• ベストアンサー

見込みの低い貸し金の返済請求について

kenk789の回答

  • ベストアンサー
  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.1

相手が行方不明で、返済の見込みが低いことを承知の上で、泣き寝入りだけはしたくないということなので、弁護士の無料相談で相談してみたらいいと思います。

chippuc
質問者

お礼

とにかく弁護士に相談して事態を少しでも打開したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保証人の無い貸金契約書について

    私の友人が、知り合いにお金を50万貸し貸金契約書を書いてもらったのですが、当時住んでいる所も判っていたのですぐに返してもらえると思い保証人の無しで取り交わしました。ところが、相手がいつの間にかいなくなり、家族に聞いても行方不明の状態と言われたそうです。 詐欺の疑いもあるので友人には、警察に届けるようにいいましたが、 一般に本人を見っけなければ、泣き寝入りするしかないと聞いたことが あります。なんとか、いい方法はないでしょうか? 相手は、30代の介護関係の仕事をしていたそうです。よろしく、お願いします。

  • 貸金の請求(時効)について

     亡父(平成13年死亡)が知人に貸していたお金を請求できるのか、詳しい方に教えていただきたく質問いたします。  その知人は、父が亡くなる1年前に亡くなり、お貸ししたお金1,000万円の内、約200万円ほどが未回収になっております。知人の方が亡くなるまでは毎月定期的に銀行振り込みで分割返済されていました。  私は父が亡くなった時にその事を知りましたが、相手の方が亡くなっており、またその方の連絡先も分からないので諦めていました。  ところが、最近になって偶然に父の遺品の中からその方の借用書が見つかり、兄の方が連帯保証人になっていることがわかりました。  一般的に借金の時効は10年ではないかと思いますが、最後の返済があってからまだ10年は経過しておりません。  今からでも連帯保証人の方に残金の請求ができるものでしょうか? また、請求できるとしたらどのようにすればよいのでしょうか?  私とその方(連帯保証人)とは面識もありませんし、住んでいる地域も遠隔地です。現在のお住まいが借用書の住所どおりかどうかも不明です。  こういったことにお詳しい方いらっしゃいましたら、お教えいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 日本育英会返済義務について

    債務者が行方不明で、連帯保証の親はすでに亡くなってます。先日、保証人の所に返済の督促状が届きました。私は、債務者の姉ですが、債務者の弟と音信普通状態です。保証人から、何とかしてくれと言われましたが、私には支払い義務はあるのでしょうか?ちなみに、弟と私で半分ずつ遺産相続してます。保証人に支払い義務があるのでしょうか?教えてください

  • 連帯保証人と借用書の請求

    法律に関して全く無知なのでよろしくお願いします。 8年程前に父が友人の連帯保証人になっており、友人が経営する会社が倒産し、案の定連帯保証人になっている父が全額返済する事になってしまいました。その後友人に毎月20万ずつ返済する・・という借用書を書いてもらい、始めの半年間は返済してくれてたのですがその後行方不明になりそのまま8年が過ぎてしまいました。そして最近その人の行方が分かり会社勤めをしてる事も分かりました。今からでも請求は出来るものなのでしょうか?もし請求しても相手に ”お金がないから払えない・・”など返済するきなど全くない場合はどうすればいいのでしょうか?裁判で訴えたりするしかないのでしょうか?金額が大きいだけにどうにかしたいものです。よろしくお願いします。

  • 貸金業無登録者の貸付、回収

    貸金業無登録の不動産会社が返済能力が乏しい高齢者にお金(500万位)を貸し付けたり債権回収に回して一括返済を迫ったりする事に違法性はありますか?担保、保証人はありません。契約書は簡単な物で返済期限、返済方法の記載は無く金利は5%とあります。

  • 連帯保証人について

    消費者金融からの借金を連帯保証人が一括返済した場合 連帯保証人は債務者(借入人)に対して返済の請求は できるのでしょうか?請求できるとして、いつから起算し ていつまでに請求を申し立てればいいのでしょうか? (すでに4年ほど経っています) また、弁護士に相談するとして、どのような書類がいるのでしょうか? 借入明細書や返済明細書は処分してしまっていて、 手元には何も無い状態です。 こういうケースの場合、債務者には返済能力が無い、 もしくは連絡がつかない場合が多いと思いますが、 その場合はやはり泣き寝入りになるのでしょうか。

  • 勝手に連帯保証人

    勝手に連帯保証人 先日、まったく記憶のない債務の取立てがきました。 借主は家族(行方不明)で、連帯保証人が私と、私も面識のある知人であるとの事で、借主が返済をしない故、返済をせよとのことでした。 私にはまったく記憶がなかったので、借用書を取り寄せたところ。借主と私の署名は同じ筆跡で、もう一人の連帯保証人は直筆でした。 もう一人の連帯保証人は、私が返済をするので債務が回ることはないので、名前だけ貸してほしいと頼まれたようです。 私が返済をすれば、もう一人の連帯保証人にご迷惑をかけなくて済むのはわかっているのですが、お恥ずかしい話、私自身も余裕があるわけではありません。 このような場合、私ともう一人の連帯保証人に支払いの義務は生じるのでしょうか?

  • 親族への貸金、抵当権設定の手続き

    親族に、緊急的に高額の金額を融資しました。 借用書(返済期間・連帯保証人等・低々年利)は作成しました。 返済期間が長いので、借り主の不動産(土地建物)に抵当権を 設定したいのですが、手続き並びに費用等を教えてください。

  • 連帯保証人に有効期限ってありますか?

    別れた夫の借金の連帯保証人になっていましたが夫が行方不明になり銀行から請求が来ました。私は現在ひとり住まいで薄給です。とても返済能力はありません。自己破産してもかまわないのですが、このまま放置しておいた場合に、連帯保証人の有効期限ってないのでしょうか。

  • 債務は相続人と保証人どちらに請求されるものですか?

    叔父がなくなった際に、550万円ほどの債務があり、連帯保証人である叔父の妹(私の叔母)に債権者から叔母へ返済の方法について話がしたいと連絡がありました。 親族のなかでは土地家屋を売却したお金で返済したいとおもい、相続が確定するまで返済をお待ち下さいと伝えたのですが、債権者は連帯保証人に返済を迫っています。 事情があり、相続人が確定できず弁護士と相談しようという矢先なのですが、債権者と交渉すべきでしょうか。 他の金融機関は相続が決定するまで返済を待ってくれると言っています。 まず相続人、相続人が支払い不可能であれば連帯保証人に、という流れだと思っていたのですが。。。 アドバイスいただけますと大変助かります