• 締切済み

好意的な視線と批判的な視線の違いを教えて下さい。

hi-lite junky(@hi-lite05)の回答

回答No.1

他人の視線を気にする事自体ナンセンス! 幽霊にでもなって、身体に取り憑いてみる位の事をしないと “見る方向”が似ているだけで 『同じ目線、同じ視点』にはならないのだから… あなたは向かい合った真正面の人間の背中を 見る事が出来ますか? どんなに素早く動いても、必ず見えない部分が 出来るもんです。 好意的に見える人間=好意的 否定的に見える人間=否定的 この考えは大変危険です。 好意的な人間が、明日は批判的立場になるかもしれないし 批判的な人間が、あなたの頑張りをみて好意的になるかもしれない 未来は複数に向かって伸びているものだと思います。 自分が良い事と信じれば、それで良いのでは 無いでしょうか? 周囲を気にする様な質問ですが、それ自体が“受け”の姿勢! “攻め”の姿勢で行きましょう! 周り全部をあなたの一生懸命に巻き込んじゃいましょ♪

kireigaiiyone
質問者

お礼

前向きなご回答をありがとうございます。 でも やはりまわりは気になります。 自分が他人に不快感 しかも複数の人にいやな思いをさせてしまっているなら 改めたいと思いますので。 周りあっての自分だと思うので 多くの他人から(個個人の好き嫌いはよいとして)の目は気になります。

関連するQ&A

  • 視線を避けてしまう

    閲覧ありがとうございます。 私には好きな人がいて 学校では話しませんが メールはします。 クラスは違うのですが その人のクラスの前を通ったり すれ違うときに よく、その人からの視線を感じます。 自意識過剰だったら嫌なのですが、 ちらっと見てみたら目が合ったり 友達からもたまに「今見てたよ」と言われるので 自意識過剰ではないのかなと思ったりもします。 見てくれてるということは 興味を持ってくれてるねかなと思いますが 私は恥ずかしくて、反射的に視線に気づかないふりをしてしまいます。 こんなことされたら 自分に好意はないんだなと 捉えられてしまいますかね? どう思われるでしょうか? ちなみに彼は 反応を見て楽しむなどをするタイプではありません。

  • 異性からの視線について

    これは数週間前のバイト先であった事なんですが 私はそのとき仕事をしていて、仕事をしながらなぜか、“何か視線感じるな…” と思っていて 私から離れた所で仕事をしている男の人たちが数人いたんですが その、数人いるうちの一人の男の人に 見られているような視線を感じたんです。 視線を感じた私は男の人がいる方を見ました。 そしたらその男の人と目が合って。 合ったって言っても私がすぐ逸らしたので見つめ合うとかはなかったんですけど その人も私が見てないときにめちゃくちゃ見てくるとかじーっと見てくるみたいな感じもしなくて たまにチラッと2回くらい見てる程度なのかなって感じでした。 普段、私が仕事してるときから頻繁に目が合うとかも全然ないです。 でも、私が逸らした後も何回かまた目が合って。 私も最初は、勘違いかな?とか、自意識過剰なだけか。とも思いました。 目が合うのは最近の話です。 ただ、本当に私の勘違いっていう可能性も十分にあると思うんですけど 皆さんはどう思いますか? 皆さまからの回答、お待ちしています ※早く回答できる方は早めに回答してくれると助かります。 19歳 女性

  • 視線を感じます。

    大学1年女子です。 最近やたらと視線を感じます。 町ですれ違う人がちらっとこっちを見てくる程度なら 誰でもあることなんだろうと 私はそんなにひとの顔を見ないので 勝手にそう思っていました。 だからその程度なら問題なかったのですが 最近のは部活中に感じるもので 特に彼女もちの先輩からちらちら見られてる気がしてならないのです。 確実ではないのですが 見られるままにしておいた方が なんとなく楽なので黙々と練習するふりをしているのですが やはり気になります。 最初は私が怪我をしていたから心配してくれているのだと思っていましたが 自意識過剰ですが怖いです。 男の子の視線が多く ある日 自分が思っているより自分はひとに見られているのではないかと気づき 怖くなって泣きたくなりました。 視線を感じたらずっと気づかないふりをしてきました。 気持ちを訴えられているのでしょうか。 特に男性の方は、彼女がいても異性を見るものなのでしょうか。 それならこんなに思いつめなくても、 軽く感じてればいいものでしょうか。 そして私はこれからも気づかないふりをすべきですか? ためしに視線の先を確かめたい気もしますが やはりこわく、もし目が合ったらどうすればいいか わかりません。 乱文で申し訳ありませんが 誰かおしえてください。 お願いします。

  • 視線恐怖症?

    自分は視線恐怖症なのかなと思っている大学生のおなごです 疑問符にしてしまうのは、恐怖を感じているのが特定の場面だけだからです 視線恐怖症(他人からの視線の場合)は不特定多数の人の視線が気になるもので、街中でも恐怖を感じるものだと思っています 私が怖いと思っているのは、バイト先で自分の働きを監視してる社員さんです(飲食店のホール) 私は一番下っぱで、仕事があまり忙しくない平日はその社員さんはよく私を監視しています 私が社員さんの方をちらっと見ても目をそらすことはなく、見ていることは確実です よほどのことがない限り注意をされたり怒られたりすることはないのですが、見られているという恐怖から上手く歩けなくなったりお水を出せずに居ます たぶん顔もこわばっていると思います 先輩に聞いても、下っぱのうちは監視されていたというので私だけではないと思いますが すごく恐怖を感じています これからバイトですが、また見られていると思うとすごく怖いです 辞めてしまいたいとも思いますし、バイト中は心拍数が上がります(立っているだけなのに) 前に社員さんと社長が私のほうを見てしゃべっている気がして、自分の仕事ができが悪いからかななどと思ったら顔が真っ赤になりました 自分は辞めたほうがいいんじゃないかと思ってしまうときもあります すごくずれてしまいあやふやになってしまって申し訳ないです 特定の場面、特定の人の視線を怖いと感じることも視線恐怖症のうちに入りますか? この社員さんに過剰な恐怖感を抱いているだけだと思いますか?

  • 好意を持たれること。

    私は中2の女子です。 今、隣のクラスに好きな人がいるのですが(中1の初めからです)、最近 明らかに自分にちょっとでも好意をもってくれてるのか? すごく視線を感じていて、見ると目が合うので自分は今まで 憧れた存在で片思い切ないな~って感じで見ていたのに 最近はその人からの視線に圧倒されて見れなくなってきました。 何か自意識過剰なのかもしれないですけど本当に感じるんです・・ それで最近なぜかそれが嫌になって前より好きじゃなくなってきたような気がするんです。 完全に片思いの時は付き合いたいな~とかちょっとでも目が合うとうれしくなったりだったのに そのトキメキ?が今じゃなくなってしまいました。 そういえば過去にも、好きな人と両想いと分かった瞬間ちょっとしたら冷めて 好きじゃなくなったことがあります。(今では何とも思わない存在です) なので不安です。この先、好きになって両想いになれたとしても すぐ冷めてしまいそうで。こんなのって直るのか不安です・・ 今好きな人は、今まで以上に本当に好きだなぁと思っていたけど やっぱりまだ運命の人ではないんですかね?(笑)

  • 視線を感じたらどうすれば?

    いつもお世話になってます。24歳♀です。 7ヶ月前に始めた職場でのことです。 最近、職場で視線を感じるのですが… その視線をどう返したらいいのかわからなくて質問させて頂きました。 視線の主は私よりいくつか歳が上だろうなという方♂です。 私はその方と会話らしい会話をしたことがないです。 私もかなりの人見知りかなと思うのですが、その男性も人見知りなのか 照れ屋さんなのか、あまり誰かと話してるのを見たことがないです。 もちろん話しかけられれば笑顔で応えてるし、仕事が出来、常に優秀で 上司からも評価を得てる方です。 仕事が出来るからといって驕り高ぶることもない雰囲気の方ですが 静かな方で人に自分から話すタイプではないみたいです。 人見知りと人見知りでは会話らしい会話は進まない…ハズ!! その方と話したのといえば私が朝早く出勤した時に既に出勤されてた その男性が声かけてくれたとか、挨拶程度です。 その方の視線をかなり感じる、ここ1~2ヶ月です…。 自意識過剰という声が聞こえてきそうなのですが、仕事中も休憩中もなんです。 私からしたら「話したことないのに、なんで視線を?」って思っちゃいます;; 視線を感じて見なければいいのですが、じぃっと感じる視線なので、 思わず視線の先を振り向いちゃう私です。 でも目を逸らさない男性なので、私が目を逸らしちゃうのですが、 目を逸らさないほうがいいのでしょうか? ちなみに私がその方を気になって見てたとか視線を送ってたとかは 全くないです。 同期の子♀とは話してますが、その男性から話しかけない感じです。誰にも。 私は視線を感じても話してくれたらいいのですが、話しかけるなど一切ないので、 どうしたらいいのかわからないです…。 視線ってあまり感じたことが、今の職場以外ではなかったので…。 ※恋愛カテですがこの方が男女見て下さりそうな気がしただけで 恋愛相談ではないです。

  • 視線には視線を返すのがいい?

    愛想が悪いと言われる女子高生です。仲良くなると平気ですが会話したことがない人達には無愛想で話し掛けにくいと思われることが多いです。 ある男の子からの視線が気になります。自分では自意識過剰で気のせいなのだと思いましたが友達からも言われたので視線が感じられるのはただの気のせいではなかったみたいです。 大袈裟な言い方ですが怖くて最初は視線を感じながらも目を見れませんでした。一度思い切って私の方から目を合わせましたがすぐそらされました。現在も少し怖いので視線を合わせることはできません。 あまりにも私が無視するせいか、前より頻度は少なくなったようですがやはりチラチラと感じます。 何かコミュニケーションをとった方がいいのかと色々考えてしまいます。 友達からは悪い人ではないと聞くし嫌いではないです。ただ視線だけで変に緊張してしまうようになりました。悪い意味なのか?何かしたのか?とも思いますが心当たりはないです。 愛想のいい方はこのような時どう対応しますか?

  • 女性からの視線、どう感じますか?

    バイト先で気になる人ができてしまいました。 まだ挨拶程度しか交わしたことがないのですが、どうしても気になって目が勝手に追ってしまいます。 きっと私が見過ぎているからですが、最近よく目が合うようになりました。(でも恥ずかしくて、すぐ逸らしてしまいます;) 多分、私がいつも見ていることは気付いていると思います。 またこれは片思い特有の自意識過剰かも知れませんが、彼が近くを通りかかる際、向こうもこちらをちらっと見て行くように思うんです。 私が振り返ると彼が見ていて目が合ったり、3秒程見詰め合ってしまったこともありました。 これだけで希望を持つのはバカみたいだと思うのですが、それでも嬉しくてドキドキしてしまいます。 皆様は客観的に見て、こんな状況をどう思われますか? 彼がどんな気持ちで私の視線を受け止めているのかわからず、嫌がられているのではと心配です。このまま見ていていいのかどうか… どうか正直な感想をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 視線が気になる

     最近、人通りの多い場所を通ると視線が気になります。実際に、勧誘やらバイトしないかやら話しかけられることも多いです。派手な格好はしていません。最近、苦痛で遠回りしてまで人通りの少ない道を行くことがあります。他人の視線が気にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?  私は人自体は好きで、寂しくなったときとかに街に遊びに行ったりすることがありますが、勧誘とかが多くかえってストレスになったりします。視線が気になるっていうのは自意識過剰ですよね。でも実際にジロジロ見る人っていませんか?私は人をジロジロ見たりすることってないので、そういう人の行動って理解できないです。実際、他人を見たりするときってどういうときですか?

  • 好意?思わせぶり?

    こんにちは、いつもこちらでお世話になっております。 今回もよろしくお願いします。 私は20歳で、好きな人がバイト先で約一回り年上の社員さんです。 自意識過剰とかではないのですが、 彼からはよく視線を感じたり、話しかけられたりしました。 この前二人きりになったときに仕事の悩みを私に話してくれ、 「誰にも言えなくてこれを話したのは○さん(私)が初めて」 と言ってくれました。 ここで私が思い切ってメアドを聞きました。 彼はすんなりOKしてくれ、今度食事に行きましょうと言ってくれました。 メアド交換した日に私からメールし、その日で一旦メールは終了したのですが、 1週間しても彼からはメールが来ません。 私の片思いなので自分から用もないのにメールするのも悪い気がします。 でも彼のことは好きだし、連絡は取り合っていたいんです>< 彼は忙しいだけでしょうか? それともまだ脈はないのでしょうか…。 恋愛経験がないので全く分かりません(泣) 回答お願いしますm(_ _)m