• 締切済み

会社を「解雇」され新たに健康保険に加入する手続きをしようとしています。

会社を「解雇」され新たに健康保険に加入する手続きをしようとしています。健康保険の任意継続にするのか国民健康保険にするのか迷っています。国民健康保険は減税対象になることは存じていますが、実際どちらが得なのか?ご存知の方。。教えてください!(健康保険料:月額/15000円ぐらい支払っていました)

みんなの回答

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

あなたの前収入などによっても変わるので、お住まいの市区町村の担当部署で聞いてください。 すぐに教えてくれますよ。 会社都合解雇の場合は減額される措置があるので、まず間違いなく国保の方が安いとは思いますが。

nakanakayaru
質問者

お礼

早いご回答ありがとうございました。国保で行きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

ちなみに任意継続は 月額/15000円×2=約月額/30000円 自分の負担分と会社の負担分を総計する です。 後はお住まいの国民健康保険でご確認を! 地域性があり 画一料金ではありませんので

nakanakayaru
質問者

お礼

回答有難うございました!失業者にとって30000円は大きいです!国保で行きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の健康保険の任意継続

    今月末に会社を解雇されます。 折り合いが悪くなり解雇されるのですが健康保険について教えてください。とりあえず失業保険をもらうつもりなのですが国民保険に加入せずに会社の健康保険の任意継続をしたいのですがどのような手続きをとればよいのでしょうか?

  • 健康保険の手続きについて

    20歳の娘が1月5日付けで会社を退職しました。 健康保険の手続きを社保庁に行き任意継続をお願いしましたが、会社で加入していた保険が会社が発行している国民健康保険であったため、任意継続は出来ないといわれました。 そこで市役所に行き国民健康保険の手続きをしましたが、出来たら扶養に入れてくださいといわれました。ただ、扶養に入れた後、2.3ヵ月後に再就職すれば、また直ぐに扶養を外さなければなりません。扶養に入れるべきか、国民健康保険の手続きをするべきか悩んでいます。 是非タイムリーなお答えをお願い致します。

  • 健康保険料の二重加入について

    会社を退職後、任意継続手続きをすすめていて書類も提出したのですが、保険料を比較した時に国民健康保険の方が安かったため、国民健康保険に加入する事にしました。任意継続は前払いのため、納付しなければ資格喪失になる聞いていたので、そのまま納付せずいたのですが、健保組合から納付するよう督促されました。この場合、任意継続が優先されるのでしょうか?そして、その場合、国民健康保険料は返金してもらえるのでしょうか?ご教授お願いいたします。

  • 退職後の健康保険について

    来月退職を予定しています。 会社から「健康保険任意継続」の案内がきましたが、在職中に加入していた健康保険を 2年間継続するという内容は把握していますが、金額面や条件面で任意継続をする方が良いのか否かがわかりません。 現在は給与から毎月14,580円を天引されています。 2~3ヶ月したら再就職をする目標です。 質問は下記4点です。 (1)健康保険任意継続する際のメリットは何でしょうか。 (2)任意継続する場合、「現在の給与が月額28万円以上は一律¥22,960」とネ知りましたが、それより安いシステムはありませんか? (3)任意継続をせずに国民健康保険に加入した場合、年収約450万円なら月々おおよそいくら位支払うことになるのでしょうか? (4)何を基準に「任意継続」か「国民保険加入」かを選べば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険について

    公立学校職員を自己都合で退職します。 先ほど、共済保険の任意継続か国民年金に加入するかで、 一か月の保険料を計算していただきました。 すると、 共済の健康保険は、月額約40000円(介護保険料含む)年額だと1か月あたり500円安いです。 国民健康保険は、 月額約34700円(介護保険料含む) 以上のように国民健康保険のほうが、月々5000~6000円安いです。 しかし共済の任意継続の場合、短期給付金があるそうです。疾病手当などです。 以上のようなことを総合して、どちらの保険に加入したほうがいいでしょうか? ちなみに共済の任意保険は退職後2年間までです。 宜しくお願いします。

  • 健康保険の加入手続きまでの間は?

    4月10日まで前の会社の健康保険を任意継続していました。その後失業手当の給付が10日付けで(認定日は19日)主人の扶養に入る手続きをしたのですが、加入日は書類が手続きをする人のもとに届いてからになるといわれました。多分4月の末日になると思われます。 この場合4月11日から加入日までは国民健康保険に加入しないといけないのでしょうか?病院にいっても全額自己負担になるのですよね?

  • 健康保険未加入について(海外滞在のため加入手続きが遅れる場合)

    こんにちは。どなたかご回答をお願いいたします。 私は派遣で2年間勤めていた会社を8月19日退職しました。その後、任意継続の手続きをしたものの海外旅行中に初回保険料納期を逃してしまい、任意継続の権利を失効してしまいました。(こちらは一度権利を失ったらもう、加入できませんよね??)早急に国民保険の加入手続きが必要なのですが、また明日から1ヶ月間海外に行くことが決まっているため手続きは10月17日までできません。この間、健康保険未加入ということになってしまいます。 帰国して加入するときに何か問題にはならないでしょうか。もし、海外滞在中に何か病気になって途中帰国して医者にかかった場合はどうなってしまうのでしょうか。 お手数ですがアドバイスをおねがいいたします。

  • 会社を辞めたんですが、健康保険証はどこに返せばいいんですか?

    会社を解雇されたんですが、健康保険証は会社に返送するんでしょうか?それとも市役所に持っていくんでしょうか? 新しい健康保険に加入しないと駄目なんです。 任意継続ではなく、普通の健康保険で加入します。 今の保険証をどうすればいいのか教えてください

  • 健康保険 喪失日から14日以内の手続き

    今まで加入していた任意健康保険の期限がきれるために、国民健康保険に 加入をしようと思うのですが、任意保険喪失日後「14日以内」に国民健康保険の加入手続きが必要とのこと。もし14日以内の加入手続き前に病院で治療を受けた場合、後日(14日以内)健康保険に加入しても、保険対象となり、お金は返ってくるでしょうか?(通常の3割負担でOK?

  • 夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています

    夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています。 夫が3月末で退職することになりました。 今後、納める保険料、年金額によって健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか決めようと思います。 現在、妻(私)と子供3人が被扶養者となっております。 任意継続、国民健康保険ともに家族4人はそのまま被扶養者にはなれるんでしょうか? 健康保険の支払額としては任意継続の場合、月額報酬の算定額の2倍(今までの個人負担分の倍)、国保の場合、前年度の年収によってだと聞きましたが。正しいでしょうか? それに、国民年金は今まで第三号だった妻(私)はかかりませんでしたが、任意継続、国保に切り替えたら、年金も支払わなければいけないんですよね? 結局、失職するにもかかわらず、保険料、年金ともに支払額は増えるんでしょうか? 任意継続、国保、どちらが有利等の情報等もあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。