• 締切済み

私は日本人の妻で、夫はオーストラリア人です。ただいま別居中で、別居生活

私は日本人の妻で、夫はオーストラリア人です。ただいま別居中で、別居生活は来年の2月で2年になります。 結婚前後ずっと日本に在住しています。結婚も日本でし、日本の役所で婚姻届を受理されています。 子どもが2人おり、現在は母親である私と生活しています。 夫からは日々の育児のサポートと、養育費を含めた生活費として月に10万近くもらっています。 現在離婚を検討していますが、この度、私が失業するにあたり、とりわけ親権問題について、今後どのようにことを進めていけばよいのかわからず困っています。 夫は親権を私に譲る覚悟はあるようですが、最終的に気持ちが変わる可能性はないとは言えません。 私としては、子どもと離れて暮らすことは受け入れられませんので、なんとしても子どもの親権を取りたいと考えています。 そこで問題となるのは、私が失業すると言うことです。ある程度の経済力がないと、子どもの親権を取るのは難しいですか? 私の実家は現在の居住地から離れており、車では2時間半ほどですが、高速料金がかなりかかります。高速バスを使っても、往復すると大人ひとり7,000円ほどかかります。 夫も私も子育てに、地理的な問題から実家の両親のサポートを期待できません。 そういう状況からも再就職がかなり厳しくなっています。 現在住んでいる場所は地方都市のベッドタウンで、あまり良い就職口がありません。 私の実家は大都市にあり、働き口が比較的たくさんあります。 子どもの親権を取ることを第一に考えて、私が今実家に子どもを連れて帰ることは不利になりますか? 夫は一応、生活のためであるということで、私と子どもが転居することには理解してくれています。 このまま実家に戻った後、将来的に親権等について不利となるでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば、ご回答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

お子さんはおいくつですか? 日本での生活が長く、日本語のほうが使うのであれば、 親権のあるだんなさんのオーストラリアに連れて行くのが子どものためにならないとみなされることもあります。 ただ、生活はどうするおつもりなのかは真剣に考えなくてはいけませんね。 しばらくは失業手当がもらえるかもしれませんが、、いつまでも無職のままではどの道子供を育ててなんていけませんしね。 だんなさんの現在の職業や年収にもよるでしょうし。 だんなさんは、離婚後帰国されるのですか? 帰国後、就職のあてはあるのですか? 基本的には二人の合意が主のはずですから、その話題から逃げずに、聞き難いことも聴いて、よくだんなさんと話し合うことが大切と思います。 親権を本当に主張しないか? 養育費は? あとから親権をよこせといわれることもあるかもしれませんので、 その際あなたが無職や、極端に給料が低い生活だと、不利になります。 早く仕事を見つけるのが一番かと思います。

shiritai8
質問者

お礼

ご回答を頂戴していたことに気付かず、お礼が遅くなり申し訳ありません。 現在の状況は、私も子供と実家に戻り、仕事も見つけ、毎日忙しくしております。 夫とは、親同士の関係として、密に連絡を取り合い、子どもたちも月の週末のうち2度は夫と過ごしています。 日頃子供の面倒を看ている私や私の両親には、大いに感謝の気持ちを表してくれています。 養育費も、給料が出たその日に、毎月満額送金してくれています。 夫は帰国の意思はなく、このまま日本で今の仕事を続けていきたいようです。 懸案の親権については、今まで通り私に譲ってくれる公算が高いので、一安心しております。 アドバイスいただいたことには深く感謝いたします。 ありがとうございました。 夫と復縁することは全く考えておりませんが、子どもたちが成人するまでは、子どもたちを最優先に、親として協力していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

国際結婚、離婚を経験した方のブログです。 もしかしたら役に立つかもしれません。いろいろ大変とは思いますが、頑張ってください。

参考URL:
http://ameblo.jp/rikon07/entry-10472156214.html
shiritai8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ブログ、参考にさせていただきます。 励ましのお言葉、嬉しいです。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

国際結婚をしている30代女性です。 大変ですね、でも、国際結婚の場合、離婚は必ずしも日本の法律に従うとは限りません。 日本で入籍し、とありますが、2国間の結婚の場合、順番はどうでも良いのですが、片方の国で婚姻を成立させた後、もう一方の国にも法的に届けを出さないといけないのですが、ご存知ですか? そういった2国間の法的手続きは、原則『国際私法(Private Law)』という特別な法律に則って処理されます。国際私法について解り易くまとめた新書が本屋で売っていますが、そもそも国際私法がおおまかな規約で、しかも結婚問題だけを扱うものではないので、読んでも素人には解らないかもしれません。 もし日本でしか婚姻届を出していない場合、離婚以前に、現在の婚姻関係が違法な状態です。 そのうえで、それとは別に、多くの場合、例えば妻が日本人で夫がアメリカ人やイギリス人なら、離婚の条件はどちらの国で先に婚姻届を提出したかに関わらず、夫の国の法律に従うことになります。 とてもややこしいので、プレナップという婚前契約(離婚の場合の条件をあらかじめ交わしておく)を締結してから結婚、出産する人もいるほどです。国際結婚の離婚を扱う弁護士さんに相談されるのが良いのではないかと思います。

shiritai8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まず婚姻については、オーストラリア側では、国外での結婚については、オーストラリア人同士のものについてしか取り扱わないようですので、私たちの場合、日本での婚姻届がそのまま有効となるようです。 よって現在の婚姻関係が違法ということはないと思われます。 また離婚については、現在主立って夫婦の生活がある場所の法律に従うことが前提となると思いますので、夫の国の法律に一律に従うというのは、夫婦間の平等性をも損なうことになりますので、ありえないと思います。 とにかく国際離婚を扱える弁護士さんに相談するというのはごもっともだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫と別居を考えています

    家庭内別居の状態の夫と本当に別居をしようかと 思います。子どもの学校のことなどもあるので 夫が自分の実家に帰ることになりそうです。 現在は一戸建て(ローンあり)に住んでいますが 夫の給与振込みの口座から引き落とされているもの (ローン・積み立て貯金・光熱費・給食費など)は そのままでいいが、残りは全部自分のものと夫は いいます。それが飲めないのなら、自分が子どもを 連れて実家に戻るといいます。 私と子どもは私のパート代(7万くらい)で やっていけといいます。夫の口座には引き落とし後、 17~18万が残ると思います。 別居の時の生活費ってこんなもんなんでしょうか。 夫の条件を飲めば、すんなり別居ができそう なのですが、何か腑に落ちません。 また、お金のことで揉めたり、子どもを巻き込んでの 争いをしなくてはならないと思うと、せっかくの 決心が鈍ってしまいそうになってます。 別居中の生活費について、アドバイスお願いします。

  • 不倫夫との家庭内別居生活

    夫の浮気(不倫?)をきっかけに2年近く家庭内別居生活をしております。夫には複数の女性との交際があることがわかり、全く口をきいていません。 夫婦共稼ぎ(同じ職)で、夫の方が稼ぎが多いので、子供(4歳)の養育費だけをもらい、ほぼ一人で育児をしております。子供がパパが好きなので、子供が大きくなるまでは離婚せずにいようとは思っておりますが、むなしくてたまらない毎日です。私が精神的に参ってしまいそうです。 いっそのこと別居して子供と二人で生活しようかと常々考えております。手紙やメールなどで、別居理由を告げて自宅を出る場合、一方的に出て行ったとのことで、将来の離婚の際に不利になるのでしょうか?同居義務違反ということになり、夫の不倫以上に不利になるのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えて頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • 親権のこと、別居中の生活費の事

    私がきっちりした性格、主人がいい加減というか、無責任な性格ということで、毎日の積み重ねに耐えかね、半年前から私と子供が私の実家に帰るという形で別居しています。 5月までは夫の給料支払いのある口座を私が持っていて、毎月私名義の口座から引き落としのある、公共料金や保険料の支払いなどをし、夫が住んでいる家の家賃や駐車場料金などの振込みなどもしていました。また、夫の生活費も毎月給料日に夫の暮らしている家において来るという形ので、生活費を私が管理しての別居生活をしていました。 別居中幾度かの話し合いの結果、お互いの合意の上で離婚する事となり、夫の口から互いの両親にも離婚する事になったと報告もしました。 その後、子供の親権は母親の私にと、夫も納得していたのですが、養育費の話で「3万以上は絶対出せない」といわれ、わたしも専業主婦で収入が無い事、子供がまだ乳児である事もあり、実家に帰っているとはいえ、働くまで当面生活費も含め、夫からの養育費3万円というのは少なすぎると思い、それでは足りないというと、「俺にも俺の生活がある。俺が生活できないと、養育費も払えない」と言い張り、私がそれ以上要求するのであれば親権から考えなおすと言ってきました。 別居中に夫からは何の連絡もなく、私からこれからの事の話し合いの機会を設け幾度か話し合いをしてきましたが、夫から子供に会いにきたりなどもなく今まで別居しています。 悲しい事ですが、私には夫は子供に対してそんなに愛情等はないように思えるのですが、親権をほしいと言ってきてもめています。 親権を取ってその後どのようにして子供を育てるつもりかとたずねると、義母や義父が見てくれるといってるからといい、どうやら自分では放棄しています。また、義母や義父が居なければ、親権は取らないともはっきり言ってました。 夫の所得は430万程度です。 収入の無い私は育てる気持ち(片時も離れた事が無いくらい子供を愛しています!!)はあるのに、親権を夫に取られてしまうのでしょうか? 養育費は3万以上もらう事は無謀でしょうか?? 親権を取られるくらいなら養育費を放棄しようかと悩んでいます。 今月から夫に口座を止められ、生活費も私にはいってきません。また、保険や公共料金の引き落とし口座が私名義の通帳になっているのでこまっています。 名義が夫の契約の保険等をを私が夫の口座に引き落とし変更はできないと言われてしまいました。。収入も無いのに引き落としだけ掛かってしまうので、本当に困っています。 何かいい方法はありますか?? 夫からは「口座止めたから、通帳もカードも使えなくなってるから」とのみメールで連絡が入り、その後全く連絡無しです。 子供の児童手当も夫の口座に入り、実際養育しているのは私なのですが、それも夫の承諾がなければ、変更できないと市役所の児童福祉課の人に言われてしまいました。どうすればいいでしょうか??

  • 妻の勝手で別居になった妻と子供への生活費。

    只今、円満調停申し立て中なのですが、 妻が結婚生活していた場所の不満から、 実家(車で3時間ほどの距離)近くで生活したいと言い出し、 半年間限定で別居を認めました。 しかし今は、妻の男性問題で離婚に向かいかけています。 私はまた子供と住みたいのもあって、 離婚はしたくないのですが、 妻は恐らく子供を引き取って離婚を言い出しそうです。 私は、最初の別居約束期間まではお互いの取り決め通り、 生活費を入れようと思っていますが、 離婚問題でもめて長期化した場合の生活費は、 払い続けていかなければいけないのでしょうか? 同居を条件に生活費を払うと言って、 約束期日が過ぎた時点で生活費の支払いを、 止めても良いものなのでしょうか? 妻は離婚の場合、 養育費等全て要らないから、 親権だけ欲しい言っております。 どうかご意見お願いします。

  • 別居中の生活費について

    40代男性です。これから別居を始めますがこの間の生活費について教えてください。私はサラリーマンで、妻はいくつかの店を経営しており収入はほぼ同じくらいです。 同等の収入なので別居中はそれぞれの収入で行きたいと思っています。 ですが夫から生活費を出さなかったことで、離婚の原因が私にあるなど不利になることはないでしょうか。よく離婚までの間の妻の生活費の清算をしなければならないとありますが、妻に同等の収入があるのに、生活費の請求が認められるようなことがあるでしょうか。 子供のこともあり離婚はすぐにするつもりはありません。よろしくお願いします。

  • 別居中の生活費と親権について

    離婚をしようと考えています。 現在3歳の子供が一人います。 実家に子供を連れて帰ろうと思いますが、旦那には何も言わずに電話か手紙で伝えようと思っています。 (怒ると物を投げたり手を上げられない分、体当たりなどするので) 多分、旦那は離婚には応じると思いますが、子供は渡さないと以前言っていたので離婚調停(?)になると思います。 そこで、質問したいのですが・・・ (1)別居後から離婚成立までの生活費を請求できるのでしょうか?また、それは何処に申し立てするのでしょうか?(働くつもりですが・・・) (2)クレジットカードでお金を借りた事があるのですが、親権などを争そう時に旦那に言われたら不利になってしまいますか?(旦那は現在知りません) (3)子供がまだ小さいうちは母親が有利と聞きますが、子供に発達障害の疑いがあり(言葉、理解力の遅れ)専門のセンターに通っています。実家の方もセンターがあり環境は整ってますが、障害があるともっと母親が有利になると言うのは本当ですか? 分からない所があれば補足いたしますので言って下さい。 宜しくお願いします。

  • 4年前から別居中の夫が離婚裁判を起こしてきました。

    4年前から別居中の夫が離婚裁判を起こしてきました。 夫の浮気が原因で、謝罪を求める私に 逆ギレした夫が勝手に自分の実家に帰ってしまったため 別居という形になりましたが、 私は離婚するつもりはありません。 私は現在心療内科に通っており、 フルタイムで仕事をしていますが 私だけの給料では生活できないからです。 子供は16才と18才、私が育てています。 二人とも男の子で 地元では有名高校に通っているので 4年制の大学進学を希望しています。 一回目の準備書面提出の後、 裁判所から親権について 子供自身がどちらを選択するか 意思表明を自書した物を提出するよう言われています。 そこで子供の親権についての質問なのですが、 子供は二人とも 自分勝手で生活費もよこさない父親を憎んでいるので 親権は私(母親)を希望すると思うのですが、 もし離婚が成立して 私が親権を取ったとして 子供が成人前に、私にもしもの事(長期入院や死亡など)があって 子供の面倒を見られなくなった場合、 親権は父親に譲られるのでしょうか。 子供は、父親とはこの際、一切の縁を切りたいと言っています。 赤の他人の様に、財産もいらない代わりに 子供としての義務もはたさないで済むよう(父親の老後の面倒を見ないなど) 確約してほしい と言うのですが、こういった内容も意思表明書に書いていいものでしょうか。 いずれにせよ、私は夫が浮気をしたことで 有責配偶者である夫からの離婚を阻止したいと 考えているので 子供の意見は通らないかもしれませんが 参考までに聞きたいと思います。 正直なところ、私一人の給料で 大学進学は無理です。 私も夫の15年に渡る浮気を知って うつになり、いつまで働けるか分かりません。 もう一つ質問ですが、 私は現在、夫との離婚を望んでいませんが 夫が別居を解消して帰ってくることも 子供の精神衛生上好ましくないという気がしています。 このまま離婚もせず、別居のまま 子供の養育費、生活費を払ってもらうことは できるでしょうか。

  • 只今別居中です。

    只今別居中です。 妻に連れ子がいて(養子縁組は自分とは、していない)向こう側といざこざになり、実家に取り敢えず帰っています。 離婚についての折り合いがつかず。向こうからは、しばらく別居を続けてほしいとのお願いがあり、同意し別居しています。財産分与の話が進まず、離婚まで時間がかかりそうです。 その間、向こうの家賃の支払い義務はあるのでしょうか? また、その間の生活費は、向こうの子供の分までも支払う義務はあるのでしょうか? また結婚後に、作った2人の生活の為の借金は、別居中も2人で払う義務はあるのでしょうか? ちなみに、借金は車のローン(借金名義は自分、現在自分が使用)と自分名義で借りた共済40万、向こうの名義の20万です。

  • 別居の日までの生活とは

    この度、夫と別居することになりました。冷却期間と離婚にむけての話し合いと復縁(少しの可能性)できるかで別居します。 あと、夫は現在、無職のため(来月まで失業保険もらえる)、お金がないため、実家に帰るというのもあります。 私達夫婦は、結婚二年目で子供なしです。結婚八ヶ月で夫がうつ病になり休職、その後、治りましが、退職。一度見つけた会社もすぐやめてしまい、現在にいたります。 夫の言葉の暴力などから私の気持ちは覚めてしまいました。 だけど、夫にも優しかった所はあったなと思ったり。 そこで、質問なのですが、別居をした方の別居をするまでの生活はみなさんどのように過ごしていらっしゃったのですか?最後くらいは、喧嘩とかしないで穏やかに過ごしていたのですか? 人それぞれだとは思うのですが、教えて頂けたら幸いです。 内容がめちゃくちゃで申し訳ありません。 私も最後くらい喧嘩や言い合いなどしないで穏やかに過ごしたいなと思っております。私自身、いけなかったことあるなとか考えたり。でも、もう一度、やり直すのは大変ですし、親にも心配かけますし、夫がこの先、真面目に働くかわかりませんし、言葉の暴力をするかわかりません。 離婚するべきなのかわからなくて。すみません。 考えがまとまってなくてすみません。 離婚って決めた方のこれだという理由がありますか? 夫は、離婚を希望してます。 私も夫からの言葉の暴力を受けてたときは、恐怖を感じていましたので離婚と頭をよぎりました。でも、本当にしてもいいのかわからないのです。 内容がまとまっていなくて大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 別居中の生活費について・・・

    先日夫から突然別居を宣言されました。 離婚を前提の別居ということで、すでに新しい部屋も探しているようです。 夫は自分の新生活にお金がかかるため、今後は家に生活費を入れるつもりがないというのですが、私は専業主婦で、我が家には預貯金といえるほどのものもありません。 このままでは来月の家賃や公共料金の支払いはもちろん、クレジットカードの支払いもできず、食費さえもなくなってしまいます。 夫の両親にも相談をしましたが、両親も承知の上のことだったらしく、相談にのってもらうことができませんでした。 私たち夫婦には現在小学校に通う娘もいます。 別居をすることになっても、夫には妻や子供を養う義務があると思うのですが、このような場合別居中の 生活費を夫に請求することはできますか? また、夫のこのような行為(別居、生活費を入れない)をとめる法的手段はないのでしょうか? 今本当に困っています。 どうかよろしくお願いします。