• ベストアンサー

高校生物について質問です!!

高校生物について質問です!! Q.減数分裂を行う間期の細胞を何というか。 という問題なんですけど、調べてもわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします!

  • weny
  • お礼率76% (16/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6025
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

減数分裂は生殖細胞をつくるときにみられる細胞分裂。間期とは核分裂が終わってから次の核分裂が始まるまでのこと。 以上の2点より、少し自信がないですが、私なら「生殖細胞」と答えます。

weny
質問者

お礼

生殖細胞で正解でした!! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

生殖細胞は減数分裂を開始する前の間期に細胞は成長します。その成長した細胞は、一般的に生殖母細胞と呼ばれます。生殖母細胞は具体的には、動物では卵母細胞(一次卵母細胞ともいいます)・精母細胞(一次精母細胞ともいいます)、植物ならば胚嚢母細胞・花粉母細胞と呼びます。 卵 卵原細胞→(体細胞分裂を繰り返す)→卵原細胞→(成長・成熟)→一次卵母細胞→(減数第一分裂)→二次卵母細胞→(減数第二分裂)→卵細胞→(成熟)→卵 精子 精原細胞→(体細胞分裂を繰り返す)→精原細胞→(成長・成熟)→一次精母細胞→(減数第一分裂)→二次精母細胞→(減数第二分裂)→精細胞→(変態)→精子

weny
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました! ごちゃごちゃに覚えていたものがきちんと整理できました! 感謝です。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

 高校生物で、「減数分裂での間期」というのは出てくるのでしょうか。  検索すると、「第一減数分裂後に第二減数分裂が始まるまでの時期」をいうようです。 http://www.weblio.jp/content/%E6%B8%9B%E6%95%B0%E5%88%86%E8%A3%82%E9%96%93%E6%9C%9F  一般に分裂を始める前の細胞は、「母細胞」といいます。減数分裂では2回の分裂が続いて起こるので、卵の場合、第一分裂の前の細胞を「1次卵母細胞」、第二分裂前の細胞を「2次卵母細胞」といいます。ですから、今回の質問の答としては、「2次卵母細胞」または「2次精母細胞」ということになるのでしょうか。  分裂後の細胞を「娘細胞」というので、第二分裂前の細胞は、第一分裂後の細胞でもあり、「卵娘細胞」ということもあるそうです。(わたしは知りませんでした) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B5%E6%AF%8D%E7%B4%B0%E8%83%9E

weny
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました! 本当に感謝です!!

関連するQ&A

  • 細胞分裂についての質問です。

    こんにちは。細胞周期について質問させて下さい。 細胞分裂には間期とか前期とかありますよね。このまえ高校生物の問題を見ていたら、間期の細胞数が1040個だったのに対して前期の細胞数は160個でした。今まであまり気にはしていなかったのですが、どうして間期から前期になると細胞数が減ってしまうのでしょうか??教えて下さい☆

  • 生物の細胞分裂の質問です。

    体細胞分裂と減数分裂が順番に起こると知りました。 構成するものが違うのに(体細胞分裂:体細胞を増やす/減数分裂:生殖細胞をつくる) どうして同じ過程で起こるのですか? お願いします。

  • 高校生物基礎について質問です!

    高校生物基礎について質問です! 体細胞分裂で1つの母細胞から2つの娘細胞ができますよね?その2つの娘細胞はどちらも母細胞となり同じことを繰り返すんでしょうか?違う場合は分かりやすく説明して頂けないでしょうか 回答待ってます。

  • 生物Iについて(体細胞分裂)

    生物Iについて質問します。 体細胞分裂で、間期~終期で、最も多く観察されている細胞はどこの段階(期)なのか、 また、段階によって観察される細胞数が異なるのは何故なのかご解説してもらえたらうれしいです。 後、間期の細胞の核の中に見えている染色具合で、良くない部分というのは何なのか教えてもらえたら助かります。

  • 生物I 核相、複相、nがよくわかりません。

    生物Iで細胞分裂とか減数分裂とかでn,2nとかでますよね? そのn,2nというのがよくわからないんですが、n対あって2nのうちnが父親のもう一方が母親のですよね。 分裂のときに核相が変化するのがよくわからないんですが? 最初は2nでDNAを複製すると核相は4nになるのですか? また減数分裂で第一分裂で2n→nになりますけど、体細胞分裂は2n→2nですよね? どう違うんですか? 最後にどうして減数分裂で第一分裂でnの細胞が2つできて、複製もせずに 第2分裂してもnが4個できるのですか? 質問ばかりでスミマセンが、どうかお願いします。

  • 理科 生物

    減数分裂での問題なのですが、 母細胞の染色体数が2n=6の生物の場合、染色体の組み合わせが 異なる生殖細胞は何通り考えられるか。 という問題です。 答えは8通りなんです。 この問題の意味からよくわからないので 図とかも教えていただけると嬉しいです! よろしくおねがいします。

  • 生物I 発生

    発生という単元が生物Iにありますがこれは1つ前の単元の1個の母細胞から減数分裂でできた4個の娘細胞が生体になるまでのことを扱っている単元ですか?

  • わかりません(T_T)

    今高校で生物の授業をやっています。 それで 細胞質分裂と減数分裂が出てきました。 でもその二つがどういふうに違うのかわかりません… どなたか教えていただけないでしょうか?? よろしくおねがいしますf^_^;

  • 減数分裂の中心体の複製について。

    高校生物の質問です。 減数分裂第一分裂では間期のときに染色体と中心体の複製が行われると習いました。 でも減数分裂第二分裂においての中心体の複製については。 いくつか参考書を見ましたが、よく分かりませんでした。 資料集でも画像のように、中心体の複製については書かれていません。 第一分裂の終期では複製がされていなくて・・・ 第二分裂前期になるとすでに中心体が2つになっている・・・ 第二分裂での中心体の複製はいつ起こるんですか? 教えてください、お願いします。

  • 生物の質問

    よろしくお願いします。 1つ目 限界原形質分離とは何ですか。「原形質分離を起こしている細胞の数が全体の50パーセント」「細胞壁を押しもせず、原形質がちじんでもいない状態」と別々の本に載っていましたが両者は異なりませんか。 2つ目 細胞分裂の間期に「染色体の複製」が行われているらしいですが、これは相同染色体が作られてるということでしょうか。 3つ目 相同染色体とは具体的になんでしょうか。多少高校の範囲を超えてもいいのでわかりやすくお願いします。