• 締切済み

出産費用の明細を入手する方法

家内が出産し、退院時には、病院の料金改定中なので、費用は後で払ってくれといわれました。その2週間後、病院から郵便で請求が来て、当初病院から聞いていた金額範囲内で、払いに行こうと思っていました。しかし、その直前に病院から電話がかかってきて、支払いの催促。金額を念のため確認すると、郵送で知らされた金額より約10万円高い。理由を尋ねると、郵送の書類の金額は間違いでしたとのことですが、何となく腑に落ちません。更に、10万円も高いと、当初、病院から知らされていた金額(50~60万円)の範囲をオーバーします。書面で明細を送付してくれないかと尋ねると、支払った人にしか明細は渡しませんと言われました。ただし、口頭でざっくりとした金額を1つ1つ説明してくれました。細かいところをきくと曖昧な回答になっていて、後で合計金額を電卓で足し合わせてもぴったり一致しません。やはり口頭だとよくわからないので、できれば書面で明細を確認してから支払いたいと伝えたのですが、病院側は、支払った人にしか紙の明細は渡せないの一点ばりです。なぜなのでしょうか?FAXでも良いのに?60万円以上の金額を支払うのに明細が不透明なままというのはいかがなものかと思うのですが、明細やカルテを請求することはできないのでしょうか?弁護士にお願いせずに何とか明細情報を引き出す法的手段等はないでしょうか?出産の場合レセプトに類するものは作成されないのでしょうか? また、出産直後、子供の酸素呼吸濃度が低かったので別室(NICUと分娩室の間?)に連れて行かれ、8時間後くらいに母親の元に戻ってきました。治療したので保険適用範囲かと思ったのですが、請求時には、保険適用は一切なかったとの回答。しかし、その別室に連れて行った時の費用はしっかり加算されているようです。  治療行為がなかった場合には、自由診療というWEBはみましたが、どうもその判定がグレーのようでなりません。その時点で、治療行為であったとすると、混合診療となり、出産費用全体について、レセプトを作成しなくてはならなくなるので、それを避けたいという裏事情などがあったりするのでしょうか?患者側はいつも言われたとおりの金額を払うしかないのでしょうか? 皆様のお知恵を是非ともよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

再びです。 たしかに、私のところでも、保険適応になって、乳幼児医療がききます。 でも、出産時には、子どもはまだ住民登録されていませんし、扶養手続きもされていないので、一旦自己負担になり、後日、手続き完了後、返金されましたよ。 なので、退院時、一旦は、請求がきました。

yyamada10
質問者

お礼

ご教示大変ありがとうございました。 地方自治体によるのかもしれませんが、 うちの2人目の時は、立替もありませんでした。 一旦立て替えて払うにしても、保険適用と認められないと、治療費は下りないのかと思っています。 現時点では、自由診療扱いされているので、その場合には、 乳幼児医療補助が適用されないようです。 大変ありがとうございました。

回答No.2

普通は見せてくれると思いますけどね。 私は、入院中にも病棟の会計さんに概算出してもらいましたけど、けっこう詳しく書いてましたよ。 ところで、ちょっと気になったのですが、予定より10万円ほど多いとのこと、そして一時お子さんが別室で治療とのこと。 この点なんですけど、私の場合なのですが、帝王切開で出産しまして、それが全身麻酔下だったんですね。 そのため、子どもは大きさや状態は良好だったんですが、全身麻酔下の児ってことで、しばらく呼吸等の管理が必要とのことでNICUに入りました(オペ前からその予定だった) その後も経過は良好だったので3日目で、NICUを出て、産科病棟に戻され、母子同室となりました。 でも、一度小児科の治療を受けると、子どもも一人の患者扱いになるんですよね。 普通は、お母さんのオマケみたいな扱いじゃないですか?請求もお母さんの名前だけだし。 なので、私の入院費プラス、子どもの入院費が別途かかりました。 具体的な金額で言うと12万ぐらい。 だから、10万ほど多いって、もしかしたらそこかなあと思ったんですが、どうでしょうね? 電話じゃなくて、直接行って話をされるとまた違うのでは? FAXでもいいと言いますけど、個人情報をそう簡単にFAXは出来ないんじゃないかと思うので・・。 解決するといいですね。

yyamada10
質問者

お礼

貴重なお話とアドバイス大変ありがとうございました。 大変参考になりました。 はい、おっしゃるとおりと思います。 今回の子供ではなく、下の子は出産後すぐにNICUに入ったのですが、 乳児が治療を受けると、保険適用+乳幼児医療制度(地方自治体による)が適用になって 費用は、ほとんど0になるはずなんです。 (うちの市の場合ですが、、、) 今回、出産後、別室に連れて行かれて経過観察+処置されたはずですが、 病院側は、保険適用をしていません。 でも、具合が悪いから連れていったのでしょう? と聞くと、私は医者ではないからわかりません。と事務の人が言います。 確かにそうなのですが、病院側の代表としてお話しているのにと思ってしまいます。。。 詳細を先生に確認してくださいとお願いしていますが、回答がまだありません。 また、そうですね。確かに直接病院にいくのが良いですね。 ちょっと遠いのですが、なんとか行ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#143448
noname#143448
回答No.1

>病院側は、支払った人にしか紙の明細は渡せないの一点ばりです。なぜなのでしょうか? 私は健診に行くと会計時、支払いと引き換えに「診療費請求書兼領収書」という用紙を受けとっています。 質問者さまの奥様が出産された病院はどうなのかはわかりませんが、 ひょっとしたら「領収書」ということになるので、支払いがなければ渡せないと言われたのかもしれないと思いました。 支払い後に明細書を確認し、不明点&疑問点は改めて病院へ追求されてみてはどうでしょうか? 万が一、明らかな間違いがあればその金額分は返還されるのではないかと思います。

yyamada10
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 明細は、支払った後でないともらえないみたいですね。。。 また、詳細な明細は、有料だとのことです。 その後、いろいろ電話で問い合わせたところ、 妊娠初期に、無料です、と言われて渡された、妊娠のしおりのような資料が、 退院時(もらった時から8ヶ月以上経っています)の 入院費用に紛れて請求されていることが分かりました。 (厳密な意味では、入院費用で請求するのはおかしい?) 渡したときに請求してくれればすぐ分かったのですが、 なぜ、このような請求の仕方をするのか疑問で、 現在、問い合わせていますが、 担当者は、しどろもどろになっています。 上の子の時と同じ内容なので、お金を払ってまでは不要ですと言ったのに、 無料だからもらってくださいと言うから、頂いたのに それが、8ヶ月後に、こっそり入院費で請求されているとは驚きました。 金額は、2000円ですが、 金額の大小の問題でなく、他にも同じような請求があるのではないかと 思ってしまいます。 現在、交渉すると共に他の明細についても、問い合わせしていますが、 なかなか教えてくれず、難航しています。

関連するQ&A

  • 出産費用の立会い出産費って?

    先日、妻が子供を出産しました。その際の出産費用について質問があります。  退院時の出産費の請求時に、入院前に言われていた金額よりも約10万円高い金額が請求されました。(特別な手術をしたり、特別な個室に入っていたわけではありません。)その10万円の内訳をいただきたいとお願いしたところ、それは出せないということでした。そこで再度計算をお願いすると、「立会出産費」が2重に計算されていたということで、2万円が返ってきました。私は立会出産はしましたが、病院から白衣を借りたわけでもなく、ただ病室内にいただけです。  そこで質問なのですが、(1)出産費用の内訳を書面で明らかにしてもらうことはできないのでしょうか?(2)立会出産費なるものがあるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 出産の費用の領収書の詳細な明細って請求できますか

    こんにちは。 出産した時、お金を払い、領収書を見ると単純に金額だけが記載されてました。 費用が高額なだけに、何にいくらかかっているのかというのが知りたいところでした。(一日の食事代、分娩費?、入院費?、雑費?) 出産の際に同室になった方と微妙に値段も違っていたのでさらに気になりました。 詳細な明細って請求できるのでしょうか。

  • 治療費(診療明細書の点数)について

    身内が自殺して亡くなりました。 病院から治療費の請求を受けました。 診療明細書で救命救急入院料4・救命救急入院料(3日以内) 点数11211とありました。つまり、金額112,110円です。 病院で治療行為~死亡確認まで2時間くらい、死体安置で2時間くらい病院に遺体がありました。 半日も病院にいませんでした。 それなのに、112,110円というのは、おかしくないでしょうか? どうして、そんなに高い金額を請求されなくてはいけないんでしょうか? どなたか、わかる方がいたら教えて下さい。 *一応、保険適応だと言っていたので、10割ではなく、3割負担分請求されています。

  • 歯科の支払い明細書は出してもらえないの?

    病院で診療を受けたとき、支払いの時にはその日に受けた診療内容の記入された明細書(請求書?)をもらいます。 たとえば、腹部のレントゲンとか、処方された薬とかが書かれてあります。 先日から虫歯で歯科に行っているのですが、窓口で「きょうは2500円です。」とか言うだけで、その金額を支払っても、診療の明細書などくれないんですよね。 歯科って、みんなそうなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 緊急帝王切開での出産費用について

    先日、妻が緊急帝王切開で出産したのですが、その時の費用について不可解な点が多いので詳しい方、宜しくお願いします。 何を書いたら良いのかわからないので、質問の意味を理解し難いかと思いますが宜しくお願いします。 出産の流れとしては、破水→陣痛→30時間経っても生まれる気配なし→帝王切開という流れでした。入院日数は9日です。 わからないことというのが領収書の内容です。 以下領収書内容 (1)診療費112,890円 (2)入院一部負担金0円 (3)食費及び居住費4,680円 (4)室料差額0円 (5)文書料525円 (6)診療費課税26,562円 (7)診療非課税313,810円 (8)消費税 円 (9)控除額0円 合計458,467円 この中で(1)が保険対象の診療費だということはわかります。 ただ、(2)(6)(7)がなんの料金なのかがさっぱりわからないのです。 特に(7)なんですが、病院に内訳をだしてくれとお願いしても、「母子の入院費や世話代等です。」「セット料金になってますので内訳はだせません。」とのことです。((1)は内訳が詳しく記載されています。) この(1)を差し引いた345,577円が病院から最初に言われていた正常分娩費用なので、正常分娩ではないのに、その費用を帝王切開代と二重に請求されたのかと不安になっています。 なんとか内訳を開示させる方法はないでしょうか? また、この内容をみて詳しくわかる方がいらっしゃたら教えてください。 社会保険事務所でもこの領収書は変だといってくれたのですが、保険対象ではないのでレセプトはできないと言われました。 乱文で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 出産費用は、この数年で高くなった?

    6年前、胎盤剥離が起きてしまい、帝王切開で出産しました。その時の出産費用は18万円でした。すごく安かったので、明確に覚えています。来週、3人目の子供を帝王切開で出産予定ですが、今日もらってきた出産時の説明書類に、出産費用は約36万円と書いてありました。前回との金額の差に、とても驚きました。この数年で、金額が上がったのでしょうか。出産費用に詳しい方、教えてください。 《参考》 (1)二人目と同じ病院で出産します。 (2)病院は総合病院。 (3)帝王切開で出産する理由は、胎盤剥離が再度起きる可能性があるからです。

  • 出産費用について

    妻が最近妊娠しました。 現在は13週です。 妊娠事態は嬉しいことなのですが、通い始めた産婦人科で出産した場合、出産費用が『52万円前後』かかると言われました。 特に母子ともに問題があるわけではなく、一般的な普通分娩での出産になるかと思います。 出産育児一時金が42万円出るそうですが、その範囲内で出産は賄えると人生の先輩方から聞いてました。 しかし10万円も足が出るようでは、他の病院に転院しようかとも考えてしまいます。 このくらいの出産費用は、『一般的なもの』なのでしょうか? 因みに茨城県つくば市在住で、病院は女医さんがいらっしゃる隣の市にある総合病院です。 最近出産されたママさん、お子さんの誕生が嬉しくてたまらないパパさんからの回答をお待ちしております。 宜しくお願いします(*´ω`*)

  • 明細書を出さないレストラン

    男性向きのお店に特に多いように感じますが 支払い時、注文したひとつひとつの明細を書面で提示せず 合計金額だけを口頭、もしくは紙に書いて請求するスタイルのお店に違和感を覚えてしまいます。 決して疑ってるわけではないのですが、なんか明朗会計の印象がもてないのです。 こんなことにこだわる私が細かすぎるのでしょうか? 皆さんのお考えをお聞きできたらと思いました。

  • 出産費用について

    先日家内が埼玉県所沢市にある防衛医科大学校病院にて第2子を出産しました。その際にかかった入院兼分娩費用が約45万でした。 2年半前にも同様の病院で第1子を出産しましたがその際の費用は、約33万と金額の乖離が大きく感じました。 出産一時金は、 第1子:35万  第2子:42万 と健康保険組合からの手当も大幅に上がったため、病院側も費用の見直しを行ったのでしょうか? それにしても国立病院で10万円以上の値上げってあるのでしょうか? 産婦人科の置かれている状況も理解していないので合せて教えていただけないでしょうかm(__)m

  • 出産・入院費用について

    お世話になります。表題の件で相談させてください。 【事象】 都内の某病院で日付が変わる直前に妻が出産をしました。 その病院では出産から退院まで4泊5日と決まっているようで、出産は日付が変わる直前であった事から、妻の実際の入院期間は4泊3.5日でした。(最終日はAM退院が義務づけされていたため。) 費用は4人部屋使用でしたが出産に51万円+保険みたいな費用3万円+その他(2万円)の約56万でした。(実際は42万円補助がでたため、14万ほど自己負担。) 【ご相談】 ・金額は一般的に高いという事は理解していましたが、今回の妻の入院は実質4泊3.5日であり、 食事や看護師さんのサポート・子供の世話(おむつ等)を考慮すると、 日付が変わった直後に出産された方と同じ料金を請求されるのはおかしいと思います。 (実際に受けているサービス期間が異なるため。) あまりうるさく言いたくないのですが金額が大きいため、 今後育児にお金がかかることを考えると、少しでも負担が軽くなると非常に助かります。 今回のような請求は妥当なのでしょうか? それともこのような場合は、金額を下げてもらうことは可能なのでしょうか? ご意見・アドバイスいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう