• ベストアンサー

「香ばしい」という言葉で真っ先に思い浮かぶのは?

タイトルのまんまです。 「香ばしい」 どんな物が思い浮かびますか? 何でも結構です。 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

・アーモンド等のナッツ類 ・焼きおにぎり、焼き魚等 ・コーヒー(特に豆から挽いたもの) ・焼き菓子(せんべー、クッキー)

aqu0518
質問者

お礼

>アーモンド ナッツ類をローストしている香りは贅沢でハイカラな香りですよね~ (ハイカラ→ちょっとお洒落な、というような意味です。古くてごめんなさい。) >焼きおにぎり、焼き魚 あ~、和の香り…お母さんの香り… 何だか、昔々…子どもの頃の夕焼け空が思い浮かびます。 >コーヒー 万国共通の癒しの香りかも知れませんよね。 >焼き菓子 ほんわか幸せな気分になりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.9

入れ立てのコーヒー。 鮎の塩焼き。

aqu0518
質問者

お礼

>入れ立てのコーヒー。 何とも言えませんよね~。 通勤途中にコーヒーショップがあるのですが、毎朝、その前を通る時は歩く速度が落ちます。 目を閉じて…鼻から思いっきり…コーヒーの香りを吸い込んでから職場に向かいます。 >鮎の塩焼き 焼き魚…ではなくて、「鮎」をご指名ですね! さっきから、皆さんのご回答を拝見していて、 もう…冷酒を呑みたくなるわ、何か食べたくなるわ…、辛いです。 ここにきて、「鮎の塩焼き」ですからね! こんな真夜中に…ある意味、拷問のような感じです…。 …って、質問をしたのは自分なんですがね…。 それにしても、鮎の塩焼き、食べたいです! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.8

お餅を焼いた時。 ピーナッツ。 ネギを焼いた時。 ゴマを炒った時。

aqu0518
質問者

お礼

>お餅を焼いた時。 香りで微妙な焼き加減がわかりますよね。 >ピーナッツ。 ナッツ類のローストした香りはリッチなようなハイカラなような…。 (ハイカラ→チョットお洒落な、と言う意味なんですが…) >ネギを焼いた時。 あ~、冷酒を呑みたくなってきちゃいました! こんな夜中にどうしましょ…。 >ゴマを炒った時。 食欲が出る香りですね。 ん~、何だかお腹が減ってきました…。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.7

香ばしいといったら、昔、でかい釜のような容器に米と水溶き飴を入れて下から火であぶりながらガラガラ回していって、しばらくしてカンヌキを引くと、ボムッと大きな音とともに「爆ぜた米」が一気にざるカゴに飛び出してきましたが、その時の煙の匂いが香ばしかった記憶があります。

aqu0518
質問者

お礼

や~! 懐かしいですね~! 昔、子どもの頃、私たちは「バクダン」と言っていました。 リヤカーに器械(釜)を載せて「バクダンのおじさん」が回って来ていました。 どんな合図だったのか忘れちゃいましたが、何かの音を鳴らしながら回って来たと思います。 母がお米を袋に入れてくれて、それを持って「おじさん」のリヤカーの所に行くと、 順番に「バクダン」を作ってくれました。 確か、器械(釜)の種類は違ったと思いますが、トウモロコシの「バクダン」もありました。 >ボムッと大きな音とともに「爆ぜた米」が一気にざるカゴに飛び出してきました そうです、そうです! 「ボムッ!」の音が鳴るのをワクワクしながら待っていました。 おじさんが、「危ないから離れていなさい!」と棒で地面に線を引いて(リヤカーの周りに円を描いて) 私たちは、その線から中に入らないように、立ったりしゃがんだり…ソワソワ・ワクワクしながら待ちました。 出来上がった「バクダン」の中には真っ黒に焦げた米もありましたよね。 いい香りでしたよね~! 子どもの頃を思い出しました。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>「香ばしい」という言葉で真っ先に思い浮かぶのは?          ↓ 私の脳裏にインスピレーション的に浮かんだのは・・・ 麦茶:少し季節外れですが、今年の連日続く猛暑には何よりの慈の水・・・ 香ばしい味わいと香り、爽やかで、冷やしても温かくても好きです。 何よりも、飲んだ後の口当りがスッキリしていて嫌なくどい甘さやクセが無いからです。 私は、汗を掻いた後に、少し(耳掻き1杯くらい)岩塩を入れてもらい飲むのが好きです。 アルカリイオン飲料よりも、私には合っているお気に入りです。 そして、1日に多い日には、10杯程度は飲みます。 飲んでは汗を掻き〔庭仕事)、汗を掻いてはまた飲みます。

aqu0518
質問者

お礼

>麦茶:少し季節外れですが、今年の連日続く猛暑には何よりの慈の水・・・ >香ばしい味わいと香り、爽やかで、冷やしても温かくても好きです。 私もです。 今年の夏は随分と麦茶に助けられました。 あの香りだけでも幾分かの涼みにもなりましたよね。 >汗を掻いた後に、少し(耳掻き1杯くらい)岩塩を入れてもらい飲むのが好きです。 >アルカリイオン飲料よりも、私には合っているお気に入りです。 私もです。 私は山登りが趣味なのですが、 仲間も皆、岩塩をチョット舐めてから麦茶を飲んで、塩分と水分の補給をしながら登っていました。 これから寒い季節には温かい麦茶も美味しいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

焙烙で番茶を焙じたときの香りです。 和菓子がセットで欲しくなります。

aqu0518
質問者

お礼

>焙烙で番茶を焙じたときの香りです。 私は、焙じたお茶の葉を食べるのが好きです。 何とも言えない癒された心地になります。 お茶屋さんの店先で焙烙しているのですが、 暫く立ち止まって香りを楽しんでしまいます。 >和菓子がセットで欲しくなります。 私は余り甘い物は好まないのですが、 やはり、美味しいお茶には和菓子があれば最高なのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

焼きトウキビ、サンマの塩焼き、焼き芋、焼きおにぎり、焼き餅などの「おこげ」や「おこげ+醤油」の匂いでしょうか、どうも食い意地がはっているようで・・・食後なのに食べ物しか思い浮かびません。 ああ~、なんかお腹が減ってきてしまいましたよ、この時間に罪なご質問で・・・。

aqu0518
質問者

お礼

>焼きトウキビ、サンマの塩焼き、焼き芋、焼きおにぎり、焼き餅 >「おこげ」や「おこげ+醤油」の匂い はい! 子どもの頃から大好きな匂いですよね。 子どもの頃は、この香り・この匂いで「早くお家に帰らなきゃ…」と思ったものです。 >ああ~、なんかお腹が減ってきてしまいましたよ、この時間に罪なご質問で・・・。 はい…、そうなんです…。 皆さんからのご回答を拝見して、実は私も困っています。 無性に「香ばしい」物を飲んだり食べたりしたくなっています…。 こんな真夜中にどうしましょ…。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.2

思い浮かんだのは挽き立てのコーヒーとせんべいです。

aqu0518
質問者

お礼

>挽き立てのコーヒー 通勤途中にコーヒーショップがあって、毎朝「香ばしい」香りを胸いっぱいに吸っています。 そのお店の前を通る時は、急に歩く速度が遅くなってウットリと目も閉じてしまいます。 >せんべい お煎餅の焼ける香りに加え、焦がし醤油の香り…ザラメの焦げた甘懐かしい香り… いいですね~! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

怪しいものです。 犯罪スレスレとか、トンデモな話とか。

aqu0518
質問者

お礼

このご回答をぱっと見た時… 「???」チンプンカンプンでした。 それで、ずっと考えていました。 >犯罪スレスレ 「きな臭い」というところからの発想なのかなぁ…と思いました。 いろんな表現があるのですね。 (間違っていたらごめんなさい。) 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「まったり」という言葉で真っ先に頭に思い浮かぶのは何ですか?

    「まったり」という言葉で真っ先に頭に思い浮かぶのは何ですか? タイトルのまんまです。 「まったり」 物・事柄・様子・・・ 何でも結構です。 思い浮かんだことを教えていただけますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 「はじける」という言葉で真っ先に頭に思い浮かぶのは何ですか?

    「はじける」という言葉で真っ先に頭に思い浮かぶのは何ですか? タイトルのまんまです 「はじける」 物・事柄・様子・音・期待・願望・体験・・・ 何でも結構です。 思い浮かんだことを教えていただけますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 「とける物」と「とろける物」で真っ先に思い浮かぶ物は?

    「とける物」と「とろける物」で真っ先に思い浮かぶ物は? タイトルのまんまです。 「とける物」 「とろける物」 何でも結構です。 それぞれ思い浮かんだ物を教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 「光り物(ひかりもの)」と「光る物」…、真っ先に思い浮かぶ物は?

    「光り物(ひかりもの)」と「光る物」…、真っ先に思い浮かぶ物は? タイトルのまんまです、 「光り物」と「光る物」 それぞれ、どんな物を思い浮かべましたか? 教えてください。

  • ○○深い人…。真っ先に思い浮かぶのはどんな言葉?

    タイトルの通りです。   皆さんの発想や想像のお邪魔になってはいけないので、 下手な例を挙げずに質問させて頂きますね。 1.「○○深い人」で真っ先に思い浮かぶ言葉(文字)は何ですか? 2.ご自分に当てはめた場合に、○○に入る言葉(文字)は何ですか?   どちらも字数にはこだわりません。 いろいろと教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 「モチモチ食感の食べ物」で真っ先に思い浮かぶ物は?

    タイトルのまんまです。 「モチモチ食感の食べ物」で、真っ先に思い浮かぶ物は何ですか? モチろん、お餅以外でお願いします。 どんな物を思い浮かべますか? これは美味しい、評判が良い、オススメなどなど… 何でも結構です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 『隠し味』と言えば、真っ先に何が思い浮かびますか?

    タイトルのまんまです。 いろいろなお料理に、いろいろな『隠し味』で工夫をされていることと思います。 そこで皆様に質問ですが ・『隠し味』と言えば、真っ先に何が思い浮かびますか? ・どんなメニューに何を『隠し味』として使っていますか? ・「ちょっと意外だけれどオススメですよ!」というのはありますか? 教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • あなたが産まれてきて真っ先に発した言葉は?

    こんばんはー \(^・^#) あなたが産まれてきて即、発した言葉は何ですか? ★ジョーク回答でお願いします★^^ <例> 「わたし16で結婚しようかしら~♪」^^ どうぞ宜しくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。   予めご了承くださいね。

  • 「煮込み○○」で真っ先に思い浮かぶメニューは?

    タイトルのまんまです。 体が温まる「煮込み○○」 お袋の味を思い出す「煮込み○○」 我が家特製「煮込み○○」 ちょっと意外な「煮込み○○」 いろいろあると思います。 真っ先に思い浮かぶ「煮込み○○」は何ですか? オススメの「煮込み○○」はありますか? 何でも結構です。 教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 「揚げ物」。真っ先に思い浮かぶメニューは何ですか?

    タイトルのまんまです。 今日か明日の夕飯は、何か「揚げ物」を作ろうと思っています。 ・「揚げ物」と言うと、どんなメニューが思い浮かびますか? ・こだわりの食べ方はありますか?   例えば、天ぷらなら「天つゆ」ではなく「塩」とか…        「トンカツ」はいいけど「カツ丼」はイヤとか… ・この際、皆さんが食べたい「揚げ物」と一緒に  付け合せのメニューなどの一式も挙げていただければ嬉しいです。 いろいろ教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 実妹が親を頼りすぎているのか疑問に思います。
  • 妹は子どもの病院や美容院に行く際、いつも子どもを実家に預けています。
  • 妹は自分の子育てに努力をせず、常に親に頼る姿勢が見られます。
回答を見る