• ベストアンサー

パターについての質問です。

パターについての質問です。 初心者ですがパターの購入を考えていて試打しました。 ・いろんな種類があると思います。かまぼこみたいなやつ。ボールが2つ並んでいて大きいやつ。。。どれも試打しましたが、あんまり違いがわかりませんでした。みなさんは何を基準にパターを選んでいますか? ・カップをめがけて打っているつもりですがなぜか左にそれます。(左利き) スパットのようなものが見つからない場合方向性はどのように定めればいいでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

パターには相性がありますが 練習量が少ないアマチュアは自分のフィーリングに頼るしかありません 私の場合は、長さと重さが重要です 自分の手で転がしてる感覚に近いものを選びます パターが左にそれるというのは原因は2つ考えられます カップに対してまっすぐ立ってるなら打つときにフェースが開いてるのです または、目線とボールの位置が合わなくて最初から左に打ってるのです ボールの位置を前寄りにしたり内側にしたりしてまっすぐ打てる位置を探す練習がいいんじゃないでしょうか。早めにゴルフ場に行って練習グリーンで試してみてください

その他の回答 (8)

  • yota2007
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.9

打ちやすいかどうかは人それぞれのパッティングスタイルによって異なるので正解は ないと思います。 その中であえてオススメするのは、質問者様が「カッコイイ!」と思ったパターです。 そうすれば大切にしますし、パッティング練習も頑張れます。 ぜひ愛着を持てそうなパターを選択してください。

Hirossi1986
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。

回答No.7

はじめまして。 Hirossi1986 さんにとってベストチョイスのパターは これだっ と言い切れるパターは難しいです。 ただ、パターは初心者であったとしても プロモデルのようなパターでも問題ありません。 初心者用とかプロ用とか そういった垣根は パターに限っては無いとお考え頂いて 広く選択肢を持って探して下さい。 ↓でカタマランというパターについて紹介してます。 http://catamaran119.seesaa.net/ またパターについても色々と載せておりますので もし参考になれば 幸いです。

参考URL:
http://catamaran119.seesaa.net/
  • mon38
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

こんばんは。自分もあまりパットに自信が無いほうなんで、 とにかく「オフセンターヒット(芯を外した時)」をしても 真っ直ぐ転がる確立の高い物を探し続けています。 今、使っているのが↓ http://www.golfdigest.co.jp/new_gear/news/2006/0216_01.asp 「ホワイトスチール トライ・ボールSRT」 一般的な2ボールタイプの2.5倍慣性モーメント(ぶっちゃけ芯を外してヒットしても フェースがぶれにくく真っ直ぐ転がる=芯が大きい)が大きいそうで、確かに フェースの中心をわざと外して打ってもかなり真っ直ぐ転がります。 ショートパットの時などは、自分から見て遠い方にボール1個芯を外して打って トロトロ流し込んだり出来ます。 芯が大きい=真っ直ぐ転がる確立が高い=操作性が悪い、大きくて邪魔(笑)と 良い事ずくめではありませんが、安心感のあるパターですね。 ちなみに自分は架空のスパットをみつけボールのロゴをその方向に真っ直ぐセット、 一度カップの位置を確認したら後はボールだけを見てさっさと打っちゃいます。 あまりカップを見つめてると、手がカップ方向に打球を勝手に調整しちゃいそうな 気がするもんで(笑)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

いろんな種類 パターの走りはアイアンと同じ形の L字型でした:フェースが薄くバランスも 良くないのですが芯を捕らえた感触は 他の型では味わえないほどシャープでした その後一世を風靡したのは キャッシュインタイプ キャッシュ(現金)ががっぽがっぽと 入ってくるという意味でこの名が付きました フェースの芯の位置がシャフトの延長上に あるため芯でヒットした際の転がりのブレが 皆無に近い物理的根拠が立証されています 次はマレット型 このマレット型は現在L字型マレットとも 言われております かのジャックニクラウスが愛用した事で 愛用者が急激に増した事は否めません その後いろいろな形のマレット型が出現 ゼブラやファットレデイーなどなど そしてその進化型が2ボール、3ボールの ニューマレットでしょうか 私自身は20本ほどいろいろなタイプを 持っています ドレも一長一短があり自分の体調でも その都度確率は変化します また、最近はフェースにプラスチック インサートの入ったパターが多く パター毎にそれぞれ特徴が出ます グリップもバットグリップと呼ばれる とても太いものも多数出てきました 手首の動きを制限する為にフェースコントロール がしやすいといわれています 私がパターを選ぶときに大事にする事は フェースが目標にスクエアに合わせやすいこと グリップした後で腕を楽にした時にフェースが揺れない事 陽が照りかえる時に上端エッジが光りすぎない事 シャフトの長さは身長にあわせて短く持つ事も出来ます 重さがラウンドしていて段々重く感じるものは避けます 左にそれる フェースがスクエアにセットされていない ストロークのラインが左に向いている アウトサイドインの軌跡でパターがストローク(カット)されている などなどの理由が考えられます スパットが見つからない 見つからなければ勝負の負けを認めることになります 20cmになければ30cm、30cmになければ50cm と見つけられる根性を失わないで下さい 最近のボールのロゴのプリントの仕方も少しは役に立つかも 参考まで

回答No.4

構えただけで「これは違うな」という物は省くとして、 ショップで色々と構えてみて、マットで打ってみて それなりに違和感のないものであれば、 とりあえず買ってしまうのも手です。 ※ショップのマット試打は正直アテになりません。 もちろん、すべて新品となると出費も凄いですから 中古ショップで古くて安いものでも、しっくり来るものは とりあえず買って、コースで使ってみるに限ります。 2~3千円も出せばそれなりの中古パターを買えますから ひとまず色んな形状のパターを使ってみてはいかがでしょう? で、クラブでもパターでもよくある話なのですが、 変えたときは結構よく入っていたパターが 突然入らなくなり、距離感が合いにくくなる事があります。 技術的に上達を目指して練習するにこしたことは無いのですが、 ダメな時は思い切って別のパターに変えるのも方法で、 別の形状のパターに変えると不思議なくらい入りだしたりします。 それがダメになったら、元のパターに戻して復活したり。 要は、パターって2~3本持っていても困らないものなんですよ。 コレクションする必要は全然ないのですが、 L字、L字マレット、マレット、ピンアンサー型 の4種類くらいは 手元に持っていても良いと思いますよ。 左に行くクセも、ストロークですでに引っ掛かっているのか、 インパクトでフェースがかぶるクセがあるのか、 グリップ(握り)が悪いのか、肩のラインが開いているのか・・様々です。 グリップ(ラバー)が少し開き気味に挿さっている場合も引っかかりやすいですし。 ただし、パターの打ち方って実は正解と言われるものがなくて、 自分が真っ直ぐ打てる打ち方=正解 なんですよね。 グリップ(握り)にしても片山晋呉みたいな変則グリップを含めると 握り方には何通りもあり、自分に合うのはどれ?という事です。 パターを変えて改善するかどうかは分かりませんし、 パターを変えただけで一発で改善するかもしれません。 スクエアに構えるのは、ライン入りボールを使われてはいかがですか? (私はラインが目に入ると邪魔なので使っていませんが 苦笑)

回答No.3

パターの種類をその形状以外で分けるとすると、水平な台の上にシャフトを載せたときのフェースの向き(フェースアングル)というのは重要です。 ネオマレットなどといわれるものやロングネックといわれるものの多くは、フェースが真上を向きます。 一方で、T型とかL型とかはほぼ真横を向きます。 俗に言われるピン型などは斜めを向きます。 傾向としては、まっすぐ引いてまっすぐ出すにはフェースが真上を向くタイプが打ちやすく、一方で他のショットと同様にパットでも弧を描いて打つにはフェースアングルがあった方が打ちやすいとされています。 そのほかの要素では、ほとんどのパターでは打点はシャフトの延長線上にありますが、L字だとその他のクラブと同様にシャフトの延長戦よりも外側(トウ寄り)に打点があります。 あとは当たり前ですが、シャフトの長さや全体の重さやヘッドの重さなどの違いでしょうか? パターは最後は好みということで選ぶことになりますが、個人的には短い距離では方向性がよく長い距離では距離感の合うパターが自分に合うパターだと思っています。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

アドレスを取った時に腕と体が離れすぎていませんか?離れていて、戻してきた時に正常な部分に降りてくれば、当然ヘッドの先に当たります。その分ボールは逃げて(あなたの場合なら左に行く事)いきます。あと、結果を早く見たいからと、上半身ごとヘッドアップをしている可能性もあります。この場合はパターヘッドがインパクトの時に目標から開いてしまいます。 L型やピン型、T字型のヘッドはやめた方がいいかもしれませんね。開いて打ってる可能性があるからです。ミスが増長されかねません。いわゆるツーボール型がいいのかもしれません。ピンとボールを結んだ線上にヘッド後部のボールの形が来るからです。後ろのスパッドの代わりにはなります。前のスパッドは見つからなくても探してくださいとしか言いようがありません。別に芝の色が微妙に違っている部分でもいいんですよ。 あと、ラインイメージ方法もありますが、あまりお勧めしません。ラインを後ろから見た時に、そのラインを実際の帯としてイメージしてその帯上に打っていく方法です。但し、イメージだけで実際にあるものを目標としませんから、イメージが消えた時に大変ですし、慣れも必要としますからあまりお勧めしたくはありません。 ちなみに自分は早いグリーンが想定される場合はピン型、遅い時はかまぼこ型を使います。 それぞれ使用理由はあります。(ピン型の方が重くて、形が小さい分オーバーのイメージが持ちにくいから) もし、今購入するとしたら、できるだけ重いシャフトを挿しているものでシャフトカットできるものを選びます。と言うのは自分の場合32インチの短尺でないと使いにくいからです。デフォルトで32インチの長さのものもありますが、シャフトの重さで今の使用パターとの比較では購入の必要なしとなってしまいました。あと、ライ角がアップライトなものですね。短尺ですからアップライトにはなるのですが、それ以上にアップライトに構えるクセがあるんですよ。

  • HideYamsa
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.1

こんばんは~。  一般的に、大きく分けてパターは、3タイプありますね。  1、L字  2、マレット型(かまぼこみたいなやつ)  3、ネオマレット型(ボールが2つ並んでいて大きいやつ)  です。  それぞれ検索すると、色々なものがありますのでお調べ下さい。  特徴として、1→2→3の順番にパターヘッドが大きくなります。  1のL字は、パッティングでパターヘッドの開閉が出来る人が打ちやすいとされています。  3のネオマレット型は、真っ直ぐヘッドを出す人が適しています。  2は、中間と考えていいと思います。  私は、マレット型を使っていますが、クラシックのL字にしたいので探していますが、なかなかイイ物が見つからずに買えてないですね。  因みに3のネオマレット型は、真っ直ぐ出すだけなので、ショートパットに強いですが、1のL字は球の転がりがいいです。 自分に合った物を探してみてください。

関連するQ&A

  • パターでボールが左に出る。

    家の中でパターの練習をしています。 カップに3メールくらいのグリーンのマットが付いていて、いつも2メートル50センチのところからパターをしています。 4、5日前から、ボールがカップの左に行くようになってしまいました。 自分では、ヘットアップもなく、ボールを真っ直ぐ送るようにパターしているつもりなんですけど、カップの左を過ぎたりカップの左に止まったりします。 何か変なクセがついてしまったのでしょうか? 思い当たるアドバイスをお願いします。

  • レフティのパター探しています。

    私はパターだけレフティです。右で初めは打っていました、しかし、プロでも無いのに、イップスになったのです。信じられないことですが、打つ瞬間に右の肩に電気が走り、全く意図しない方向にボールが転がっていくのです。仲間が皆これを楽しみにしていて、私もほとんど期待にこたえていました。 しかし、いくらパーオンしても4パットなんて事がザラで、エイヤッと左に変えてしまいました。これでイップスは解消しました。今でも同伴者は私のパターに期待していますが、でも前ほどひどくはなくなりました。 前置きが長くなりましたが、マレットで左で、センターシャフトのパターは無いでしょうか。私の知る限りピンタイプのセンターシャフトはあるのですが??

  • オデッセイ、パターの選び方

    ピンタイプのパターを使ってますが、買い換えようと思ってます。今のパターは方向性が取りにくくて・・。(とにかく引っ掛けが多い!) オデッセイのツーボールタイプにしようと思ってますが、種類が多くて多くて。 (1)ボールを左足よりにセットする人はセンターシャフトが良いとの事を聞きますが・・・いかがでしょう? (2)現在34インチを使用していますが、店で35インチを打ってみたらかなり良さそうでした。よりヘッドの重さを感じれて。短いほうが操作性がいいような気もしますし。何か参考意見いただければ・・・ 暇なときにでもよろしくお願いします

  • パターに貼る鉛の重さ

    現在、オデッセイの3BALLパターを使用しています。 方向性は合わせやすく気に入っているのですが、距離が合わせにくく感じています。 先日一緒にラウンドしたシングル一歩手前の方が、実際に私のパターを振ってみて、「軽すぎるから鉛を貼ったら?」と言われました。 距離が合わせにくい原因の一つに重さがあるのかも、と思い、早速鉛を貼ってみようと思っています。 が、、、何グラムぐらいの鉛をどこに貼れば良いのかさっぱり分かりません。 これまでクラブに鉛を貼ったことがないため、2g? 10g? それとも50gぐらい? それ以上?? というようにさっぱり重さの基準が分からないのです。 どなたかアドバイスいただけると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 左利き

    ゴルフ初心者です。もともと左利きなのですが、いろいろな面を考えて右でゴルフをはじめました。パターも最初は右から始めたのですが、なんとなく違和感があり、パターだけは左でやっています。変わったやつだとは周りから言われているのですが、ルール的には何の問題もないのでしょうか?

  • 初めてのパターの選び方

    今度、初コースに出ることになり、現在、マレット型のものを中心に検討しています。 マレット型とひとことにいっても、普通サイズのマレット型から、テーラーメイドのスパイダーみたいな大きなサイズのマレット型もあります。 最初は、スパイダーとか、オデッセイの2ボール(バックストライクのもの)にしようと考えていたのですが、どうも見ていると、上級者の方はあまり大きなものを使われていないようなイメージがあります。 ○勝手なイメージとしては、最初は、普通サイズのマレット型を使ってみて、自分にピン型のほうが合っていると思ったら、ピン型に乗り換えて、マレット型しかも大きなサイズのほうが合っていると思ったら、それからスパイダーとか2ボールとかに行ったりしたほうがいいのでしょうか? なんとなく、最初から大型マレットを使っていると、大型マレットしか使えなくなってしまうのではないかと思ったので、質問させて頂きます。 ○また、マレット型にもセンターシャフトとそれ以外がありますが、最初はセンターシャフト以外にしたほうがよいのでしょうか? ○ちなみに試打も3回ほど行っているのですが、1パターにつき、せいぜい2~3球しか打っていないので、どれもそんなに変わらないと思ってしまいます。店員に「初心者なんですが、どういうタイプがおススメですか?」と聞いたら、「いつもどんな風に振られているのですか?」と聞かれ、とりあえず、スイングしてみたら、「え?そんな振り方してるんですか?普通こんな感じじゃないですか?」みたいな言われ方をしてしまったので、店員恐怖症みたいな感じになっている状態です。

  • パッティングのボールを置くタイミングと仮想カップ

    ゴルフのパッティングで基本的な疑問なのですが、 (1)ボールのロゴや記入した線などを、打つ方向に合せて置くタイミングは、打つ直前でしょうか? というのも、ラインを読み終える前にボールを適当に置いてしまっていたら、読んでからもう一度置きなおす動作が必要になるのでは?と思いまして。というかそのほうが正しいのでしょうか・・?。 (2)曲がるラインの曲がりの頂点に仮想カップを設定したり、スパットを決めてそこに打ち出したり したい場合、さあ打とうとアドレスしている間に、どの場所に仮想カップを設定したか スパットがどこだったか分からなくなってしまわないでしょうか? そういう時はどうすればいいのでしょうか?

  • パターからドライバーまで...

    こんにちは。ゴルフを始めて2年目の初心者です。 ゴルフを始めた頃より、肩の動きがわからなく困り果ててます。 アドレスが悪いのか、グリップが悪いのか、肩が上下にしか動きません。(テークバックでは左肩が落ち、ダウンスイングでは右肩が落ちる)頭を残す意識はなく、バックスイングでは右に体重移動もしているつもりです。 その結果、右→左の移動だけで打っている感じがします。(捻転で打っていない。。。) そのために、手首を返す動きがないとボールが打てず、まったく方向性が上がりません。(人からは救い打ちになっているといわれます。) どうしたらいいでしょうか...

  • ボウリングの369システムについて

    初心者です。フックボールは投げれますが、スペア率も低くスコアが伸びませんので、369システムを使用したいのですと思います。 まだ実際試したことはないのですが、このような感じでよいのでしょうか。 1番はポケットと考えてください。 1番  立位置:右から10枚目 スパット:右から2 2番 立位置:右から7枚目  スパット:右から2 4番  立位置:右から4枚目  スパット:右から2 7番  立位置:右から1枚目  スパット:右から2 3番 立位置:右から13枚目 スパット:右から2 6番  立位置:右から16枚目 スパット:右から2 10番 立位置:左から5枚目  スパット:左から3.5 (ストレート) また自分の場合曲がりが大きいときがあるので以下も同様に書いて見ましたが、初心者でコントロールが悪いうちはスパット1.5は狙わないほうがよいでしょうか。 1番  立位置:右から9枚目 スパット:右から1.5 2番 立位置:右から6枚目 スパット:右から1.5 4番  立位置:右から3枚目  スパット:右から1.5 7番  立位置:右から0枚目  スパット:右から1.5 3番  立位置:右から12枚目 スパット:右から1.5 6番  立位置:左から15枚目 スパット:右から1.5 10番 立位置:左から5枚目  スパット:左から3.5 (ストレート) あと369システムって7番狙うとき、右から0枚目に立つと、ボールを投球するときもう右ガーターぎりぎりかと思いますが、よいのでしょうか。

  • パットにおける目の錯覚について

    いつもお世話になっております。 同じような質問が過去にありましたら申し訳ありません。 最近、パットの重要性がわかり、1メートルのパットの練習を毎日するようになりました。ボールに方向を示す矢印の印字されてるものを使用していますが、矢印をカップに正しく向けたつもりでも、いざパターを打とうとすると「なんか左を向いている」と感じてしまいます。実際、素直に矢印を信じて打つと真っ直ぐうちだせます。 ここでお聞きしたいのですが、何かの本に目の錯覚でそうなってしまうと言うようなことが書いてあった記憶があるのですが、錯覚を克服する方法はあるのでしょうか、ひたすら練習しかないのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう