• ベストアンサー

天皇賞でしたが、皆さんどうでしたでしょうか。さて、お伺いします。G1レ

天皇賞でしたが、皆さんどうでしたでしょうか。さて、お伺いします。G1レースの場合(重賞は同じかもしれませんが)、出走間際にファンファーレが鳴りますが、あれはなんという曲で、ダウンロード出来るのでしょうか。出来れば関東、関西ともお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.1

【競馬・ファンファーレ】で検索すれば分かります。 なお曲には著作権が付いていますから基本的に無料ではDLできません。 天皇賞はペルーサから10点も流してブエナビスタがコケるのを期待しましたが、やはり強かったですねぇ。結局もと取りでした。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。チャレンジャーですね。切りましたか、あれを。当方は一句詠んでしまいました。"天皇賞 5枠はどこへ 行ったやら" お粗末でした。  

その他の回答 (1)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

アハハ ブエナは切ってません。 他の9頭に期待でした。 だからもと取り。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。いいじゃないでか。当方も一点勝負でしたので(もともと買う気はなかったんですよ、予定外)傷は浅くすみました。来週です。最近PATでして緊張感が足りません。では。

関連するQ&A

  • 天皇賞東京10レース

    今日の東京競馬は全11レースで天皇賞秋が10レースです。 でも1998年以降昨年までは天皇賞秋当日は全12レースで天皇賞秋は11レースでした。 今日の東京競馬で何か出走頭数が少なくて中止になったレースがあるのでしょうか。

  • コスモバルク(地方馬の菊花賞出走権)

    今日のセントライト記念でコスモバルクが1着になって菊花賞の出走権を得ることが出来ましたが、仮にこのレースで2着か3着になっていたのなら菊花賞の出走はどうなっていたのでしょうか。 以前どこかで聞いた話では、G1のトライアルレースでは中央馬は重賞の場合3着まで、重賞以外の場合2着まででも本番出走出来ても地方馬の場合は1着にならないと本番に出走出来ないと言っていたような気がするので。 (それなら皐月賞2着でダービーに出走出来たということ矛盾はしますが。) もし今日のレースで2着か3着だった場合どうなっていたのか次のうちどれになるか教えてください。 1 トライアル3着以内という資格で菊花賞出走 2 これまでの獲得賞金上位でほぼ菊花賞出走権確保 3 トライアル1着になることが出来ず菊花賞出走アウト 但し連闘で神戸新聞杯という方法もありますが。

  • 関東と関西でなぜこんなに差があるのでしょうか?

    と言っても、近年の関東馬と関西馬の力の差というのではなく、G1レースの差です。 まずG1レース(障害含む)の数の差です。関東では14レースあるのに対し、関西(中京含む)では9レースしかありません。なぜダート・障害のG1が各2レース行われるのにすべて関東で行われているのでしょうか? そして、行われるG1の格と質の差です。関東では格の高いG1が皐月賞、ダービー、天皇賞(秋)、ジャパンカップと有馬記念の5つに対し、関西では(現在距離が疑問視されている)天皇賞(春)、(時期的に有力馬が集まりにくい)宝塚記念と菊花賞の3つで、質では関東では牝馬限定G1がオークスの1つに対し、関西では4つも行われています。なぜこのような差が生まれたのでしょうか? 個人的な意見としては、4月に行われる障害G1とフェブラリーSを関西で行い、暮れの2歳G1の条件を逆にした方がバランスが取れていいし、天皇賞(春)をレースを面白くするため2400mぐらいに距離短縮し、ついでに宝塚記念も2000m距離短縮したほうがマイラーでも参加しやすくなりいいと思うのですが…。

  • どうしてセン馬は天皇賞に出られない?

    どうしてセン馬は天皇賞に出られないんですか? 最近まで外国産馬も出られませんでしたが、最近は制限がありますが、出走可能です。 外国産馬は日本産馬を守るためなどの保守的な理由が考えられます。 (他にも理由があるでしょうが。) それでは何故セン馬は駄目なのでしょう? 自分が聞いた中ではセン馬にすると気性が荒いのがなおったりはするが、 能力が上がるわけではないという話です。 今年はマグナーテンが出てくれればハイペースにもなるだろうし、レース自体が面白くなるだろうと思うんですけどね。 おわかりのかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • プリティキャストの天皇賞(秋)

    今年(2004年)の天皇賞(春)は大荒れでしたね。 他の有力馬がけん制しあう中、イングランディーレが悠々と逃げ切り、結局7馬身差の圧勝でした。 しかし、この天皇賞は凡戦だとか、なぜ他の馬が仕掛けなかったのかとかよく言われており、評価のほうは今ひとつですね。 しかし、今を遡る事22年前、当時3200mで施行された1982年の天皇賞(秋)で、 プリティキャストが大逃げで後続に今回と同じく7馬身の圧勝をしたレースがあります。 http://www.jra.go.jp/50th/flash/g1lib/t_aki.html 私は3200mの距離を牝馬が逃げ切ったという、すばらしいレースだと思うのですが、当時のこのレースの評価はどの程度のものだったのでしょうか?

  • CBC賞

    CBC賞の施行時期が、<年末→初夏→年末→初夏>と何度か変更になるように いくら重賞といえども、施行時期が一定しないレースは珍しくないですが 今回はグレードもG2からG3に格下げになりました。 今回のようにG2→G3、重賞→OP特別のようなグレードが格下げになったレースはCBC賞と鳴尾記念以外に例はあったでしょうか

  • さあて今度は天皇賞

    菊花賞、大波乱でしたね。 私は1、3着でハズレというものすごく悔しい負け方をしてしまいました。 さてさて、皆様の天皇賞の予想をお聞かせください。 現在のところ私は ◎エアシャカール ○エイシンプレストン ▲ブレイクタイム ☆ツルマルボーイ △ダンツフレーム といった感じです。 なお都合により締め切りは月曜日になると思いますが、レースが終わった後の投稿はおやめください。 では、皆様の予想たのしみに待ってま~す。

  • 東西の相互発売

    現在ではJRAの馬券は全ての競馬場とほとんどのウインズで関東・関西の区別なしに全レースの購入が出来ますが、私が競馬をはじめた頃は関西で購入する場合には関東のレースは重賞しか買うことが出来なかったと思います。 それが順次相互発売レースが拡大されてきたと思うのですが、それらが相互に購入出来るようになったのはいつ頃だったでしょうか。 関西を基準として ●北海道(札幌・函館)の全レース ●関東のG1(グレード制導入前の現在のG1級を含んで) ●関東の重賞(G2・G3) ●関東の重賞以外のメインレース ●関東のメインレース以外の特別レース(基本的に9R10R) ●関東の最終レース 現在ではG1と同じ日に行われる重賞レースも東西の区別なしで購入出来ますが、以前はそのよう場合他の地区のレースは購入出来なかったと思います。 私が覚えている限り安田記念と同じ日に行われていた新潟大賞典が関西で、スプリンターズステークスと同じ日に行われていた阪神牝馬特別(現阪神牝馬ステークス)が関東で買うことが出来なかったと思います。 このような重賞(金杯以外で)が他にもあったでしょうか。

  • G1開催日以外のメインレースの発走時間

    G1開催日ではない時のメインレースの発走時間ですが 関西は重賞(G2・G3)の時でも重賞でない時でも15時45分になっていますが 関東の場合は重賞(G2・G3)の時は15時35分で、重賞ではなくオープン特別や準オープンの時などは15時40分になることが多いと思います。 重賞の時と重賞でない時のこの5分の差は何か意味があるのでしょうか。

  • 天皇賞がんばりましょう!!

    高松宮記念・皐月賞とも2着穴馬が入り、配当的には面白いけど予想は難しくなっていますね。 さて天皇賞。私の本命はアイポッパーとしました。距離実績に加え、今期絶好調の安勝まで手に入れた強運(ドリーム故障で)。開催初め、芝の状態が良い時に好走する等、2着は外せないとみました。ネヴァブションの勢い見逃せませんね。関東馬も結構絡んでいますし。メイショウサムソンはネオユニバースと重なってみえて・・・。あれ~武豊、どこにもいないぞ?皆さんの予想はいかがですか? ◎アイポッパー○ネヴァブション▲トウショウナイト△メイショウサムソン ※抽選確定前の予想です。回避した場合はごめんなさい。

専門家に質問してみよう