください。お願いします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    当方、主人の名義でH21年4月に中古マンションを住宅ローンを組み、購入しました。 が、住宅借入金等特別控除のことをすっかり忘れていて昨年、確定申告をしておりません。 住宅借入金等特別控除については、5年間遡れると聞いたので、早速去年の分の還付をしてもらいたいのですが、昨年の時点の銀行が発行してくれた借入残高証明書を紛失しております,,, 昨年分なのですが、再発行はしてもらえるのでしょうか? お詳しい方、回答お願いいたします。