• ベストアンサー

就職活動での合同説明会のポイント

就職活動での合同説明会のポイント ことし就職活動をはじめた大学生です。 合同説明会に参加したのですが、あまりの疲れから志望度の高い企業の説明会で、 大人数の中、一番前に座ったにもかかわらずウトウトしてしまいました。 というか少し寝てしまってたと思います。 これってやっぱり大きなマイナスポイントでしょうか? 企業の人事の人はやはり合同説明会で一日に100人近い人を説明していても、参加した人を覚えているものなのでしょうか? また、人事の人の名前を覚えておいたり、積極的に個別に質問することは大切でしょうか? 何か合同説明会でのポイント等ありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • x0010
  • お礼率8% (11/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1次面接に影響がある可能性もあるが内定や最終面接に直接影響は薄いと思います。 合同説明会で説明をされているのは、1次面接で面接をする人事の方である場合が多いです。 何百人いるといっても、印象に残っている人は覚えている事もあります。 話をしてい目の前で居眠りをされていては、あまり印象がいいものではなく もし覚えてられていた場合いくら「すごく興味があります」と熱く語った所で説得力に欠けます。 ただ、合同説明会の情報までは、書類に残る事はほとんど無いので、 影響があるとすれば、1次面接だけと考えてよいと思います。 >また、人事の人の名前を覚えておいたり、積極的に個別に質問することは大切でしょうか? これに関しても同様で、1次面接には影響を与える可能性もありますが 内定や最終面接には直接関係は薄いと思います。 合同説明会は、選考というより企業側が学生に選考に応募してもらうべくアピールする場でもあり 選考とは直接関係が無い事が多いです。 応募するのが確実な企業よりは、受けようか受けまいか迷ってる企業の説明会に参加して 今後応募するしないを判断をする為に利用するのがオススメです。

その他の回答 (1)

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

就活相談のバイト経験を有するものです。 就活お疲れ様です。 寝てしまうこと、ありますよね。心配は無用です。 私もこれまで何度か合同説明会へ話をしに行きましたが、 寝ている人は何人かいましたし、 その人の顔や名前なんて覚えていませんよ(笑) 名札をしていた、もしくは名前を覚えられている場合に限り、 もしかしたらその社員の方は覚えているかもしれませんが、 基本的に合同説明会で話をする人と採用の判断をする人は 別の人な場合が多いんです。 なので、寝ていた事実と名前がセットで文字で記録され、 かつそれが採用判断時に資料として提供されなければ、 マイナスポイントにはなりえません。 そこまでしませんよね?(笑) また、説明会で話をする人が採用の判断をする人な場合は、 そういう立場の人は就活生に一番近い立場の方なので、 疲れてるんだろうな、とある程度理解を示してくれます。 なので採用に響くことは基本的にはありませんが、 極力寝ないように気をつけましょうね。 合同説明会時のアドバイスとしては、 説明をしてくれた方の部署と名前と話の概要をメモすること。 面接時に、 「合同説明会で○○部の○○さんから○○のお話を伺って、 御社の○○なところに魅力を感じました」 とか言えると、 「お、この子はちゃんと話を聞ける子だし、 合同説明会にも参加していてうちの会社の志望度も高そうだ」 と思ってもらえるわけです。 また説明会では、 「私は絶対一日に一回は質問をする!」 という意気込みの学生さんがたまにいらっしゃいますが、 その姿勢はやめた方がいいです。 質問内容の最低条件は、 1.ネット等では調べられない内容の質問であること。 「御社の経営理念は?」とか「今力を入れている事業は?」とかは、 HPに書いてあるだろ!と人事は内心では怒っています。 2.自分の志望動機として使う可能性がある内容であること。 「給料は?」とか「福利厚生はどうですか?」とかは最悪です。 実際は大事だとしても、それは志望動機としてはNGですから。 意外と良いのは、 「○○さんにとって○○社の魅力って何ですか?」 「○○さんがこれまで一番達成感を感じた瞬間ってどんな時でしたか?」 のような、間違いなくネットには載っていなくて、 かつ志望動機にも繋がる可能性がある話を聞き出し得る質問。 聞きたい内容を聞くのが一番ですが、ご参考まで。 長くなってしまいましたが、就職活動頑張ってくださいね。 面接等に入ってからの居眠りは厳禁ですので、睡眠も大切に!(笑)

関連するQ&A

  • 就職活動の合同説明会に関する質問です。

    就職活動の合同説明会に関する質問です。 合同説明会には多くの企業が集まっていますが、各ブースの人事の方からの説明が終わったあと、次の説明が始まるまでの間に、個別に質問に行くことは迷惑に当たるのでしょうか? 私はまだ各業界について知識がないため、いろんな業界を見ようと考えています。そこで、個別の質問をする際、業界の良いところについて質問することは、失礼でしょうか?業界研究として、合同説明会を有効活用するための良い質問などありましたら、もしよかったらアドバイスお願いします。

  • 合同企業説明会について

    転職活動中の者です。 合同企業説明会の案内を数多く見かけますが、 参加企業はどういった企業なのでしょうか。 人を集められないような不人気の会社ばかりなのでしょうか? それとも積極的に活動しているだけなのでしょうか。

  • 合同説明会

    田舎の人は合同説明会は何回ほど行きましたか? 都会と違って合同説明会の回数もかなり少ないです。 県内就職希望で、企業の支部が県内にあってその支部に入りたくても 企業の新卒採用ページに書いてあるスケジュールだと エントリ→合同説明会→1次面接→2次といった風に合同説明会に参加しなければ入れないようです。合同説明会は東京でしか行っていない場合、諦めるのが無難ですか?

  • 就職活動について

    就職活動において希望の企業がある時に、その企業が参加する合同説明会には常に参加したほうがいいですか?一応企業の人事の方には顔も覚えて頂いて会社訪問もさせて頂いきました。これ以上合同説明会に参加してわざわざ挨拶に行くのはこいつやる気あると取られるか何回も来てうっとうしいかどちらの気持ちになるでしょうか?

  • 就職活動(合同説明会)についてです

    こんにちは PLEというものです 現在就職活動をしています。 銀行や物流系統の職業を目指しているのですが、 合同説明会に興味のある企業が出店している場合、 何度も行った方がいいのでしょうか? その企業がビルの○○階を借りて行うセミナーですとか、 そういったものは逃さず予約をしているのですが、 合同説明会も同じように考えるべきなのかわかりません。 わからないと申しますのは、金融系は出席を数えているから できる限り行った方がいいなど、そういう噂をよく聞くからです。 学校のキャリアセンターで聴いたりはしてみましたが、 曖昧なことを仰っていまして、信用できないといいますか・・・ よろしければ教えていたたきたいと思います よろしくお願いします。

  • 合同企業説明会について

    現在就職活動中のものですが・・是非お聞きしたいことがあります。 二月には合同企業説明会が多々ありますが、三月には東京・名古屋など大都市で合同企業説明会はあるんでしょうか??私は地方の国立大学に通っておりまして、二月は地元の企業を中心に説明会に参加し、東京・名古屋の説明会は三月に行きたいと考えております。三月にはやっていないとなると非常に困るので、昨年経験された方ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 挨拶 合同企業説明会と企業説明会

    私は就職活動中の大学3年生です。 初めて合同企業説明会に参加することになるわけですが、ちょっと前の就職のガイダンスで「(説明会の受付で)最近名前を名乗らない学生が多い」という話を聞きました。これは合同企業説明会での話か、単独の説明会での話かわかりませんでした。 合同企業説明会の受付にいる人に挨拶と一緒に名前と学校名を名乗った方がよろしいでしょうか?また、周りがしていなくてもした方がよいでしょうか? あと、単独の企業説明会の受付ではどうでしょうか? 宜しければ、学校名と名前を名乗った方が良い相手を教えてください。

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。

  • 合同説明会

    合同説明会 大学四年のものです。最近まで病気をしてて就活をほとんどしてません。もう遅いかもしれないんですが企業の合同説明会は何月くらいまで開催されてるものですか? 4月以降も求人に積極的な企業はまだまだありますか? お願いします。

  • 就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか?

    就職活動について、どんな活動をするべきでしょうか? 私は理系で来年大学院に進学します。就職活動について、大きな会場で開催される企業合同説明会と、 大学で開催されている企業説明会、どちらに参加する方がいいですか? 大学にわざわざ説明に来ている企業というのはもちろん合同説明会より数が少ないと 思います。 しかし、大学にわざわざ説明に来るぐらいですので、少しは就職しやすいのでは思っています。 一方、大きな合同説明会は説明会の予約を取るのが非常に困難だと聞きました。 大学院で研究をしなければならないのに、1日中パソコンの前に張り付いて 説明会の予約を取るなんて無理です。(というかそんなシステム自体おかしいような・・・) また就職活動した人に聞いてみると、合同説明会には行かなくてもよかったという人が半数ぐらいでした。 ですので大学で開催される就職説明会と、大学にくる求人募集を中心に就職活動をしようと思っているのですが、 それってやっぱり就職は厳しいですか?もちろん、近年の不景気による就職氷河期。 ですが、研究や講義のためにも、あまり就職活動に時間を取られたくありません。 大学に来る求人募集(推薦みたいなやつ?)というのは、かなり就職が決まりやすいですか? 一応大学は宮廷です。 具体的に特定の企業で働きたいというのは今のところありません。 読みにくい日本語で申し訳ないのですが、ぜひ皆様のご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう