• 締切済み

職場の人間関係がもとで、うつ状態が続いています。医師に相談したところ、

nyanyinyuの回答

回答No.4

以前うちのスタッフのひとりが同じく、うつで店長と社長に病院からのうつの診断書を持って来て一ヶ月は休んでいたと思います。その後は週2~3のパートさんになりました。私はそこを辞めたのでその後はわからないですが…。 嫌な職場に何も頑張って毎日毎日行かなくても良いと思います。辞める事も勇気と気力がいります、が、疲れさせられた自分を休ませてあげる事、元の自分に戻す時間を与えるのは大切な事だと思います。 事情ありで仕方なく辞める時は失業保険が自己責任ではなく会社責任としての扱いで早く下りるんじゃないかな、診断書持っておくといいかもですよ。 新しい所に言う、なんで辞めたかは、そこは触れずにもっと全然別な新しい仕事を発見する為の前向きな言葉に変えちゃえば良いんじゃないですかね。

関連するQ&A

  • 鬱状態です。

     今年の夏に鬱状態と医師に診断されました。 診断当初は1ヶ月とりあえず仕事は休暇を貰い、休むようにいわれました。  ですが、仕事を休むという行為がストレス(自責)になるので2週間ほどの休暇で、その後は8時間以内の短時間労働に職場には診断書を出し雇われている状況です。  通院の際、「鬱の時には周囲からはダラケてるように見られるかもしれないが、何も考えずにゴロゴロして脳を休ませるのがいい」と言われました。  そして最近になって仕事に支障が出始めました、ちなみに接客業です。  ・遅刻するようになってしまった。   …今までは1度もありませんでした。不眠時の頓服はありますが飲むと絶対に自然に起きれる時間までは起きれません。  ・客に対して感情の抑制が難しくなってきた。   …笑って流せず、殴りそうになってしまう。  医師にも相談しましたが、医師は「患者を治すこと」を優先しますので、「じゃあ税金や年金は?生活費は?」ということにはノータッチです。  最終的には自分で決めることではありますが、多少でも働くべきか辞めるべきか迷っています。(休暇はもうムリです)  一応土日の忙しい日だけ出るという風に今はしています。自分でも長い休暇をとるべきと思いつつ、仕事をしないことへの自責と、現実問題(税金など)、一度休みはじめたらナマケ癖がついて収拾がつかなくなりそうで悩んでいます。  経験者の方やこういう考え方や見解がある、という方がおられましたら些細なことでも構いません。ご意見等をいただけませんでしょうか。 (障害者手帳や年金については多少休めば働けますし、交付されるほどのものではないので申請する気すらありません。32条ほど適用して貰っています)

  • 研究室の人間関係で鬱になりました。

    研究室の人間関係で鬱になりました。 現在大学4回生ですが、配属された研究室の院生との人間関係で 鬱になりました。 もともと就職活動を6月末までやっており卒業研究が手つかず だったことで研究室の院生に怒られてから研究室に行きづらくなり ました。 もともとあまり院生とは仲も良くなく目の敵にされていたので 他の就職活動していた人以上に怒られこともあり精神的に追い詰められ 7月は頑張って行ってましたが8月からは行けなくなりました。 大学のことを考えるだけで気分が悪くなり最初は内科で診察して いましたが原因がわからず10月に頑張って大学に行って教授に 休んでいた理由を説明したら「誰でも体調は悪いんだ、休んでいたのは 甘えだ、お前なんていらない」と言われました。 たしかに、自分でも甘えていたと思っていました。 友人に相談したところ心療内科で診察してもらうことを薦められ 行ってみたところ鬱状態と診断されました。 主治医には「教授に事情を説明し何故行けなかったのか自分がどのような 状態かを伝え診断書を提出し落ち着くまで休みなさい」と言われました。 ただ、もう研究室行きたくなく教授の顔も見たくないのが本音で 診断書を出せないままで10月末まできてしまいました。 その結果、教授にメールで卒業書類提出期限が切れたというメールがきました。 そのようなものがあることは私は知らずいきなり言われ動揺し 一応教授に診断書と自分状況をメールで返信しましたが返信が返ってきません。 直接行こうにも気力が沸かず行けません。 去年卒業した先輩は12月から卒業研究始めた奴でも卒業できたと励まされましたが もうあの研究室にいたくありません。 今さら研究室変更はできないものでしょうか。 留年するにしても3回生で研究室が決められるせいでこのままだと同じ研究室に なります。

  • 鬱状態での点s女区について

    はじめまして。 akikagurと申します。 元々転職を考えていました。 が、最近、体調が悪く診断結果、鬱と診断されました。 理由は、持病の頭痛の頻度が上がっており、顔が辛そうなことが多く、今月2回ほど有給を使い、脳神経科へ行った後、心療内科への通院を勧められて発覚しました。 鬱の程度は現在仕事に支障はないと私は思っています。 ただ、回りからは顔が辛そうだったり、頭痛止めの薬を飲んで無理をして仕事をしているのは見え見えであると。 そのため、会社的にも休んだからどうかといわれています。 ちなみに、医師には転職活動中と伝えています。 その医師から以下のような話が出ました。 ▼医師からの提案 会社に診断は出しましょう(会社からも要求されています) 思い切って休職、転職しましょう。 ▼ここで心配点 うつ病の履歴を転職先が照会する可能性はあるのか? 恐らく探偵などを使えば、調査は出来るという話を聞いたことがあります。 また、休職期間を使って転職して問題は無いのか?(医師は親の介護等で休職にしたらどうかと提案) 場合によっては自立支援制度も考えているが、こちらも企業の照会情報として簡単にアクセスできるのか? 私自身、休むことに罪悪感があり、しかも、休職して転職活動などということが怖くて仕方ありません。 私自身、今の職場は(鬱診断の前から)転職を考えており、今のアクシデントに少々困惑混乱しています。 何かお知恵を拝借できればと思います。

  • 職場の人間関係

    職場の人間関係に悩んでいます。 私は、3年前に今の職場に転職しました。仕事は、品質管理をやっておりますが、経歴は前職から携わっておりますので、約8年になります。 私が悩んでいるのは、直属上長との関係です。 私とは全く性格が違うため、様々な部分で意見がかみ合わないことが多々あります。最近では待ったといっていいほど相談等に乗っていいただけない状態が続いている等、職場(デスク)にいるときに非常に圧迫感があります。 同じような経験をされた方がおりましたら、解決方法などご教授ください。

  • 軽いうつ・・・・明日から職場復帰します。

    今月はじめ、彼が病院で軽いうつと診断されました。 仕事を休むようにいわれ、診断書をもらい、2週間ほど休職しました。 原因はおそらく職場での人間関係、仕事量の多さ、不規則な食事とゆうことでした。 先日2度目の病院に行き、医師に「もう少し休んだ方がいいけれど、あとは、本人次第だよ。診断書ほしければ書くよ。どうする?」といわれたようで・・・(この患者に判断を任せるような診断は普通なのでしょうか??) 本人は復帰が難しくなるので、明日から出勤するといっているのですが、まだ眠れない日が続いているようなので心配です。 「とりあえず一日行ってみて、無理そうならまた考えようね。」といっているのですが、これでいいのでしょうか??

  • 新しい職場で人間関係に悩んで短期間で退職。

    新しい職場で人間関係に悩んで短期間で退職。 その後、転職をした方。 仕事はどうですか? 転職してよかったですか? それともあまり変わらないですか? むしろ悪化してしまいましたか? 今職場での人間関係というか上司からのパワハラに悩んでいます。 転職を考えているのですが、どこに行ってもそのような上司はいるのでしょうか? 上司のパワハラで鬱になりかけています。 是非いろんな回答お願いします。

  • 妊娠してからつわりがひどく、医師の診断書のもと自宅療養をしていました(

    妊娠してからつわりがひどく、医師の診断書のもと自宅療養をしていました(2010年2月8日~3月21日、傷病手当は支給されました)。それ以後は職場復帰してよいと医師からは言われましたが流産の経験もある為、職場と相談の上、診断書が無い状態で休業を継続していました。その休業中に切迫流産の診断が下り、再び診断書のもと自宅療養が開始となり、現在に至っています(2010年4月16日~)。4月16日からの傷病手当の申請を行う予定なのですが、職場と相談の上とはいえ自己都合による休職期間(2010年3月22日~4月15日)の後の傷病手当の申請は診断書が出ていれば問題はないのでしょうか? *2010年2月8日~3月21日 「妊娠悪阻」の診断により自宅療養、傷病手当は支給済み。 *2010年3月22日~4月15日 職場と相談の上で休業。(診断書は出ていない。) *2010年4月16日~現在 「切迫流産」の診断により自宅療養中。傷病手当の申請は可能?

  • 人間関係による鬱再発

    4月から異動になり新しい職場で勤務してます。入社10年目になります。 新しい職場でも鬱状態が悪化し現在自宅療養中です。 今までの鬱状態の悪化の理由は自分自身の問題 今回は新しい職場での人間関係が原因 初めて周りの人が原因となることだったので よい解決案が見えないくて困ってるんです。 今回の悩みの人間関係というのは新しい職場なのに(大きい会社なので) 噂話が広がり、自分の過去の思い出したくない事まで今の職場の人に知られていた事です。 その事で何も聞かれなければ私自身も今まで通り気にせず(知らずに) 働いていれたと思うのですが周りから私の事を聞き詮索しようとする人、 以前相談して話を打ち明けた人、全ての人が信じれなくなってしまいました。 何を話しても、いつかまた誰かに話されてしまうのではないか、 そう思ったら何も話せなくなりました。 復帰してもおそらく詮索し、噂話を仕入れては確認を取ってきてまた私に聞いてくる。 戻ってもそういう振り回されるような職場で これからもやって行けるかまた鬱状態が悪化し休む事にならないだろうか 考えたらキリがありません。 転職をし新しい本来やりたかった仕事をしてみようとは思ってはいますが、 周りの「せっかく入れた会社なのに」「辞めたら勿体無い」 という言葉で迷っています。 今の本社にあと30年近くずっと働いていけるのか?調子が悪くなり振り返しはしないか? 異動するだけで解決するのか?色々考えてしまいます。 今の私は、あと何年であろうと同じ会社の中の人達が信じられなくなっているので 戻るのは苦しい。 辞めるべきではないですか? 職場の改善は望めません。そんな状況ですが皆さんの意見をお聞きしたいと思って質問させて頂きました。 あと、カテゴリー違いだったらすみません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 職場の人間関係

    私は48歳 問題は37歳の女性職員です。他人に厳しく自分には甘いタイプで一人をターゲットにして自分の思い通りにならないと攻撃的な言動をする人間です。頭は良いのですが広範性発達障害のようにも見受けられ 前職場でも人間関係で問題を起こし私の職場に来ました。私は職場責任者で何とかしたいのですが病的で私の言葉を聞こうとしないのです。私の更に上司に相談しても事なかれ主義的な対応で私の責任にしかしないのです。今、考えているのは あと2年で50歳の早期退職で転職することですが、問題の女性と離れるためには今から役職を降りて平社員で2年間過ごし退職金が800万減額となりますがそれで退職するかです。それくらいつらい状態です… 幸い50歳でも転職は可能な職業なので転職自体は大丈夫です。相談したいのは、あと2年間平社員になり問題の女性と離れるか あと2年間現状維持するかです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 職場の人間関係について

    現在転職して新しい職場に入社して約1ヶ月がたちます。 人間関係はすごくよく、働きやすいのですが先輩で1人私に対して、あきらかに距離をおいている人がいます。 質問などをしても私にだけ、すごく口調が荒いです。 上司などに相談して話を聞いてもらったのですが、わからない事を逐一報告しないのが気に入らないらしいです。 しかし聞くと荒々しい口調なので、聞きに行きたくなくなります。 こういう時はどのようにすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう