• ベストアンサー

犬のしつけについて質問です。大型犬(14歳)を飼っています

mamayasasiiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

14歳だともう結構な高齢ですね・・ ただ、10歳くらいの犬に室内トイレでの排泄を教えたという事もあるそうですから、 高齢でできないという事はないと思います。 でも犬にはストレスになるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 犬のしつけについて質問です・・大型犬(14歳)

    犬のしつけについてご質問させてください。 大型犬(14歳)を飼っているのですが これから室内でのトイレを覚えさせたいのですが可能でしょうか? 覚えさせる方法やコツなどありましたら教えてもらえるとありがたいです。 途中から飼った犬なので、しつけはほとんどされてない状態です。 どなたかご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の室内飼いのトイレの躾

     以前に犬の質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1643675  トイレの躾が難しいという話しを聞いて心配しています。  室内飼いは初めてです(実家では外飼いしている犬はいますがトイレの躾はしたことがありません)。  トイレの躾のコツを教えてください。  また出来れば前回の質問内容を見ていただけると状況が伝わりやすいので、見ていただければと思います。  宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    ウチには ハスキー♂(一歳) コーギー♂(一歳) がいます。 どっちも屋外で飼ってます 前は散歩も 毎日いってあげてたのですが、最近は忙しくてほとんど構っていません しつけは全く出来てません・・ 前屋内で飼っていた時は、トイレも出来ませんでした・・・ 僕としては、ちゃんとしつけて屋内で飼いたいんですが、しつけが出来ていない状態では、ウチのヒトは全員反対しています。 一歳ではもう手遅れでしょうか・・ また、いいしつけ方法を教えて下さい

    • 締切済み
  • 子犬の躾の環境

    バーニーズマウンテンドッグを飼うことになり、少しづつ子犬を迎える準備をしています。 私は子供のときから大型犬と暮らしていましたが、完全室内飼いは初めてです。そこで、犬の生活環境としつけについて伺いたいのですが… ・ハウスについて サークルとバリケンでは、どちらがトイレの躾をしやすいですか? サークルの中にトイレを設けるよりも、バリケンとトイレサークルを用意した方が良いと聞きました。 将来は、室内で放し飼いにしたいです。 ・トイレについて 最終的にはトイレを庭にしたいのですが、最初から庭に連れていき教えるのは無謀でしょうか? 毎日3時間おきにトイレに連れて行くなど、つきっきりは可能です。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のしつけについて

    犬のしつけについて、ご質問させていただきます。 たくさん困っている事があるのですが、とりあえず1つ。。。 初めて室内で犬を買い始めたのですが、トイレに引いてあるシーツをいつもいつも、引っかいたり、はがしたりしちゃいます。 (チワワ) そのたびに、汚物が散乱してしまい片付けるのが大変です。。。 どうやって、しつけたら良いかアドバイスもらえませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    最近室内で犬を飼い始めたのですが(ミニチュアダックスフンド、オス、1歳半)トイレを教えるコツがあったら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬の躾

    実家で犬を2匹飼っているのですが、この犬達は2匹とも全く躾がされていません。お手やお座りも出来ず、特に待てが出来ません。常に興奮気味で全く「待て」が出来ません。 また吠え癖がついてしまっており、知らない人が来たりすると異常な程吠えます。警戒心が非常に強く、知らない人には常に吠えまくっています。 既に成犬でもう老犬に差し掛かっているのですが、躾は無理ですか? ペットの躾についてご意見をお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    私は、生まれて6ヶ月のチワワを飼っています。 部屋飼いで、ほとんど外に出すことはありません。 普段はゲージに入れていますが、部屋の中で遊ばせると、あちこち粗相が多く、最近はマーキングなのか、今まで以上にあちこちにおしっこしてしまいます。 ゲージの中ではきちんとトイレにできるのですが、ゲージから出すと… 部屋で遊ばせても、ゲージに戻ってきちんとすることもありますが、ごく稀で、ほとんどありません。 このような場合、どのように覚えさせたらよいのでしょうか。 トイレでできたら、誉めるようにしていますが… チワワに限らず、室内犬を飼われている方など、どのようにしつけしているか教えてください。 また、犬のしつけについて詳しい方も、ぜひお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の躾

    やたら吠えたり咬んだりする犬がいるのですが、これをやめさせる方法を教えてください。 咬んだ時に叩いたら私は噛まなくなりましたが、他の人は噛みます。 他の人も咬んではいけないということをどうしたら教えられるでしょうか? あとやたらと来客に吠えたり、夜中に大した問題もないのに吠えます。これは叱ってもやめません。 犬を見ていると悪いことをしたから叱られているというより、ただ単に私が怖い人だと認識しているように見えます。 犬の躾のコツを教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレのしつけについて

    先日から、生後約2ヶ月の雑種(お母さんは柴とラブラドールのミックスだそうです)の子犬と室内飼いで一緒に暮らし始めました。 小屋と中型犬用くらいの柵をつなげて子犬用のスペースを作り、トイレのしつけのために柵の中にトイレシートを敷き詰めておいたのですが…柵から飛び出して柵の外にうんちをしてしまいました。 また、柵の中にいる間はトイレの様子がなかったのでリビングの方へ出すといつの間にかリビングでおしっこをしてしまいました。 トイレを教えるには小屋と柵を別々にしてしまった方が良いのでしょうか…。 しつけの本などを読みながらやっているのですが、初めて室内で子犬を育てるので不安になってきてしまいました。室内飼いの皆さんは実際どのようにして教えたのかお伺いしたくて今回質問させていただきました。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー