中小企業の業績についての質問

このQ&Aのポイント
  • 中小企業の業績について、2008年度決算の売上高は1,470百万円、利益は1,214千円です。
  • 自己資本は8%で、B/Sが有です。
  • また、2009年度の売上高は1,204百万円で、利益は871千円であり、自己資本とB/Sの表記はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

下記はある中小企業の業績ですが、この場合、2008年度決算の売上高は1

下記はある中小企業の業績ですが、この場合、2008年度決算の売上高は14億7千万円あるということでしょうか? また、利益は121万4千円ということでしょうか? 売上高(百万円) 利益(千円) 自己資本 B/S 2008年07月 1,470 1,214 8% 有 2009年07月 1,204 871 % 無 質問ばかりで申し訳ありませんが、自己資本8%と自己資本の表記無し(2009年度)、B/Sの有無はどういう意味があるのでしょうか? 最後に、この企業の今後の展望をどう思われますか? 業種は卸業です。もちろん、たったこれだけの情報ではわからないと思いますが、もし何か思われることがございましたらご教授いただければ幸いです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

1.2008年7月期の売上高は14億7千万円、利益は121万4千円です。 2.これはたぶん信用調査会社のデータでしょう。2008年はB/Sを入手したか見た。だから自己資本比率も8%と分かった。2009年はB/Sが無いので分からない、ということです。 3.卸売業といっても商売のやり方は様々なので一概には言えないが、一般論として言うと、 ・売上高は10数億円あるが、商品が右から左へ動いただけの数字なので、あまり中身は無い。卸売業というのは典型的な薄利多売の商売。 ・利益はほとんどない。黒字に見せているだけかも。 ・自己資本比率から推察されるのは、これまでほとんど利益の蓄積がないこと。つまりあまり儲かっていない。自己資本が少ないのでたぶん外部負債に頼っている。経営者個人からの借入なら問題ないが、金融機関からだと利払いが大変かも。 ・卸売業のアラ利率は低く、この会社は仮に10%とすればアラ利は1億円少々。従業員が20~30人いるとすれば、一人あたりの平均年収は3百万円程度?

creap45th
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 たったこれだけのデータでそこまで推察されるとは驚きです。しかもだいたい当たっていると思います。 >卸売業というのは典型的な薄利多売の商売。 売り上げが10億円を超えていても、卸売業では利益が非常に少ない可能性が大きいということですね。勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

粉飾かも?

creap45th
質問者

補足

ご回答いただき、ありがとうございます。 申し訳ありませんが、その根拠はどこにあるのでしょうか?

回答No.1

>自己資本8%と自己資本の表記無し(2009年度)、B/Sの有無はどういう意味があるのでしょうか? このデータどういうものかが判りませんが、多分信用調査のデータですしょうか。 その場合データは実際に決算書を見て作成する場合と、会社へのヒヤリングで作成する場合、周辺での聞き取りしかできない場合など色々です。 特に中小企業の決算書は外部に出ないことが多いので、その会社が見せなければ推定するしかありません。 ということで2008はBSを見ることができたが2009はできなかったということでしょう。そのため自己資本を表示できなかったのでしょう。 自己資本8%は余り高い数字ではありませんね。BSを見ないと正確ではありませんが、買掛金や支払手形、借入金が多いのかもしれません。 ちょっと経営を誤ると危ない率ですね。 >この企業の今後の展望をどう思われますか? 業種は卸業です。 売上が減少しても利益が出ているのが少々不自然です。普通は2008の売上と利益で2009のように減少すると赤字になってもおかしくありせん。 人員の削減とか給料カットとかあったのでしょうか。この売上で利益を確保したのはある意味で経営努力をしているように見えます。 できれば2010の数字も早く見られれば、低迷傾向が続いているのか、一時的な落ち込みなのかがわかるのですが。 全体としてみると苦戦中のようですが、中小企業の場合は一方で社長が高額の報酬を得ているという場合もありますので、このデータだけではそれ以上はいえないですね。

creap45th
質問者

お礼

非常に明快で解り易いご回答をいただき、ありがとうございます。 >ちょっと経営を誤ると危ない率ですね やはりそうですか。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • IT企業の業績、健全性について

    あるIT企業の健全性について教えてください。 従業員 220名 売上 28億円 資本金1億7000万円 設立25年 利益がどの位なのか不明ですが、 このIT企業の健全性はどうでしょうか? 私が勤めている会社は従業員90人位の専門商社で、売上30億です。 資本金は3000万円です。 設立23年です。 そもそもIT企業と商社は業種が違うので単純比較できないとは思いますが、IT企業の売上が少なすぎて、この会社は果たして大丈夫か?と心配です。一人当たり1000万強ですね… ご回答お待ちしております。

  • 企業の売上と資本金について

    就職でいろいろな企業を見ているのですがちょっと疑問に思うことがあります。それは売上と資本金です。 歴史ある大企業は売上が何兆円で資本金も何百億ということがあります。 なんとなくですが大きいし歴史もあるからという理由でその巨額さも納得できます。 しかし中には売上が五百億円もあるのに資本金は一億円。 しかも昭和何年という半世紀も歴史があるのに資本金はそんなに大きく伸びてない企業があります。 売上の大きさと資本金の小ささのギャップに疑問を感じます。 どうして資本金の何倍という売り上げがあるのに資本金は上がらないのでしょうか。 業界やその企業にもよると思いますがおおざっぱに言って資本金は新しい事業を始めるにあたってのお金ですよね。 それならいくらあってもいいし歴史があるなら年々増え続けてもいいと思うのですが・・・。 売上=利益ではないことはわかるのですがそうなると歴史がよくわからなくなります。 利益がそこまで出なくても毎年少しづつ増やせると思うので。 そこで、資本金が多いこと、少ないことのメリットデメリットは何があるのでしょうか。 また、売上のある企業はなぜ資本金を増やさない(増やせない)のでしょうか。

  • 中小企業の業績の調べ方を教えて下さい。

    専門学校を出て就職する息子が内定をもらいました。 会社の様子を尋ねると、業績に関しては一切把握しておりませんでした。 学校で紹介を受けた際、先生には尋ねたそうですが、  ”学校が変な会社を紹介するわけがないだろう!” と一括され、それ以上聞けなかったそうです。 従業員40名ほどの金属加工業を営む株式会社ですが、当然非上場企業です。 企業の大小はともかく、堅調な業績であってほしいというのが親心です。 学校に聞く、直接その会社に聞く、探偵を雇う、といったこと以外の方法で 売り上げ、利益、有利子負債といった業績を調べる方法を教えて下さい。

  • 企業の売上高について

    転職サイトに掲載されている企業の情報はどこまで正確なのでしょうか? 昨年転職したのですが、資本金4000万、売上高1000億とその企業は表示されていました。 実際入ってみると、経営は相当傾き、ボーナスも無いようです。 にも関わらず、売上高が1000億円というのはおかしくないでしょうか? どこにも上場していない中小企業なのですが、資本金と売上高を見る限り儲かってそうですが、実際は非常に悪い経営状態です。 私自身の所属している部署の売上を見る限り、とても無理というか嘘書いているんじゃないか?と疑いたくなるほど差があります。 売上高が良い=経営が上手くいっている になるのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 企業の資本金、売上高について

    今就職活動中です。 就職希望先の会社が資本金、売上高(利益率)が大きいか小さいかを知りたいのです。 株式会社で資本金6000万円、売上高25億、従業員が140名です。 あと、どの位(資本金、売上高、従業員)の企業が資本金、利益率が大きいと言えるのか教えて下さい。 知識不足なので、質問がおかしいかもしれません。 回答よろしくお願いします。

  • 企業の資本金・売上高について

    資本金・売上高が高いほうがいいのはわかるのですが、資本金・売上高が少ない企業は社員の給料が低いということになるのでしょうか?例えば僕の内定を頂いた企業は、資本金2.5億、売上高110億、経常利益6億、社員数70人です。この数字だけで何かわかることはあるのでしょうか?教えてください

  • 中小企業の正社員と大企業の契約社員

    中小企業の正社員と大企業の契約社員(正社員登用あり) このどちらからも内定をもらったらどちらを選ぶのが得策ですか? 年齢は24歳の既卒1年目 企業に従事した経験ゼロ 中小企業の方が資本金1億円、従業員数100人、年間売上90億円 大企業の方が資本金200億円、従業員数20000人、年間売上350億円 貰える給与や待遇は大差はなし。 これらの仮定の下でお願いします。

  • 中小企業、大企業の納める法人税

    平成23年度の法人税は、7.8兆円。国税局のwebで確認できます。 この8兆円弱の法人税の内、中小企業の収めた税金の総額はいくらくらいなのでしょうか。言い方をかえると大企業の納めた税金総額は? という質問です。 大企業、中小企業の定義は、例えば資本金1億円(或いは3億円)以上と以下で分けるということでokなのですが。どなたかお教えいただけるとありがたいです。

  • 中小企業(情報通信業)の一人当たり売上高

    ソフトウェア開発をしているような情報通信業(中小企業)において、 一人当たり売上高はどのくらいからが少なくて、どのくらいからが多いのでしょうか。 また、下記の例では、多いでしょうか?少ないでしょうか?普通でしょうか? 例) 従業員数:230人 資本金:3億 年間売上高:27億 →一人当たり売上高:約1200万 よろしくお願い致します。

  • 中小企業の定義について

    資本金20億、従業員800人、売上800億の会社は世間一般で言うと中小企業ですか? 製造業とします。 会社法の定義では大企業ですが、みなさんどう捉えられますか? ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう