5ヶ月の子猫の人間恐怖症について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 5ヶ月の子猫が人間恐怖症になってしまった原因や改善方法について教えてください。
  • 5ヶ月の子猫が人間恐怖症で、触ろうとすると逃げてしまいます。ご飯は食べるようになりましたが、人がいるときには外に出てこない状態です。一緒に育てた他のネコをもらってくると改善するのでしょうか。
  • 5ヶ月の子猫が人間恐怖症で、触ろうとすると威嚇します。抱っこや撫でることもまだできず、トイレも音がすると隠れてしまいます。もう1匹ネコをもらうべきか、それともこの子だけの方がいいか、また、どのように人馴れさせるべきか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

5ヶ月の子猫の人間恐怖症について教えてください。

先週、5ヶ月になる猫をもらって来ました。 前にいたところのおうちは、母親ネコ(野良猫だけど人間慣れをしている)が家の中で子供を産み、そのまま家の中で子育てをさせていて、8月に1ヶ月間旅行に出かけ(海外在住、こちらでは普通のことみたいです)、その間お隣さんに猫ちゃんたちの世話を頼んでいたみたいで、ご飯とトイレの片付けだけといった形で、その間1ヶ月間は人間と触れ合ったりなどしてなかったようです。前にいたところのお母さんにはなれていた様子で、一緒にソファーで座ったりしていたみたいです。 ですが、お迎えに行ったとき、母親猫の横にはピッタリいたのですが、いざ人間が触ろうとすると逃げてしまい、ゲージの中に入れるのも大変でした。 うちに来てから3日間は何も口にせず、トイレに1回だけおしっこに行っただけで、それ以外はずっと家のどこかに隠れている状態でした。(ご飯は隠れてても食べれるようにいつも隠れている場所においてました) 4日目からは、ご飯も食べるようになり、おしっこもうんちもしています。 ですが、1週間たった今でも人がいる気配がするときには外に出てくることもせず、ジッと隠れたままです。ご飯をあげようと、隠れている場所を覗いただけで、物凄い勢いで威嚇してきます。 過去に一度、違うご家庭にもらわれていったらしいのですが、3日間何も食わず飲まずで、物凄く痩せた状態で返しに来たらしいです。 うちでは毎晩、夜中にないています。お母さんを探しているのかな。と思っています。 ゆっくり慣れるまで様子を見ようと思っています。ですが、ネコはストレスに弱いと聞いています。 ネコの性格にもよるのでしょうが、こういう場合、やはりゆっくり慣れるのを待ってあげた方がいいのでしょうか。 今は無理矢理つかんだり、怒ったりもしていません。威嚇してても優しく話しかけてあげてます。 こういう場合、もう1匹、人慣れしたネコちゃんをもらってきて、一緒に育ててみたら、人間が安全ってわかるのでしょうか。 それとも、このままこの子だけの方がいいのでしょうか。 抱っこはしたことありません。なでることも1週間のうちに片手で数えられるくらいしか撫でれてません。人が寝たあとに音を立てないように動いているみたいです。トイレもそのときにしていますが、音を少しでもたてると、おしっこをするのをやめて隠れてしまいます。 ご飯はきちんあげた分を全て食べ、お水も飲んでいます。 もしもう1匹もらってきたほうがいいのなら、大きなネコがいいのか同い年の子、または少し小さめのこがいいのか教えてください。 もしこの子だけがいいのなら、どう人馴れさせたらいいのでしょうか。何か工夫とか言い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttjcc
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こんにちは、お気持ちわかります。 私も同じような事がありました。 威嚇はしないものの、1ヶ月以上子猫とコミュニケーションが 取れませんでした。(押入れに住んでましたね) うちの子はどうやら遊ぶのが大好きだったらしく、 無理に接近するのは諦めて、寝る前に、 私が先住猫と遊びながら少しずつ猫じゃらしを 押入れの方にも差し伸べていたら、そーっと出てきて興味を示したので、 それから毎晩、何気ない風を装って布団の上で遊んでました。 少しずつ近づいて来たので、ある日猫じゃらしに夢中になっている背中を そっと撫でました。その時のふわふわした感触は、忘れられません。 嬉しかった! 一度は、拾った人に返そうかとも悩みましたが、 今では本当に懐いてくれていて、大事な大事な家族です。 大抵の子猫は、遊ぶのが好きだと思います。 他に猫を貰ってくるのもいい案だとは思いますが、 猫同士が合わなければまたストレスですし、人間に慣れることが目標でしたら まずは遊びに誘ってみてはどうでしょうか? 知らん顔してカサカサさせていたら、寄ってくるかもしれませんよ。 焦らず気長に接してあげてください。 もしもう一匹貰うとしたら、うちの場合ですが子猫は4ヶ月程、 先住猫は1歳でした。(両方、女の子) なんとか受け入れてもらえましたが、 先住猫はクールな奴なので、未だに2匹一緒に寝る事はありません。 子猫同士だと遊び相手になっていいかもしれませんね。 いい結果になるこを願っております。

WALDRON
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 その後のことなのですが、猫は知り合いのおばさんのところに行くことになり行きました。 朝方、外に逃げようとしたのか、窓の間(開閉方法が内倒し)に挟まって動けなくなっていたところを発見し(泣き声で起きました)、取り出さないと足の神経が切れてしまうので、取り出そうと身体をつかんだら、物凄い勢いで噛まれかぐられ、といっても、猫には悪気がなく、ただ人間に触られる恐怖と身動き出来ない状態ですので猫も必死ですよね。ですが、私も足がだめになってしまうと思っているので必死です。 噛まれ引っかかれ、傷がひどいので病院に行き、注射と飲み薬と化膿しないようにギブスをはめました。(今は腫れがひき、ギブスも取れ、今は取り外しが可能な固定器具を付けています) それから2日出てこなくなり、飲まず食わず、私がご飯を出そうとしたら威嚇するようになり、手を出そうとします。 私の家には3歳の子供がいます。 私は引っかかれても噛まれても平気ですが、子供がそうなると考えたときに、心配なので、猫好きな知り合いのおばさんに相談しました。 おばさんの家には先住猫3匹。そのうち2匹が同じ状態だったようで、この人なら任せれるかもと思い、知り合いのおばさんのところで今暮らしています。 その子専用の部屋があり、今はそこで部屋になれるのを見ているそうです。部屋になれたら少しづつ、違う猫に慣れさせるそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tina-reo
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.6

焦らなくって良いと思います。 私は猫のブリーダーをしていますが、猫のお部屋を移動し、同居猫を変えました。 我が家で生まれた子(10ヶ月)が隠れたままになってしまいましたが、根っから無精な私はそのままでした。 触ることさえできませんでした。 凄い勢いで逃げます。 最初はキャットタワーの穴蔵に隠れたままなのでその中に餌皿を入れました。 部屋に私がいない時、猫同士のおいかけっこの音が聞こえていましたが遊びなのか、追い詰められているのか・・・ 最初からいる猫2匹は夜、私の布団の中です。 夜中気配を感じて薄目を開けると10ヶ月の子が私の顔を覗き込んでいます。 布団の端を開けると物凄い勢いで逃げていきます。 そんな子が昨晩、私の布団に初めて入ってきました。 1ヶ月はかかっています。 我が家で生まれた子でさえこうなのでじっくり慌てず、害の無い人間だと思ってくれるまで待ちましょう。 なんせ猫は頭が良いから大丈夫です。 いつか笑って今の状況を話せる時が来ると思います。 ちなみに同居猫は短毛で 1歳4ヶ月オス未虚勢 7ヶ月オス未虚勢 当人は10ヶ月避妊済みのメスです。

WALDRON
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 その後のことなのですが、猫は知り合いのおばさんのところに行くことになり行きました。 朝方、外に逃げようとしたのか、窓の間(開閉方法が内倒し)に挟まって動けなくなっていたところを発見し(泣き声で起きました)、取り出さないと足の神経が切れてしまうので、取り出そうと身体をつかんだら、物凄い勢いで噛まれかぐられ、といっても、猫には悪気がなく、ただ人間に触られる恐怖と身動き出来ない状態ですので猫も必死ですよね。ですが、私も足がだめになってしまうと思っているので必死です。 噛まれ引っかかれ、傷がひどいので病院に行き、注射と飲み薬と化膿しないようにギブスをはめました。(今は腫れがひき、ギブスも取れ、今は取り外しが可能な固定器具を付けています) それから2日出てこなくなり、飲まず食わず、私がご飯を出そうとしたら威嚇するようになり、手を出そうとします。 私の家には3歳の子供がいます。 私は引っかかれても噛まれても平気ですが、子供がそうなると考えたときに、心配なので、猫好きな知り合いのおばさんに相談しました。 おばさんの家には先住猫3匹。そのうち2匹が同じ状態だったようで、この人なら任せれるかもと思い、知り合いのおばさんのところで今暮らしています。 その子専用の部屋があり、今はそこで部屋になれるのを見ているそうです。部屋になれたら少しづつ、違う猫に慣れさせるそうです。 ありがとうございました。

  • melocat
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.4

こんにちは。猫ちゃんが来たのは先週ですね。 ご飯食べてお水飲んでトイレ出来て、隠れていても夜中にはうろうろしていて、ちょっとでも撫でさせてくれてるなら私は大丈夫だと思います、もっと気長~に時間をあげてみてください。 WALDRONさんの家に来るまでにその猫ちゃんが経験したことより、WALDRONさんの家に来てその猫ちゃんが経験していくことが、『大きい安心で気持ちいいみたいだ』とちらりとでも猫ちゃんの脳に浮かんだらしめたものですよね。 その為には時間と、ちゃんと出てくるご飯と清潔なトイレと、見て見ないふり(気づかれない監視とも言えますが)と、柔らかい声と、その他害のない同居人と思われる行動のいろいろが大事だと思うのです。 猫ってのんびりした人が好きですしゆっくり動く人が好きです。隠れてる猫は大抵我慢強くこっちの様子を伺ってるので、こっちも猫より辛抱強くのんびりを装って気づかないふりをしてあげてると警戒を緩めたり、警戒をうっかり忘れたりします。 ご飯のときは反応があってもなくても名前を呼んであげて、もしちょっとでも姿を見せたり反応があったりしても焦らないで背中を向けて、そ~っとそ~っとその場から少し離れてみたりします。 猫がそんな具合で少し自分から現れるようになったら、名前を呼んでそこに来たことを褒めたりします。 他でもタイミングを見計らって猫撫で声で声をかけるといいです。おはよう、でも、お天気いいね~、でも、言葉ものんきな響きが好きみたいですね(笑) 猫ちゃんひとりなので充分出来ると思います。たまには誰もいないのんびりの時間も作ってあげるといいと思います。 無理強い、大声、脅かしは無し。威嚇はあって当然、引掻かれたり噛まれたりしたときに自分が驚いてしまわないように心しておけると良いです(・・・けっこう面倒ですね)。 WALDRONさんは今でも優しく上手に接してあげているようなので、きっと警戒は解ける気がします。 まだ子供の猫なので緩めば早いと思います。時々逆戻りもあるでしょうがゆったり受け止めてあげてください。 猫って日々少しづつ馴染んでくるというより1ヶ月とか3ヶ月とか1年とか区切って、昨日までと態度が違う!!ってことは往々ありますしね。 それから別に5ヶ月の猫ならば発情期が来てもおかしくないと頭に入れておいてください。もっと早い仔もいます。外に出てしまうことのないように、その点でも無関心風でありながら大いに関心ありで接してあげてください。 根拠のない自信で申し訳ないですが、大丈夫です!がんばってください!!

WALDRON
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 その後のことなのですが、猫は知り合いのおばさんのところに行くことになり行きました。 朝方、外に逃げようとしたのか、窓の間(開閉方法が内倒し)に挟まって動けなくなっていたところを発見し(泣き声で起きました)、取り出さないと足の神経が切れてしまうので、取り出そうと身体をつかんだら、物凄い勢いで噛まれかぐられ、といっても、猫には悪気がなく、ただ人間に触られる恐怖と身動き出来ない状態ですので猫も必死ですよね。ですが、私も足がだめになってしまうと思っているので必死です。 噛まれ引っかかれ、傷がひどいので病院に行き、注射と飲み薬と化膿しないようにギブスをはめました。(今は腫れがひき、ギブスも取れ、今は取り外しが可能な固定器具を付けています) それから2日出てこなくなり、飲まず食わず、私がご飯を出そうとしたら威嚇するようになり、手を出そうとします。 私の家には3歳の子供がいます。 私は引っかかれても噛まれても平気ですが、子供がそうなると考えたときに、心配なので、猫好きな知り合いのおばさんに相談しました。 おばさんの家には先住猫3匹。そのうち2匹が同じ状態だったようで、この人なら任せれるかもと思い、知り合いのおばさんのところで今暮らしています。 その子専用の部屋があり、今はそこで部屋になれるのを見ているそうです。部屋になれたら少しづつ、違う猫に慣れさせるそうです。 ありがとうございました。

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.3

ゆっっくり慣れてもらうしかないですが…肉親(ママや兄弟)は引き取れないですか? 経験上、肉親や気心知れた子を一緒にしてあげると、猫同士非常に安心します。 この場合も人間に100%慣れるというよりかは、猫同士楽しそうにしてくれる、という感じです。 慣れない子は多少警戒は薄れるものの、触れないままだったりします。 猫イコール人慣れしている子ばかりではないですし、個体差ですねぇ。 トラウマ等々もあるかもしれません(涙) まぁとにかく時間をかけるしかないですので、ゆっくり頑張ってくださいね。

WALDRON
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 その後のことなのですが、猫は知り合いのおばさんのところに行くことになり行きました。 朝方、外に逃げようとしたのか、窓の間(開閉方法が内倒し)に挟まって動けなくなっていたところを発見し(泣き声で起きました)、取り出さないと足の神経が切れてしまうので、取り出そうと身体をつかんだら、物凄い勢いで噛まれかぐられ、といっても、猫には悪気がなく、ただ人間に触られる恐怖と身動き出来ない状態ですので猫も必死ですよね。ですが、私も足がだめになってしまうと思っているので必死です。 噛まれ引っかかれ、傷がひどいので病院に行き、注射と飲み薬と化膿しないようにギブスをはめました。(今は腫れがひき、ギブスも取れ、今は取り外しが可能な固定器具を付けています) それから2日出てこなくなり、飲まず食わず、私がご飯を出そうとしたら威嚇するようになり、手を出そうとします。 私の家には3歳の子供がいます。 私は引っかかれても噛まれても平気ですが、子供がそうなると考えたときに、心配なので、猫好きな知り合いのおばさんに相談しました。 おばさんの家には先住猫3匹。そのうち2匹が同じ状態だったようで、この人なら任せれるかもと思い、知り合いのおばさんのところで今暮らしています。 その子専用の部屋があり、今はそこで部屋になれるのを見ているそうです。部屋になれたら少しづつ、違う猫に慣れさせるそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

猫は早い段階から社会化が始まり早く終わると言われています。 要するに幼少の頃から人間に馴れさせないと、人間に対してすぐに馴染めない確立が高いでしょう。 社会化期に人間と接触していなかったのであれば、1週間やそこらで馴れなくても仕方ないことだと思います。 猫は特に環境の変化に敏感です。 知らないところへ連れてこられて、母猫もいない状況ではストレスがかかって当たり前ですね。 家の中を冒険したいけど人間がいて怖いから、寝静まるまでじっとして夜中に冒険しよう、と思っていると思います。 下手に人間が手を出せば愛猫はストレスを感じるでしょう。 今は色んなストレスにさらされていると思いますので、放っておくのが一番いいかと思います。 もう1人迎え入れる件ですが、今いる子にもう1つストレスを増やすようなものです。 兄弟猫か母猫ならともかく、知らない猫が来たらますます今いる子は萎縮すると思いますよ。 愛猫の為を思ってのアイデアだとは思いますが、結果は逆です。 とにかくほっぽらかしておけば、向こうが人間は怖くない生き物と学習していきます。 向こうから寄ってくるまでは、こちらから近づくのは最低限にした方が良いかと思います。 焦らず長い目で見守ってあげて下さい。 これから素敵な猫ライフが待っていますよ。

WALDRON
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 その後のことなのですが、猫は知り合いのおばさんのところに行くことになり行きました。 朝方、外に逃げようとしたのか、窓の間(開閉方法が内倒し)に挟まって動けなくなっていたところを発見し(泣き声で起きました)、取り出さないと足の神経が切れてしまうので、取り出そうと身体をつかんだら、物凄い勢いで噛まれかぐられ、といっても、猫には悪気がなく、ただ人間に触られる恐怖と身動き出来ない状態ですので猫も必死ですよね。ですが、私も足がだめになってしまうと思っているので必死です。 噛まれ引っかかれ、傷がひどいので病院に行き、注射と飲み薬と化膿しないようにギブスをはめました。(今は腫れがひき、ギブスも取れ、今は取り外しが可能な固定器具を付けています) それから2日出てこなくなり、飲まず食わず、私がご飯を出そうとしたら威嚇するようになり、手を出そうとします。 私の家には3歳の子供がいます。 私は引っかかれても噛まれても平気ですが、子供がそうなると考えたときに、心配なので、猫好きな知り合いのおばさんに相談しました。 おばさんの家には先住猫3匹。そのうち2匹が同じ状態だったようで、この人なら任せれるかもと思い、知り合いのおばさんのところで今暮らしています。 その子専用の部屋があり、今はそこで部屋になれるのを見ているそうです。部屋になれたら少しづつ、違う猫に慣れさせるそうです。 ありがとうございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

猫の種類にもよりますが、毛が長い猫はその傾向が強いかもしれません。 誰にでもなつく人間に慣れた猫がお望みでも、猫の性質は変えられませんので、特徴にあった飼い方をするのが良いと思います。 気長に接していれば、世話をしてくれる人には慣れますので問題ないでしょう。 このような猫は躾を守る素質もあるので、今後うまく躾ければ、食べ物をテーブルに置きっぱなしでも取らないとか、そもそもテーブルには上がらない、人の顔は引っ掻かないなど、お利口な猫になる可能性があります。 主人意外にはなつかないのでかわいがってあげてください。

WALDRON
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 その後のことなのですが、猫は知り合いのおばさんのところに行くことになり行きました。 朝方、外に逃げようとしたのか、窓の間(開閉方法が内倒し)に挟まって動けなくなっていたところを発見し(泣き声で起きました)、取り出さないと足の神経が切れてしまうので、取り出そうと身体をつかんだら、物凄い勢いで噛まれかぐられ、といっても、猫には悪気がなく、ただ人間に触られる恐怖と身動き出来ない状態ですので猫も必死ですよね。ですが、私も足がだめになってしまうと思っているので必死です。 噛まれ引っかかれ、傷がひどいので病院に行き、注射と飲み薬と化膿しないようにギブスをはめました。(今は腫れがひき、ギブスも取れ、今は取り外しが可能な固定器具を付けています) それから2日出てこなくなり、飲まず食わず、私がご飯を出そうとしたら威嚇するようになり、手を出そうとします。 私の家には3歳の子供がいます。 私は引っかかれても噛まれても平気ですが、子供がそうなると考えたときに、心配なので、猫好きな知り合いのおばさんに相談しました。 おばさんの家には先住猫3匹。そのうち2匹が同じ状態だったようで、この人なら任せれるかもと思い、知り合いのおばさんのところで今暮らしています。 その子専用の部屋があり、今はそこで部屋になれるのを見ているそうです。部屋になれたら少しづつ、違う猫に慣れさせるそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子猫を保護してるのですが相談させてください

    野良猫だった子猫三匹(現在生後三カ月ぐらい)を保護してます。 もうすぐ一カ月が経とうとしてるのに、人慣れがいまいちで悩んでます。 日に日に威嚇する回数が減ってきて、餌をあげるときは、鳴くように なってきたりしてるので、少しずつは慣れてきてるのですが・・ 家庭の事情で六畳一室のみでしか保護部屋に使えてない。 日中は仕事や学校へ行っていて留守になる等人と接する時間が少ないのが 人慣れがいまいちな原因なのかと思ってます。 家にいて時間があるときは、なるべく猫をかまうようにようにしているのですが 兄弟三匹一緒にいるから退屈しなくて人間いらずになってしまってるのか?とも思っていて・・。 最初の三日間はケージに入れていたのですが、今は部屋の中のみをフリーにしてます。 何かアドバイスがありましたらご意見宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のトイレトレーニングについて、困っています。

    子猫のトイレトレーニングについて、困っています。 先日、子猫(2ヶ月)をボランティアさんから譲り受けました。 お外で飼われていて、トイレのしつけもきちんとされておらず、 我が家に来てからはそこらじゅうで粗相しています。。。 怯えていて住人がいない夜中にうんちやおしっこをしています。 ご飯の後などに噛み付かれながらトイレに連れて行っても、逃げ出して隠れてしまいます。 ペットショップで聞いたところ、トイレをきちんとできるようになるまでケージで飼ったほうがいいとのことでした。 現在はケージに入れていますが、住人が見ると威嚇して怯えています。 「そこが安全な場所と認識すれば、大丈夫。ねこはきれい好きだから、自然と猫砂にします。」といわれたのですが、 このままケージに入れておいたままで、トイレにできるようになるのでしょうか? 噛まれても無理やりトイレに入れればいいのでしょうか? 夜通し、出して~と鳴いていて、とてもかわいそうです。。。 でも、今出しても・・・と悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 人には懐かないねこをどうしたら懐いてもらえますか

    4匹の1ヶ月半くらいの子猫と若いお母さんねこを捕獲しました。お母さんねこと子猫は隣どうしの2段と3段のおおきめのゲージにそれぞれ約1ヶ月過ごしました。子猫たちは3週間目からゲージと部屋の中を自由に過ごしていました。お母さんねこは威嚇が激しく、トイレやご飯の世話をするときは厚手の動物対応の皮手袋もしました。3週間くらいで威嚇のレベルは低くなりました。威嚇は収まりませんが様子を見ながら素手で世話をしています。手袋ではスムースに動けないからです。 約1ヶ月で4匹の子猫は里親さんが見つかりました。その中で1匹だけなつかない子がいましたが、落ち着いてよく懐く子と一緒に里親になって下さるところに行きました。小学生男子1名中学生の男女のお子さんのいる、環境のいいご家庭です。しかし、2週間経っても懐かなくて威嚇するということで、1匹は戻ってくることになりました。爪だし、威嚇、噛みつきがあります。 お母さんねこも市の助成金で安く不妊手術を受けられ、1週間の入院から間もなく帰ってきます。保護を継続して威嚇や爪だし噛みつきがなくなり次第、母子ともにそれぞれ里親さんを探したいのですが他に自宅のねこが3匹いますし、できるだけ早く里親さんを見つけたいのです。2匹は一緒のゲージに置くと激しい威嚇を母子ですることになるので、別々ですが子猫はまた自由にします。うちのねこたちとも友好でしたから。どうしたら懐くてくれますか ? 6畳の広さ2室に1人暮らしですが、2つのねこのゲージと机と椅子で1部屋は終わり、もう1部屋はベットとねこタワーとねこトイレでいっぱいです。 ご飯のたびに声をかけていますが、子猫は逃げてしまい母猫は威嚇していました。 どうしたらなついてくれますか ?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 生後4カ月の子猫について

    はじめまして。 子猫のトイレについて教えてください。 4日前にブリーダーさんからメスの子猫を譲ってもらい育てています。 初日は緊張してトイレはせず、ごはん(子猫用のツナみたいな)はたくさん食べ、水も飲んでくれました。 2日目にようやくおしっこ、うんちをしてくれたんですが、3日目はおしっこのみで、4日目になる今日もまだうんちは出ていません。 初うんちはちょっと固めだったのですが、便秘してるんでしょうか? ちなみに、ブリーダーさんの家ではカリカリのエサを食べていたそうなんですが、それも硬さに関係あるんでしょうか? おもちゃでよく遊んでくれて、走り回っている元気な子なんですが、うんちが出なくて心配です; お腹の張りというのもそこまで気にならないんですが、分かる人からすれば張っているのかも>< 詳しい方のアドバイスを聞かせてほしいです!

    • ベストアンサー
  • 5ヶ月の子猫について

    昨日、我が家に5ヶ月のニューフェースが来ました。 (1) 猫の砂を買い、その子のおしっこのついた布をいれていたのですが、そこでせずに、サイドボードの下(15センチほど底に脚がある)でウンチもしていました。どうしたらトイレでしてくれるでしょうか?暗めのところにおいていますが、ご飯の場所と近いのがいけないのでしょうか? (2) また、この時期に、ブラッシングはしていいのでしょうか?耳には黒いのが結構溜まっています。 (3) ひっかかないよう壁紙にかけるスプレーがあるようですが、自然のものでいいのがあれば教えてください。 お忙しいなかすみませんがお教えくださいませ。

    • ベストアンサー
  • 子猫トイレしないです

    昨日子猫が来たのですがおしっこをしていません 家にはだいぶ慣れたみたいで遊び回って元気なのですが ご飯も最初食べなかったけど食べてくれたし鳴くようにもなりました でもおトイレしません どうしたらいいですか

    • ベストアンサー
  • 子猫なつかない

    はじめまして。 子猫(3か月)が家に来て約1ヶ月たつのですが、未だに警戒を解いてなく、私の姿が見えるとまず逃げてしまいます。 触るなんて勿論出来ません。ご飯をあげようとすると威嚇の『シャー』から始まります。寝ているときも常に警戒しているようで私が動くと起きてしまいます。 色々な質問サイトの同じようなお悩みを見ると無理に触ってはダメと書かれているのが多いので触ってはいませんが、子猫のうちに触るのを慣らさないと大きくなったら余計に慣れてくれないと書いてあるのもあって悩んでいます。触ることが出来ないのでブラッシングや爪切りなどしたくても出来ません。動物病院にも落ち着いたら連れて行きたいのですがまだまだ無理そうです。 このままそーとしておいたほうが良いのでしょうか?ずーと触れないままなのでしょうか?日中は働いているので1匹でいます。

    • ベストアンサー
  • 04ヶ月の子猫がうんち、おしっこしなくなりました

    03日前にもーすぐ04ヶ月になる子猫をもらってきました。 昨日の朝まではおしっこはトイレにしてました。うんちは洗面所で02回ほどしてしまいました。 洗面所を消臭したらうんちもおしっこもしなくなってしまいました。 水もご飯もしっかりとります。 どーしたらよいですか?

    • 締切済み
  • 子猫の離乳食に関して

    質問させてください。 現在飼っている猫から子猫が3匹うまれました(現在生後34日ほど) 一ヶ月あたりから離乳食を開始したほうがいいというのでそうしていたのですが 一匹はむしゃむしゃ抵抗なく食べてくれたのですが 残り二匹がまだお母さんのおっぱいがいいようで離乳食を食べてくれません ドライフードを水や子猫用ミルクでふやかしてなめらかにしたもの、 市販されている子猫用離乳食(色んなところのを試しました) 思い切ってドライフードそのもの・・・温度を変えてみたりとあらゆる手を使っても口の中に入れても ぺっとしていやいやする場合はしばらく期間をあけてから再開したほうがいいのでしょうか 離乳食を食べられるようになったら自分から嫌がらずに食べてくれるようになってくれるのでしょうか 今のところお母さん猫のおっぱいが足りているようで体重は順調に増えています あまり神経質にならないで大丈夫ですか? スムーズに離乳完了してくれるのかすごく不安です 後トイレのしつけにも不安があります お母さん猫がこれまたなめてきれいにしてくれてるのでいまだにトイレでしようとしないのですが どうしたらいいいんでしょうか お布団におしっこしていたのでそれをティッシュでぬぐいトイレにいれておいたのですが においをかいだりはするのですがそのまますぐでてきてしまう状態です トイレとして認識してない感じがします(お母さん猫のおしっこのにおいなんかはあるはず) 赤ちゃん猫から育てるということをしたことがないのでどうしようと思うばかりです

    • 締切済み
  • 2ヶ月になる子猫の凶暴化

    2ヶ月になる子猫の凶暴化とワガママぶりに疲れ果てています。 1ヶ月くらいのときに捨て猫だったのを友人が引き取り、兄弟が多かったので私がうち一匹の里親になりました。 すぐに慣れ、ご飯もたくさん食べ、 うんちも毎日たくさんしてみるみる大きくなりました。 日常的に、屋内とはいえストレスの無いよう外出する数時間以外は放し飼いにして暴れ回らせていますし、遊んであげてもいます。 1ヶ月半をすぎた頃から激しく暴れ回るようになり、子猫は遊ぶのと寝るのが仕事なので成長に喜びは感じていたのですが… (1)噛み癖を治すには? 始まりは、私の手にじゃれついてきたことからでした。 それ以来撫でようとすると思いっきり噛み付いてくるようになり、日に日に、段々甘噛みではなく本気で爪を立てて、まるでストレス解消するかの様に思いっきり噛み付いてくる様になりました。 あまりに痛くて痛いっ‼て大声を出したらシャーッと威嚇し怒りました。 なだめてあげて、それ以降も優しく撫でようとするたびに、擦り寄るのではなくガブガブ噛んで、爪を立ててキックするようになりました。 近頃どんどん凶暴化してきて手に負えなくなりそうです。 メスなのですが気が強いのか…過去に子猫を数年前に育てた時はそんなことなかったので悩んでいます。 色んなサイトの質問回答を参考に、噛まれた際フーッと息をかける、甘噛みし返す、大袈裟に痛がる、霧吹きをかける等は試しましたが無理でした…。 (2)猫用トイレの中で遊んで掃除してもキリがありません 子猫用トイレで猫砂を撒き散らして遊び回ります…(T_T) 最近トイレの中で遊ぶ為、荒らしまくって、毎回砂(大きめの粒)が異常に散乱して掃除したら直後に荒らすの繰り返しでキリがありません。 どうしたらトイレで遊ばなくなりますか? いずれにしても、怒ったり注意しても猫なので繰り返すし、どんどん酷くなってきます。 1ヶ月の時は寝てばかりで滅多に鳴かなかったのが今や掃除の時など少しでもケージにいれただけで鳴きまくります。 長文乱文恐れ入りますが、アドバイスお願い致します‼

    • 締切済み