• ベストアンサー

正社員から契約社員へ

もし、正社員から契約社員や派遣社員になった場合、 変わってくる税金が気になるのですが、 所得税 住民税 厚生年金 健康保険 今まで正社員で払っていた上記の税金はどう変わってきますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cohie
  • ベストアンサー率20% (30/149)
回答No.1

基本的に何も変わりません。 所得税は所得の大小にかかるので、契約社員になることによって所得が変わるなら金額の増減があります。 厚生年金、健康保険も同様です。 地方税は前年の所得によるものなので変わりません。

kazuoao
質問者

お礼

どうもありがとうございました!!!

その他の回答 (2)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

#1や#2の方がおっしゃっているとおり、雇用形態が変更されても、基本的には変化することはないものと思われます。 しかしながら、雇用形態が変更されたことにより、給与体系も変更された場合、健康保険料や厚生年金保険料については変更がある可能性があります。 雇用形態が変更され、変更された給与体系での給料が支払われた月より、3ヶ月の平均をとり、その標準報酬月額(等級)が変更される前の等級と比べて、2等級以上の差があるときは、標準報酬月額の随時改定となります。 これにともない、健康保険料と厚生年金保険料が変更となる可能性があります。

kazuoao
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

noname#24736
noname#24736
回答No.2

基本的には変化はありません。 所得税・社会保険料(厚生年金・健康保険)雇用保険料等は、給与の額によって変動しますから、給与の額が変われば、控除される額が変わります。 住民税については、前年の所得に対するものが、今年控除されていますから金額の変動が有りません。 なお、一週間の勤務時間や出勤日数が、正社員の4分の3以下になると、社会保険に加入できませんから、資格を喪失してた保険料の控除が無くなります。 この場合は、本人が、市の国民健康保険に加入し、年金も国民年金に切り替えることになります。

kazuoao
質問者

お礼

どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 副業のアルバイトでかかる税金

    正社員は健康保険、厚生年金、住民税など税金をだいぶ持っていかれますが、 副業のアルバイトをする場合、引かれる税金はどんなものがあるのですか?  健康保険、厚生年金、住民税などは本業で引かれているので、副業のしかもアルバイトなら所得税以外引かれないと思うのですが。

  • 契約社員と派遣社員の損得

     請負(アウトソーシング)、派遣を行っています会社に応募しましたら客先により契約社員と派遣社員の場合があるとの事です。 条件の違いは 契約社員 厚生年金、健康保険、雇用保険 派遣社員 雇用保険(不明) 収入の違いは 例えば派遣社員500万円の時 契約社員 派遣社員*0.8125 = 406万円 派遣社員 500万円 この条件ではどちらが得と言えますでしょうか。健康保険に関しまして派遣社員の場合は市区町村の国民健康保険に加入すると思いますが、この保険料が高かったように思いますが如何でしょうか。 派遣社員の場合天引きされていない厚生年金保険料を自分で国民年金+(民間)年金に加入すれば同等でしょうか。

  • 正社員からパートになる について。

    お世話になります。基本的な事ですみませんが、まったく知識が無いので教えて下さい。 現在の会社は正社員として7年間勤務しています。 健康保険料、厚生年金料、雇用保険料、所得税、住民税が引かれています。 3ヶ月後に結婚するのですが、退職はせずパートでも良いから働いて欲しいと先日社長に言われました。私的にも退職は考えていなかったのでパートになろうか、子供が出来るまでは正社員で頑張ろうか悩んでいます。 質問ですがパートになった場合、 (1)今まで引かれていた健康保険料や雇用保険料・・・・などはどうなるのでしょうか?夫の保養には入らないつもりです。 (2)退職金について、私の会社では退職者には支払われているようですが、正社員からパートになった場合、退職金はパートになる前に支払ってくれるのでしょうか? それともパートになり最終的に退職した際に支払われるのが基本でしょうか? (3)交通費、有給などはどうなるのでしょうか? 会社によって違うのかもしれませんが、一般的にはどうなのでしょうか?すみません。教えて下さいm(__)m

  • 「正」社員と「契約」社員の金額の差

    「正」社員と「契約」社員では、同一金額の場合どれくらい差が出るのでしょうか? 社会保険と国民健康保険の差額が出たり、所得税も変わるのでしょうか? 額面30万円のケースで回答頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 派遣社員の通勤交通費

    今月から 派遣で働いていますが、給与の計算について教えてください。 派遣元からは 時給制で給与を計算され 振りこみの際には 雇用保険分と所得税が控除された金額が振りこまれます。その後、国民健康保険や国民年金、通勤定期などを自分で振りこむようになっています。派遣先へいくまでの通勤交通費は 所得税額控除の対象にはなりませんか? これまで 正社員で仕事をしてきた時は 全て厚生年金、健康保険、雇用保険、定期代、所得税、住民税などひかれた金額が振り込まれていたものですから そのへんがよく分からなくて困っています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 契約社員について

    雇用形態には、正社員、派遣社員、契約社員、嘱託社員などなどありますが、 派遣社員の場合、「派遣する会社の正社員が派遣される形態」と「派遣する会社が契約社員として雇用してる人を派遣する形態」があると思います。 また、契約社員は、会社と直接、契約社員として雇用される場合」と「派遣会社を通じて、契約社員となる場合」などがあると思います。 「契約社員」の場合、給与など待遇面、各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生など)、福利厚生面など、メリット、デメリットって何があるでしょうか?  また、社会的には、例えば、住宅ローンを借りるとき不利?とか・・・・といった、メリット、デメリットってあるのでしょうか?

  • 客先常駐型の正社員と契約社員について

    正社員と契約社員の雇用形態のメリットとデメリットについて教えて頂きたく質問しました。 今日のIT業界における上記2種の特徴を自分なりに以下に考えました。 正社員 ・各種保険がある(社会保険、厚生年金) ・休暇がある(有給の範囲内) ・次の現場が決まらなくても給与が支払いがある ・給与が契約社員より低い ・自分から希望する職種に就けない場合がある 契約社員 ・各種保険がある(社会保険、厚生年金) ・休暇がある?(有給の範囲内) ・次の現場が決まってから雇用関係が生じる(決まらないと無職と同じ) ・給与が正社員より高い ・自分から納得出来る希望する職種に就ける まとめて見ると、契約社員のほうがメリットがあるような気がします。 雇用が安定しているのは正社員ですが、これも次の現場が酷い所なら辞めてしまう可能性もあり ますし、自分のスキルアップ出来る場所では無い可能性もあると思うのですが… IT業界での正社員と契約社員の定義は異業種とは異なる気がするのですが、 皆様どのように感じているのでしょうか?

  • ■正社員雇用→転職→正社員のフリーター期間

    お世話になっております。どうかお詳しい方のアドバイスをいただきたくお願いします。 ■転職の際の健康保険、年金、住民税、所得税、確定申告の質問です。 現在23歳、新卒で2004年4月1日に入社し、2005年2月いっぱいで退職予定です。転職先の会社は研修期間を置いた後、2005年7月から正社員採用で厚生年金、健康保険などが完備されます。 Q1.退職した3月1から正社員雇用の7月1日前まで、4ヶ月間のフリーター時期を過ごすのですが、年金、健康保険、住民税、は「いつ」「どこで」「どのような手続きをすればよいのでしょうか」 住民税は昨年は引かれておりません(新卒のため)。4ヶ月間のフリーター時期は自分で振込に行くなどの必要がでてくるのでしょうか? Q2.2月いっぱいで退職の場合は確定申告した方がよいのですか? 戻ってくるお金は数千円単位?数万円単位? Q3.引越しの際、源泉徴収表をなくしてしまったかもしれません。再発行というのはしてもらえるのでしょうか?(まだ会社には内緒ですので、総務には聞けません・・^^;) 長文すいません。どうぞよろしくお願いします。

  • 正社員と派遣社員 所得税について

    5月より正社員と派遣社員として2箇所より給与所得が発生します。 所得税について教えてください。 1)派遣社員として 週に2~3日、月額11万程の収入(手取り)があります。所得税は2千円程です。 2)今度、正社員として 週に4または5日で働くことになりましたが、1日の労働時間は短く6時間程度(内休憩1時間)です。時に8時間やそれ以上の労働時間もあります。 月額10万円ほどです(予定)。なので所得税も月額2千円程度と思います。 この会社は新しくできたばかりで、今後社会保険の制度を整える予定なので現在は制度がありません。 この場合、所得税を双方から引かれることは、法律的に問題は無いのでしょうか?ちなみにその他の年金・健康保険・雇用保険の支払はどちらからするものが良いのでしょうか? 現在、年金は免除申請をし健康保険は個人で支払っています。 今年度の確定申告はどちらをメインにし、どちらを副収入扱いにすべきでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 正社員とバイトの所得税率の差はありますか?

    最近バイトをはじめた者で今月のお給料(H19.8)が 総支給額:525000円で所得税:146000円でした。 正社員の頃のお給料(H19.6)は 総所得:392540円で所得税:10470円で雇用保険・健康保険・厚生年金 の分を合計してもまだ今回の所得税より断然少ないのです… 総所得に変化がでたので所得税率が異なるのか、雇用状態で 違うのか、、、等々教えていただけると幸いです。 ここから更に国民年金・国民健康保険・住民税を支払うため手元に 残る金額を考えるとバイトで稼ぐのに一種の収入のボーダーライン の様なものがあるのでは??と考えております。 文章が下手なので上手く伝わらない部分もあるかと思われますが どなたか教えていただけると嬉しい限りです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう