• ベストアンサー

私は、1人1人相手を変えて子供を作る女が大嫌いです。

blackzoneの回答

  • ベストアンサー
  • blackzone
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

その通りです。 俗に言う、貞操概念が低い男女にも繋がりますね。 でもそういった男女達はそれ相応の人生が待っているのです、彼らは 自らが自分で自分の人生をその様に歩いているのです。 誰かが強迫してそういう人生を送れと言っている訳ではありませんからね、 彼らはそこから学ぶことがある為、その様な人生を送っているのです。 なので、自分は自分、その人たちはその人たちと思い、考えるようにすると もっと楽になりますよ。

noname#153289
質問者

お礼

同じ世の中に住んでいてそういうことをされると、たとえ現在自分とは直接関わりが無くても、自分の人生に関係してきます。 だから私は その人達のことを言っているのではなくて、自分自身にとってマイナスだからです。

noname#153289
質問者

補足

ベストアンサーが無いので質問を締め切ります。

関連するQ&A

  • 子供が欲しくない女は可哀相?

    タイトルは深刻っぽいかもしれませんが内容はそんなでもないです(笑) 先日男友達と話していた時に子供の話題になりました。(友人も私の独身です) その友人は「子供って可愛いよね~欲しいなぁ。あんたは欲しくない?」と聞かれて「別に~」と正直に答えました。すると子供欲しいと思わないなんて可哀相な人間だとか女として欠陥があるように言われました。そこまで言うか、とかなりムカつきました…(-_-;) 私は正直子供は特に可愛いとは思いませんが、嫌いでもありません。それについては環境や心境で変わる事もあり別にいいと思うのですが…。今は彼氏もいないし特にそう思いません。 その友人の「女は皆子供が好きで欲しいと思っているものだ」という発想にびっくりしました。(@о@;)男の人って全部とは言いませんがもしや大半がそういう考えなのでしょうか??? 赤ちゃんを見て「可愛い~」と言わない女は冷たいと思っているのでしょうか…(笑)←因みに私は可愛いと思っても口には出さず心の中でかわええ~と思う事はあります(笑)

  • 何で女子供はすぐ泣くの

    泣いたって何も解決しないのに、何で女子供はすぐ泣くんですか? うるさいし長いし面倒くさいし、泣いてるの黙って相手しなきゃいけない男の身にもなってほしいんですけど。

  • 女、子どもは、守るものから女は外すべきか?

    広島で少女が惨殺されましたが、 あまり、かわいそうなどという見方は少ないようですし、雰囲気も感じられません。 LINEというチャラチャラしたものに「しね」とか書いていたということでどうせくだらない女だったのだろうと、思われる行為だったのでしょうか? 最近では、女性に対する見方も厳しさを増しており、女性を甘やかし過ぎたと言われるようにもなりました。 以前は、女、子どもは、守るものなどとありましたが、ここから女を外していくべきなのでしょうか? 女性は、弱いという前提があることをいいことに執拗に甘えたり、計算してウソをついたり、わざとしつこくしてきたりと、いわゆる特権を最大限に活用してきます。 女性は、最後の最後まで、甘えを使い、力があってもそれを弱い男には使わずに、自分にのみ使います。 矢口真里などに例をあげられるように、力はあるのに、それを傘に弱い男を振り回す。 そして、どうしようもなくなると泣きついてなんとかしてもらおうと必死になる。 お金の力は十分にあるのに。 そして、よいところばかり取ろうとする。 こういう女性の図々しいところを明るみに垣間見えてきたので、今回の広島での少女に対する凄惨な事件を目の当たりにしても、 どうせ、女は図々しい。 きっと、生意気にいいことばかりみて、困ったら泣いてすがればいいとでも思っていたのだろう。 泣いてすがっても助けず、今回みたいに惨殺されないと女性全体に戒めが行き渡らない。 そんなふうに感じたのでしょうか。 子どもですら、そうなのですが、悪いのはわかっていてもしていることは、少なからずあるでしょう。 しかし、子どもはまだ、許される。 ここから、女性は、外すべきでしょうか? 女も守らずに、力のある女性もたくさんいるわけなので、弱い男を助ける役割を担わせてはどうでしょうか? そうすると、お互いに助け合うということがわかり、バランスのとれた社会になるのではないでしょうか?

  • こういう女ってあなたならどうしますか?

    女友達なのですがそこそこいい女と思うのですがなかなか彼氏ができないみたいで いろいろ相談に乗っていた時の会話です。 私は、 “君は会社の人とか大学の男友達と二人で飲みに行ったりするけど、それって相手は少なからず君に好意はあるよ。その点を君自身がどうやって解釈して、行動すかだね。男も馬鹿じゃないのでいろんな男とヒョイヒョイ飲みに行く女性はあまり好きにならないだろうし、そういうのって会社の人とか大学の友達関係なら結構、裏ですぐ噂になることもあるよ” といったのですが “みんな私のこと嫌いじゃないだろうけど、女としては見ていないと思う”と言います。 それに加えて “男女の友情はある” “相手の男性に下心があってもそれを口に出すまでは一緒に飲みに行く” とか言い出しました。 男の私からするとこういう女性って本気で彼氏が欲しいのか不思議になります。 やっぱり男は下心があるのでだれでもかれでも知り合いだからホイホイ飲みに行くような女性ってのは ちょっと気がかりなんです。もちろん、本人は何も意識していないのですが 彼氏が欲しいと思うなら、もう少し男の視点でものを考えることも必要だとは言っておきましたが。 こういう感覚の女性ってあなたからみてどう思いますか?

  • 再婚相手の子供の扱い

    例えば子連れ再婚したとします。 自分の実の子供ではないが、それ同等に可愛がるのは、単純にその子のことが可愛いからですか? それとも再婚相手を大事に想うからその子供の事も大事にする、という感覚でしょうか。 反対に、再婚相手の子供を虐待するのは、単純にその子供が嫌いなだけですか? それとも再婚相手のことも大事に思っていないからできることなのでしょうか?

  • 相手にされない女?

    こんにちわ。 いつもお世話になってます。 最近、女友達に会って言われたんですが。。。 「○○(私のこと)っていいよね。男友達いて。私は、いつも友達ってだけの関係になれないんだよねー」って。 その女友達は、今までつき会ってきた人が彼女持ちだったり、かたがきでは「彼女」にはなれなかったらしいです。 一方私は、男友達はいるけど、なかなか彼氏まで発展しないんです。 その友達曰く、「○○は、もっと男の人に甘えるってこと覚えた方がいいよ。私は、すぐ甘えちゃうからダメなんだけどね。。」だそうです。 確かに、男友達と2人っきりで遊びに行ったり夜景を見に行ったりオールしたり。 結構いい雰囲気になったりすることもあるんですが、 絶対手は出されません。 これって、私に魅力がないってことなのか? 友達がいうように甘えが足りないんでしょうか? 男友達の中に特に気になる人がいるんですが、 彼とは、普通にいろんな会話(私には話しやすいのか普通に、エロいことも話されます。)してます。 幼なじみなのでそういうのが言いやすい?のかもしれませんが、 どうなんでしょう? 別に手を出してほしいとかそういうのじゃなくて、 (1)H系の話とかをされる女は、相手にされていないのかおきしたいです。 (2)男の人(友達)と2人っきりで夜遊ぶときどんな雰囲気に持っていったら相手にされるんでしょうか? 分かりにくい文(質問文と書いてあることが的外れだと思いますが)ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 付き合う相手で男も女も変わる?

    付き合う相手で男も女も変わる? こんにちは。 女性は男ができると変わる、といいます。 また、男は全員ではありませんが、例えば3枚目系の人は付き合う相手によって変わる(かっこよくなりもする)ような気がします。 みなさんが付き合った相手は、付き合った結果変わりましたか? かっこよく、可愛く、綺麗に、前向きに、なりましたか? また、お友達を見ていて、どういう人は付き合うとより良い感じになり、 またどういうひとは付き合ってあんまり良くない感じになったと感じますか? 参考に、聞かせてもらいたいです。

  • 女相手だと全く喋れない。

    男相手だと何ともないのに、女相手だと緊張して全く喋れなくなります。 女慣れしようにも僕には女友達もいなければ、会社に女性社員もいません。 一体どうしたら女相手でも普通に喋れるようになりますか?

  • 不倫して離婚。子どもを置いて不倫相手と再婚。

    不倫して離婚。子どもを置いて不倫相手と再婚した女性がいます。 離婚した時、子どもはまだ小さく、子どもを置いて不倫相手と再婚して、その後再婚した男性から愛され尽くされ、これでもかというくらい大切にされ幸せな毎日を送っています。 大きくなった子どもとも、定期的に会っています。 私は正直なぜバチが当たらないのかと思っています。幼い我が子よりも女としての自分を取った身勝手な女、そして旦那と子どもがいるとわかっていながら手を出した男、この夫婦が仲良く20何年経ってもラブラブなのが本当に許せない。 人を傷つけて一緒になった二人がいつまでも幸せ、運命の二人だったのかもしれませんが、なんかムカつきます。私の感覚おかしいでしょうか?

  • 子供嫌いな女って・・

    女嫌いは、頭ごなしに否定されるのに、子供嫌いは、援護されるのはなぜですか?。子供を嫌うなんて女として失格だと思いますが、子供をもつ女性は、同じ同性として、どう思われますか?