• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのかわかりません。)

悩み:離婚するかやり直すか迷っています

tromlの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.7

結婚生活を続けるとしたら金銭面でも精神面でも辛いんだとして、じゃあ、離婚したら金銭面でも精神面でも楽になるのですか? ご主人に収入がないとか、借金があるとか、そういうことが離婚しようと思った原因なんですか? あなたに十分な収入があって、または、ご実家が裕福で助けてもらえるとか、離婚した方が経済的に豊かになるなら、迷わず離婚した方がいいんじゃないですか? でも、離婚しても豊かになるわけじゃないんなら、あなた一人で頑張るより、夫婦で頑張った方がいい結果が出る可能性は高いんじゃないですかね。

carnet
質問者

お礼

別れても別れなくても 大変さは同じだと思います。 それなら頑張ってやって行こうというのも考えてるんですが、相手はどうでるかわかりませんが、悔いの無いようやってみてでた答えが結果だと受け止めます、 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別居中ですが

    主人が家を出て行ってしまい、離婚調停中です。 しかし来月の調停で不調になりそうです。 主人は私が離婚に応じたとしても金銭面に関することも裁判で命令が出ない限りは支払わないと言っています。どうしても裁判がしたいようです。実家の両親は、今のところを出て(主人が契約している賃貸です) 早く戻ってこいと言いますが、最終的に決着が着くまで戻るつもりはありません。この判断は間違っているのでしょうか?

  • 別居中、連絡が取れないのですが

    離婚を前提に話し合い中に妻が怒って勝手に乳幼児の子供を連れて出て行ってから10日ほど連絡がとれません。 妻の実家とは不仲でそれが離婚原因のため電話をしても出ず無駄でした。 調停やら裁判も考えてるのですが、今は事を荒立てずにお互い冷静になれるよう時間をおくのも必要と思うのですが、 いつまで相手への連絡がつかない状態が続くのかわかりません。 子供の事が心配ですし会えない辛さはもあります。罪のない子供に対して何もしてない自分に無責任さも感じております。 正直、離婚に対して迷いもあります。 連絡の取れない相手に、このまま何もせずにいつまでも待ち続けるのは今後、私に不利になってくるのでしょうか?

  • 得策でしょうか。

    協議離婚の合意をしたにも関わらず、履行してくれません。 離婚調停の申立ての最中でも弁護士に依頼をする事は無意味なのでしょうか。早く決着したい事と、社会的制裁を与えたいと考えています。

  • 離婚調停で復縁を求められますか?

    ちょっとした言い争いで感情的になってしまい、夫である私が「もう離婚だ出ていけ」と妻に言い放ってしまい、妻は後日荷物をまとめて実家に帰りました。その後、持家を処分して財産分与を第三者を入れてきちんとしてほしい、との事で、妻側から離婚調停を起こされました。初回調停まではあと2週間ほどあります。私の気持ちはその後、いっときの感情的な気持ちで、かけがえのないものを失ってしまった・・・意地を張って強がってるだけだった・・・と、後悔の毎日です。いなくなってから、大切さに気が付きました。またやり直したいと思っています。 初回の離婚調停で、自分の行為を詫びて、このような素直な自分の気持ちを伝えてもいいのでしょうか?あくまで離婚調停なので、主旨と逆の主張になってしまいますが・・・

  • 離婚調停中です。次回で不成立になるのですが。。。。

    離婚調停中の♂37歳です。 子供が3人います。 http://okwave.jp/qa/q8256259.html?from=history 上記リンク先の理由で離婚を申し立てられました。 次回、4回目の調停で不成立になります。 妻は訴訟を起こす考えです。 訴訟で決着をつけるか、調停で話し合うかは私次第だとのことです。 子供たちのことを考えるとどうしても離婚はしたくないのですが、 お互い無駄なお金、無駄な体力を使う事を考えると離婚をするべきなのかとも思っています。 もう、どうすれば良いのか分かりません。 アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 今頃になって再構築を切り出す妻に対し

    40歳を前にする男性です。よろしくお願いします。 30代半ばの専業主婦の妻から離婚を切り出され、納得出来ずもめた挙句に調停に掛けられましたが、親権と監護権は私に来る可能性が有ると分かってきたためでしょうか、離婚の申出を取り下げたいと言い出しました。私の母が現役で小児科医院を営んでおり、子供の養育には十分なので子供は引き取れます。妻は無収入、実家は貧しく子供は引き取れません。 妻に不倫の影は見え隠れしていましたが、証拠も無く、このまま離婚しても良いと思っていたところに、妻の不倫相手の奥さんから不倫事実と証拠が私に送られて来て、お互いの家庭、子供を考慮してなかったことにしたいという相談が有りましたが、お互いの間ではそれで良いと思い、応じました。 私は自分の不倫を隠して離婚を企てる妻の人間性に失望し、せめて子供にはこのような人間になって欲しくないので、親権、監護権を持って離婚する以外の選択肢は有りません。子供は3歳女児です。 相手男性は妻のところに帰ったと思います。それもあって離婚取り下げをしたと思います。 質問になりますが、妻が離婚調停取り下げをすれば、改めて私から調停申立をすることになりますか。その場合、性格の不一致で調停に掛け、裁判まで行った段階で不倫を持ち出して、決着するのはありでしょうか。 或いは、妻に対して、既に証拠は上がっているから勝ち目がないことを分からせて調停に応じるよう圧力を掛けるのがよろしいでしょうか。 何れにしても私物だけで叩き出します。分与する共有資産は慰謝料、養育費と相殺する程度です。 娘の将来にとって良い方法を取りたいのですが、よろしくお願いします。

  • 離婚、養育費などについて(協議離婚・・離婚調停)

    離婚を考えていますが、一番心配なのが養育費です。協議離婚で、離婚協議書、公正証書作成を考えています。協議書は自分で作成する事はできるのでしょうか?費用的な面から考えると、少し時間はかかるけれど、離婚調停で、調停証書を作成したほうがお金はかからないと聞いたのですが。。実際どうなのでしょうか??

  • 1.離婚調停では、夫の不倫証拠を、たとえばA4用紙ファイル1冊分あると

    1.離婚調停では、夫の不倫証拠を、たとえばA4用紙ファイル1冊分あるとしたら、調停員はそれを隅々までみるものなんでしょうか。 2.離婚調停員て一回につき何人くらいいるのでしょうか。 3.もし、揉めて、離婚訴訟〔裁判〕になった場合は弁護士費用はどのくらいかかりますか。 4.夫は地元では、顔が広く知れ渡っていて、調停員の中に夫の知り合いがいた場合、またそれを私が夫の知り合いだと知らない場合ってどうなりますか。 5.調停の記録って将来、実子なら閲覧できるものなんでしょうか。今は3才5ヶ月とちいさいけど、大きくなったら、親の調停記録を見れるものなんですか。 6.私の周りの年配の方に相談したら、 〔離婚したら、今よりは精神的には楽になるかもしれないけど、生活的には子供に寂しい思いや、お金でぎりぎりで苦労かけるかもしれないし、途中でお金送金してくれなくなるかもしれん。だんな側は離婚してくれた!これで自由に遊べるって喜ぶだけでメリットは少ないし、一時の感情に流されずに慎重にしなさいよ。〕っていいます。 が、姑は、〔いつまでも心が離れていっているひとを繋ぎとめておこうとしたって、無理だしたこの糸が切れたものを追いかけるみたいなものなんだから、前向きに考えたら〕 って離婚をほのめかします。 姑って、・・・。一回も息子の不貞を謝ろうともせず、以前もこのくらいのことでといった姑。こんな人にはなりたくないです。自分の実娘がもし離婚騒ぎになった時にはどうするんでしょうね。

  • 強い気持ちが無ければダメですか?

    もの凄くドキドキするような感情、たまらなく好きな気持ちがなければ付き合うべき、または結婚するべきではないと思いますか? たとえ好きな気持ちがあるとしても、自分の中に何処かしら冷静な面、冷めているような面があるような段階では付き合ったり、結婚するべきではないと思いますか? いつも自分は相手を好きになった時、好きな気持ちは勿論あるのですが、 どこかしら冷静というか静かな面があるので、これはどうかと思いまして・・。こんな冷たい自分は恋愛するべきではないのでしょうか? 自分にはない、もっと燃えるような感情が恋愛する上での条件なのでしょうか。

  • 8月の末に私の手帳を旦那がみて、不倫だと言って離婚騒ぎになりました。

    8月の末に私の手帳を旦那がみて、不倫だと言って離婚騒ぎになりました。 しかし一回許すと元に戻りましたが、9月半ばに旦那に承諾を得て出かけたら、反省してないと完全に離婚だと言って出ていけと言われて出てきてしまいました。 荷物も全部持って行けと言われて言われるがままに持って行きました、 旦那と話すと脅迫じみた話し方だし、もうそれに耐えられなかったのが、出て行く決意をさせたのだと思います。 この事がある前に 旦那は仕事だといって、帰ってくることも少なくなっていたし、子供の面倒をみるわけでもなく、四年間の夫婦生活もありませんでした。 過去には飲酒で捕まって7日間の拘束されたことや、給料を貰っていた額より少なく渡していた事、色んなことがありそれも原因で離婚を決意し話し合うことができないので、調停離婚を申し込みました。 この時に私は性格の不一致で進めようと思うのですが、彼は私の手帳の事で話をしてくると思います。 でもその手帳はこんな事で喧嘩になるならとすててしまったんです。 彼からその手帳をだせと言われても提示出来ないときどうしたらいいんでしょうか? 彼が私の浮気を疑っていて証拠がなかったら 性格の不一致で離婚できますか?