• 締切済み

PASについて

PAS(LA VT付 DGR)までの電源線は必要なのでしょうか。VT付だから電源はとれるものだと解釈していたのですが、違うのでしょうか。SOGへの電源線がいらなくなるだけなんでしょうか。よくわからない私にご指導お願いします。

みんなの回答

回答No.1

VT内臓なので お考えの通り制御電源は必要有りません PAS本体から下りてくる付属ケーブルにOCR GR信号と共に 制御電源が含まれています。 よって別途制御電源を低圧回路から敷設する必要は有りません

関連するQ&A

  • 柱上高圧気中開閉器(PAS)とSOGについて

    通常、ペアで使われる柱上高圧気中開閉器(PAS)とSOG制御装置の動作についてご教授お願いします。 下記のPAS及び、SOGを例に質問します。 それぞれのカタログ(PDF)を参照下さい。 (PAS) http://www.togami-elec.co.jp/products/04kouatsu/01rock/klt_lt/index.html (SOG) http://www.togami-elec.co.jp/products/04kouatsu/01rock/ltr/index.html 1)SOGはPASを動作させる継電器と考えればいいのでしょうか。 そして、PASは、その継電器(SOG)により動作する開閉器及び、継電器(SOG)に信号を与えるVT、CTが入っている装置という理解でいいですか? 2)方向性タイプのPASにおいて、地絡の場合は、ZCT及び、ZPDの入力により、TCを励磁して、開閉器を動作させるのだと思いますが、SO動作のときのOCR(過電流ロックリレー)の動作がわかりません。 3)VT(制御電源用変圧器)は、SOG用の電源を供給しているのだと思いますが、PASがトリップしたら、この電源も落ち、SOGはダウンするのではないでしょうか。 それでいいのですか? 4)SOGカタログの方向性仕様に地絡方向検出位相特性図があります。 PASは、需要家側(つまりPAS負荷側)の地絡で動作するはずですが、その位相がなぜLag60°~Lead120°になるのかわかりません。 以上、もろもろお教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PAS設置に伴い教えてください。

    自家用電気室にて、DS→LBS→PCをPAS→LBS→PCに施主の要望にて変更します。今までは、HGRでLBSをトリップしておりましたが、今回PASが頭にくるので、SOG(方向性)を設置します。HGRは不要でしょうか?それとも SOG・HGR両方必要でしょうか?教えてください。 HGRの電源は、現在カドニカDC24Vで供給されております。

  • 高圧受電施設のPAS交換の接地

    高圧受電施設のPAS交換の接地についてです(柱上にPAS、VCTがあり) ほとんど、高圧の仕事に携わらないのでよく分かりません。 よろしくお願いします。 現在は PAS 避雷器 VCTが柱の上にあります。 柱に添えて接地線が4本埋設されています。 おそらく(1)PASから14sq (2)SOGから5.5sq (3)VCTから14sq (4)WHから5.5sq と思います。WHはスチール製の大きな鉄の箱に収まっています。 今回LA内臓のPASに交換となります。 LA内臓のPASを用いた、周りにある他の高圧受電設備の施設をみると 接地線は1本しか埋設されていません。 WHもプラスチック製のコンパクトなものです(接地は無いです) LA内蔵の交換工事の場合接地線の処理などはどうなるのでしょうか 必要ない接地線もでてきますか? よろしくお願いします。

  • 【柱上PASのSOGについて質問です】 柱上PA

    【柱上PASのSOGについて質問です】 柱上PASを開かずにSOGを切るときに、SOGのNFBのブレーカーを切らずに、SOGをトリップさせて切るのには何か理由があるのでしょうか? ブレーカーを直接切ると何か問題があるのか教えて下さい。 わざわざトリップさせてからリセットで完全切状態にしていたので疑問に思いました。

  • 【電気】柱上PASのSOGは地絡、短絡継電器ですが

    【電気】柱上PASのSOGは地絡、短絡継電器ですが、柱上PASを開かずに投入状態の電気を通電した状態でSOGのブレーカーを切りにすることはできますか? PASを解放して切状態にしてからでないと、SOGを切りにしてはいけないのでしょうか? あと柱上PASを切ることが出来ない電気点検の状況とはどういったケースが考えられますか?

  • PAS内蔵の避雷器について

    PAS内蔵の避雷器について質問します 先に、PASに内蔵された避雷器はPASのVT保護のためにいれてあるとの回答がありました。 ところが、市販のPASの中にはVTは持ってないが避雷器(2500A)は内蔵しているものがあります。 質問1.PAS内蔵の避雷器はPTを保護するためであるということだと、PTがないPASの避雷器はいったい何を保護するために入れるのでしょうか? 質問2.引き込み口に設ける避雷器の一般的に必要な放電耐量をご教示ください

  • PAS SOGの試験方法でのことで

    はじめまして。点検の仕方を勉強している者です。 PAS、SOGは三菱電機製です。 リレー試験器はムサシインテックのIPーR2000です。質問なのですが、(1)DGR(方向性)の場合、最小動作電流、最小動作電圧、動作時間、位相角試験がありますが、ある文献では、設定電圧V=190×130%で247Vと書いてあり、方や設定電圧V=190×150%で285(V)と書いてある場合もあります。 実際はどちらに設定すればよろしいのでしょうか? (2)位相特性試験の場合、まず進み170°に設定して、これから位相調整つまみを進み方向にまわして、遅れ方向の動作点を見つける。次にまた進みの170°に設定し位相調整つまみを遅れ方向に回し、進み方向の動作点を見つけると理解していますが、これで正しいでしょうか? (2)地絡継電器試験で、PASとの結合試験の仕方がいまいちわかりません。 なかなか参考となるものもなくて困っています。 SOG単体での試験方法は手持ちの参考資料にのってあります。 以上ご指導宜しくお願いします。

  • PASのDGRの検出範囲は?

    高圧受電設備について、引込柱のPASについているDGRは構内高圧系統の地絡は全て検出すると考えて良いのでしょうか? キュービクル内に地絡検出用でZCTなどを別途設ける必要はありますでしょうか?

  • 【電気】SOGの電気機械番号?を教えてください。

    【電気】SOGの電気機械番号?を教えてください。 SOGは67ですか? DGRも67ですか? SOGとDGRが1つの盤に両方あるのはなぜですか?

  • 【柱上PAS】ZPD別置タイプを別として、ZPD内

    【柱上PAS】ZPD別置タイプを別として、ZPD内蔵PASとZPD非内蔵型のPASを見ただけでZPD内蔵型か非内蔵型か見分ける方法を教えてください。 電柱にSOGボックスが付いているかどうかでしかPAS単体を見ただけでは分からないものなのですか?端子の碍子の数がZPD内蔵型PAS多いとかないのでしょうか?