• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作小説の相談)

自作小説の相談

vani-cの回答

  • vani-c
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

最後に爆発するタイプのロケット花火を泥に包んで火を付ければプチ爆弾の出来上がりです。 子供のころは水溜りにセットして水しぶきを楽しんでいました。ただ、下向きにセットして点火していたので、空中に放り投げると泥の具合によってはロケット花火の部分だけ飛んでいくかもしれません。 ・・・書いてから思ったのですが、もっと使い勝手のよさそうなものいくらでもありそうですね;ペットボトルのコーラにラムネ入れてフタをしておくとか・・・

関連するQ&A

  • 主人公の名前

    初めまして。 質問というか、意見を訊きたいのですが、私は趣味で小説もどきを作っています。 その中で、主人公や相棒のいい名前が、なかな思いつきません!何かいい名前はないでしょうか? ちなみに主人公は現代の武器密売人という設定です。 御力添えの程をよろしくお願いします。 (日本名でお願いします。)

  • 小説を書いている方に質問

    自作の小説を書いている方に質問です。 私は趣味で小説を書いてるのですが、今まではクール系の性格の主人公しか書いてこなかったので、明るめの主人公を書こうと思いました。 ですが、口調などが掴めなかったりで思ったよりも難しく、他の本のキャラも参考にしようと思ったのですが、自分がイメージしているキャラとは少しずれていて、上手く書けません。 こういうときどうしたらよいでしょうか ?

  • オススメの小説(ラノベ系)

     「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで」 のような小説、さがしています。  できるだけ、ラノベ系で挿絵があるもので、 舞台は現代日本とかどこでも良いですが、サバイバル系、生き残り系 (食糧的な意味で)のストーリーを探しています。 旅をする系が一番いいですが、逃げ回る系も好きです。(校内逃げ回りとかもw) その日の宿が決まっていないノリが好きなので、そこらへんお願いします。 ご回答、待っています!

  • 現代のフランスを舞台にした小説

    はじめまして。 現代のフランスを舞台にした小説を探しています。 フランスを舞台にした小説というと大体歴史もの多いと思うのですが、歴史ものではなく現代のフランスを舞台にした作品を探しています。ダビンチコードが有名なところですがそれ以外でご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると有難いです。ジャンルはなんでもかまいません。 作家は日本人でも外人でもいいのですが、できれば日本人、しかも主人公も日本人であるととても助かります。 歴史物はすぐに見つかるのですが現代のものってなかなか見つからないので困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 小説を応募したいのですが

    先日自作の小説を書きました。せっかく書いたのだから、誰かに読んで感想をいただけたらなぁと思って、どこかに出したいなぁと考えています。 しかし、小説のジャンルがジャンルなもので、どこへ出せばよいのかわからず困っています。 私の小説は、現代の日本を舞台にしています。BL要素が入っていて、性描写は結構多めです。いわゆる一般に発売されているBL小説はラヴラヴな明るい話が多いと思うのですが、私のは重くて暗い話なので、普通のBL小説を出しているところに出すのも後ろめたいです。 小説は400字詰め原稿用紙で170枚程度です。 応募者全員に批評をくださるところに出したいと考えています。 この条件に当てはまる賞か何かを知っておられたら教えていただけると幸いです。お願いいたします。

  • ヨーロッパを舞台にしたお薦め現代小説を教えてください

    ヨーロッパを舞台にしたお薦めの現代小説を教えて下さい。 私は平岩弓枝さんの小説や「冷静と情熱のあいだ」など、 ヨーロッパが舞台で日本人が主人公という小説が好きです。 どなたかお薦めのものがあったら是非教えて下さい。

  • 小説を書いてます

    趣味で小説を書き始めました。 2つ質問があるのですが、ド素人丸出しの私に呆れず答えてくださると幸いですw 1.私は小説を主人公からの目線(一人称)で書きたいのですが、主人公の名前をどこで書けばいいのか分からなくなりません。 どうすれば主人公の名前を自然な感じで書けるでしょうか? 2.主人公をはじめとする登場人物達の性格やキャラクターが確立しません。 紙に書き出したりはするのですが、書いている自分でも「君はどんな子なの?」ってなりますw なにか解決方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人公とは別に強烈な二人が出てくる小説

    主人公とは別に強烈な二人が出てくる小説を読みたくて探しています。 強烈なキャラがひとりのものはよく見かけます。 シャーロックホームズ的なものです。(まんがで言うとどらえもん) 日本の現代小説でいうと、奥田英朗の「サウスバウンド」のお父さん。 視点である主人公は子供の方です。 短編だと伊良部シリーズがそうですね。 破天荒な精神科医は伊良部ですが、視点である主人公は悩んでいる普通の人です。 (サブキャラで変わった看護婦は出てきますが、あくまでおまけ) 二人同じレベルの強烈なキャラが出てきて、主人公が右往左往、両側から引っ張られて困ったり、という小説はないでしょうか? できれば、日本の現代小説、長編でお願いします。 ラノベは不可。 恋愛で三角関係というだけは不可。 でお願いします。

  • 学者たちが主人公のこういう小説があったはず…

    こういう小説があったはずなのですが(未読です)、タイトルや作者が思い出せません。 ・物理学者や中世史学者?の数人が主人公で、特殊な状況(戦地)に放り込まれて、 ・学者だから戦闘は全然ダメなんだけど、中世の武器兵器の知識と物理学の知識で切り抜けていく ・異世界転移だったか、テロリストに囲まれるだか、戦地からの脱出だったか… ・海外小説なのは間違いない。20世紀のアメリカの小説だったような? これでわかる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください…

  • ある小説を探しています。

    読みたい小説があるのですが、タイトルも著者もわかりません。 高校生の時に受けた現代文の模試に出てきた小説なのですが、続きが気になっています。 内容についてはこんな感じです。 お見合い結婚が当たり前で、下手すると式の当日が初対面という事もある時代。(明治~昭和初期くらい?) 主人公(もしかしたら違うのかも)の女性にお見合いの話が持ち上がる。 相手は家柄がよく、財産もあり、気立てのよさそうな人で、整った顔立ちのひと。 しかし、主人公はこのまま結婚してよいものだろうかと思い悩む…。 模試が終わるとすぐ、友人たちと「何を迷ってるんだよ!」「結婚しろよ!」と、盛り上がった記憶があります。 試験のできについてはそっちのけで(笑) もう5年も前の記憶なので多少違うところがあるかも知れません。 試験の出題範囲は小説の中の一部分でしかないので、もしかしたら本当の主人公は彼女じゃないかも知れないし、短編なのか長編なのかもわかりません。 この後どうなったのか、これはどの様な小説だったのかなんとなく気になったまま今に至ります。 こんな小説に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひタイトルや著者を教えてください。 情報が少なくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。