• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。)

上司からの言葉に悩む社会人1年目女性の心情と対策

alpna007の回答

  • alpna007
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

社会人1年目、仕事しても判らないことばかりで、失敗して先輩に迷惑かけたりして、 仕事を覚えることに必死で周りがあまり見えないでしょう。 新人のうちは仕事わかりませんと言っていられるが、 2年目にもなるとそういきません、2年目もなると仕事出来てあたりまえだろうと、 先輩はそんな目で見ます。 新人のうちは仕事は素人と同然、いやみも言われるでしょうが、 今は我慢のしどころ、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。 仕事は前向き下や後ろを見ない。

night1201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さん、我慢しなさい、耐えなさいというのが多いようですね。 今まさに、その耐えている状況なわけですが…。 現状維持、ですかね。

関連するQ&A

  • 今度上司とチームで仕事することになりました。

    社会人です。 上司はまったく仕事をされません。 (1日中ネットをつついて毎日定時より早く帰宅されるだけです。アナログ世代ですのでメールやword・excelはできません。かといって指示したり指揮をとったりすることもまったくされません。) 今度上司と2人チームで仕事をすることになりました。 (今の上司と私の組み合わせは3年ぶりです。) 1つのプロジェクトを2人でします。 全ての部署が同じようにプロジェクトをします。 他の部署はどこも、部下が下準備をしたり資料を作ったりと細々したことをし、上司が指揮をとったり表立ったことをする形ですが、 うちの部署は部下が下準備から当日指揮までしなければならず、 他部署からは不審がられるばかりか、「何の権限で部下がでしゃばる?」と思われることもあり本当に不本意です。 もちろん事前打ち合わせはしています。 けれど、普段でも5秒で印鑑を押す方ですので、「分かった分かった」と言いつつ本当は理解してされていないのが当日の知らぬ存ぜぬ発言で明らかです。 一から十まで教えて(それ自体は部下の仕事と思っていますが)、それで言ったことすらされないともうどうして良いか分かりません。 印鑑は押してあるのに「ちゃんと読んで下さいました?」とは言えません。 3年前はプレゼン当日最初にあいさつをされた後、「じゃっ、あとは全部kyt646に聞いて下さい」と言われ、たまげました。 トラブルがあったら雲隠れ(部署のピンチ時に隅に縮こまって本当に「隠れて」おられたこともあります)、成功すれば「いやぁ~ほんとに大変だったんですよ~」と他部署の人に言われます。 前述のとおりこのプロジェクトは分業制ではないので、社員がどんなに頑張ってもはたからは分からないことで、手柄は取られ責任は押し付けられ社員全体のモチベーションが下がりつつあります。 長々すみません、本題です。 (1)チームで仕事をする場合、仕事量や責任の所在等がはたから見たら分からないと思うのですが、どうされてますか? (2)上司に仕事をしてもらうにはどうすれば良いと思いますか? プロジェクトをするにあたっての心構えを教えて下さい。

  • 苦手なコミュニケーションの仕事が不安です

    私は、新入社員として新たな職場に配属になったのですが、その部署は、他部署と会議、打ち合わせはしばしば・電話は鳴りっぱなしというような部署だったんです。 しかし私はコミュニケーションがすごく苦手で、プライベートでも人とあまり関わらず1人で行動することが多かったですし、電話を好まずメールにしたりしていました・・・。 部署の上司や先輩は気を遣ってはじめの方は声をかけてくれたりもしたんですが、「あぁ、はい・・・。」「そうですね・・・。」くらいしか言葉が出ず、ついに今では全然しゃべらない人間だと思われてしまっています。 まだ新人のため、私自身は電話は一切とっていませんし、他部署と打ち合わせをすることもありません。ですが、すごく気疲れする毎日です。 こんな私がこの仕事をやっていけるのかが心配でなりません。克服できるのでしょうか?

  • 派遣の時給交渉

    3月から初めて派遣で働いています。 上司のいい加減さと、職場環境のあまりの悪さに、 3ヶ月更新で、5月いっぱいで辞める予定でしたが 上司が異動になり、急遽6月から更新することになりました。 そこで、時給UPの交渉をしたいのです。 私はOA操作ではいっていますが とある、30枚ほどのパワーポイントのスライド作成など 「こんな内容や文章で作ってね」と投げかけて作っているのではなく 内容から構成まで、自分で考えて作ったりしています。 更には、これからの業務により、社員の人が他の取引先と行う打ち合わせなどや、 他部署との会議などに一緒に出席し、 部署の動向、打ち合わせ内容の理解まで必要とされています。 これは、OA操作の契約範囲外と思い、モチベーションUPのためにも 時給UP交渉をしたいと思っているのですが、どう思いますか? 3ヶ月で時給交渉をするのは早すぎるでしょうか。 私は、契約とは異なるのではないか、と思い大丈夫かなぁと思ったのですが・・・。 (契約書には、打ち合わせ参加等の内容はありません)

  • 主張をコロコロ変える、子供みたいな上司…

    私の上司40代男性(課長)が、あまりにも子供みたいで困っています。 下記のようなケースで対応の仕方を教えてください。 ・一度言ったことを、すぐにそんなこと「言ってない」と言い出す。  (打ち合わせに行く前は、「これは当課のやることじゃないね~」と  言っていたのに、戻ってくるとなぜか、やることになっている) ・打ち合わせで不利な状況になると、キレて自分の殻に閉じこもり、  一言もしゃべらなくなる。  (上司にとって不利な状況になると、私にも不利益が生じます。  その打ち合わせには私は同席していないことが多く、  そうなる状況を回避したい) ・書類の承認フロー等を勝手に変更し、会社の公の場に公表してしまう。  (部下にはなんの説明も無く変更する。従わざるを得なくなるが、  大体が「打ち合わせで不利な状況になり、本来やらなくて良い仕事」であり、  私の「やらなくていい仕事」が増えていくのを回避したい) ・他部署の責で、私に困ったことができ、上司に相談すると、  「わかった、俺が話をつけてくる」と言って話しに行くが、  数時間後に「他の部署も大変なんだって。やってあげて」と、  余計な仕事を増やして帰ってくる。 「さっきは~って言いましたよね!?」と言っても 「そんなこと言ってないよ」と返されます。 もしかしたら本当に記憶を差し替えてしまっているのかもしれません。 「言ったけど、そういう解釈じゃない」と言う意味なのかもしれません。 この上司、こんななので、過去にも多々問題を起こしたことがあり、 人間関係が全くうまく行かず、現在も四面楚歌状態です。 私の知恵ではどうすることもできません。。 このような場合、どう対応したらいいのでしょうか? みなさんなら、どうされますか?

  • 出産祝い高すぎ( ̄‐ ̄*)

    上司の家に子どもが生まれました。この人は普段から仕事の段取りが悪く、その上の上司からもよくお小言を言われていますが、全然直りません。当然、下にいる私たちは毎度尻拭いにてんてこまいです。独り言も多いし、全く尊敬できない人です。 その上司の、くだらない子どものために今回望まぬ出費を強いられます。 なんと、1,500円! 高すぎます。 他部署の人たちは300円です。私は同じ部署なので、多めに出さなければなりません。 職場の慣習として、同じ部署の人のお祝いは他部署の人よりも多めに出す、というのがあるので仕方がありませんが、高いと思いませんか?そもそも、個人的なお祝い事をなぜ職場でもやらなければならないのか、疑問です。そんなの内輪でやれよ~と思います。 皆さんは上司への出産祝いはいくらくらい出費されていますか?

  • 2級建築士 建築構造の勉強について

    こんにちは。今年、2級建築士を受験する者です。 学科は独学で、製図は学校に通う予定です。 あまりモチベーションが上がらないまま試験まで2ヶ月を切ってしまい 最近あせりを感じながら勉強を始めたところなのですが…。 建築構造の教科に苦戦しています。 Uキャンの教材を使って勉強しているのですが、どうにも文章だらけで図解が少なく、 構造力学素人の私には何が分かっていないか分からない…という状態です。 (建築系の学校は出ておらず、実務のみで受験資格を得たので) 他の3教科に関してはまだなんとかなりそうなのですが、構造に関しては 本当にお手上げで、せっかく上がってきたモチベーションが下がり気味です↓↓↓ 2級建築士受験経験者の方、またお詳しい方。 建築構造に関する教材で、分かりやすいものをご存知でしたら教えて下さい。 イラストや図解が多いものを希望します。 よろしくお願い致します。

  • 私と打ち合わせ中にかかって来る電話を取る後輩について

    42歳女性です。後輩は28歳女性で私の部署では一番年下です。 後輩は私と打ち合わせ中でも平気で電話を取ります。もちろん他に電話を取れる状態にある同僚が席にいるときの話です。私は何度か「他に電話を取れる人がいるんだから打ち合わせ中に取らないで」と注意しましたが、今日になって「どうして取ったらいけないのか?」と言い出し、更に上司に相談したようです。上司は、理由は分かりませんが、この後輩が取るべきだと答えたようです。私と上司とどっちの意見が一般的なんでしょうか? 私は電話に遮られて打ち合わせを中断されるのは不利益だと考えているんですが。

  • <長文>仕事をしない、やる気の無い上司

    私は現在、上司と2人である「新規事業」の担当をしています。 もともと上司は別部署の人間でこの「新規事業」に抜擢されたらしいのですが、 本人はもとの部署に戻りたいと思っているようです。 そんな上司があまり仕事をしてくれなくて困っています。 気分屋なのか、気分が乗らないときは仮眠をとりにいってしまったり、 やっていた仕事を途中で「やーめた」といってやめてしまったりします。 やってもらわないと私がその先を進められないことが多いので、 出来るだけやんわりと「お願いしますよ~」と言ってみるのですが 冗談と受け取られるのか笑われて終わりです。 きちんときつく言うと「上司の言うことに口を出すな」的なことを言われます。 空気を悪くしたくないのでそれ以上はなにも言えません。 普段の仕事をしてるときも小言のように「忙しい」「めんどくせえ」「やってられねえ」「現場に出てえなあ」などと口にしていて、 他の部署の悪口などもすごく多く、私もモチベーションが下がります。 二人部署なので「忙しい」といわれると私が足りてないのかと不安にもなってしまいます。 (ほとんどの仕事は私にまわってきていると思うので、実際そんなに忙しいことはないと思うのですが…) 書類の提出の締め切りなども守ってくれたことがありません。 その上司が決めたスケジュールに会うように(修正などが入っても期日に仕上がるように)作成して 確認をお願いしてもその確認をしてくれるのが期日後だったりするのでせっかくキチンと考えて仕事をしても無駄になってしまいます。 つい先日など上司が仕事中にエロサイトを見ている事にも気づいてしまいました。。 このままだと私もやる気がしませんし、 こんな上司に付き合って毎日仕事の拘束時間が12時間以上にもなってしまっているかと思うと仕事を辞めてしまいたいです。 ただ、私も23才で転職をすでに2回しているのですごく悩んでいます。 なにかアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 後輩を見ていられません。

    隣の部署の後輩を見ていられません。 彼(29歳)が所属している部署は、2名(上司(50代)と彼)です。 それで仕事は、とても浮き沈み(仕事があったり、なかったり)しています。最近では、全く仕事がなく彼は、3週間以上どうでも良い資料を繰り返し読んでいます。 また、上司も暇にしていて「暇だな」といってました。しかし、上司には何人ものお客との打合せがあります。 この暇な体制を作ったのは、この上司なのです。上司の口癖は、「仕事は、人にさせる仕組みを作ること、動かなくてもお金が入る仕組みをつくること」と言っています。とても、スゴイ上司だとは思いますが、後輩の気持ちを考えると可愛そうでなりません。本人は、「会社を辞めた方がいいのか?」と悩んでいます。(忙しい時は、後輩は頑張ってます。)なんて言ってあげればいいか?上司は何を考えて、仕事を与えないのか?

  • 仕事量の多さと残業へのプレッシャー

    派遣で建築設計兼CADオペの仕事をしている31歳(男)です。 小さな会社で、人がごそっと入れ替わる時期に入ったのと、私自身は今回がこの会社への2度目の派遣だったので、業務内容に関して一番把握していると部署内では認められるようになり以前よりもずっと高度な内容の仕事を任せられるようになりました。 仕事内容はキャリアが3年程度の私にとってはいい勉強にもなるしやりがいも感じています。 ただ、気が滅入ってしまうことが2点あります。 一つは経営者や上の人が派遣元に支払っている額に過敏になっていて、度々残業を抑えるように言ってくることです。 仕事量からしてどうしようもないし、部署内の人もわかってくれているのでそのように反論はしてみるのですがとにかく頭ごなしに「残業しないでくれ」と言われるとモチベーションも下がるしなにより仕事が回らなくなります。 もう一つは「○○さんの指示を受けて図面を書くのが仕事なんだから電話や打合せに余計な時間を割かないで」というように言われることです。 CADの人手が足りないのは事実なのですが、それ以前に設計の手が全然足りずまずそちらをやらないとどうしようもない状況なのですがまったく理解されていず(部署内では理解を得ています)、打合せ一つ出るのにもその人たちの目を気にして、という状態なので非常にやりにくさを感じています。 正社員の話もあるのですが、最初の派遣の終了時にごたごたがあって会社として信用できないのでなるつもりはありません。。 私自身としては求められて自分のスキルに見合った仕事ができれば十分だと感じているので派遣がいいのですがこうも理解がないと次の更新時はスムーズにいきそうにないです。 別の職場を探したほうがいいのかなとも思うのですが、ここでのキャリアがためになるのも確かなのでなかなか決断ができません。 何かいい打開策はないでしょうか。

専門家に質問してみよう