妊娠中の看護師の悩み - 前に進むための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の看護師が直面する課題とは?業務負担や感情の維持について考えます。
  • 妊娠中の看護師が抱える悩みについて。自身の健康と赤ちゃんの安全を守りながら仕事を続ける方法とは?
  • 看護師としての勤務と妊娠の両立について。難しい状況で自信を持ち、前に進むためのアドバイスをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠中、看護師をしていた方に質問です。

妊娠中、看護師をしていた方に質問です。 妊娠4ヶ月の看護師です。 ターミナル患者様の多い病棟に勤務しています。 最近準深日勤とわず、自分がその日に受け持つ患者様が立て続けに亡くなりました。 お看取りは、受け持つ看護師が医師の確認や診断所の記載に立ち会い、エンゼルケア、ご家族への対応、葬儀社のお迎えをすべて統一して関わります。また他にも受け持つ患者様がいるので1日中時間に追われます。 患者様の最期に、また他の患者様の命に関わること、神経もかなり使いますよね。 また即日退院時サマリーを出す決まりで、もちろん時間内には記録もできず、必然的に時間外業務が多くなります。 最近とくにつわりがひどく、1日たちっぱなしでお腹も張り、100%の力を出せない中、上記の日々が続きました。 それでもなんとか患者様を第一にと思って、患者様の前ではしっかりとふるまい、廊下にでてふと気付くとお腹をさすってため息をつく自分がいます。 夜勤を外してほしいことや、なるべく自立した患者様を受け持たせてほしいことを師長にお願いしましたが、人数の関係上難しいと言われました。 また、正常妊娠であれば特別扱いする必要もないし、辞職を認めることもできないと突き放されてしまいました。 赤ちゃんは幸い元気で、すくすく成長しているようです。 悪いことが続いて、少し気分が落ちているだけかもしれません。 しかし、師長の考えを聞いて、このまま仕事を続けていく自信もありません。 看護師をしながらどうやって、おなかの赤ちゃんを守っていけばいいのでしょうか。 乱文長文で失礼しました。

noname#120189
noname#120189

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cutesmile
  • ベストアンサー率21% (74/340)
回答No.1

>看護師をしながらどうやって、おなかの赤ちゃんを守っていけばいいのでしょうか。 他人にどうおもわれようとあなたが使える権利を主張することだとおもいますが。 正常の妊娠でも確か「特別扱い」してもらえる法律みたいのあるんですよね?妊婦って それを主張すればいいじゃないですか。 お腹の赤ちゃんを守るためなんだから。 特別扱いではなくて妊婦に対してなのだから当然のことだと言って主張したら? 使える権利を主張するのは当然の権利ですから、あなたが新しい職場のルールを作ればいいじゃないですか。 妊娠する前にこうなることに気付かなかったんですか? 中には「特別扱い」してもらえる職場もあるみたいですよ? でもあなたのところは違ったんですよね?気付かなかったのでしょうか? 妊娠する前にきづかなかったんですか?心身ともに激務にさらされながらの妊娠生活になると言うことに。 私は大学病院で9年看護師をしていました。 妊娠生活をこの激務をこなしながら営む自身はないし、 自分が使える権利を主張できる図々しさも持ち合わせていません。 ご質問者様もそうだと思いますが、 プロですから看護師としての責任を果たすために時間外だろうが、精神的にきつかろうが どんなことがあっても責務のうちだと思います。 なので、この仕事をしながらの妊娠はとてもつらいであろうと思い、 結婚後も気をつけていました。 妊娠がわかったときはICUで5年目でした。 妊娠が分かったのは退職の1か月半前です。 ご存知のことと思いますが、 ICUですから、一分一秒を争う命の現場で常時ストレスフルな状態で働いていました。 100キロ超える患者を何度も持ち上げるのも日常のことだし、 時間外だろうと日勤終わりが午前0時過ぎだろうと、夜勤明けの終わりが夕方になろうと 仕事ですから妊娠初期とか関係ありません。 本当にやめることが決まっていてよかったと心から思いました。 きつかったけど1ヵ月半だから我慢できました。 なにも特別扱いされずに退職できました。 きついこと書いたけど お腹の赤ちゃんを守るのは、母親であるあなた自身なのです。 ちゃんと守ってあげてください。

noname#120189
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直妊娠してこんなに体が辛くなるとは思いませんでした。 やはり仕事は辞めることにしました。 明日師長に再度伝えます。 貴重な体験談とご意見をお聞かせいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護師 抗がん剤 妊娠への影響

    こんにちは。 私は看護師で今年で6年目になります。 今年の4月異動になり、現在は外科病棟に勤務しています。 外科病棟では手術や化学療法を受ける患者様がほとんどです。 以前から主人と今年の夏頃から子づくりをしようと話し合っていました。 そこでご質問なのですが、化学療法を受けている患者様が多くいるなかで、 もし妊娠した場合、被曝する可能性はあるのでしょうか? 私が勤務している病棟では、抗がん剤がミキシングされた点滴が薬剤部から届き、 その点滴に触れるときは必ず手袋をしています。 (ちなみに私は勤務中は必ずマスクも着用しています) 中身がなくなった点滴のボトルは医療廃棄物のボックスに破棄し、必ず蓋を閉めるようにと 上司の方から教わりました。(昨日ボックスが空いていたので閉めましたが。。。) また、寝たきりの患者様の場合、オムツ交換をした際は汚れたオムツをビニール袋に入れ、 ビニール袋をしっかりと閉めてバケツの中に入れています。 今まで化学療法の看護は行った事がないので、妊娠に影響がないか心配です。 赤ちゃんには元気で産まれて来て欲しいというのが親の願いです。 ご存知の方、また看護師や薬剤師で抗癌剤を扱っていたけど無事妊娠・出産された方の 経験談を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 看護師不足で過労死寸前の中での仕事について

    一般救急病院の呼吸器病棟で働いています。 私が入職時は10名に対して看護師1名でしたが、近年の看護師不足で 人員は不足し、現在患者様13名に対して看護師は1名となっています。 看護師不足が叫ばれる中、当病院においても同様で現在-3人の欠員で 夜勤回数は月11~12回。日勤メンバーは4人(患者43人)と師長という状況です。 その中で私達も体調不良で過労死も頭がよぎる中で昨日 週2回の清拭を1回に減らしました。当然一時的なものと思っていますが 師長よりどんな状況下でも理想の看護は行うべきだと意見があり却下。 4月以降もさらに退職者3人を控え-6の状態ですが、上はベット数を 減らすことなく、現状維持で乗り切れ、しかし看護は手をぬくなと いいます。他の病院も同じでしょうが、他の病院ではどのようにして 医療事故を起こさず、かつ過労死をしないようにと努力しているのか をお聞きしたくアドバイスお願いします。

  • 看護師の年収

    看護師の年収  今の看護師の彼女が居るのですが、度々「給料が安すぎる!」と怒ってます。給料は手取りが月に二十数万円といったところだそうです。そして春のボーナスが40万円位で冬は70万円位と言っておりました。病棟の雰囲気は悪くないけど、ADLの低い患者ばかりで体向やら口腔ケアやらが忙しいと感じているようです。ただ、サーフロはやらずに済むそうです。  時折、仕事辞めたいオーラを発している彼女ですが、看護師の待遇の相場が分からないので、職場を変えたほうが良いのか、現状維持が良いのかどう相槌を打ってよいのか分かりません。病棟では三年くらいで辞めるか、主任や師長コースに乗ってしまうかに分かれるそうです。もしもっと稼げると言うのならば、看護師はMAX幾らくらい稼げるのでしょうか?また、給料が高いほど激務だったり職場の雰囲気が悪かったりするのでしょうか?  もう一点あるのですが、彼女は一生看護師をやる気はないけど、仕事を完全に辞めて社会から外れるのも嫌そうです。看護師から何か違うキャリアを積むとしたらどのような例があるのでしょうか?そういった例があったら聞かせて下さい。

  • 1年目の看護師です。某大学病院で働いています。

    1年目の看護師です。某大学病院で働いています。 夏ごろから体調が悪くなり、胃痛・胸やけ・動悸・不眠に悩んでいます。眠れなかった日は朝の申し送り中に、貧血を起こし倒れかかることが何回かありました。心療内科を受診し、適応障害と言われました。 今の病棟はとても忙しく重症患者さんばかりで、毎日大変です。人手が足りなく7対1看護の病院なのに、日勤でも1年目の私が10人を受け持ったりします。先輩も私のフォローしきれないという感じがあります。緊張の毎日で、いつか何かしでかすのではと不安でつらいのです。「無理な時は言うんだよ」と声はかけてくれますが、病棟のドタバタを見ているとなかなか言えません。私の性格なのかもしれませんが「大丈夫です」が口癖になっています。先輩によっては「今日は声かけないでね」と言ってくる人もいます。5人いた同期ももう私を含め2人しかいません。 それでも看護師になって患者さんとの関わりには喜びを感じるし、今働いてる分野にやりがいを感じています。今辞めたら今までの苦労が何だったのかわからないし、私はなんにもできるようになっていないと、自分を奮い立たせて働いてきました。 でもまた倒れてしまい、「またか…」という雰囲気になってしまいました。プリセプターさんに「体調管理しっかりしてよ!」と怒られ、まったくその通りで泣いてあやまることしかできませんでした。周囲に迷惑をかけてまで頑張ることはただの自己満足なのかなと思います。自分でも休めるときはちゃんと休み、病院に行きと気をつけているつもりのに、なかなかよくなりません。医師には環境を変えないと治らないと言われ、そうするしかないのかと思っています。師長さんには異動をすすめられましたが、今の病院に行くことさえ怖くなっています。 看護という仕事は好きです。でもこんなに弱い私は看護師にむいていないのでしょうか??それとも自分にあった職場というものが存在するのでしょうか??

  • 私は上司に嫌われているのでしょうか?教えてください。

    私は上司に嫌われているのでしょうか?教えてください。 私は看護師をしていますが、先日師長とトラブりました。事の発端は私の口調が激しいことですが (もちろん相手は患者様ではなく職場の同僚や介護さんです)、私の言い方が悪い・不愉快だと 病棟の職員全員が苦情を寄せて、私の事を嫌っているというのです。師長自身も私の態度や口調にむかついたと言いました。また勤務表のことでも、希望が通ってなかったので数日前に主任に困りますと言っていたら、その件でも主任に対しても何と言う口の利き方をするのだと叱られました。その叱られた勢いで師長はこうも言いました。私は7月からこの病棟で勤務しているのですが「あなたがこの病棟に来る事は病棟の職員全員が反対しました。あなたなんかいらなかった。でも私があなたを引き受けてあげたのに…」私はとてもショックでした。私は夜勤が出来ないので、外来で勤務しておりどの病棟にも行くことが出来なかったのですが、今の病棟がどうしても人数が少なくて困っているから日勤だけでいいので来て頂戴と言うので勤務交代したのに、フタを開ければこんなことでした。 確かに今の病棟の職員は受け身の人が多くて、とにかく何の仕事をさせてものらりくらり…それで私が 怒って激しい口調で怒鳴りつけた事に対して苦情がきているんだと思うのですが、師長にそれを具体的に 聞いても話をはぐらかしてはっきりしないし、これまでは私も師長の態度や口調に不愉快な思いもしてきました。私の態度や口調が悪いのなら改めますが、私が何故いまさらいらないとか皆に嫌われているとか 言われなきゃならないのでしょうか?子供の喧嘩じゃあるまいし、主任は事なかれ主義で何も知らんで 通すし、おそらく私を一番嫌っているのは師長自身で私を辞めさせたいのかなとも思いますが… なんだか長文になり申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 10代位の可愛い新人看護師にメモで気持ちを書いて

    メアドと番号を書いて渡す時は二回頷いて凄い笑顔でメモを受け取ってくれたのですが数分後に爆笑され何やこれってそれも病棟で患者さんが消灯後なので静まりかえってるのに大きな声で爆笑されたんです(>_<。)病室は4階でしたが飛び降りようとしました。退院日でしたけどとうとう何の返事はありませんでした(>_<。)退院後何回か遊びに行き、その看護師が居て顔すら見ません話しをしても頷くだけでした。3回目にはまた頷き次は茄子ステーションのカウンターに小さな胸を擦り付けながら上半身をカウンターに乗り上げ私の方へ身体を向け知らないブスの看護師と会話中に瞳がキラキラして話しを聞いてましたが嫌いならそんな行動しないですよね?彼女にちゃんと話しをしたいが先輩や師長とか居るのでとうとう告白も出来ずに彼女はその後12月には総師長からその事がバレてICUに異動となった(>_<。)年の差も30も違う子は何を考えてるかわからないですね(--;)退院からもう3ヶ月になろうとしてますが未だにメールも来ませんし逢った時も何も言わないしICUに彼女宛に年賀状も送りました。頭に来て総師長に入院最後の日に大きな声で叫ばれたって話しました。今時の若い娘に携帯ないて有り得ない?本当にICUに異動したのか辞めさせられたかは判りません?本当に嫌いならカウンターに身を乗り上げたりしませんよね?私はまだ退院後だったので無職で先輩や同僚からあの人は無職だからヤメロとか言われたのかと思います。無視しないでハッキリ彼氏居るならとかまだ新人だからとか言えないのかな看護師さん。総師長もあの人はまだ若いから礼儀が判らないって言ってた。礼儀が判らない人に看護師が勤まりますか?患者さん相手の接客業ですよ!

  • 看護師の友人が自信をなくしかけてます・・・

    大学病院の整形外科病棟勤務の5年目の女性看護師さんです。 彼女の悩みは、患者に感情移入をしすぎてしますことらしいのです。 担当制のシステムなので、長い入院患者だと1年近くお世話することもあるそうです。そうしたら、患者という関係を超えて気持ちが入りすぎるらしく、その患者が亡くなった時など号泣してしまい、他の患者の 看護が出来なかったそうです。師長にも、患者に入れ込み過ぎと注意を受けたそうです。ですから、難病の患者などは、仕事が休みの時でも 気持ちの切り替えが上手くできず、プライベートでも心配で心配で疲れてしますそうです。あまりにも事務的に処置する看護師さんも問題ですが、入れ込み過ぎる看護も心身ともに疲れるといいます。彼女の母親も 「もっと楽に仕事したらいいのに」と助言するそうですが、気持ちの問題なので上手く対処が出来ないといいます。先日は、この仕事は向いてないのかなぁと究極の発言まで出ました。何がアドバスなり助言したいのですが・・・どう励ましてあげればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 看護師の方に。

    看護師の方に。 先月、祖母が大学病院に入院しました。 そこの女性の看護師の方に一目ぼれしてしまいました。 毎日担当が変わるのと、勤務時間が変わるのでなかなかお話出来る機会もありません。 私は26歳の社会人ですが、病院に行く時は私服で行くのと外見が幼いため 学生に見られている可能性が高いです。 見た感じでは看護師の方は私と年齢は1つか2つ上か下ぐらいだと思います。 会話は祖母の容態の話と、探しているお店の場所を聞いたぐらいです。 ですから私が祖母の孫としか知らないと思います。 看護師の方に番号かメルアドを病院から祖母が出る時に渡そうと思っています。 どういうふうに渡せばよいでしょうか? よく患者との関係は病院のみと聞きますが、患者の孫でもそうなのでしょうか? 外科病棟は彼氏さんや出会いは多いのでしょうか?

  • 看護師の勤務状況と患者さんの不安について

    私はこの春入学した看護科に属する学生です。 今回講義の中でコミュニケーションに関するレポート作成をするに辺り、幾つかの疑問点に戸惑っています。 勿論文献や医療書籍での情報収集もするつもりですが、現場の生の声や意見を拝聴したいと思い、書き込みします。 看護師さんや患者の立場としての皆様のご意見をお聞かせ下さい。 質問事項は以下の通りです。 (1)入院病棟の看護師さんの受け持つ患者の平均的人数と(日勤、準夜勤、夜勤で人数に違いがあれば詳しくお願いします) (2)一人の患者さんと接する時間平均(夜勤以外で日勤の時) (3)患者さんが入院される時に病院側に伝わる患者さん情報の内容(タバコを一日何本吸うとか、生活部分の情報等)やその量 (4)現場の看護師さんはどうやって患者さんの趣味や様々な情報を得て、それをどのようにして接する時に活用したりするのか。 (5)患者側からして、不安は常に持っているとは思うのですが、どのような原因からの不安か(例:病気や怪我に対する恐怖、会社を休んでいるから等)。特に40~50代の方からのご意見をお聞きしたいです。 (6)看護師さんが日頃気をつけていたり感じることを何でも (7)患者さんが入院や通院時に感じることを何でも 長くなりましたが、一つの事項に対するご回答でも頂けますと幸いです。まだ実習もしていませんので、このような形で少しでも深く現場状況を知りたいと思いますので宜しくお願いします。

  • ホスピスで看護師として働くには…。

    文章をまとめるのが苦手なので、 読みにくい部分もあるとおもいますが…。 よろしければ回答よろしくおねがいします。 春から高校三年生になりました。 幼い頃から看護の道に進みたいと思っており、 最終的にはホスピスで看護師として働きたいと思っています。 しかし、周りにホスピスのことを知っている人が少なく、 学校の先生からもあやふやな回答しか返ってきません…。 ・一般病棟(普通の病院?)勤務からホスピス勤務にかわる方法 ・↑でホスピスに勤務するまでにどのくらい期間が必要か ・実際にホスピスで何らかの形で働いている方 などの回答が欲しいです…。すみません。 私は精神的に多分強い方ではなく、 こんな意志ではいけないと思いながらもかなり不安です。 「死」が凄く怖いです。 死んだら自分の思考は何処へ行くのか?とか、 そんなことをいつも考えています。 でも、患者さんの死と向き合い、 患者さんが求めている最期のお手伝いができるような 看護師になりたいと思っているのですが…。 患者さんのメンタル面をケアするのは、 やはりカウンセラーのお仕事になるんでしょうか? 看護師はホスピスでは医療的な看護(?)のみになるのでしょうか? 乱文、長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう