• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください!)

アルバイト経歴を持つ女性の正社員就職についての質問

usaginanndanaの回答

回答No.1

きびいことを言いますが、現状無理かな? 突出した経験がないし、資格が記載されていないのですが一般的に みんな持ってるものであれば厳しいと思います。 とりあえず経験を積んでください。 どの方向に進みたいのか? そのためには何をしたらいいのか?ですよ。 まずはそこからでしょうか? 漠然と正社員ではだめですよ。 経理とか営業事務とか営業とか販売とか明確な 目標のもと正社員になる手段を考えましょう。 アルバイトから社員に上がる人もいないわけではないので頑張り次第、かな? ただね~~~今は経験があっても厳しいので絶対と言えませんけどね。 21歳?でまだ若いので、チャンスはまだまだあると思います。

usagidaisuki-12
質問者

お礼

>どの方向に進みたいのか? そのためには何をしたらいいのか?ですよ。 まずはそこからでしょうか? そうですよね…恥ずかしながら将来に対するビジョンが全く見えていません; お先真っ暗というか...。 >21歳?でまだ若いので、チャンスはまだまだあると思います。 この言葉には少し救われました。 温かい回答ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 経歴 傷 ドロップアウト 就職 人生

    職歴に傷がついていたり、社会から一度ドロップアウトしてしまった人のその後 職歴に傷がついていたり、学校を中退してしまった人はその後どういう人生を生きていますでしょうか? 私は専門学校の中退歴と、短期離職1年以内で辞めた履歴があり、私以上に傷がついている人もいるでしょうが、自分にとってはかなり汚れている職歴だと思います。 自業自得ですが、今から就職しようという勇気が踏み出せません。 おまけにメンタルが弱く、人の些細な言動で傷ついてしまうため、社会でうまくやっていける自信がありません。 仮に会社に入れたとしても ・この経歴で雇ってくれる会社はブラック ・ブラック企業でメンタルがボロボロになる ・短期離職してしまう ・また経歴に傷がつく 以下ループ このループに入ってしまうと、もう人生ずっと苦痛を味わい続けながら生きていくことになるんじゃないかと思うと怖いです。 参考のため、私と似たような経歴、経歴に傷がついている方や、ドロップアウトしてしまった方はその後どういう人生を歩んでいますでしょうか? また、就職した方で、就職先には満足していますか?

  • 人生に疲れた

    なんか、いろいろあってつかれました。 私は、21歳のニートです。  高卒後、ろくに進学も就職もしませんでした。 自業自得ですが、なにをしたらいいかわかりません。 親は、就職か進学かどちらか早く決めろといいます。 就職先は、そんなに簡単にみつからないし。。 大学も21歳じゃ遅いと思うし。。  何もいわれても、自業自得ですが、、 ニートの癖に人生につかれました。 私は、どうすればいいのでしょうか? どんどんダメな人になっていきそうです。

  • 焦るばかりでどう生きていけばいいのかわかりません。

    28歳、女性、高卒、独身、資格ナシ、正社員の経験もありません。 今までずっとアルバイトでした。 親元は離れて生活しています。 今後の人生がやはり不安で、正社員として働こうと思うのですが、自分が何をしたいのか全くわかりません。 今のバイトは趣味の延長のようなものでとても楽しいです。 しかしその業界全体が低賃金のため、異業種への就職を考えています。 じっと座ってたり、狭いところが苦手なため、かろうじて事務系はやめておこう、ということくらいしか思いつきません。 何か資格を持つべきかと思っても、進みたい道が見えないため結局は何もスタートできずにいます。 お金もある程度ほしいが、毎日気が重くなるような人生は嫌だ…。 こうして逃げてきたつけがまわってきているのでしょうか…。 自業自得とはいえ、苦しいです。 どうにかしたいんです。 どんなことでもけっこうですから、ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 人生が絶望的なとき。

    人生が絶望的なとき。 27歳です。人生の先輩の皆さまにご回答いただけたら嬉しく思います。 私は先日誕生日を迎えてまたひとつ年を無駄に重ねてしまいました。30歳を前にして、どうも人生がうまくいきません。仕事もなにもかもです。 これは自業自得であり、反省しすぎでしにたいです。 でも過去にはもどれません。 人生の先輩の皆さま。今まで、人生に絶望的なとき、どうやってその危機をのりこえられましたか。 なにかそういったエピソードがありましたら、ぜひ教えてください。

  • 30才 職歴なし

    現在30才です。私は一浪して中堅大学に入学、その後2年で中退して一年間のオーストラリアへ語学留学しました。そのまま帰国せずオーストラリアで複数のアルバイトで生活をし2年前に帰国しました。現在2年間実家で無職です。そして1ヶ月前に彼女が妊娠したことを知りましてすぐに就職活動を始めましたが決まりません。日本での職歴は一切ないことになりますし資格もありません。英語が話せる程度です。生活を安定させたいので正社員になりたいです。少々の蓄えはあるので給料の額は気にしませんし仕事内容も選びません。このまま就職活動をして正社員になれるでしょうか?私はどうなってもいいのですが彼女につらい思いをさせたくないので。時間がないので3ヶ月間でホームヘルパー2級を取得して介護士も考えてます。動機は不純ですが。 どうしたらいいでしょうか? 自業自得ですが本当に困ってるのでよろしくお願いします。

  • 職歴詐称について

    今年24になるフリーター♂です。 高校卒業後、正社員として勤めていた会社を8ヶ月でやめ、その後派遣会社を転々とし、最近になって正社員として働こうと思っているのですが、やはり短期離職の経歴詐称は年金手帳の手続き等で過去の職歴は調べられるみたいですし、しない方がいいでしょうか? 他の方の知恵袋を見ると前職だけは詐称しない方がいいという意見が多いのですが、それ以前の職歴に対しては特に記述がありません。 ちなみに正社員後の経歴が 派遣1年 派遣6ヶ月 その後2ヶ月ずつ点々として今現在に至るといった感じです。 フリーター歴は4年ほどです。 正直短期離職がそこそこ多いので(完全に自業自得ですが、)、甘ったれるなと思うかもしれませんが、経歴をそのまま書くとどこも受からないのではないかという不安があります。 ちなみに志望業界は福祉です。

  • アルバイトをするしかないのでしょうか?

    転職に二度失敗しました。その後、 一ヶ月弱必死で就職活動をしましたが内定が 取れません。内定が取れたのはアルバイトから正社員のとようがある会社2社です。 いわいるアルバイト雇用です。 アルバイトをしながら就職活動をするか、 妥協し、アルバイとをこれからずっとをするか迷っています。 一社は正社員なみの給料がもらえ、福利厚生がしっかりしている会社です、 もう一社は、アルバイトの期間は給料が悪く、福利厚生もつかない会社です 周りは、アルバイトしながら探せばいいと 言います! 自業自得ですが、辛くこの先どうすれば良いでしょうか?

  • 現在23歳 空白期間について

    高校を卒業した年の11月に正社員に、そして約2年後に退職してから無職(9ヶ月)その後派遣1箇所目を3ヶ月その後無職3ヶ月、2箇所目~現在(1年半)という職歴になっています。 完璧に自業自得です。 何を言われてもはい、その通りですとしか言えないようなひどい職歴です。 遅くても今からでも空っぽな人生を今後送りたくないと思い生まれ変わるつもりで現在就職活動中なのですが、いかんせんこの空白期間はなにをされていましたか?という質問が上手くまとまりません。 ただ派遣と家でダラダラの繰り返しでしたとも言えず色々模索中なのですがなにかアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票 雇用保険被保険者書について、、、

    自業自得だとは思っておりますが、 今年の4月に正社員のお仕事を辞め 5月~8月までの期間別の正社員の お仕事をしておりました。 その5~8月のお仕事を省略して 次の会社への履歴書を記入して しまいました、、、 源泉徴収票と雇用保険被保険者書の 提出が必要となり、このままでは バレて解雇もあり得るかと思います。 正社員で大手で採用頂いているので 無駄にしたくありません、、、 切り抜ける方法はないでしょうか、、、?

  • 気持ちを切り替え方

    QNo: 7251656 で質問したものです。 99%の絶望と1%の希望。 自業自得ですからしかたありませんこの期に及んで誰かのせいにする気はさらさらありません。人生やり直したい気持ちがいっぱいですが、体も頭も心もバラバラ…どうしたら前に進む力がもてるでしょうか??