• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初コンペなのですが非常に悩んでいます。)

初コンペなのですが非常に悩んでいます。知り合いもいません

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

1.会社のコンペで知り合いがいないとは?普通は自宅近所の同僚と相乗りですよ。どこかで拾ってもらえる人を探すのが良いです。 2.可。 3.120~130ならカートに乗るよりコースを走る方が多いでしょう。誰もいないときに移動すれば練習になります。色々なカートがありますけど、アクセルとブレーキペダルでブレーキペダルを踏み込むとサイドブレーキというタイプが多いです。サイドブレーキ解除はアクセルを踏みます。 4.コースの練習場で50球くらい打つ。後はパット練習、230ヤードも一打、2cmも一打です。

関連するQ&A

  • コンペのわからない用語を教えてください。

    コンペのわからない用語を教えてください。 ゴルフ歴3ヶ月にして初コンペに行きます。 競技方法:ハンデ方式 罰金:NET85以上は1打200円 初参加の人のみH.Corを教えてください。 とあります。 僕の今のスコアは139です。 ハンデ方式、NET、H.Corというのがわからないのですが、教えてください。

  • 会社のゴルフコンペで

    会社のゴルフコンペで、幹事をすることになったんです。そこで質問です。 幹事の人は社長と一緒の組でラウンドした方が良いのでしょうか?あと、 乗用カートを運転(セルフプレー)するのは、社長か幹事か他の人か、または誰でもいい のか分かりません。どれがベストなんでしょうか。社長に失礼の無いように、ラウンドしたいのです。  その他、気をつけたい事がありましたら、回答お願い致します。

  • 仲間内コンペの「にぎり」について

    何かとお金のかかるゴルフですが、仲間内でやるコンペで 「にぎり」はどの程度やるものなのでしょうか? 当方今度初ラウンドですが、友人に「にぎり」が大好きな人がいて 初心者の私にも強要されそうです。私としては単純にスコアを競い合う 方が楽しいのです。いちいち罰金を恐れてプレーするのも窮屈です。 オネストジョン  -200円/+100円 池・OB・4パット 1回100円(上限20回) 仲間内、接待、社内コンペといろいろなシチュエーションがあるとは 思いますが 上記のルールは仲間内では良くあるルールなのでしょうか。 また各シチュエーションでは使う「にぎり」も変わってくるのでしょうか? ご存知のかた、教えてください。

  • レイグランデ好きなのですが・・・たまには

    レイグランデ好きです。まだスコアも100ちょいですのでボールがうんぬん言える立場じゃないのですが、たまにはちょっと高いボールを打ってみたいと思います。でも賞品でもらった高価なボールをたまに使ってみるのですが、「レイグランデの方が性にあってるかな?」と感じます。 先輩はコンペの度に新製品を買ってくるし、自分もたまには高いボールも使ってみたいのです。レイグランデに打感の似た高価なボールってどのメーカの何ですか?教えて下さい。 ちなみに今使っているのはレイグランデツアードリームです。 http://www.bs-golf.com/frame/f_ctlg_ball.html

  • ゴルフデビュー時のみなさんのスコアと練習量

    先月ゴルフセットを買い、昨日初めてゴルフ場でゴルフをしました。 自分自身すごい素人で先週猛練習してやっとドライバーにボールが当たるようになった程度の初心者です。 18ホール?まわって、スコアは122でした。ゴルフ場によって異なるとは思うのですが、初めてにしてはよくまわれてるほうだよと友人は言ってくれたのですが、実際のとこよく分かりません。 みなさんはゴルフ場デビューはどのくらいのスコアなのですか? まわりにゴルフしている知り合いがいなさすぎて分からないです。 へたなりにすごい楽しかったのでまたいきたいです、うまくもなりたいです。 どのくらい練習に行くとスコア100を切れるようになるのですか?

  • ゴルフ コースデビュー

    ゴルフ歴三年です。110切れればいい方位の腕前です。これまで、会社の仲良しとしかコースを回ったことがありません。 今回、知り合いの方に誘われてコンペに参加しますが、初めて知らない方とコースを回ることになしました。今までルールとかマナーを、一人のかたに教えてもらっていたので、その方には失礼かもしれませんが、あまり自信がありません。スコアより、一緒に回る方達に失礼がないようにばかり気がいってしまいます。 そのようなものなのでしょうか? そのコンペには100人位参加するらしいのですが、年配の方達ばかりらしいです。 どのような意気込みで参加すれば良いのか困っております。 ゴルフの諸先輩の方々、アドバイスよろしくおねがいします。

  • ラウンド中に後ろの組と詰まったときのマナー

    ラウンド中に後ろの組と詰まったときのマナー について質問です。 ゴルフ場のメンバーの方と、まだ数回ですがラウンドを楽しんでいます。 初めて仲間内でビジターで予約をして、ラウンドをしようと考えております。 みな経験豊富ではないですが100~110くらいのスコアで、各自ラウンドでコース上のマナーを少しずつ覚えてまいりました。 先日メンバーの方と4名でロングホールをプレー中、気がつくと後ろから2名の組の方が、 二組ティーグラウンドで待っているのに気がつきました。 最終ホールの1つ前のホールだったのでメンバーの指示に従い、プレーを続行しホールアウトしました。 そこで質問です。 (1)次回、仲間内でこのような状況になった場合は後続の組に先に行ってもらった方がよいのですか? (2)カートはリモコン操作の自動運転で、GPSが付いているのかどうかは分かりません。  次の組の方に、カートごと先に行ってもらうのでしょうか? (3)カートごと先に行ってもらう場合、自動運転のカートでどうやって入れ替えるのでしょうか?  それともカート自体を交換して、それぞれ積んであるバックを全部積み替えるのでしょうか? (4)先に行ってもらうタイミングは、次のホールのティーグラウンドで行うのがよいでしょうか? 予約したのは北関東のゴルフ場で、10時スタートです。 場所を確認するためHPを見たら、当日はオープンコンペがあると記載がありました。 他の組の迷惑にならないよう心がけて、プレーしたいと思っています。 オープンコンペのある日は混雑していないか心配です。  まだまだ経験が浅くて、分からないことだらけですが、指導していただければ幸いです。

  • ゴルフボールで

    ゴルフボールのアドバイスをお願い致します。 ・ブリジストン:ツアーB V10 ・ブリジストン:PHYZ ・キュスコ:KIRA クレノ 以上の中で検討中です。 ディスタンス系のカラーボール(黄)で迷ってます・・・ 飛んで曲がらない都合のいいボール^^;がいいですね。 45歳男、ゴルフ歴18年、平均スコア90~95前後、ヘッドスピード42くらい。

  • ゴルフ場での事故とプレー代

    先日、友人の父が仲間内のコンペにて、セルフでプレーして居たそうです。友人の父が、クラブを取る為にカートの後ろに居た所、後から来たカートに挟まれて内臓破裂で緊急に入院して手術を受けたそうです。そのカートを運転していた人は、初めての運転で、ブレーキとアクセルを間違えたそうです。又、ゴルフ場から家にプレー代が払われていない旨の電話が有ったそうです。ここから本題です。事故に対する入院及び手術代はどうなるのか。この場合でも、プレー代は払わなくてはならないのか?の2点です。宜しくお願いします。

  • オススメのゴルフボール(レディース)について

    オススメのゴルフボール(レディース)について ゴルフを始めて1年程(2、3ヶ月に1度ラウンドする程度)なのですが、始めた当初に買ったロストボールのストックが無くなってきたので、ボールの購入を考えています。 そこで、オススメのボールを紹介して頂けないでしょうか? 詳細は以下の通りです。 ◯今まで使用していたロストボール →Riviera ◯前回のラウンドで使用したボール →KIRA STAR ◯ヘッドスピード等は測ったことがありません。 ◯Lシャフトです。 ◯スコアは130~140程です。 ◯カラーボールがあるものがいいです。 思いつくのは以上です。 よろしくお願いします。