• 締切済み

全てがイヤになるときってありますか?

全てがイヤになるときってありますか? 一度結婚に失敗しましたが、再婚して一男一女に恵まれました。夫婦で自営業をしています。不景気で不安なこともありますが、子育てと仕事で忙しい日々を送っています。 子供はそれはとてもカワイイです。働くことも嫌いではありません。夫婦仲は・・・今ひとつですが、それほど険悪ではないと思っています。 自分で言うのも何ですが、この10年は結構頑張ってきたと思います。ほとんど仕事ばかりでしたし、子供ができてからも育児と家事と仕事を頑張ってやってきたつもり。 そんな生活でも自分を美しく保つ努力も忘れずにしてきました。 キレイな奥さんとか、キレイなママってよく言われるんです。 ただ最近、そうしていろいろなことに頑張ってきたことに何の意味があるのか? という気持ちになり、全てのことが虚しく感じます。 仕事も頑張っても成果が出ないし、これ以上の向上が果たしてのぞめるのかなぁとか思ってしまいます。 そのせいか、回りでお気楽そうにしている若者とか、ママ友を見たりするとイライラしてしまいます。 どうして頑張ってる私がこんなに悩んで苦しいのに、何の努力もしていない人間が幸せそうなんだろうって。 こういう気持ちになることってありますか? こういった悲観的な思いに陥ったときに復活する方法は? よろしければアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1250/1959)
回答No.3

NO.1の回答を書かせて頂いた者です。 一部、書き間違いがありましたので訂正を含めて補足させていただきます。 「声に出せればそれが一番ですが出来ないのであれば周りの方に「おかげさまでありがとう」と心の中で100回唱えてみてはいかがでしょうか?」 と書くつもりが「心の中で」という部分を書き忘れていましたすみません。 有名な「鏡の法則」という本があるのをご存知でしょうか? ある女性が子供がいじめられていることに心を痛めていてある方に教えていただいた方法を試してみたところ原因は女性の父親との間の不仲に問題があったことに気が付きご父親との関係を取り戻したことが出来たときに最初の悩みも良い方向に向かって行ったという話です。 その本の最後にまとめられていた8つのステップを簡単にだけ紹介しておきますね。 (1人になれる時間は必要になりますが。) ステップ1「”許せない人”をリストアップする」 「この人を許すことが出来たら楽になれる」「この人と和解したい」と思える人を紙にリストアップしてください 特に両親や配偶者がリストに出るようであれば書いておいてください。 その内から1人選んで次のステップに移ってください。 ステップ2「自分の感情を吐き出す」 前のステップで選んだ人に対する自分の感情を書き出してください 怒りがあれば罵倒の言葉を書いても良いですし辛さや悲しさがあればその感情を紙に書き出してください 自分の感情を全て書き出せたらその紙を細かく破りゴミ箱に捨ててください。 (泣きたかったら思いっきり泣いてください) ステップ3「行為の動機を探る」 1.許せないと思った相手の行為を紙に書き出してください。 2.次に相手がその行為をした動機を想像して書き出してください。「どんな喜びを味わうため」なのか「どのような苦痛を避けるため」なのかを想像して書いてみてください。 3.書き終えたらその行為が相手の未熟さや不器用さや弱さだとして理解してください。 4.次に動機に意識を向け「私がそうであるように、○○さんも、喜びを味わいたかったんだ。私がそうであるように、○○さんも、苦痛を避けたかったんだ」と宣言してください ステップ4「感謝できることを書き出す」 相手に対して感謝できること些細な事でもよいので時間をかけて、なるべく多く見つけて書き出してください。 ステップ5「言葉の力を使う」 1.「私は、私自身の自由とやすらぎと幸せのために、○○さんをゆるします」と宣言します。 2.次に「○○さん、ありがとうございます」という言葉を最低10分繰り返し唱えてください  小声でも良いので声に出して形からで良いので行なってください。 ステップ6「謝りたいことを書き出す」 相手に謝りたいことを出来るだけ多く書き出してください。 ステップ7「学んだことを書き出す」 その人との関係を通じて「どのように接すればよかったのか?」など学んだことや気づいた事を書き出してみてください。 ステップ8「『ゆるしました』と宣言する」 「私は○○さんをゆるしました」と宣言します。 あとは、毎日ステップ5の2の「○○さん、ありがとうございます」を繰り返してください。 この8ステップ中に相手に「あやまりたい」と思ったら行動に移してみられることをオススメいたします。 拒否されても相手の弱さや照れなのかも知れませんので行動した自分を褒めてあげてください。 簡単にご紹介させていただきましたが参考になれば幸いです。 お読みくださりありがとうございました。

回答No.2

心中お察しします。 あなたは、 >この10年は結構頑張ってきた >子供ができてからも育児と家事と仕事を頑張ってやってきた >そんな生活でも自分を美しく保つ努力も忘れずにしてきました。 こんなに頑張っているのに、悩んで苦しい。なんでだろう? 周りの努力してない人は、幸せ。なんで? と、感じてらっしゃるということでしょうか。 おそらくあなたは、 『頑張ることで人は幸せになれる』 とお考えでしょう。 だから、 「頑張っても幸せになれないのはおかしい。」 「頑張ってない人が幸せそうに見えるのはおかしい。」 と、考えてしまうのだと思います。 もしそうお考えなら、 ここで一つ質問です。 「もし、あなたが頑張らなかったとしたら、どうなりますか?」 『頑張ることで人は幸せになれる』 とお考えのあなたは、 「とんでもない!そんなことしたら ダメになってしまうにきまってる!」 とおっしゃるかもしれません。 でも実際はどうでしょうか。 そろそろ素の自分を認めてあげても よいのではないですか。 旦那様にとっても、 お子様にとっても、 あなたはかけがえのない存在です。 そう、あなたが居てくれるだけで。 ありのままの自分では 誰も愛してくれないかもしれない。 そういう恐怖があなたにこれまで 頑張らせてきたのでしょう。 『たとえ頑張らなくても、 私を認めてくれる人はたくさんいる。』 こう考え直してみてはどうでしょうか。 そうして初めて、頑張った結果ではなく、 自然のままのあなたを褒めてくれている人がいた ということに気づけるのではないかと思います。 そうすればきっと、日々の中で たくさんの幸せを見つけることが できるようになると思いますよ。

zukiten
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばることをやめたら子供以外は誰も認めてはくれないと思います。 特に主人からは常に仕事も家事も育児も頑張ることを求められてきました。 どんなに頑張っても彼は私をほめることはしません。 そんな主人にほめてもらいたくてここまでやってきたのかもしれません。 でもどんなに頑張っても彼は私をほめなたりしないし、感謝の言葉もありません。 それでもう疲れてしまったのかも。 一度がんばるのをやめてみようかなぁ。

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1250/1959)
回答No.1

アドバイスになるのか分かりませんが少し書き込みさせていただけますでしょうか? 質問の文章から、かなりお疲れのように思えました。 他人が幸せそうに見えるのは他人の幸せそうな部分しか質問者様には見えていないのだと思います。 人にはそれぞれのペースがありますので「人は人、私は私」とつぶやいて心の平静を呼び戻してみてはいかがでしょうか?? 周りの方から「キレイな奥さん」とか、「キレイなママ」という言葉が聞かれるのであればご質問者様は本当にキレイな方なのでしょうご自分に自信を持たれても良いのではないでしょうか? 周りの方々のおかげでこれまで頑張ってこれたのですよね? 声に出せればそれが一番ですが出来ないのであれば周りの方に「おかげさまでありがとう」と100回唱えてみてはいかがでしょうか? 質問者様が頑張ってきたから今の幸せがあるのではないのですか? 今も幸せと言うことに気がつかれていただくだけでも「辛」が「幸」になるための足りない1本の線になりませんか? 今現在が70点ぐらいの評価が出来ればそれで良いのではないのでしょうか? 少なくとも質問者さまは十分幸せですし、さらに幸せになることも質問者さまであれば出来ると思います。 簡単ではありますがご参考まで

zukiten
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 今こうしてあることに感謝、まわりの人間に感謝。 全くその通りなんですが、それが苦しいのです。 実際感謝の気持ちを持っていないけど、口に出してみたら 感謝の気持ち芽生えてくるでしょうか。

関連するQ&A

  • 気持ちの整理がつきません・・

    男の子二人のママです。 上の子は3歳で、とてもおとなしく、手のかからない優しい子です。 下の子は8ヶ月で、ハイハイ真っ只中。ニコニコしてとてもかわいいです。 いい間隔で二人授かったこと、男の子二人と言っても走り回ったりするタイプではないのでそんなに大変ではないこと、 経済的に困窮することなく育児に専念できること・・・ 感謝すべきことはたくさんあると分かっているのですが、 どうしても二人目は女の子が欲しかったと思ってしまいます。 ママ友のほとんどが一男一女に恵まれているのでそれもあると思うのですが・・ 下の子が大きくなればまた気持ちが切り替わるのかなとも思うのですが、 ママ友と話をしていると、どうしてうちだけ男の子二人なんだろうと思ってしまいます・・ 同じように思ったかた、どうやって気持ちを切り替えたのでしょうか?

  • こんなこと考えるなんて母親失格ですよね・・

    上に2歳半の男の子がいて1ヶ月になる下の子も男の子です。 女の子が欲しくて産み分けまでしたのに男でした。 周りのママ友は皆一男一女を授かっているのにどうして私だけ・・と思ってしまいます。 しかも上の子のオムツが思うように外れないし、 赤ちゃん返りなのか嘘泣きしたり後追いしたりイライラです。 母や義両親にはあまり頼れないので疲れもたまっているのだと思うのですが・・ 私が女の子が欲しいと思ったのは周りから見て羨ましい、と思われたかったからです。 上の子のオムツはずしも周りのママ友から「さすが○○くん」と言われたかったから。 男の子2人連れて歩いてたら「なんか大変そう」って思われそうだから二人連れて歩くのもいやです。 こんなに人目を気にすることないと分かっているのですがどうしてもそう思ってしまいます。 自分でキモチを切り替えるしかないんですよね。 なかなかできなくて子どもにあたってしまったりです。 死にたくなります。 どんなことでも御意見をお願いします。。

  • 全てがどうでもよくなる時はありますか?

    私は、最近離婚し、しばらくは引っ越し、仕事と没頭していました。 先週、仕事がとても多忙な日々を送っていて、 いっぱいいっぱいになっていた時に、 元夫関係で動揺する事があり、 週後半に仕事で「~を訴える」と「~に訴える」を思いこみ違いしてしまったり、 イライラしてしまったりと職場の方に迷惑をかける行為をしてしまい、 自己嫌悪です。 それに、もう仕事でも誰も自分のことを認めてくれないのかと 悲観しています。上司の行動を全て悲観的に感じてしまいます。 元夫関係のことは、週末で結論つくと思っていたのですが、 結局もやもやしたままです。 もう全てがどうでもよくなるくらいの気持ちになっています。 がんばろうと思ってもやる気がでません・・・ 来週もとても忙しいので、なんか気が晴れません。 全てがどうでもよくなる時ってありますか? どんな時ですか? どんなふうに克服しましたか? よい気分転換の方法を知っていたら教えてください。

  • ママ友がいない方…同じ気持ちの方いませんか。

    一才の娘がいる新米の母親です。引っ越してきて一年経つのですが、まったくママ友がいません。 むしろ最近は、子供を児童館に連れて行く際にママ友の集団を見かけると作りたくないと思ってしまう自分がいます。 うちは旦那が交代制なので、旦那が休みの日は旦那と一緒に子供を児童館に連れていきます。その際ママ友集団と居合わせることがしばしばあるのですが、本人たちは子供は放ったらかしで、他のママ友の悪口ばかり話しているのを見かけてしまいドン引きしてしまいました…。ママ友の集団が全てそうでないとはわかっているのですが、違う集団を見かけた時も同じような雰囲気だったので、集まるとそんな風になってしまうのかなぁ…とゆう印象を受けてしまいました。 たまに話しかけてきてくれる方もいるのですが、そうゆう方とは気軽に話せるんですが集団になって声を大にして噂話しなどをしているママ集団を見ると、正直怖いです…。こうゆう風に感じた事があるのは、私だけなんでしょうか… また、ママ友を作ると予定を合わせなければならないだろなぁ、とゆう気持ちや、ただでさえ子供の面倒や家事で忙しいのにことさら大変そうに感じてしまいます。 ママ友を作らない主義のママさん、または以前はいたけれどつき合いをもうやめたとゆう方、皆理由はそれぞれあると思いますが理由はなんでしょうか。 実際にママ友がいない方はどのくらいいるのでしょうか…。最近児童館に行くと、何か私だけ浮いている気がしてしまいます。

  • 年下の妊婦さんのママ友に嫉妬してしまう。

    こんにちは。30代後半、3歳の息子がいます。 春から幼稚園に行き出した息子がいます。 園バスのバス停に、前から仲良くしてもらっている年下のママ友もいます。 その人が妊娠しました。 おめでたいことです。 でも、その事に私の方が嫉妬心を感じてしまい、前のように話せなくなってしまいました・・・ 私は2人目を欲しい気持ちはありますが、1人目出産後、体力がかなり落ち、 また、1人目妊娠に4年かかった事(不妊治療などはしなかったのですが・・・) もあり、年齢的、期待することへの怖さもあり、2人目は考えていません。 それなのに、嫉妬心が出てしまって・・・・ 他のママ友も、私の心の狭さに気付いているんじゃないかと思うと、 それもまた怖いです。 妊娠したママ友は、明るくさっぱりしたいい人で、 子供が1歳くらいから仲良くしてもらっています。 親同士は、すごく気が合うというわけでもない感じでしたが、 一緒に遊んだりもしていました。 が、最近は、私の嫉妬心のせいで、このママ友の目を見て話せていない気がします・・・ 私が乗り越えなければならないと分かっています。 が、どう切り替えればいいか分からず、イライラしてしまっています。 そういう時間が嫌で、とっても無駄に思えるので、 一度、一人で悩まないで、相談してみようと思ったわけです。 主人とは、仲が悪いわけではありませんが、昔ほど愛情を感じていないという 寂しい状態で、こういう相談はあまりする気にはなれません・・・ 子供が出来る = 夫婦が中がいい ということも嫉妬の原因の1つかもしれないですね・・・・ みなさんはこういうとき、どうしますか? このママ友と、仲良くしていく努力をしますか? それとも、離れるようにしますか? 嫉妬心の解消法など、なんでもいいので、教えてください!!

  • 旦那の姉と比べてしまう

    旦那の姉と比べてしまう自分が嫌です。 会うと、姉は自分の話を自慢ぽく旦那に話しています。それを隣で聞いてるとつい比べてしまいます。姉は明るく友達も多いみたいで、ママ友の事とかよく話しています。私は昔から友達が少なく、ママ友なんてまわりにいません。聞いてるとイライラしてしまい、姉のことを嫌だなぁなんて思ったり。本当は羨ましいんだと思います。 一生付き合っていく人だし仲良くしたいのですが、会うとまた自慢話でますます辛くなってしまいます。 この悲観的な気持ちはどうすればなくなりますか?

  • 妻がママ友の関係で悩んでいます。

    夫婦共30代後半、子2人の4人家族です。妻が近所のママ友との関係について、悩んでいます。 子供達は、同い年、同じ学校で、近所なのでよく一緒に遊んでいます。 もちろん本人達同士が喧嘩等をしたことがなく、ママ友とも普通に接しているようにみえていました。 しかし、ある心理的なことが原因で(すいません肝心なところだと思いますが、どうしてもお伝えできません)ここ1、2年くらい普通に接することができなくなってしまったそうです。たぶん全くの他人からすれば、考えすぎ、本人の捉え方や気持ちしだいで解決しそうに思えるような内容と思います。 子供や近所付き合いの関係上、表面に出さないよう努力して、我慢してきたようですが、すぐにでも他県の実家へ引越したいくらい追い詰められている状態で、限界に達しているようです。何とかしてあげたいのですが、子供の学校があるので、そう簡単にはいきません。 病院にいくことも進めてみましたが、とにかく今の環境から逃げ出したいようで、なかなか病院に前向きに行ってくれません。 似たような経験や、アドバイスありましたら、ご意見をお願い致します。

  • ママ友が引っ越しします

    産院で仲良くなったママ友が、ご主人の仕事の関係で遠方へ引っ越しすることになりました。 頻繁に会うことができなくなり、思い出に…と何か贈り物をしたいのですが、どのようなものが喜ばれるでしょうか? ママ友は30代半ば、子供は今年1歳です。 ママ友と私、子供同士で何かおそろいの物をと考えてます。

  • 2歳過ぎても授乳をやめないのは親失格

    ママ友達にタイトルのようなことを言われました。 私には現在2歳4ヶ月の娘がいます。 ママ友は1歳8ヶ月の男の子と4歳の女の子がいるのですが、二人とも1歳できっぱりおっぱいをやめたとのこと。 私の娘は2歳を過ぎてもおっぱいがないと眠れない子でもあり、私自身も特にやめようと思っていなかったので、のんびり考えていました。 でも、そのママ友に会うたびに、 「まだやってんの?」 「3日我慢させればできるんだからがんばってやりなよ」 「だからわがままなんじゃないの?」 「(いつまでもやってるのは)問題だと思うわ」 などなど責められました。 そして、私が夫婦喧嘩の際に夫に「親失格」と言ったと話したこと指して、 「(いつまでもやってるなら)旦那さんのこと言えないよ」 と言われ、暗に「親失格」と言われました。 私と娘の問題であって、そのママ友には一切迷惑をかけるようなことではないのに、やめろやめろと言われ、親失格とまで言われて、非常に不愉快に感じました。 育児観の相違だとは思いますが、自分の意見を押し付けられるのは不愉快ですし、おせっかいだと思います。 そのママ友とは距離を置いています。 ママ友も、私が距離を置いていることに気づいたみたいで、メールもあまりこなくなり、来ても敬語でくるようになりました。 2歳過ぎても授乳してるのはそんなに問題でしょうか。 他のママ友の中には、うちの娘よりも月齢上だけどうちと同じように寝るときだけおっぱいをあげているところが二人います。 どちらも「やめようと思ったことないよ」と言っていますし、聞き分けのいいおとなしい子です。 私の娘はわがままですが、普段男の子と遊んでばかりいるし、私が激しい遊びばかりするからか件のママ友の男の子に比べたら活発すぎるほうです。 夫婦喧嘩の際に夫に「親失格」と言ったのは、夫が、タバコや薬などを子供の手の届く場所に置くので、誤飲したら危険だから手の届かないところに置いてほしいとお願いした際に「そんなことは起きない、お前は大げさだ」と平行線で言い合いになり、その際に「子供にとって危険なものを排除する努力も工夫もしないのは親失格だ」と言ったのです。

  • 孤独感

    小学生のこども二人いるのですが お盆も全く私は遊ぶ予定がなく、、ママ友もいないためこどもにとても申し訳なく思う気持ちがとてもでてきてしまいます。 SNSを見ていると、同じ学校のママ友同士でどっかにいったりして 自然とこどもも楽しく遊べていたり 私自身の古くからの友達も、ママ友とあそんでいたりして 自分のコミュニティの狭さや、コミュニケーション能力の低さのせいで子どもたちが充実した休みを過ごせないとおもってしまって とても苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか