パソコンのファンがうるさくて困っています

このQ&Aのポイント
  • パソコンのファンがうるさい問題について解決方法をお教えください
  • CPUクーラや背面・前面ファンの回転速度が高いためにパソコンがうるさくなっています
  • AMD Phenom II X6 1090Tの発熱が原因でファンの調整が必要なようです
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンのファンがうるさくて困っています。

パソコンのファンがうるさくて困っています。 パソコンを買い替えたのですが、ファンがずっと高速回転、cpuクーラも 背面、前面ファンもほぼ最高回転でうるさいのですが、OSをインストール して調整すれば、直るかと思ったのですが、やり方がわからなしで困ってます cpuは AMD Phenom II X6 1090T なので、発熱のせいなんでしょうか? エンコードするときのようなファンの回転状態になってます。 どうやって調整すればよいのでしょうか? わかえば回答お願いします。 osはwondws xpsp3です。32bit版 買ったばかりのものできれいなのでほこりとかのせいではないと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piron123
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

>OSをインストールして調整すれば、直るかと思ったのですが   >ファンのコネクターが3PINなら、OS上(ソフトは必要)から調整できる可能性はあります。    ファンのコネクターが2PINなら、ほぼ無理です。 私が行った騒音対策です。ご参考になればと思い記します。 現在の仕様 ミドルケースPC  M/B:BIOSTAR TA785G3 HD CPU:PhenomII×6 1055T 125W CPUクーリング:MUGEN∞2 無限2 リビジョンB +12センチファン(4PIN) VGA:HD5750-1G 前面ファン・背面ファン:12センチ(3PIN)各1個【稼働回転数700rpm~1500rpm】 ファンコントローラー:3.5インチベイ 3Chコントローラー 電源:Huntkey BALANCE KING BK-6000(600W) OS:Win7 Home 64bit ファンコントローラーで、CPUファン・前・背面ケースファンのファン回転数を個別で調整しています。 CPUファンは、低負荷時900rpm前後 高負荷時はMAX1500rpm 前面ファンは、低負荷時0rpm 高負荷時1200rpm 背面ファンは、低負荷時900rpm 高負荷時MAX1500rpm ネットや、動画をみる程度なら、低負荷時の設定です。 室内温度26℃時に、マザーボードのユーティリティと、ファンコンに付いている温度センサーで計測。 CPUは35℃を、PCケース内は30℃を超えることはありません。 低負荷時では、ファンの音は気にならないです。 HDDの回転音(小さなヒューン)と作動音(カリカリ音)が聞こえます。 ファンコントローラーでセミオート化していますが、高負荷を掛けるときは、 念のためにマニュアルで操作します。 フリーソフトでファン回転数を調整できるものも使いましたが、 なんとなく測定数値が曖昧だったので、ファンコンで回転速度を調整することにしました。 PCショップの店員さんに聞いたら、 「安易にファン回転数を落とすのは、熱対策上良くない」 と言われましたが、温度管理さえすれば、後は自己責任でと思い、ファンコンを組みました。 拙い説明で、分かりにくいと思いますが、お役に立てればと思い投稿しました。

megane69
質問者

お礼

回答ありがとうございます ファンのコネクタが確認してみたところ前面2ピン背面3ピン、真ん中4ピンだったみたいです。わたしもソフトで制御できるソフトを使ってみましたが、いまひとつうまくいきませんでした…回転数下げすぎて止まってしまったりしました。 ファンコンというのはよく知らなかったので、ちょっとパソコン内部いじるの大変そうですがつけてみたいと思います。パソコンのファン音はイライラするんで、なんとかしたいです。トホホ ほかにもわからないことがあるのですが、自分が知識不足なんでもう少し調べてからまた質問があればしたいと思います。 ファンの回転数教えてもらえ参考になりました。ファンコンつけたら参考にさせていただきます。 丁寧な回答ありがとうございました、助かりました。

その他の回答 (2)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

No.1 の回答にある通りで、機種が分からないことには、回答できません。 ソフトウェアでコントロールできるかどうかも、マザーボードの仕様しだいですから。 ソフトウェア・コントロールが可能なマザーボードなら、ファンは3ピンでも2ピンでも関係ありません。(2ピンの場合はファン回転数を表示できないだけ) ファン・コントロール・ソフトの定番は次のものです。 Speed Fan http://www.almico.com/speedfan.php 使い方解説 http://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachines14.html しかし、前に書いたとおり、コントロールできるかどうかは、マザーボードの仕様しだいですから、必ずうまくいくとは限りません。

megane69
質問者

お礼

回答ありがとうございます すいません次回はよく調べてから質問します。 マザボが対応していたようで一応使えたのですが、どうにもいまひとつ制御が 難しいようです、設定がわるいのかもしれませんが、設定が難しいソフトみたいです。 有料でも高機能なファン制御ソフトがあればいいのですが…

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

メーカーや型番を書かないで質問されても無理。 この手の操作はマザーのBIOSの設定か、ソフトで変更する。 メーカー機だとその機能を省いてたり無かったりすることが多い。 ソフト的に無理なら、FANコントローラーを付けてコントロールすれば。

megane69
質問者

お礼

回答ありがとうございます すいませんです次回はよく調べてから質問します。

関連するQ&A

  • ケースファンをどこに取り付けるべきか

    12cmファンが前面と背面とCPUクーラーで三つついているのですが、増設しようと12cmファンを一つ購入し、ケースの底に設置しています。 新しく購入したファンは1600RPM・88CFMと4つの中で恐らく一番風量が強いのですが、 フロント・リア・CPUのどこに取り付けるべきでしょうか。 因みにフロント・リアは恐らく1000rpm、CPUは1200RPMです。CPUクーラーは鎌アングル リビジョンBです。

  • パソコン ケースファンが止まってることがあります。

    自作パソコンでファンをつけたのですが、止まってることがあります。 動いてたりゆっくりだったり、止まったりです。 前面についてるファンです。 これは正常なのでしょうか? 背面は普通に動いています。

  • ケースファンの数について

    初心者ゆえ無知で恐縮ですが、ご意見頂けたら嬉しいです。 初めてパソコンを自作しました。 CPUにPentium4 530というものを使っているのですが、 コレは発熱が高いと聞きましたので、 CPUファンだけでなくケースファンも買うことにしました。 私のケースには合計4つのファンが取付られるようになっています。 ですが、4つ全て取り付けてしまったら相当うるさくなるような 予感がして迷っています(現状ですでに相当うるさいもので…)。 そこで質問なのですが、このCPUを使う場合、普通ケースファンは どの面にどれくらい取り付ければ足りますでしょうか。 また、その場合、どれを吸気にしてどれを排気にするべきでしょうか (前面吸気&背面排気と聞いたことがありますが、 天面使用の場合状況が変わるかもしれないと思ったので一応)。 ーー取付可能なケースの構成ーー 前面 8cm二個 背面 12cm一個 天面 8cm一個 両サイド なし ーーパソコンの用途ーーー 主にフォトショップ ーーその他ーーーーーー メモリ 512(256×2デュアル) 電源  ケース付属の400W どうぞ宜しくお願い致します。

  • CPUファン

    パソコン工房で作ったPcなんですがCPUクーラーの音が気になります ファンの回転速度を見ているとゲームをやっている時とほとんど何も負荷がない時とではほぼ差がないです 負荷がかかっていてファンが動いているのなら問題ないのですが 何もしてないにしてはうるさいのでファン回転数を調整したいのですがどうすればいいでしょうか SpeedFanというものを試しましたが変わらなかったです… マザボのユーティリティで調整できるように聞いたのですが 付属のCDを使っても英語なのでどれを使えばいいか全くわかりませんでした VistaでマザボはP55です

  • ファンの音が突然うるさくなりました・・・

    去年の5月に新品のPC買いました。某ショップPCです。そのPCには静音対策で静音電源、静音ファンが施されており、本体正面、背面、CPUクーラーが付いており、静かでした。ですが、今日、P5Bのマザボのドライバーを最新のものしたせいか、前面ファン、後方ファンの音が明らかうるさくなりました。一応、OSをリカバリーしましたが、うるさいままで・・・ 中身もあけてみましたが、そんなにファンなどにホコリは溜まっておらず、きれいでした。(一ヶ月に一回掃除機などで吸い取ってました) なぜなのでしょうか? os:xp CPU;core2duo E6700 GPU:Ge800GTX HD:800GB みなさんのお力を貸してください。 ご意見お待ちしています。

  • 冷却ファンコネクターについて

    冷却ファンコネクターについて 冬場にパソコンを増強(CPU,地デジキャプチャー)しましたので夏に向かって冷却対策を考えないといけなくなりました。 現在、ASUS M4A785D-M PRO というマザーボードを使用しています。このマザーにはファン用のコネクターが3つ(CPU_FAN,CHA_FAN,PWR_FAN)ついています。 CPU_FANはCPUクーラーファン、CHA_FANはケース背面の排気ファン、PWR_FANはケース前面の吸気ファンをつないでおります(もともと増強前のBTO購入時の接続)。 最近、電源ボックスを増強しましたらここからも3Pinのケーブルが出ています。そこでお聞きしたいのは 1)電源ボックスの3PinケーブルをPWR_FANコネクターに差し替えた方がよいのでしょうか。 2)もしもこの3PinケーブルをPWR_FANコネクターに挿さずに使用したとすると回転数は電源ボックスファンのMAXで回転するのでしょうか。 なお前面の吸気ファンは近々ダイヤル(手動)コントロール付きのファンに変えようと思っています。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPCのファンの向きについて

    現在、フルタワーのデスクトップPCが二台あるのですが、これのケースファンとCPUファンの向きについて質問です。  片方のタワー(A)は、ケースに「Antec P182」を使っています。 サイドの蓋には、穴が開いていないタイプで、前から後ろに流す様にファンを取り付けるものだと思っています。 従って、ケース前面のファンは中に向って、ケース背面は外に向かってファンを付けますが、 こちらのケースには上部にもファンが付いています。 購入時の方向は、外に向かってファンが付いています。 CPUクーラーは、Scythe KABUTO IIという、CPUとファンが並行する様に付くクーラーを使っています。 この場合、ケース上部とCPUファンの向きは、どうあるべきなのでしょうか? 現在は、上部は外向きのままで、CPUファンはCPU方向に付けていますが、あってますでしょうか? もう片方のタワー(B)は、「RAIDMAX SEIRAN」を使っています。 こちらは、サイドの蓋の片側がメッシュになっていて、大きなファンが付いています。 そして、前面と背面にもファンが付きます。 こちらもCPUクーラーは、Scythe KABUTO IIです。 こちらのBのタワーは、全面ファンは中に向って、背面ファンは外に向かって付けているのですが、サイドの大きなファンは、購入時の状態では外向きに付けられています。 この状態であると、CPUファンをCPU側に向けると、互いが反発しあって回転数の低下や故障に繋がったりしませんでしょうか? こういったケースの場合、CPUファンはCPUとは逆向きの外側に向けて使うのでしょうか? そうすることで冷却効果が上がるものなのでしょうか? それとも、今のまま、ケースのサイドのファンは外向きで、CPUファンはCPU向きでいいのでしょうか? タワーAの背面からは、温かい風が勢いよく出てくるのですが、タワーBの方はどこのファンからも、勢いよく風が出てくる様子がないので心配で質問に至りました。 ファン自体は、ファンコントローラーとも正常に連動していますし、ちゃんと目視でも回っているのは確認できます。

  • CPUファンがやたらうるさい

    この前PCを購入したんですが電源を付けるとファンの音がやたらうるさく、マザーボードに付属していたASUSの4-Way Optimizationというソフトでファンの回転数を確認したところ、CPU FanとCPU fan OPTという項目がありCPU Fanは約1400rpm CPU fan OPTは約2200rpmと表示されておりアイドル時でもこの回転数になっています。現在CPU温度は25度でネットしかしていないのにこの回転数はおかしいですよね?通常は使用状況によって回転数も変動すると思うんですがなぜか固定されてるみたいなんです。回転数を自動調整に戻すにはどうすれば良いでしょうか?またCPU Fan、CPU fan OPTの違いが何なのかも教えてもらえればありがたいです。CPUクーラーはSeidon 120XL、M/BはASUS X79-DELUXE、OSは8.1 64bitを使用しています。よろしくお願いします。

  • ファンの回転数の謎

    http://okwave.jp/qa/q7661216.html 以前にこちらで背面のファンだけ回転数が2000rpmに届かないということで質問して、 ファンによって個体差があるとか、±10%だから1800~2200は正常範囲とか言われたのですが あの後、個体差ならば少しでも回転数が多い方を背面に移そうと思って、 2200rpm以上の回転数の多い前面のファンを背面のファンと取替えしてみました。 ところが、その一番回転数の多いファンと入れ替えたにも関わらず、背面のファンは2000rpmに届きませんでした。 逆に2000rpmに届かなかったはずのファンを前面に配置させたら、2200rpmまで上がりました。 何故なのかさっぱり分からず、今度はファンのコネクタ部分を差し替えてみました。 しかし、表示の並びが変わっただけで、ファンの回転数はそのままでした。 これは、個体差とかではなく、ファンを取り付ける場所によって回転数が決まっているのではないですか? 例えば背面のファンは空気を外に出すので回転数が遅くなるとか・・・

  • CPUファンの回転がとまる

    去年の9月頃に自作PCをオークションで購入して使用していたのですが、おとといからデスクトップ内に異音が生じ、使用時間が長くなると共に異音の激しさが増しました。そしてその後突然電源が止まり、デスクトップ内の中を見たまま電源を入れたら、CPUクーラーのファンが遅く回っていて異音もそこからしていました。ファンが遅く回っていたのなら、ファンの回転数を調整するフリーソフトを使って回転調整の数値を色々いじってみたのですが、ファンの回転は一向に変わりませんでした。むしろ逆に回転が激しく遅くなるばかりか、CPUファンが急に止まり、電源も自動で落ちてしまいます。CPUFANと書かれた接続先を確認しても問題なく接続されており、CPUファン以外のビデオカードファン、電源からコードが延びている排気口ファンは問題なく勢いよく回っているのですが、OSが立ち上がって数秒間したあとにCPUファン自体がおそくうごいたまま止まり電源も落ちました。今現在は電源が入ってもCPUファンだけ回らず30秒経った後に電源が突然切れてしまいます。 このような症状に悩まされているのですが、どなたか解決法などありましたら教えていただけないでしょうか。 OS:WINDOWS7 64BIT MB:ASLOCK EXTREME3 X58 電源:KEIAN 620W ビデオカード:GTX280 CPUクーラー:EVER COOL (中国製)