• 締切済み

派遣3週間目。退職したいです。

派遣3週間目。退職したいです。 先月から紹介予定派遣(3ヶ月後契約社員化予定)で働いています。 (紹介予定とはいえ、ほぼ確実に社員になる予定で、すでに社員のように扱われています) が、社員の方のサービス残業の多さ、振替休日を取りきれない休日出勤の多さなどを知り退職したいと考えています。 私自身はまだ新入りなので残業は少ないですが10時~20時半くらいまでは拘束されてしまいますし、土曜なども出勤になることが多く転職活動もしづらいので、私としてはもし先月分の給与が正当に支払われなかったとしても一日も早く退職し、別でアルバイトをしながら社員化を目指せる他の仕事をしたいと考えています。 ちなみに、派遣元の営業さんの不手際で3週間目の今もまだ契約書も保険の手続きも何もしていません。 今まで派遣として働いたことがなかったので教えて頂きたいのですが、このような状況でもやはりすぐに退職することは無理でしょうか。 また、契約書等の書類が明日郵送で届く予定なのですがちゃんと提出してから辞めるべきでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

お疲れ様です。 最初に提示された条件と違っているということなのでしょうか? 入ってみてわかる企業事情というものもあるので何とも言えませんが、 条件的に違っているということであれば、退職は可能と思います。 退職というか、辞退ですね。こりゃ。 すでに社員のように扱われているということですが、その企業にとって質問者様は 即戦力となるスキルがおありになったのでは? そうすると容赦ないですもんね。うれしいやら悲しいやらですね。 契約書は派遣先と派遣元での合意の上作成されますので、就業されてから来ることも まれですが、あると思います。 紹介予定派遣や、長期派遣にはありがちですよ。 その書類を提出せず、そのまま派遣元の営業およびコーディネーターと話をしてみては? いずれにしろ条件が変わることはないと思いますが、そのまま提出してしまうと、 「条件のんだでしょう」って話になるとめんどくさいような気がします。 双方合意の上って言うことが一番いい方法だと思うので、まずは相談という形をとることを勧めます。

noname#135061
noname#135061
回答No.1

派遣会社には十中八九、トライアル制度という退職制度が1ヶ月あります。 法律で規定されたルールではありませんが、双方の意見を聞いて就職するか ほかの会社に移るかを相談できるものです。 紹介予定派遣も就職が決まっているわけではありませんから、 就職前ならば、いつでもチェンジできますのでご安心ください。 就職前に派遣会社の担当者に伝えましょう。 担当者は拒みますが、押し通せば大丈夫です。

ojsm123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面接から勤務までが二日しかなかったのでそういった説明や書類がないまま勤務が開始してしまっていました。 大手の派遣会社なのでそういった退職制度があるかもしれませんね。 担当の方に聞いてみたいと思います。 その場合、契約書は一度出すことになりますよね? 社会保険等の書類も提出するのでしょうか? あと気になるのは、そのように一カ月以内で退職した場合も、職歴になるのでしょうか。 短期間で辞めた職歴があると転職の際不利になると思うので、それも気になっています。

関連するQ&A

  • 派遣の振替休日について

    派遣で土日が休みですが、休日出勤を御願いされました。振替休日が出来るといわれてますが、その土日出勤のときは契約勤務時間を越えます。通常なら残業代が出ると思うのですが、振替休日はどうも解せません。これってどうなんでしょうか?派遣法や体験でご存知の方、教えてください。

  • 職歴書に書く退職理由について悩んでいます

    最近会社を退職しまして、退職理由は 残業が多くて更に土日出勤もざら、自分の自由な時間が持てないからなんです。 次は、残業や休日出勤のない、自分の時間が持てるような仕事を 紹介してもらおうと思っています。(派遣社員になるつもりなので) そこで質問なのですが、 上記のような退職理由を、職務経歴書の書面にあらわすには どのように表現するのが適切でしょうか? どう書くのがいいのか分かりません。 派遣会社なので「一身上の理由」ではなく、詳しく書かないとだめなようです。 「余暇を大事にしたい為に退職」とかでいいんでしょうか? 残業が多かったのが嫌で辞めたので、別に体を壊したという訳ではないです。 よろしくお願いします。

  • 派遣は初で、分からないことがあります。

    結婚を機に、5年勤めた会社を退職し、(現在の会社が大変残業・休日出勤が多いため)派遣社員になろうと思っています。 派遣として働くのは初なので、疑問点がいくつかあります。アドバイスをよろしくお願いします。 (1)ワード・エクセルはだいたい出来るのですが、その他に、これが出来たら、なお良いというものはありますか? (2)この不景気では派遣先を紹介してもらうことは難しいことなのでしょうか?(経理・社会保険事務を5年やっておりましたが、経験はあっても資格がありません) (3)既婚者でも派遣先を紹介してもらえるものでしょうか?(東京に住んでおり、深夜までの残業さえなければ、どんな職種でもよいのです・・・)

  • 派遣を1週間で辞めれる?

    私は6月に結婚予定です。派遣に登録したのですが、希望条件としては●2ヶ月くらいの短期●残業があまりないものだったのですが、紹介された仕事は長期、ただし残業10時間程度なのでお受けしました。しかし、仕事の作業分担が決まっていなくて、希望外の未経験の発注や受注書の作成などを依頼され、さらに担当者に「自分もわからないから他の人に聞いてください」といわれました。他の派遣の社員も毎日9時くらいまで働いているようで、定時には帰りにくい雰囲気です。このまま忙しくなると自分も夜遅くになりそうだし、結婚式の準備も考えると頭が痛くなってきます。会社の雰囲気も冷たく、入って一週間なのですが、もう辞める方向で考えています。派遣会社の営業に話したところ「善処しますので、契約満了までは辞めないでください」と言われたのですが、それは3ヶ月先です。仕事を全く引き継いでいない状態なので(放置されてる状態)、辞めるなら今のほうが迷惑もかからず、派遣先にとってもいいと思うのですが・・・。どうなのでしょうか。短い期間で辞めた方はいらっしゃいますか?

  • 転職して2週間ですが、退職を考えています。

    私=30歳女性  10年間正社員として勤めた会社を9月で退職 現在=10月1日より新しい会社に勤務 まだ新しい会社に勤めて2週間しかたっておりませんが すでに退職しようと思っています。 そこでみなさんにお尋ねしたいのですが・・・ (1)2週間しか勤めていない会社を退職した場合、履歴  書に書かなくても大丈夫でしょうか。  ちなみに、保険証は今の会社よりすでに頂いており ます。できれば、2週間でやめた会社の経歴を残した くはないのですが、それって可能ですか? (2)今の会社を辞めたら、失業してしまいますが、ハロ ーワークに行って失業保険をもらった方がいいので しょうか。  すぐに転職活動をする予定なのですが、失業保険は もらう事ができるのですか? (3)現在の会社は、とらばーゆやリクナビNEXT、キャリ アナビなどで探して転職しましたが、今後は紹介予 定派遣を考えています。紹介予定派遣を経験した事 がある方、実際どのくらいの確立で正社員に登用で きるのでしょうか。  紹介予定派遣の利点として、実際会社の雰囲気がつ かめるという所に魅力を感じているのですが・・・ どうなのでしょう・・・ 以上無知でお恥ずかしい質問ですが、、 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員の退職

    私は派遣で働き始めてもうすぐ1年になる30代後半の女性です。   私は仕事を探している時、今の派遣会社に勤務条件の希望に土日休みの残業なしと言っていて、条件にあてはまる会社が見つかりましたので働きませんかと言われ、今の会社に応募しました。   でも実際入社してみるとまったく条件が違い、日曜出勤もあるし、残業は30Hもありました。私は土日にも仕事をしているため、土日休みの残業なしの条件は体力的にも必須条件だったので、入社して1ヶ月で退職を申し出ました。 すると派遣先の上司が、それでは困ると言われ、業務を残業がないよう見直し、日曜日は休んでもいいと言われ、もう少し続けて欲しいとお願いされました。 私もそこまでしてくれるのならと思い、もう少し頑張って続けてみようと思ったのですが、残業は半分にしか減らず、人間関係も最悪なので(特に女性同士)どんどん精神的にも肉体的にも疲労がたまってしまいました。 上司が私の退職を引き止めた理由は、女性の正社員と派遣社員との人間関係が今までも最悪で、何人も派遣社員が辞めていて、これ以上辞められると自分のクビがあぶないという理由がありました。   その上司は最近、特に私に気を使ってくれるので、とても言い出しにくいのですが、もう限界に近づいているので、やめたいと思っています。   派遣会社に最初に相談してみようと思っていますが、この上司には自分から伝えたほうがいいのか、派遣会社から伝えてもらったほうがいいのか迷っています。 この上司はいい人ではあるのですが、ちょっとヘソを曲げると口が悪くなり、ひどいことを言ってくるので、たとえ辞めるにしても気分よくやめたいでのす。   あと契約が8月末までなので、そんなに急には辞めれそうにないので、引継ぎが出来次第やめたいのですが、そんな希望って通るものなのでしょうか?

  • 紹介予定派遣を目指すのに、退職すべきでしょうか?

    紹介予定派遣で正社員を目指したいと思っています。 今仕事をしており(契約社員)、もし内定をもらえたとすると1か月くらいは 退社までにかかる状況です。 先日1社登録に行きましたが、1か月必要となると求人は少ない・・・と 言われました。 紹介してもらった仕事が1件ありましたが、決定から就業まで 10日ほどしかないということで、とりあえずお断りしました。 3月くらいから一般の転職サイトでの求人にも応募していますが なかなかうまくいかず、紹介予定派遣も考え始めたのですが 上記のような状況なので、退職して仕事を探した方がいいのか悩んでいます。 もちろん、紹介予定派遣でも簡単にはいかないと思いますので ブランクができてしまう可能性にも悩んでいます。 就業しながら紹介予定派遣を探すのは大変でしょうか? 事務職希望の20代です。

  • 派遣契約中の退職について

    3月に派遣先より組織改革の為部署が移転するので10月末で契約終了の連絡を受けました。 しかし移転するので実際の出勤日は10月半ばで終了し、残りは給与は支給しますとの内容でした。 そして契約更新の意思確認の際に更新をしました。 その後次の職探しをしながら業務引継ぎ準備をしていたのですが、先月幸運にも正社員の採用が決まりました。 10月から来て欲しいと言われたので今の派遣先に派遣会社経由で退職希望を伝えたところ、契約をしているし、もし他の派遣社員が同様の事を言い出したら困るから対応できないと言われました。 派遣会社に事前確認の上、派遣先の上司にも直訴しました。 1.5ヶ月前からその意志を伝えていますが未だ受け付けて貰えません。 会社都合での契約終了なので若干の交渉の余地があると勝手に思い込んだ自分に非があるのは承知しているのですが、やはり退職希望は受け付けて貰えないものでしょうか。 派遣会社は私の状況は理解して下さっていますが契約をしている以上、強くは言えないとの事でした。 業務引継ぎは2ヶ月あり既にほぼ完了していて出勤しても実際に仕事が殆どない状態です。 このご時世で正社員雇用は自分にとって、大変貴重なチャンスなので逃したくないのですが、 派遣先を無謀な辞め方は極力したくないと考えています。 契約をしている以上、やはりどうしようも無いものでしょうか。 アドバイスを頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

  • 契約満了にともなう退職について(派遣社員)

    以下長文ですが、ご回答宜しくお願いします。 現在派遣社員として就労して1年になります。 現職種とは別に自分としてやりたいことも見えてきたので、先月上旬に派遣会社担当に3月末退職(有休消化の都合で最終出勤27日)を申し出て、中旬には派遣先とも了承を得ることができました。 3月は契約期間満了月に当り、退職希望日より2ヶ月程度前もって退職を申し出れば支障ないだろうと思っておりましたが、残り勤務日数7日程度になった先週、急に「引継ぎ者が来るまで延長してもらえないか」と派遣先、派遣会社ともに話がきました。「1・2週間なら都合がつくかもしれない」と回答しましたが、その場は結論を出さずに終わりました。 それから一週間経っても正式な連絡もなく更新の契約依頼もなかったため、こちらから「1週間だけなら…」と最終勤務日を当初の予定3月27日⇒4月6日に変更して提案すると、派遣先担当者は「それじゃあちょっと見つかりそうにないので、最短でも4月15日までにして」と強い口調で言ってきました。 私の希望としてはもちろん当初予定の27日に退職したいのですが、次が見つからないという派遣先・派遣会社の都合で百歩譲って一週間延長で提案したのに、「まず27日退職はもう無理!4月6日も厳しいから15日で」と言われ、対応も悪かったのでかなり腹が立ってしまい、もう何を言われても27日で退職しようかと考えています。 実際私には、派遣先の言う「引継ぎ者がいない」という理由も、現在在職の方にわりふれば十分対応可能だと考えていて納得できません。 こういった場合、特に法的(労働基準法など)に問題はないでしょうか?また、27日付け退職できるんでしょうか?

  • 派遣社員です。休日出勤について

    現在派遣社員で勤務しております。 年末になり、休日出勤をするよう、派遣先から要求されました。 先日休日出勤したのですが (勤務時間は9-18時です) 残業も発生したので22時までしました。 代休はありません。 給料は時給なんですが 仮に1,000円として 休日出勤は1,350円なのですが 残業代も1,350円と、派遣元に言われました。 1350円×1.25=1,687円 が休日残業と思ってたのですが これって間違いですか?

専門家に質問してみよう