• 締切済み

デートに誘うタイミングについて。(長文です)

初めて投稿させていただきます。 私は26歳の会社員です。つい最近、たまに会社の昼休みに行くランチのバイトにとても可愛い女の子が入っていて、一目惚れしてしまいました。 どうしても連絡先をゲットしたかったので、まずは仲良くなろうと2、3回通い、毎回少しずつ会話もしました。顔を覚えてもらうためです。 そして先週、その子と話をしていたら、「来月あたりバイト辞めるんですよね。。」という話になったので、思い切って「辞める前に連絡先だけ教えてくれませんか?」と言いました。 すると、彼女は「今忙しいので、ちょっと厳しいです。。」と言ったので、「わかりました。じゃあ僕の連絡先を渡すので、よかったら連絡ください」と言い、メモを渡してかえりました。 この時点で、今までの経験上もう無理だろうな~と思って諦めかけていたのですが、その日の夜、その子から連絡が来ました。 その後数回メールのやりとりをしました。1日5通くらいでしょうか。 その中には彼女から質問してくるメールもけっこうあり、反応は悪くはないように自分では思います。ちなみに彼女は現在大学4年で来年春から就職が決まっているということ。 あと私のことを少し話します。 1年半前に2年半同棲した彼女に振られてしまい、なかなかその人を忘れられず(正直今でも忘れられていません)今まで出会いも少しはあったのですが、恋愛に発展することはありませんでした。 正直ずっと憂鬱な毎日を過ごしていて、その中でやっと素敵な女性にめぐりあえた気がしています。そして、もっと仲良くなりたい。彼女をもっと知りたいと思っています。 最近は、毎日が本当に楽しいです。これはまだ恋とは言えないかも知れませんが、気になる人がいるというのは幸せだと心から感じています。 さて、本題ですが(長くなってしまいすみません。。) 彼女をデートに誘うタイミングについて、一般的なご意見をいただけませんでしょうか。 私はあまり客観的に自分をみれない性格で、特に今のように熱くなっていると冷静に判断ができなくなってしまいますので。 私のプランとしては これから1週間ほどメールをし、その後電話で少し話し、その流れでデートしようという話を持ち出そうと考えています。クリスマスの前に、最低でも1度会いたいと思っています。 また、彼氏がいるかどうかはメールの段階ではまだ聞かないでおこうと考えています。 長くなってしまいましたが、皆様、ご意見いただけますと幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sunnyD
  • ベストアンサー率36% (31/86)
回答No.1

向こうから連絡が来たんですから、突っ走っていいと思いますよ。 「鉄は熱いうちに打て」です。大胆な男性ほど魅力的です。ホント。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2回目のデートに誘うタイミングが分かりません。28

    2回目のデートに誘うタイミングが分かりません。28歳女です。友達の紹介で出会った人のほぼ一目惚れし、がんばって私から連絡先をお聞きしました。 そしてその人に奇跡的にご飯に誘われたので行ってきました。 終電くらいまでたくさん話をして、解散してすぐに彼からお礼のメールをもらいました。 そして次の日も彼からお礼メールをもらい、今毎日たわいもないメールのやりとりをしています。 彼は映画が好きなようで、今度良さそうなやつがあったら誘うねって言われました。 でも明確な次のデートの計画がなく。。。私から誘おうかなと思っています。 ただまだご飯に行ってから数日しかたってないのでまだ早いかなぁとも思います。 完全にデートに誘うタイミングを見失い、今日もどうでもいいメールを返信してしまいました。 ありがたいことに自分からアピールすることがこれまであまり無かったため、デートの誘い方が分かりません。 うざがられない程度に、良いデートの誘い方はないでしょうか。。どなたか勇気をください。 よろしくお願いします。

  • デートに誘うタイミング

    初めまして。現在高校3年生の男です。 最近予備校で、昔告白して振られてしまった子に再会しました。 それからメールアドレスを交換し、メールし合ってる今に至ります。 実は最近、その子が別の予備校に移るかもしれないという話を聞き、少しショックを受けています。学校が違うので唯一会えるのが予備校だけでしたのでなおさらです・・・・。 それで最近考えていることがあります。告白するタイミングが早すぎて失恋してしまったという話をかなり多く聞くので、私もそれは注意しようと思っています。そこで彼女を何回かデートに誘って親密になってからと考えているのですが・・・彼女に再会してからまだ3週間も経っていません。このタイミングで誘うのは早すぎるのでしょうか? 皆様のお考えを教えていただけますようよろしくお願いします。

  • デートに誘ってくれるというのは期待してもいいのでしょうか?

    大学生、女です。 3週間くらい前に、大学のゼミの合宿で知り合った彼のことを好きになりました。今まで2回デートして、お正月には一緒に初詣に行きました。その日、また今度どこかに行こうと言われ、また連絡するよ。と言われました。 そしてその後もふつうにメールしたりしてたんですが、メールだとすごくそっけない?というかすぐに会話が終わってしまうし、メールを送るのは私からばっかりで、彼は私のことただの友達としか思ってないのかなぁとかすごく色々考えてました。 そんな中で、一昨日私がバイトでミスして落ち込んでて、そのことを彼にメールしたら電話がかかってきたんです。すごくうれしかったんです。だけど、その私のバイトの話を聞いてくれるとかじゃなく、まったく別の話題で、次のデートの話とかをされました。笑。まあ、私がバイトの話をしたら励ましてはくれたんですけど。励ましてくれるための電話じゃなかくて気まぐれで電話くれたんでしょうか?それとも、元気づけようとしてわざと別の話題をふってくれたのでしょうか? あと、私としては彼のほうからデートに誘ってくれたりするので、いい感じなんじゃないかなぁと思うんですが、まだ期待するのはよくないでしょうか?期待しちゃうともしダメだったときにかなりへこむので、客観的にみてまだ脈があるとはいえないんだったら過度の期待はやめようと思って・・・。 何だかわけがわからない感じになってしまいましたが、この状況は第三者の方からみてどんな感じなのでしょうか?ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

  • デートに誘いたいのですが・・

    20男です。 バイト先の新人の子が好きになりました。 1回だけ少し話したことあって、その時連絡先は交換しました。 それでデート誘いたいのですが、この段階で誘うのは無謀でしょうか? ほんとはもっと仲良くなってからがいい気がするんですが、基本的にシフトかぶらなくて会う機会がありません・・ たぶん3月にバイト仲間で飲み会あって会うと思うのですが、それ以降の方がいいでしょうか? お互い大学生でいま暇なので可能ならば速めに誘いたいのですが メールで仲良くなって・・とも考えましたが、まだ一回しか話したことないのに積極的に送るというのもどうかと思いまして なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 初めての追う恋に、どうすればいいか悩んでます(長文です)

    初めまして、daisou009(男・21)と言います。 僕は今、年下の子(18)に恋をしています。バイト先で会った子なんですが、その子のうぶな感じにひかれて、気づくと目で追うようになってました。 僕は今まで3人の女性と付き合ったことがあるんですが、正直、付き合う過程から全てが受けみの恋愛だったので、自分から動いたことがないんです。(彼女のことはちゃんと好きで付き合いました) なので、その子に対して、どのようにアプローチしていいのかよくわからないんです。 ちなみにその子は、今まで男性との付き合い経験がないらしく、あまり男友達も多くないらしいです。 その子はバイトをもう辞めてしまったのですが、連絡先は最後の日に交換しました。 そこからメールをして、何とか会いたい・・と思ったのですが、どうも上手くいきません。 その子は大学の部活がとても忙しく、毎日5時半起きで、8時過ぎに帰宅という練習漬けの生活をしているので、気をつかわせてはいけないと週に1回のペースでメールを送ってたんですが、あまり続かなかったり、途中で帰ってこなかったりといった感じで・・・。 1回、CDの話になったので、「貸そうか?」と思い切って聞いてみたところ、「借りたいのは山々なんですが、今は忙しくて。またいつか借りれたら借ります」とのことです。 そういうこともあって、今は返りを求めないような、応援?みたいなメールを同じペースで送ってました。たまに返りを求めるメールを送ると、大体10分位で、そっけないとはいいがたい内容のメールは返ってきます。(といっても、質問文があったことはありませんが・・・) バイト中は、40、50分は毎回彼女と楽しげに喋ってただけに、ちょっと期待してた自分が恥ずかしい限りです。 そこで、僕はこれからどうアプローチしていけばいいんでしょうか? 長文な上、わかりにくくてすみませんがよろしくおねがいします。

  • どうしたらいいですか(>_<)長文です!

    いつもありがとうございます!彼氏との事なのですが。付き合って1年半、遠距離になって半年ですが。 彼は両親の事を考えて神戸に帰り、私は福岡です。 半年で3回会っています。彼氏はまめな人ではないですが、私が寂しがりなので毎日連絡をくれてました。 彼氏は神戸に戻ってバイトはしてますが、就職はしてません。本人が1番わかってるし、言われたくないようなので、軽くは言っても就職の事をきつくは言ってませんでしたが、半年、そろそろ自分の先もしっかり考えてほしいし、離れてて先が見えないのも不安という気持ちを伝えました、彼も時間が必要なようなので、1週間でじっくり考えると距離をおきました。彼は自分が言うのはおかしいけど寂しくなったらいつでも連絡していいからね。って最後に言ってました。 今3日目、彼がやっと真剣に自分の先を考えるようになってくれて嬉しいから、どんな答えでも、待って受け止めようと思いますが、今も話したいし、声が聞きたい。やっぱりここは連絡あるまで我慢しなきゃですよね?返事はいらないけどってメールとかもしないほうがいいんでしょうか? メールとかしたら、気持ち的に追い詰めるとかなるのでしょうか?

  • 2回目のデートはもうない??

    みなさんの意見を聞かせてください。 私は昼間は会社で働き、夜は週3ぐらいでスナックのアルバイトをしている30代前半の者です。8月半ばぐらいに、そのスナックに会社の上司と来ていた男性がいます。その日はみんなでワイワイと楽しく飲みそれはそれで終わりました。その男性とは連絡先も交換しませんでした。 その後その男性は今度は取引先の人とスナックに来ていました。そのときにその男性に名刺をもらったので、個人的にメールをやりとりするようになりました。メールの最初に、「今は仕事で忙しいので、来月末ぐらいに食事に誘わせてください」と言われました。私も当時忙しかったのもあるし、そんなに何も期待していなかったので、「はい」と言いましたが、なんだかんだで一日に一通メールをお互いに送り合うようになりました。好きな映画のジャンルとか、休みの過ごし方とか・・ 実際にふたりきりで会ってみたらとても話が弾み楽しく、私はできればもう一度会いたいなと思いました。デートのあとは、むこうも、いろいろな話が聞けて楽しかった、また食事に行きましょうと言われましたが・・ デートのあとで、連絡が全くないわけではありません。連絡は来るんですが、毎日だったのが2日に一回ぐらいになりました。メールには必ず質問文が入ってはいるのですが、もう私に会いたくないからフェードアウトしようとしているのかなと感じてきました。 客観的に見て、連絡頻度が減ったというのはむこうはそんなに私に対して何も思っていないということでしょうか。デートしてだいたい二週間ぐらい経ちますが、もやもやします。急ぎすぎなのでしょうか・・もちろん気になっても、しつこく連絡したりしていません。デートに誘っていいのか、今誘ったら、嫌な気分にさせてしまうのか。。いろいろ考えてしまいます。 ここは連絡を待ったほうがいいのでしょうか。

  • デートに誘うタイミング

    自分19歳。彼女22歳。 仕事している時、休憩に行く時など一緒に話したりする仲でした。自分は部署移動するということでもう彼女と中々会えなくなると思い「アドレス教えてください!!」と聞いたら教えてもらうことができました。 メールも程よい感じでしています。彼女は彼氏がいません。ただ自分は今まで年下の子しか付き合ったことがなく年上の人にはどうデートに誘っていいのかが分かりません(笑 今メールして3日目ぐらいなのですが誘うタイミングもどうでしょうか? 相手が年上なので全くどうしていいのか分かりません。 ご意見お願いします!!

  • 失恋しきれない

    私は住み込みのバイトで知り合った子を好きになり、2週間ほど一緒に働いたのですが連絡先も聞けずバイトが終わりました。 1年半会えないその人を好きでいて、色々あってその人の連作先がわかりメールができるようになりました。 メールをしているとその人に住み込みのバイトにさそわれてそのバイトをしました。 そこでその子と話をしてわかったのですが、私がバイトに来る前に告白されたそうなんです。 そんな事があってその子は自信がついたから好きな人にアプローチしてみようかな?といっていたのです。 この話を聞くまでは「ふられてでも自分を磨いていつか好きになってもらえるように努力してやる」と考えていたのですが、今はその子との関係が壊れるのが怖くてどうしていいのか分かりません。 こんなに人を好きになったことがなく自分で自分のことが考えられなくなっているんだとおもいます。 アドバイスお願いします。

  • 長文ですいません!

    夏休みにはいる前にほとんど話した事の無かった同じ学校の片思い中の女の子に友達になりたいと思い思い切ってアドレスと番号を聞き、現在はメール(ほぼ毎日)や電話(週1回)しています。メールは忙しくない限り10分以内か遅くても9割型返事してくれます。学校が始まりお互いに宿題を一緒に考えたり授業ノートの交換をしているうちにますます好きになってしまいました・・。ただ最近は学校で目が合っても反らされる事があったりあまり向こうから話してくれません。自分から話しかけたら笑顔で話してくれるんですが・・・ほぼ毎日のメールと電話は今も続けています。 数日前電話で思い切って1時間以上に及ぶ話なのかでデートに誘いました。 その子は学校の活動を本当に一生懸命やっているんでなかなか忙しくて時間が無いようですが、「日が空いたら連絡するから行き先を決めて」っていわれました。そこで質問なんですがこの状況では相手は少しくらいは好意を持ってくれていると考えてもいいんでしょうか?後最初のデートはショッピング・食事などを考えているんですが・・・何か最初のデートでの行き先などでアドバイスがあれば貴重な意見をお願いします。長くなりすいません

このQ&Aのポイント
  • 引っ越しをすると住所が変わります。登録しているサイトの住所も変更しなければなりませんが、数が多くて手間です。
  • 引っ越しをすると、登録しているサイトの住所変更が必要です。多くのサイトへの住所変更手続きは大変ですが、トラブルを避けるためには必要な作業です。
  • ネットビジネスや投資関連など、多くのサイトに登録している場合、引っ越し後に住所の変更手続きが必要です。手間がかかりますが、トラブルを防ぐためにはしっかりと行うことが重要です。
回答を見る