• ベストアンサー

地球が温暖化しているのはCO2が増えたせい?

今まで、地球が温暖化しているのは、マスコミ等の報道でCO2が増えたせいとばかり思っていましたが、その考えは間違いで、単に地球の温度変化周期変動のトレンドで、現在は温暖化に向かっているだけだという考えもあると聞きました。どちらが科学的に本当なんでしょうか。詳しい方教えてください。

noname#131670
noname#131670

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.8

どうも地球全体の気候が変わって来ているという問題が科学者から提起され、各国政府が取り上げて対応していく事が決まったのが1992年で、気象変動枠組条約が締結されました。 その条約締結国が物事を決めるために開かれるのがCOPと言う条約国会議で、1997年の三回目の会議であるCOP3=京都会議で、CO2削減目標が定められました。 科学者と言われる(称する)者は沢山居て、異説を唱えて注目を浴びるのが好きな人が多く、どんな物事にも「とんでも説・陰謀説」がありますし、マスコミは受けるからそれを取り上げがちです。 最近は「必ずしもこう言った意見だけではありません」と言う説明は入れますが、それを免罪符にして学会で支持が殆ど無い説を話させたり、後でその主張の裏付けに問題があった場合も訂正したりはしません。 某テレビ局得意のUFO番組や、時々浮上する「月着陸陰謀説」「911陰謀説」等々がドキュメンタリーに分類されているのですから、バラエティで取り上げられる「学説」がどんなものかは判るでしょう。 確かに、地球大気と気候のシュミレーションを行なう事は無理なので、CO2が主因かと言う問題は気候のタガが外れるまでは100%の支持は受けられないと思いますが、温暖化効果に疑問の余地はありませんし、 世界各国の政府が「陰謀」に踊らされて、首脳が集まって泡を飛ばして議論し貴重な時間を使っているとも思えません。 参考に主流派の学者さんの説明を貼りましたが、20年前から議論されていて、「ともかく出来る事、効果があるだろう事から始めよう」と言う結論が出ている話と言うのが、一般人としての常識的判断と思います。

参考URL:
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/china/asuka/_userdata/kaigiron_ver30.pdf

その他の回答 (8)

noname#121774
noname#121774
回答No.9

CO2が悪いのではないでしょうね。 排出権で日本から金を捻出させるための小細工です。 騙されたんですが、まったく馬鹿な話です。

noname#121559
noname#121559
回答No.7

CO2は温暖化にはならないようですね。 以下の論文によると、CO2による、温室現象はありえないそうです。 しかし、大気汚染物質である煙の色らしいです。 汚い煙が太陽光線により温度差を生む。 この先生がWEBにUPしてくれています。 http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm#006

noname#121264
noname#121264
回答No.6

地球が温暖化しているのはCO2が増えたせい? >>排出権取引を始めるためにCO2論がでたのでしょう。 そして、アメリカが参加しないのは、CO2のデータが嘘だからでしょう。 日本は、騙されたと思いますが。。最近はめっきり報道がありませんね。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.5

本物の科学者でもいう事がバラバラなので、どちらも正しいとも 違うとも言えるのではないでしょうか。 ま、人間が増えたのが一番の原因ではないですかね。

  • yama5140
  • ベストアンサー率54% (136/250)
回答No.4

観測データとして、http://occco.nies.go.jp/ondanka/graph.html#g2 があります。 そこのリンクで、  ・大気温度    http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html    「世界の年平均気温は、長期的には100年あたり約0.68℃の割合で上昇しており、特に1990年代半ば以降、高温となる年が多くなっています」とのことです。  ・大気中の二酸化炭素濃度    http://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/21co2.html ・・*    「現在の濃度は産業革命以前の平均的な値とされる280ppmに比べて38%増加しています」とのことです。 これらから、両者に因果関係があるとすると、  ◇気温が上昇したから、二酸化炭素濃度が増加した  ◇二酸化炭素濃度が増加したから、気温が上昇した の2つが考えられます。 まず「温暖化」があっての「犯人捜し」ですので、後者の考えに沿った「世の中の流れ」となるのだろうと思います。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ しかし、*をみると、 「植物活動の影響による季節変化を繰り返しながら、二酸化炭素濃度は増加し続けています」とあります。 図とこの一文から、  ・二酸化炭素濃度は、植物活動の影響を強く受ける。  ・二酸化炭素濃度は、植物活動が活発であれば低くなる。  ・二酸化炭素濃度の季節変化は、気温のそれと反比例している。 整理すると、 ◆気温が上昇 → 植物活動が活発 → 二酸化炭素濃度の減少 となります。 ★「温暖化」について、「二酸化炭素濃度は関係ない」となってしまうのですが・・・。 なお、「気温が上昇したから、二酸化炭素濃度が増加した」論として、  http://env01.cool.ne.jp/index02.htm の中段、「日本物理学会誌 Vol.65 No.4(2010年4月)」があります。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ (蛇足) 外はよく晴れ、寒々しいです。 「雲(水蒸気)がなくて、熱が逃げているんだろう(放射冷却)」とは思いますが、誰も「二酸化炭素濃度が低いから、熱が逃げているんだろうな」なんて思いませんよね。 ???で気温が上昇 → 水蒸気増加 → 気温が上昇 → 植物活動が活発 → 二酸化炭素濃度の減少 「???」が判ればいいんだけど・・。判っても手遅れじゃあ、なるようにしかならないか。 まっ、ツンドラでジャガやモロコシが栽培できれば、食糧危機は回避できるかも。 (笑い) 「二酸化炭素を減らすため、お風呂は1日おきに」なんてこと、マスコミ(ビジネス界)は絶対言わない。 アメリカで遺伝子操作により「ゲップをしない牛」ができるかも。

noname#121071
noname#121071
回答No.3

外国の、旧式の工場から出るガスが原因でしょうね。 そのガスのために、日本は8兆円程度お金を取られるってどうかしていますね。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.2

ちょうど今日、これに関する記事が出ています。 http://www.asahi.com/science/update/1109/TKY201011080433.html 質問があいまいですが、どちらが科学的かと言われれは、どちらも仮説段階にすぎないので、今後の展開によって変わる。つまりどちらも半分だけ科学的(残りの半分は推測) が正解になります。 いま現在CO2温暖化論が圧倒的なのは、この 「半分だけ科学的」 の上に、政治的思惑が上乗せされた結果です。つまり温暖化を叫んでおけば得をする人達がいるわけで、温暖化論はその手の人によって歓迎されているということになります。 逆に温暖化否定論は、現在数少ない成長産業であるエコ分野に水を差すことになるので、科学的に正しい正しくない以前に、「歓迎されない」。今さら温暖化は嘘だったなどとなると困る事情のある人達は、そんなこと言ってくれるなという反応になるでしょう。 一般に世の中において、科学的真実で動いている部分など全体の半分ほどで、残りの半分は利害関係で動いていることを覚えておく必要があります。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

温暖化の理由は確定されていません。 が、二酸化炭素の疑いが濃厚ということで、そちらの対策が主に置かれています。 まぁ政治的意図もあるでしょうけど、二酸化炭素に温室効果があることは間違いないですし、省エネという観点でも化石燃料の使用に歯止めをかけるということでは、いいことだと思います。

関連するQ&A

  • 地球温暖化の原因

    地球温暖化の原因は人の活動のせいってほんとうですか? いろいろ調べると地球が温暖化しているのは太陽活動の活発化と地球の軌道が長い周期で変化していせいだというほうがずっと説得力があるのですが... 養老孟司さんも地球温暖化二酸化炭素説は科学ではなくて政治だと言ってるし...

  • co2と地球温暖化には関連性がありません。

    co2と地球温暖化には関連性がありません。 地球のクーリングは雲によって行なわれ、その雲を作るエネルギーが宇宙線であり、その宇宙線は太陽の活動によりさえぎられているだけだった。 今後、黒点の少ない時期を通り越して太陽の活動が比較的に小さくなると宇宙線が地球に多く到達し、雲が増えるために地球表面の気温が下がる傾向に推移すると予想されています。 科学者の研究によると、過去にco2が現在の50倍の時期にでも。気温が非常に低い時代もあったのです。 排出権取引による利益を使用して、中国はすでに地球寒冷化に備え、食料確保のためにアフリカで100年規模の土地の借り上げによる大規模な農場を作っています。 アメリカはこの問題に敏感ではなから排出権取引には参加していません。 さて、ここで質問ですが、すでに上記のとおり、co2排出権取引には何ら意味がないことがわかってきているのですが、日本は、この似非排出権取引から脱退することは可能でなのでしょうか? このままでは、日本は食い尽くされます。 正直者がバカを見る世界ですよ。

  • 二酸化炭素(CO2)が地球温暖化の原因ではないという説にうまく反論できません

    タイトルのとおり二酸化炭素が地球温暖化の原因ではないという人に反論できませんでした。 冷たいコーラとぬるいコーラをたとえに、 『二酸化炭素が増えるから温度が上昇するのではなく、温度が上昇するから二酸化炭素が放出される』 だそうです。 中学生の理科のヘンリーの法則で習ったはずですし、どこかの論文から引用されたグラフでも、温度が上がってから大気中の二酸化炭素の濃度が増えているみたいです。 それでは原因が何か、と聞いたら太陽の活動が活発になったせいと説明され、何年かの周期で太陽の黒点活動が変動しているという観測データを見せてくれました。 正直、混乱しております。知りたいことは重複していますが以下になります。 (1)二酸化炭素説が嘘だと主張をされている方へ、二酸化炭素が本当に温暖化の犯人であると納得させるにはどうすればいいでしょうか? (2)もし二酸化炭素が嘘ならば、いつから地球温暖化の犯人が二酸化炭素になり、みんなは必死になって二酸化炭素削減と言い出したのでしょうか? (3)地球温暖化の問題もダイオキシンの時のようにマスコミと利権者による情報操作なのでしょうか? (4)もし二酸化炭素犯人説が嘘だったら、どうすればそれを周囲の人に広められるでしょうか? (5)それとも本当に二酸化炭素が温暖化の犯人なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地球環境を守る?

     以前から気になっていたのですが、守るべきは地球の環境ではなく、人類が生存できる環境だと思います。現在の環境は地球が誕生した時からあったわけではなく、幾多の環境の変化の中でたまたまこの1万年ほどが、人類の生存に適しているだけだろう、だから人類もここまでなんとか発展してきたんだろうと思います。これが絶対的な地球の環境なんだというものはありません。人類がいようがいまいが地球の環境は絶えず変化しています。だから、守るべきは地球の環境ではなく、人類の生存できる環境であると思うのですが、なぜ、マスコミは地球を守ろうと言うのでしょうか。人類が生存できる環境を守ろうと言ったほうが、真剣になる様な気もしますが。もっとも地球上で暮らす以上、気候の変動は甘んじて受け入れるしかないとも思いますが、もともとそういう星なのだろうから。

  • 地球は、異常な状態を保ちながら、地球上の生命を守っている?

    「地球は、異常な状態を保ちながら、地球上の生命を守っている」という内容の話を、記事か何かで見たような気がします。これは本当ですか?本当であれば、すばらしい事だと私は思います。また異常な状態という言葉は不適切かもしれませんが、例えば地球の温度などが、科学的に予想される温度とは異なった、生命を守るために必要な温度に保たれている、といったような内容だったと思います。これについて詳しく知りたいので、回答をおねがいします。

  • 温暖化について

    現在、人為的な温室効果ガスの排出が温暖化の原因だとする考えが世界のスタンダードですよね? これらの考えの方は、過去にCO2濃度が上がった理由は何だと説明しているのでしょうか? 地球の温度は太陽に依存し、太陽の活動により地球の温度が変化する。 地球の温度が変化することにより温室効果ガスの濃度も変化する。 つまり温度変化が先で、それにより温室効果ガスの濃度が変化するという考え方です。 これであれば、過去にCO2濃度が現在の何十倍もあった理由は説明できますが、 人為的な温室効果ガスが原因となると、その理由は全く説明できません。

  • 地球温暖化防止へのエコ活動にメリットはあるのか・・

    みなさんはどう思われますか。 綺麗ごとのように国がいう地球温暖化防止にともなうエコ活動。二酸化炭素排出削減などなどとおっしゃっていますが、専門的な科学者はこれも地球の周期だと言ってるらしいです。CO2との因果関係はまったくないわけではありませんが、これに関しては今さら深刻な話しではないと言っています。言うには地球に生命が誕生したころから温暖化は徐々に始まっているらしいと専門誌で読んだことがあります。これに伴い自然災害の異常発生や海流の変化、生態系の変化も関連しています。 つまり地球はいろんな環境を経て、これから誕生した時と同じように徐々にリセットされつつある。いわゆる地球の周期だと・・ ある生命が滅亡すれば、新種が誕生する。これも空想的な話で馬鹿にされるかも知れませんが、考えられないことはないと思います。 人間をはじめ生命はいつか地球の環境に馴染めなくなり絶滅していくのでしょうか。またこれも自然なことなのでしょうか。

  • 森林がco2を吸収しない理由

    http://takedanet.com/2012/02/post_82d9.html 上記武田邦彦さんのブログに次のような内容が記されています。 (1)環境省は、日本が削減すべきマイナス6%(6%は形式的な数値で本当はマイナス19%)を実質的に減らすために国際会議で「森林吸収分を参入する」という交渉をした。 (2)ヨーロッパ勢は「科学的には無関係だが認める」というコメントを出した。 (3)政府は国際的な間違いを国内に持ち込まざるを得なくなり、「森林の働きでCO2を減らす」という非科学的方針を打ち出した。 林野庁や森林総合研究所、森林関係の学者一斉に「森林はCO2を吸収する」と言い始め、マスコミはそれに追従し、ついに子供たちまで科学的な間違いを教え始めた。 (4)昼間にCO2が減って、夜、光合成が止まるのでCO2が上がる。 しかしそれは「樹木がCO2を吸収する」ということではない。 (5)樹木がCO2を吸収するのなら「昼と夜の合計」を測定して、その増減を調べなければならないのであり、「昼と夜の差」を調べても結果は得られない。 (6)栄の交差点はオープンな場所ですから測定自体がCO2の増減を調べることはできない。 (4)(5)がよくわかりません。 質問 昼間光合成によってCO2が減るのであれば、夜CO2が減らなかったとしても森林はCO2を吸収するといえるのではないかと思うのですが。 それとも、夜には植物はCO2を出しているということでしょうか。

  • CO2濃度と気温の関係

    地球温暖化の主犯はCO2を中心とする温室効果ガスだとするのが主流ですが、現在のCO2濃度である約400ppmと同濃度であった500万年前(プディコ 1980 による)の気温はどのくらいだったのでしょうか。 CO2が主犯だというのであれば、現在と同程度の温度でなければおかしいですよね。 もし異なるのであれば、ほかに大きな要因があったのでしょうか。

  • NHKのSDGs報道について

    あれは科学的根拠に基づいているのでしょうか。多くの科学者のコンセンサスがあるのでしょうか。それとも政治的主張か何かですか? なんだかものすごく偏っているように感じます。 気候変動問題、例えば地球は温暖化しているのか寒冷化しているのかという一点だけとっても難しくて結論なんて出ていないと思うのですが、どちらかというと寒冷化のほうが優勢な気がします。しかし、温暖化派の肩をもってそういう主張ばかり集めて流しているように思います。 CO2排出削減の枠組みで儲けるイギリスや、その周辺で同じく声高に叫びながら最近原発がグリーンで天然ガスがCO2削減だとかほざいているクソどもなんぞほっといて、科学に真摯に向き合わなければいけないと思います。 テレビつけたらたまたま「気候危機を食い止めたい!若者たちが挑むCOP26」というのがやっていたのですが、種子島出身の若い人が一生懸命CO2排出削減を訴えていました。科学的議論が重要で細かい議論がされていないとまで言っていました。 私もその「重要な科学の細かい議論」というものにものすごく関心があります。 ・私の知る限り地球は寒冷化のほうが科学者の意見としては優勢だと思いますが、この「重要な科学の細かい議論」は間違いなく地球温暖化による環境破壊を結論付ける段階に至ったのでしょうか? ・それとも、そうでないからNHKは偏向報道で若者を洗脳するという手段に出たのでしょうか?