募集要領(項)?それとも応募要領(項)?

このQ&Aのポイント
  • 募集に当たって、その要領を書き記したもののタイトルは、募集要領(項)とするべきでしょうか?それとも応募要領(項)とするべきでしょうか?
  • どちらサイドから見るかによっても変わってくると思いますが、両方を使い分けることも考えられます。
  • 募集対象分野や募集開始日、募集締切日についても教えていただけますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

募集要領(項)?それとも応募要領(項)?

例えばあなたの所属する会社や団体が懸賞論文を募集する場合、対象者に向けて、募集のアナウンスをするとします。その場合は、あなたサイドが「募集者」になり、それに対して、応募して下さる方は「応募者」になります。 それでは、募集に当たって、その要領を書き記したもののタイトルは、募集要領(項)とするべきでしょうか?それとも応募要領(項)とするべきでしょうか? ついでに以下についても教えて下さい。 募集対象分野? それとも応募対象分野? 募集開始日? それとも応募開始日? 募集締切日? それとも応募締切日? どちらサイドから見るかによっても変わってくると思いますが、両方を使い分けることも考えられます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

保管時の書類名:募集要領(集める人の立場で書く)    ○○については・・・・、別紙のとおり定めるとか。 ただし、公開の書面の表題や放送文面は応募要項(それを読む・聞く人の立場で=人は募集、物は応募) 募集対象の分野(宣言者の立場で)、応募受付開始日・締切日(=受身の立場で) 以上私案です。

oozora2000
質問者

お礼

1.募集要領(ただし、公開の書面の表題や放送文面は応募要項) 2.募集対象の分野 3.応募受付開始日・締切日 イメージとしてよく理解できます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ”自作品の募集”について

    ジャンル(小説、エッセイ、論文等)は問わないのですが、 一般の方に向けて、自作品を募集している企業や会社、団体 などあれば、教えてください。 文章を書く練習をしたいのですが、やはり応募出来る目標が あれば、モチベーションも上がります! 欲を言えば、懸賞付きであれば嬉しい限り(^^)ですが、締め切り 日などもありますので、多くはなかなか見つからず困っています。

  • バイト 応募

    ネットでバイト募集をしているところに、 応募するつもりなのですが、 例えば、応募受付期間が10月8日までとなっている場合 締切日になってから、応募者が複数いる場合、その中から選考するのですか? それとも、締切日にならなくても応募した人がいれば、それに対応するように なっているのでしょうか。

  • 懸賞の応募について

    身の回りにはたくさんの懸賞などがありますが、それらには~日までと、締め切りの日時が決められているものがあります。ところで、もしその日を過ぎてから応募しても、当選する可能性はあるのでしょうか?

  • ハガキでの懸賞応募

    定年退職した母が、余った時間とハガキを使って懸賞に応募したいと考えています。インターネットが使えないので、私が懸賞サイトを印刷してあげたいと思っています。応募先、商品、締切日等が一覧表になっている見やすいサイトがあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 就活中 応募したところが再応募してました。

    グラフィックデザイナー職を目指して就活中なのですが、ある会社に応募しました。 書類選考を通過した人のみ連絡するとのことで、16日木曜締め切りでした。 選考に2~3週間かかるとあったので気長に待っていたのですが、何気なくその会社の求人をみていたら、再応募の情報が載っていました。 掲載期間は私が応募した締切日~3月頭まで。 寝不足になりながらポートフォリオやら書類を作って何とか締切日までに提出したのになんだよそれ…と落胆してしまいました。 これって最初の募集では希望の人材が集まらなかったということでしょうか?でもすぐに再応募しているところが引っかかります。 もう諦めたほうがいいでしょうか?

  • 派遣の募集、応募のタイミングについて

    はじめて質問します。 事情があって副職を考えるようになり、派遣でお仕事したいと考えています。 で、ここ数ヶ月間、ネットで多数の募集内容を読んだり各派遣会社の社風を比べたりとしつつ、そろそろ応募し始めているところです。 そこで、派遣の募集/応募のタイミングについて教えて頂けると助かります。 ある時、ネットで募集開始日直後に応募しても、「他社で決まってしまったのでゴメンナサイ」的なお返事をいただいたこともあり、???と思いました。 現在???と思っているのは、ある派遣会社のHPに載っていた募集なんですが、確かに大手のリクルート情報誌にも極最近の日付で掲載があったのですが、そのHPの最終更新日は一月以上も前の日付になっているんです。これって、単に更新日の入力ミスなんでしょうか?それとも、その仕事は、本当は応募しても無駄、なんてこともあるのでしょうか? まさか不動産屋さんのオトリ広告じゃああるまいし...とは思うのですが。 もちろん、予め、面接や試験を受けて本登録してからお仕事をいただける、というのは理解できるんですが。 不慣れなので、経験者の方のいろいろなご意見お待ちしています。

  • 応募締切りが過ぎてしまった本を購入・・・

    縣賞パズル関係の本(雑誌)を昨日(23日)購入しました。 毎月決まった縣賞パズル雑誌を買っている訳でもないので、懸賞品だけみて購入しました。 今日暇つぶしにしてみようかとじっくり見てみると・・・ 応募締切りが9月17日消印有効だったのです。 この場合、返品がきくのでしょうか? それとも応募期限を確認しなかった私がいけないので返品はきかないのでしょうか? ※その雑誌には応募締切り日が表紙に記載されていませんでした。

  • 求人が掲載されて何日ぐらいまでなら応募可能か

    質問のタイトル通り、求人サイトで求人募集が掲載されてから何日ぐらいまでなら応募可能なのか分かる方いらっしゃいませんか? 私が今応募したいと思っている会社は、求人サイトで1/3から求人募集が掲載されていました。 そして今も検索すると求人募集は表示されます。ネット上では募集締め切りとかになると表示されなくなったりするのでしょうか?ネット上だと紙面と違い、明確な募集締め切りが分からず、困っています。 友人曰く、「求人誌とかは、その雑誌の月号掲載時までが募集締め切りだが、ネットでの求人サイトの募集はとにかく早い方がいいんじゃない?急いでいるからネットで募集かけているんじゃないの?」と言っていました。 求人誌にしろ求人サイトにしろ、申し込みは早い方が良いのは重々承知しているのですが、諸事情により、今週の木曜日までは到底出せそうにありません。 1/3に応募掲載されていたのに、1/21に応募用紙を出すようでは応募自体普通に考えて無理があるのでしょうか? 電話でその会社に問い合わせるというのが一番確実であると思いますが、その前にコチラで伺いたいと思った次第です。 もし求人サイトの応募締め切りの事等、知っていらっしゃる方おられましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • キャリア募集に応募できる??

    ある分野の専門学校を卒業後、1年間貯金の為アルバイト(その分野に関係する)、 その後1年間その分野の勉強をするため留学し、来月帰国です。 新卒採用には当てはまらないため中途採用で職探しをしているのですが、 私の場合、その分野の企業の[キャリア募集]に応募は可能なのでしょうか? 専門学校時代、留学先でのインターン・アルバイトでそれなりの経験や知識はあるつもりなのですが、 企業・正社員として即戦力になる人材なのかというと判断しかねます。 また、企業HPにエントリーはメールから、とあるのですが、簡単な経歴等も記入するべきでしょうか? それとも必要事項にかかれている、氏名・連絡先・希望職種のみ記入し、連絡を待つべきでしょうか? 帰国前で電話での問い合わせや会社訪問等もできないため、こちらで相談させて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 転職の応募の開始日について

    例えば来週から勤務開始、みたいな募集の文言はすぐに働ける人しか無理だと思うのですが、仕事しながら次の仕事探している場合、準備があるのでそんなすぐには働けないと思うのですが、働きながら仕事を探すのはやはり難しいのでしょうか? なぜなら開始日が来週とかで載っていると、応募すらいけないからです。

専門家に質問してみよう