• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代後半の女性です。無職です。躁鬱病の治療を10年以上受けています。)

30代後半女性の無職生活と躁鬱病、ADHD治療の悩み

emuemu6の回答

  • emuemu6
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

頑張れとか、辛抱とか、私は嫌いです。でも質問内容を何度も読んでみましたが、あなたは少し自虐的な表現が多いですね。工夫が必要と言われたのなら、学歴とかプライドにこだわらずに、いまの自分にあった職種をみつけることが必要だと思うよ。私も心臓の病気で職種に制限があります。健康だったら・・・、なんて考えるけど無理は無理だよね。もし仕事だけの問題なら、自分に合う職場が見つかるまで、めげずに就活することだと思います。病気に付き合わず、病気は私の個性と思ってはいかがですか?

totoro2222
質問者

お礼

個性ですか? 心臓の病気大変ですね。 よくなりますように。 就活してみます。 めげずにします。

関連するQ&A

  • 躁鬱病の父の事(女性関係)

    初めまして。 躁鬱病の父の件で悩んでいます。 病気になって長年たちますが病状は不安定です。激しいそう状態になる事はなくなりましたが、うつ状態になると寝込んで会社も休み私達が薬などの世話をしています。 私も大学等で精神疾患について学び父の病気は理解し支えてきました。 これまでに数々の波乱がありましたが、他の家族と協力して乗り越えてきました。 しかし、最近もう父を見るのが嫌になりました。 父が最近、飲み屋の女性にコソコソメールしたり、高いお店に食事に連れて行ってる様子です。本人はメールも消してばれていないつもりですが??遊ぶなとは言いませんが、遊びなれていないせいか自分は特別な客と思っている様でこのままだと幾ら貢ぐか分かりません。 それにこれが初めてではなく調子が良くなると、嘘をついて女性と会う事が数回ありました。 注意しても逆ギレしてやけになるのは目に見えて分かっているので、なかなか言えません。しかし、このまま黙ってみていくのも嫌です。 父に対する憎しみばかりがますばかりで状況は改善せず八方塞がりです。 母が辛い思いをするのも見たくないです。 やはり逆ギレ覚悟で本人に言うのが一番なのでしょうか…。逆ギレされて家にいられなくなっても、私はまだ学生の身分で年明けには国家試験もあるので、すぐに家を出ていくのは無理です。母も経済的な事などを考えるとすぐには出ていけないと言っています。 皆さんにアドバイスを頂きたいと書き込みました。よろしくお願い致します。

  • 20代後半以上 の女性に聞きたいです。

    2日前にお別れした元彼氏からメールがきた場合、返信はしますか? 内容は「何してた?」「今日は体調がイマイチ」などフランクな感じです。 交際期間は1年ほど。別れた理由については彼氏の心変わりですが、女性側にも反省すべき点が 多くお互い納得してお別れしたという設定でお願いします。 一般論ではなく個人的なご意見、経験談などいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病や躁鬱病の治療について

    多くの方々の質問や回答があることだと思いますが、自分に当てはまるのははっきり判断 できない為、改めてご相談させて頂きたいと思いました。 文才が無い為、大変、読みづらい文章ですが、何卒、ご経験及び専門知識等のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。 年齢は41歳男 未婚です。 先日、医大病院の精神神経科でうつ病の診断を受け、2ヶ月間の療養が必要との診断書を頂きました。 素人判断は非常に危険ですが、酷い時は、幻覚を見ていたみたいで、「無かったことをあったと会社に報告書提出した」(自分では幻覚を見ていたという意識は全く無いのですが・・・にちに指摘された。) こともあり、うつ病だけではないと考えています。 そういった事情もあり、きちんと自分自身に見つめ、問題点の洗い出し治療やコントロールを行っていきたいと思っています。 診断書を作成して頂いた医大病院の精神神経科は精神科専用の入院病床はなく、外来診療を中心に、気分障害、神経症性障害、統合失調症、認知症等を中心に診療を行っていますが、薬物治療がメインで支持的精神療法 ・認知療法 ・対人関係療法 等の非薬物治療以外の方法は用いていないとのこと。 自分としては主治医の許可を頂いた上で支持的精神療法 ・認知療法 ・対人関係療法 等の非薬物治療を受けて行きたいと考えています。 1、うつ病や躁鬱病では非薬物療法以外に上記以外でどのような療法があるのか? 2、治療を行うにあたりどのようなことを行うのでしょうか? 3、地域の話になってしまいますが、非薬物療法以外の支援を受けることができる施設を   茨城県県南~千葉県東葛飾郡~東京23区位で探しています   自分は茨城県県南に在住していますが、県立のセンターは県庁所在地方面にあり、そう簡単に   行くことができません、また、他県の場合(千葉県や東京都は)県内に在住条件があったと記憶し  ています。 4、医師やカウンセラーに今後のことを相談してアドバイスを貰いたい。    ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願い致します。  上司ははっきりと『会社を辞めろ』とは言ってきませんが、対応や態度は「退職して欲しい」といった感じが読み取れました。  病気とは言え、事実ではない報告を会社にしたりご迷惑をお掛けしたので、職場に迷惑がなるべくかからないように退職しようと思っています。  (仕事で引き継ぐことは殆どありません、シフト勤務に入っているので、後任者が採用され、2週間程度のトレーニングを終了した時点で退職すれば良いと考えていますが、職場には精神の病について理解して貰えない状態で、過去、「うつ病」休職していた方を「怠け病」「考えが甘い」「心の持ちよう」と散々批判しているのを聞いていますので、逆に「明日から来なくても良い」と言われたらショックだと思います。)    現在、両親といっしょに暮しています。  元々は両親の面倒を多少見て居ました(病院への付き添い等)が今度は私が両親に迷惑を掛ける側となり非常に心苦しい限りです。  まだ、両親には「うつ病」の話はしていません、正直気が重くて話す気に成れない状態です。  (このことを考えると頭が重くなる感覚があります。)  宜しくお願い致します。  

  • 30代後半 無職 理想の高い女性

    ただの所管に近いですが 30代後半の無職(たまにバイトしている)の女性なんですが、 とある経緯で知り合いました。 仕事に関しては、経験も無いにもかかわらず、デザイン系の仕事に就きたいと言っていて、 生活のためにも少なくとも月に手取り20万は譲れないといってなかなか自分の理想にかなう就職先が無いと 嘆いていました。 しばらくは失業保険で生活するつもりだそうです。 恋愛に関しては、積極的な男がいないのと、理想や情熱のある気概のある男がいないと憤っていました。 年収は多少少なくても、その分家事を手伝ってくれる男じゃないとだめだそうです。(まあこれは賛同できましたが) そうゆう人は貴女の前に現れないだけなんじゃないかなと突っ込みたくなりましたが、黙っていました。 自分はこんなに若く見えてかわいいからおじさん連中とはおさらばして若い男に乗り換えようかと言っていました。 (確かに年齢にくらべれば多少若く見えないこともないとは思いましたが) それは無理だよという言葉が喉から出かかりました。 デートは、男が奢るのが普通でしょといって僕が全部払うことになりました。 カラオケでは小泉今日子とか山口百恵がメインです。 まぁ別にいいんですけど、何か痛いなぁと思いました。 ただ、色々と話してて面白いところもあったので、いまだに友人関係は続いているのですが、 彼女のような女性にいい男性を紹介したいと思うのですけど、男性からみたらもう対象外ですかね? すみませんが僕は対象外です。 気を悪くされたらすみません。何でもいいので、何かコメントをいただければうれしいです。

  • 22歳躁鬱病無職なのですが。

    躁鬱病で今はSOHOとして月に十数万円ほど稼いでいるものです。 みなさんにアドバイスとたびたびいただきまして、年金と健康保険は加入して支払をしています。 実家暮らしなので今はいいですが、後々家は出ないとなぁと思っています。 今は躁鬱病で外で働けないので家で働いているのですが、この場合ってニートではなく自営業ということになるのでしょうか? また、これからもう少ししっかり暮らせるように収入を増やしたいのですが、なにか方法ありますかでしょうか。一応現実的なものとしてはウェブ関係(SOHOでできるもの)の勉強を空いている時間にやっておけば収入には繋がると思っています。 勉強は努力でどうとでもなるので得意なほうです。 まとめとして具体的に少しでも収入を増やす方法を教えていただきたいです。 考えたのは 一つが先ほど述べたネット関係の勉強をして収入につなげること。 もう一つがお小遣いサイト(収入には程遠いかもしれないが、確実に集めれば1、2万程度にはなるかと) 他にはイラストがかけるのでクラウドワークスなど(ほぼ収入は皆無) あとは収入になるほかのSOHOの仕事を掛け持ちくらいです。 「在宅なんて稼げない」や「未来はない」「在宅はほとんど詐欺」というコメントは散々受けとめていますが、外に出ることができないので努力でまかなっています。また、稼げないといっても付きに十数万円は稼げるので、稼げないという人は回答するのを遠慮願います。 実際にネットで稼いでいる方の意見、少しでも学ばせていただければなと思っています。 宜しくお願いいたします。 ちなみに生活保護はもっと必要な人が受け取るべきだと思っているので申請はしません。 障害厚生年金や障害基礎年金なども受け取るのはもっと辛い人だと思っているので申請しません。 これらを踏まえた上でアドバイス等いただけると幸いでございます。

  • 20代後半以上の女性に質問です。

    数週間ぶりに見た帯番組で久々に見た女性キャスターが深く意識したこと無かったのですが可愛いと思いました。そしてもし付き合ったら可愛がりたくなるかもとふと思い、その後同じ番組に出ている人の事務所携帯サイトを見ていたらその人の名前もあったのでプロフィールを見たら3歳年上でした。 それで可愛いと思われるのは誰からであれ嫌では無いと思うのですが、関係はどうあれ年下に可愛がられるのは嫌だったりしますか?

  • 結婚したいと思える30代後半以上の女性とは

    主に男性の方へ。 どんな30代後半~アラフォー女性なら結婚したいと思えますか?

  • 30代後半以上の女性が生でやりたがるのは何故?

    付き合ってない30代後半の女性と何人かエッチしましたが、 ゴムをつけようとすると、 ゴムつけるの?とか生でもいいとか言われたことがあります。 これは子供出来ても出来婚出来ればいいやと考えてる女性が多いんでしょうか? 20代で大学生とかで自分から生でいいよと言ってくる女性は少なかったです。 生のが気持ちいいんでしょうけど、 年とるにつれて本能のままに動くとは考えれないのですが、 同じように30代や40代の女性としたことある方はどうでしたか? または30代以上の女性の方意見お願いします。

  • 30代後半の女性の人は2年以上SEXしないで生きていけますか?

    30代後半の女性の人は2年以上SEXしないで生きていけますか?

  • 歳を意識した服装します?(20代後半以上の女性)

    20代後半以上の女性の方、服を選ぶ時、歳を意識して選びますか? 私は好きなものを関係なく着たいと思っていますが、 ある程度の年齢になってくると、落ち着いた(?)歳相応(?) みたいな服にならざるを得ないのでしょうか? もう可愛い服は着れないのか…なんて思う一方で、 芸能人やモデルの人たちはそれなりの年齢でも 可愛らしい服を着こなしてますよね。 実年齢と頭の中の年齢が多少ズレてるような気がするので、 (まだまだ若いと思ってる!?)服を選ぶのも難しいです…。