• 締切済み

1970~80年代の新潟におけるヤマハGT50(80)の通称について

1970~80年代の新潟におけるヤマハGT50(80)の通称について ヤマハGT50(80)の通称についての質問です。 通称『ミニトレ』ですが、新潟県では『マントレ』と呼ばれていました。 1970年代~80年代に流行ったバイクです。 上京後、東京で「マントレ」と言っても、誰も知りませんでした。 当時のバイク雑誌に「新潟ではマントレと呼ぶ」と記載が有った記憶が有ります。 なぜ新潟県だけ『マントレ』と呼んでいたのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい!

  • ttklr
  • お礼率100% (5/5)

みんなの回答

  • dtmaxr1
  • ベストアンサー率45% (166/365)
回答No.1

どこかで見たことがある程度の不確かな記憶ですが、その当時仲間内から1万円台で中古を買える事が多く1万円台で買えるミニトレ(トレール)→1万円トレール→万トレ→マントレという説があったような気がします。

ttklr
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変参考になりました。 同じ質問をタイトルを変えて、再投稿して申し訳有りませんでした。 (タイトルについて、アドバイスを頂いたもので・・・) ご回答は、後日私のブログで紹介させて頂く予定です。 不都合の場合は、その旨解答欄に書き込んで下さい。

関連するQ&A

  • ヤマハGT50(80)の通称についての質問です。

    ヤマハGT50(80)の通称についての質問です。 通称『ミニトレ』ですが、新潟県では『マントレ』と呼ばれていました。 1970年代~80年代に流行ったバイクです。 上京後、東京で「マントレ」と言っても、誰も知りませんでした。 当時のバイク雑誌に「新潟ではマントレと呼ぶ」と記載が有った記憶が有ります。 なぜ新潟県だけ『マントレ』と呼んでいたのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい!

  • GT4とGT5外見上の違いは

    こんにちは。 1960年代、トヨタ2000GTを初めて見たとき日本にもこんなカッコイイ車があるんだと興奮した 記憶があります。 当時、2000GTの下にS800があり、この2車種は有名です。 ところが、トヨタ1600GTという車は車好きな方はご存じかと思いますが、あまり知られていない のでは。 当時のコロナHTにDOHCエンジンを積み「羊の皮を被った狼」等と言われていました。 ちょっとマイナーな車で(確か1~2年位しか生産していなかったと思います)玄人好みな感じです。 レースでは、2000ccクラスと同等又はそれ以上の活躍でした。 たまたま、友人が1600GTのGT4を所有し、一度運転させてもらった時の感想ですが、当時と しては早かったですね。 ただし、クラッチがえらく重かったのを覚えています。 そこで質問ですが、トヨタ1600GTのGT4とGT5で外観上の違いってありましたか? スペックでは、4速(MT)と5速(MT)の違いですが、外観上での見分け方がお判りになる方が いらっしゃれば参考にお願いします。(エンブレムで判るか記憶にないです)

  • 20代の娘が実家になかなか帰って来ない

    当方新潟県の50代主婦なのですが、上京した20代の娘が2年に1回くらいしか実家に帰って来ません。それほど仲が悪かったわけでもなく、ときどき連絡は取り合うのですが、それでも「帰っておいで」と言っても適当にはぐらかれてしまいます。何か効果的な方法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤマハGX400

     バイクのことで詳しい方がいたら教えて下さい。 70年代後半の頃、ヤマハでGX400というバイクがありましたが ネットで出てる仕様を見ると、シート高が700mmとなってます。 700mmだとクルーザータイプに近いと思うのですが、そうにも 思いません。昔、友人が乗っていましたが、低身長の自分でも 乗れそうな気がした記憶もあります。 ただSRなどは、790mmあるのですが、それに近いような感じ もします。 本当のところ教えて下さい。

  • サイクル野郎

    古い漫画の話で恐縮です。実は質問自体は漫画ではないのですが、今から約35年くらい前でしょうか?当方の仲間内で ミニトレ と呼ばれていた単車についてです。当時 50cc(原付)で スズキかヤマハかはっきりしませんが ミニトレ と呼ばれていた単車があったのですが、ミニ トレール車の略で、当時モンキー、ゴリラ等とは毛色が違うものの結構よく見た単車があったのですが、この単車は当時の漫画で サイクル野郎 というのがあったのですが、この漫画に ミニトレ は登場していたでしょうか? 記憶ではサイクル野郎の主役の兄が CB750を乗って登場するのですが、その兄と一緒に日本一周をしていた友人が ミニトレを乗っていた気がします。ご存知の方おられましたらお願いします。

  • 戦前の三輪バイクの通称は?

    手元に昭和10年~15年ころの撮影と思われる三輪バイクの写真があります。 やや大きめの排気量と思われるバイクに、フードと幌の屋根があり、後部はリヤカーのような形です。 三輪と書きましたが、リヤカーの車輪に駆動が伝わっているか不明で、もしかしてバイクの後輪もあって四輪なのかもしれません。 昭和30年代のオート三輪とは違い、明らかにバイクの変形です。 説明が不十分ですが、ご不明の点はまた追記します。 このような形の車は、通称何と呼ばれていたのでしょうか?

  • YAMAHAのセローに流用出来るタンク

     こんにちは。今度YAMAHAのセロー(まだ手元にもないので年式は不明ですがおそらく二代目だと思います)が貰える事になったのですが、ビンテージオフロードっぽくカスタム使用と思っています。  そこでお聞きしたいのですが、セローに流用出来るビンテージオフっぽいタンクというのはあるのでしょうか???  理想としてはXT250やミニトレみたいな70年代っぽい感じに出来たらなぁと思っています。他にも『こういうシートがオススメだよ!』とか『こういうライトにすると雰囲気でるぜ!』みたいなご回答もあれば大変嬉しいです。  時期も時期なのでコツコツやっていこうと思っています、もしご存知の方がいっらしゃいましたら、是非是非教えて頂けたらと思います。

  • 90年代。

    現在中2の者ですが90年代は非常に楽しい年なのではないかと思います。バブルがはじけた後とはいえ相撲は若貴ブーム、音楽業界もCDの売上が好調でミリオンをどんどんたたき出し・・。テレビ番組も当時まだ幼稚園児ですが幼い記憶ながら面白かったように思えます。 皆さんは90年代の事象を見て、今現在より良かったなぁと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 新潟県鯨波

    十年位前の夏に、新潟県の鯨波へ海水浴へ行きました。 その時、途中のお土産屋さんや食事処がたくさんある大きな通り で、サザエやはまぐり等を店先で焼いて販売している所が あったのですが、どうしても具体的な場所がわかりません。 おぼろげな記憶ではその向かいには大きな駐車場があったように 記憶していますが。。。 どなたか、この場所がわからないでしょうか? 今年、この時以来に新潟に行く予定(鯨波ではなく花火の日に合わせて新潟県南蒲原郡田上町へ)なので是非立ち寄りたいのです。 又、鯨波近辺でなくともこのような場所があれば教えてください。 お願いします。

  • 昭和40年代のデパートの屋上

    昭和40年代(特に石油ショック前後)の 東京のデパートの屋上がどんな風になっていたのかを 調べています。デパートの社史的な書籍を見ましたが 屋上についての記載がほとんどなく 写真なども見あたりません。 どこかに当時の屋上の様子がわかる本、写真など ないものでしょうか…。