• ベストアンサー

imgからブートCDの作成方法

Windows XPのブートCDの簡単な作成方法を教えてください。 imgファイルがあるのですが、それからisoファイルを作成して焼いてもブートできませんでした。 isoを作れば全てブートCDに出来ると思っていたのですが、違うみたいですね。 一応、仮想ディスクにimgをマウントし、それをCDに焼いてPCで起動させてみたのですが、 やはりブートは出来ませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.1

XPインストール用ブータブルCDを作るには、私を含めて初心者には難しい作業を必要としますが、これを簡単にやってくれるSP+メーカーというフリーソフトがあります。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html ネットで探せば使い方もたくさん見つかりますのでためしてください。

その他の回答 (1)

  • uneuneQ
  • ベストアンサー率58% (38/65)
回答No.2

一口に拡張子imgといっても、 それがFDイメージなのか、CDイメージなのか、HDDイメージなのか 判りません。 元が、ブートCDのイメージであれば、ISOに変換する必要もなく、焼けばブートCDになるでしょう。 ブートFDイメージならfdtoiso.exeというソフトでブートCDにすることが出来ます。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/fdtoiso.html HDDイメージならブートCDなどにすることは出来ません。 ブートCDではないCDをブートCDにするには簡単ではありません。 この辺で勉強してください。 http://uiuicy.cs.land.to/bootcd/index.html

関連するQ&A

  • USBからのブート

    現在CDライブのないノートパソコンを使用しているのですが、CD、DVDなどをisoとしてUSBに保存して、直接ブートして起動することはできるでしょうか?(たとえば、VistaやXPのインストールディスクをiso化して、USBから起動しインストールするなど。)BIOSはUSBブートに対応しています。Windows上からiso形式をマウントするという意味ではないです。

  • IsoCreatorで起動CD用のisoを作る方法

    Free ISO Creatorで、ブータブルディスク(CD)を作るためのISOイメージファイルを作る方法を教えてください。 Win7で動かしています。 やりたいこと linuxライブCD用isoファイルをダウンロードし、CDに焼く…これは起動可能。 この中身を取り出し(ドラッグアンドドロップでコピー)、ファイルの一部を書き換えて、 linuxライブCD用isoファイルとして戻したい。 やってみたこと Free ISO Creatorの解説によれば、「Optionから、ブータブルISOにする事も可能」とある。 「Option」→「Boot options」で、「Create bootable image」にチェックを入れると、その下で「*.img」を要求される(それを作ろうととしているのに)。 とりあえず*.isoを出力してCDに焼いたがブートしてくれない。単にファイルコピーだけみたい。

  • HDD完全削除ソフトDEASTROYをCDから起動

    HDD完全削除ソフトDEASTROYをCDから起動 お世話になります。 6時間くらいずっと色々調べて試して頑張ったのですができないのでご教授下さい。 HDDを完全消去するのにDEASTROYを使用しようと考えています。 環境はWinXP、FDD無し、CD/DVDありです。 CDから起動してDEASTROYを立ち上げたいのですが、上手く行きません。READMEなどは読んでいます。 ■失敗(1) READMEファイルの255行目にあるように、イメージファイル【DESTY31B.ISO】をCDに焼く。 【boot.catalog】と【boot.img】が入ったデータCDが出来る。 再起動してDOS画面で止まるが、そもそも【DESTROY.COM】が無いので次はどうすれば??? ■失敗(2) 【boot.catalog】と【boot.img】と【DESTROY.COM】を入れたデータCDを作る。 今度はDOS画面で止まらず普通にXP起動。 ■失敗(3) 仮想FDDで起動ディスクを作成し、FD用起動ディスクのファイル群を手に入れました。 そこからREADMEの165行目辺りにあるように、下記のファイルを抜き出しデータCDを作りCDから起動しようとしたが普通にXPが起動。 1、COMMAND.COM 2、DESTROY.COM 3、IO.SYS 4、MSDOS.SYS ■失敗(4) READMEの217行目【Windows XP/Vista でブートディスクを作るには~】の手順1~4の通りに、改めて仮想FDDにDOS起動ディスクを作成し、指定のファイルを削除し、【autoexerc.bat】にtxtで1行書き、【destroy.com】を入れたデータCDを作成しました。 しかしこれもXPが普通に起動。 ■失敗(5) ちょっとヤケになって起動ディスクのファイル全部と【boot.catalog】と【boot.img】と【DESTROY.COM】を入れたデータCDを作成。しかし普通にXP起動。 このように色々試しているのですが上手くいきません。助けてください。 ※不足している情報があれば補足します。

  • マウントの概念がいまいち理解不足です。

    よくLinuxでisoイメージをマウントすることがありますが、 マウントしたあとに、この1つのisoファイルなのに あたかもファイルが展開されて存在するファイルのように扱えるのは、 普通なのでしょうか? これと似たように、例えばMSDOSの起動ディスクがあったとして、 これを1つのファイル(ISO?)にして同じようなことをしたいのですが、 WindowsでFDのイメージを作成することは可能でしょうか? WindowsはXP,LinuxはCentOS4を使っています。 マウントについて素人でも理解できる書籍ってありますか?

  • XPのSP1適用済みブートCD作成について

    先日、当サイトでサービスパック1とXPのCDとを 統合させブート可能なCDの作成方法について質問を し、作成方法についてのサイトを紹介いただきました。 その後、手順に従って進めて行くとISOファイルが 作成されたのですが、その後ライディングソフトで 焼き、確認すると開く事が出来ません。 作業過程でISOファイル作成方法が悪いのか、 ライディグソフトで焼く作業が悪いのか解りません。 ISOファイル作成過程で気になった事が一つあり (ブートイメージファイルの吸い出し画面後に ファイルが移動出来ませんでした。)ます。 これが、問題なのか、それともライディグソフトの 取り扱いが悪いのか?? ライディグソフトはnero6を使用してます。 そこで質問ですが、SP1統合CDを作成された方 具体的にご指導いただけると幸いです。 宜しく、お願いいたします。

  • 起動ディスクからブートCD作成

    取り出しの時の傷が原因か、元々はきちんとブートしていた日本語Win2000-CD-ROMが起動しなくなりました(どのドライブでも。XPのディスクや英語2000では起動出来た)通常見えないブートセクターのファイルが読めないんではないか?と思います。 しかたないので起動FD作成でしのぎましたが、不便でしかたありません。(ブート関係が駄目なだけでインストールは出来ました) 起動FDからブートイメージを作成し、且つCD内のインストール必要ファイルをディスクに作成出来ないでしょうか? (SPも摘要させたファイルを作りたい。) 元々の起動CD-ROMからブートイメージをひっぱり、SPを時用させたディスク作成の方法はいくつか見かけたのですが、FDから新規に作成というのはありませんでした。 英語版は起動するのですがセットアップファイルが違うと思いますし・・。

  • Windows PE起動CD作成時のimgファイル

    Windows PEの起動用CDを作成しようとしています。 imgファイルのダウンロードも行い、CDにも書き込んだのですが この後の処理がわかりません。 CDを入れても自動起動しないし、実行方法もわかりません。 このimgファイルはどうすればいいのでしょう? OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • DBANをCD-Rに書きましたがブートしません

    dban-1.0.7_i386.isoをダウンロードして、ライティングソフトroxio Creater LJにてCD-Rに書き込みました。書き込み方法は、isoファイルをダブルクリックするとroxioが起動したので、「ディスクイメージをディスクに書き込む」で書き込みました。 HDDを消去したいパソコンに入れ、CDから起動させようとしましたが、普通にWindowsXPが起動してしまいました。BIOSのブートシーケンスはCDが一番初めになっています。 CD-Rに書き込まれたファイルの画像を添付しますので、書き込まれているファイルはこれで良いのかお教えいただけると幸いです。 CD-Rを作成したパソコンはWindows7 Home Premiumです。

  • ブートイメージの作成について

    コンピュータが突然壊れてしまい、急遽ブート可能な診断プログラムファイルを作らなければならず、まったくの素人の為四苦八苦しています。(有名なULTIMATE BOOT CDではハードディスク診断がエラーになり使えない状態です。) Windows2000 Professional のブートイメージを作成するのに、WinImageというソフトを使ってみたのですが、途中で「イメージに空きがありません」という警告が出て、どうしても一部のファイルを挿入することができません。インターネットからダウンロードしたファイル(4つのimgファイル)は全部で4.29MBあります。 そこで、「Super ウルトラISO」という体験版ソフトで試してみたところ、ファイルは全て入ったものの、参考にしているHP(http://700m.client.jp/diagnostics/diag_cd.html) によると、必要なファイルは1つのimgファイルだけなのですが、このソフトでイメージファイルに保存すると、.img以外に.ccdと.subという2つのファイルが一緒に作成されます。 ネットをいろいろと検索してあれこれ試行錯誤しているのですが、どうも上手くいかずホトホト困っています。たとえば、4つのimgファイルをZIPに入れて、.zipを.imgに後から書き換えても良いものでしょうか。 もしこのやり方に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けないでしょうか。どうか宜しくお願い致します。

  • ブータブルCDの作成法とISOファイルについて

    (1)ブータブルCDの作成法について WindowsXP SP2の統合CDをブータブルCDとして作成する場合に、多くの参考サイト(http://past.openvista.jp/blog/article/2004/09/xpsp2_integrationcd.php)を見ると、必ず、まずブートイメージ付のイメージファイル(ISOファイル)を作成して、それをメディアにライティングしているように思えます。 上記のように一度、ISOファイルにしないと、ブータブルディスクは作成できないのでしょうか? 単に、ライティングソフト側で、起動イメージを指定して、通常のファイル群をライティングすれば、ブータブルディスクは作成できる気がするのですが、間違っているでしょうかか? (2)ISOファイルについて 以前から思っていたのですが、メディアの情報を一つにまとめたイメージファイルとは、一体、どんな活用法があるのでしょうか? よくメリットとしてあげられる、イメージファイルをCD-ROMドライブとして仮想マウントできるとする点についても、なぜに、普通のフォルダ構成ではダメで、わざわざ仮想マウントをさせる必要があるのか分かりませんでした。 また、SolarisやLinux等は、最近HP上でISO形式で配布していますが、この手のサイズの大きいファイルをインターネット上で簡単に配布する点でメリットがあるのかもしれませんが、まさか、それだけのものとも思えません。 単純な通常のフォルダ、ファイル構成ではなく、イメージファイルにするメリット、もっというとイメージファイルではなくては実現できないこととは何でしょうか? 単純な技術的な興味です。 ご回答頂ければ、幸いです。