• ベストアンサー

猫が走り回ったりするのってどれくらいでやらなくなりますか?

猫が走り回ったりするのってどれくらいでやらなくなりますか? 現在生後2か月半の子猫2匹飼ってるんですが、毎日時間帯問わず(当たり前か)バタバタと走り回っています。 やっぱり半年か1年くらい経たないとやめないですかね? 猫飼育経験ある方、教えていただけると嬉しいです!

noname#125529
noname#125529
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245605
noname#245605
回答No.4

ウチの子(2歳半)もスイッチが入ると走り回りますよ。 普段はおとなしいですが、子ども(人間)が遊びに誘ったりするとスイッチが入るみたいで.... 体重が4kgチョイあるので、地響きたてて走ってくるとちょっと迫力あります。 質問者様のおうちは2匹いるということで、お互いにスイッチの入れ合いをしちゃうのでしょう。 走らない猫は体重が増えて走り回れないとか、スイッチを入れるものが無いとかじゃないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.3

我が家は3匹います。二歳半の姉妹に一歳一ヶ月の男の子です。 未だに普通に大運動会しますよ^^; 三匹全て避妊去勢手術はしていますが、三匹中二匹は手術後も運動量は変わらず、ヤンチャです。 雄猫はカーテンも登りますし、あまりにカーテンがボロボロなんで早く変えたいんですが、まだまだ無理そうです・・・多分五歳頃には落ち着いてくれるのでは?と勝手に希望も込めて考えてます。 避妊去勢後に、動くのが辛いくらいに太れば走り回る事は無くなる(動けないだけですね)と思いますが、成猫でも走りまわります。 一年たてば、子猫時代よりは多少静かになるかもしれませんが、我が家は全く変わってません。体重増えた分、むしろうるさいです((+_+))

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

2ヶ月半ですか。まだちっちゃいですね。乳離れしたかしないかでしょう。 家で子猫が産まれた時、当然ながらきょうだいと一緒に育ちました。 走り回ったりじゃれあったり、あれって狩猟本能だそうですよ。 つまり狩りの練習をしてるんです。 半年か一年経たないと落ち着かないでしょうねぇ。 ところでうちも2匹の猫がいますが、とっくに成猫ですが夜中によく走りまわっています。 昼間は寝てるばっかりなのに夜になると運動会。 毎晩のときもありましたが、いつからかさほどではなくなりました。 まあ昼間でも走り回ることもあるにはあります。 ♂と♀なので、それぞれ避妊、去勢の手術はしていますが、残存本能なのでしょうか?♂が♀の上に覆いかぶさって首の後ろあたりをカミカミするんです。 すると♀はもう怒って怒って威嚇しながら逃げ回り、♂はそれを追いかける。 当人いや当猫たちは遊び半分のようですが。 床はボロボロです。

noname#125529
質問者

補足

いやー、乳離れはとっくにしてますよ。 成猫でも運動会するんですかー。 経験ないしあまり聞いたこともなかったので意外です。 うちのおばあちゃんちで飼ってる2匹(どっちも♀)はおとなしーですよ。 座ってるかねてるかって感じです。 早くああなってほしいです、ちなみに今飼ってる子たちはこのおばあちゃんちの2匹の子供たちです。

  • fate1979
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.1

可愛いですね♪ 僕は生後2ヶ月頃から飼ったことありますが、そこまでバタバタ走ってた という印象は残ってません・・・。2匹、飼ってらっしゃるからですかね? でも、大人になってから、走るときは走りました。こっちの方が強烈。 ドカドカドカ!って。廊下で勢いをつけて、高い本棚の上まで登っていく んです。子どものときはそんな力もなかったわけですし、大して気になり ませんでしたけど、大人のダッシュは本当に凄まじいです。 音だけでなく、家への被害も。 10歳すぎてからは、かなり落ち着いて。15歳を迎えた今では、走ること も1mジャンプもなくなってしまい、在りし日の思い出となりましたが。 質問者様も、むしろ今より凄くなることを覚悟された方が良いかと思います。

noname#125529
質問者

補足

そうですね、複数だから遊び相手がいるからですね。 ってか、わたしも今までたくさん猫を飼ってきましたが成猫になってから走り回る子はいませんでした。 むしろほとんど動かなくなりますよ。 座ってるかえさ食べてるかねてるかって感じで。 避妊手術の影響もあってだとは思います。 だから先の心配より今の心配をしています。

関連するQ&A

  • ねこの避妊手術について

     生後四ヵ月半のメスの子猫をもらいました。 完全屋内飼育するつもりですが、それでも、避妊手術は受けたほうがいいでしょうか? 受けるとしたら、いつ位がいいでしょうか? まだ、人見知りがはげしくて、家の人達にもなかなかなつかなくて、そんな状態で手術するのはどうかな?とも思ったりしますが。

    • ベストアンサー
  • 子猫がよく水を飲む

    3日前に生後1カ月半のスコテッシュフォールドの子猫を迎えました。 トイレはその日のうちに覚え、ごはんもちゃんと食べています。 部屋の中では元気よく走り回って遊んでいます。 私ども、人間にもすぐに懐きました。 見た感じでは、元気よく問題なさそうなのですが、1つだけ気になることがあります。 猫飼育の本に、猫はあまり水は飲まず、沢山飲むようなら病気の疑いがあると書いてありました。 うちの子猫を見てると、ちょくちょくと水を飲みます。 今日は、夕方から、現在21時半まで、3~4回水を飲みました。 夕方前は、人が居なかったので解りません。 これは、水の飲みすぎと言えるのでしょうか? 心配なので、猫にお詳しい方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 先住猫との関係

    本日2匹目の猫ちゃんを迎えました。 こちらから見て優しい(勝手な思い込みですが・・)と思っていた今 我が家にいる猫(生後約10カ月)が不在時に寂しいと思い、2匹目を 迎えました。 まだ生後1カ月半の小さな子猫、初めて先住猫の威嚇を見ました。 以前自分が使っていたゲージに入れたため、自分のテリトリーを侵されたと思ったのでしょうか? ゲージの周りでずっと威嚇の鳴き声を続けている姿を見てると、とてもじゃないけど子猫と直対面したら襲いそうで心配です。 時間が解決するのでしょうか?  対面の方法に何かノウハウがあるのでしょうか? 経験者の方、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫が新しく来た猫を噛みます

    現在、メス猫を2匹((1)生後10ヶ月、避妊済み(2)生後3週間ほど)飼っている者です。 お力を貸していただけると有り難いです。 (1)の猫を飼い始めて現在7ヶ月ですが、そこへ新しい子猫(2)を 仲間に加えました。 新しい猫が来てから現在3日目です。 最初は2匹が仲良くしてくれるか不安だったのですが、 お鼻とお鼻をくっつけて挨拶したり、追いかけっこして 遊び始めたので大丈夫かなと思っていたところ、 ある時、先住猫(1)が子猫(2)の頭を押さえつけて、 子猫の耳を噛んだり舐めたりしているのを発見しました。 もともとこの先住猫(1)は噛み癖があり、ぬいぐるみや マスコットの耳もすべて噛みます。 治るようあらゆる努力をしており、人間への噛み癖は 最近なくなってきたと思ったのですが、新しい猫(2)が 来たらこの調子です。 これは治させたほうがいいのでしょうか。 また、この行為はどう解釈したらよいのでしょう。 子猫(2)のことが嫌いなのでしょうか、もしくは愛情表現でしょうか。 子猫(2)は有る程度は先住猫(1)のされるがままになっています。 ときどき「ごろごろ~♪」ともいいます。 でもどう考えても痛そうなのです…。 どなたかお詳しい方、またはご経験の有る方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 先住犬生後8ヶ月に生後1ヶ月半の子猫2匹を会わせる

    先住犬、生後8ヶ月、イタリアの牧羊犬pastoremaremmano、大型犬で力がとても強くまだ噛む癖があります。 生後1ヵ月半の子猫2匹をもらい、現在我が家へ来て15日が経ちました。 現在犬は外飼い、子猫2匹は倉庫に住んでいます。子猫たちはまだ外に出たことがなく名前を呼んでも来ません。でも私が会いに行くと餌をもらえると思い飛んできます。 前に先住猫、生後3ヶ月の子猫にこの牧羊犬、生後1ヵ月半を会わせたら子猫はいつも犬から逃げまくりで、突然いなくなってしまいました。 このことがありお互い会わせるのが心配です。子猫たちが私にもう少し慣れるのを待った方が良いのか、それとも早く会わせたら良いのかどちらが良いのでしょうか。 ちなみに将来は子猫たちも外飼いしなければなりません。

    • 締切済み
  • 子猫が犬のお乳を飲み乳離れしません・・・

    6月5日生まれの子猫が生後一ヶ月の頃にウチにやってきました~! 現在生後4ヶ月半くらいです! 元々室内犬ヨークシャテリアメス8歳(出産経験あり) を飼っており、 子猫がきてしばらくすると、母乳が出始め、子猫がお乳をほしがると母乳をあげるようになりました。 とてもほのぼのとした光景でした☆ ワンコが子猫に母性を抱くことは予想してたことなんですが、 生後4ヶ月半になった子猫はすっかりデカくなりワンコに覆い被さるようにお乳を吸ってます(^.^; これもとてもほのぼのはしてますが、ワンコの乳房はいつまでたってもふっくらとしてお乳がそれほど量は多くないですがでてますし ある時期は子猫がお腹に近づきお乳をほしがると、 嫌なときはワン!っと怒って威嚇して乳離れさせようとしてましたが、 最近では当初に戻ったようにわざわざ子猫が吸いやすいような姿勢をとって母乳をせっせとあげてます。 たまに嫌なときはワンと怒ってますけど。 乳首から出血したり、痛がったり、子猫の歯で乳首が切れたりなどはしてないのですが、 いつまでも子育て状態で乳首の色も黒くなってきましたし 乳首もデカくなってますし、少なからず栄養は奪われてるでしょうし(^.^; このままほしい時にほしいだけ気の済むまで 子猫にお乳をあげさせていても大丈夫なのかしらと 病気になることはないのかなど 疑問に思ってます(^.^; どなたか経験者の方や犬猫に詳しい方、ご意見あれば 教えてください! 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫がペロペロ舐めてきます…なぜ?

    生後約3ヶ月(飼い始めて2ヶ月)の子猫が、 私の手や足を、ときどきペロペロ舐めてくるんです。 (それ以上にガブガブ噛んで来ますが…) 以前はただ手を噛み付かれるだけだったのですが、 最近は 噛む+舐める になったんです。 ペロペロ舐めてきて、いきなり噛んだり(^0^;苦笑 これは、ちょっとは私に心を開いてくれたと勝手に解釈してもいいのでしょうか? でも、毎日すごく噛んでくるのも事実… 猫の気持ちが分かる方、経験者の方、ぜひ教えてください!

    • ベストアンサー
  • 親猫が子猫から逃げます・・・(;;)

    生後2週間半の子猫3匹と生んだ親猫がいます。 2週間くらいは、母乳をしっかりあげていたのですが、 ここ3・4日間、親猫が子猫を避けるにようになっちゃいました;; 子猫を近づけると、逃げるか、猫パンチして、挙動不振になります。 子猫がなんとか母乳に吸い付いても、すぐに逃げちゃって、 全然、母乳を飲めない状況です。 排泄物の処理のほうも、ちょっと心配になってきました。 3週間くらいで子猫の歯が生えてくるとどこかに書込みがあったので、 そのせいでなのでしょうか??? 生後2週間半だと、どの親猫もこんな感じになるのでしょうか? 猫の出産、子育ては、初めての経験です・・・ だれか教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 子猫

    生後1ヶ月と生後3ヶ月の猫を飼っています。どちらもメスです。 生後3ヶ月の子猫は、とても元気がよくて、生後1ヶ月の子猫は、比較的おとなしいです。生後3ヶ月の子猫が、生後1ヶ月の子猫に噛み付いたりするので、噛み付かないように生後3ヶ月の子猫に木の棒などを用意してやりたいと思うのですが、どのような木の棒がいいのでしょうか? 市販で売っているものは高くて買えないので、子猫にどんな木の種類がいいのかなど、知っている方、詳しく教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 子猫の里親

    子猫の里親について。 いま、子猫(生後1ヶ月半くらい)の里親になろうか悩んでいます。 私はフリーターで、バイトをしています。時間は不定期で短いときは3時間ほどで帰宅しますが、長いときは8時間ほど家をあけます。 実家暮らしなのですが、家の構造が特殊で祖母の持ち家であるアパートの一室が私の部屋です。 飼うなら、その私の部屋(約10畳)で飼うことになります。ちなみにペットを飼った経験はありません。 父は猫が大好きですが「死んだときがかわいそうだから」と良い顔をしません。 母は「犬ならいいけど猫はあまり好きじゃない」とノリ気ではありません。 飼ってしまえば一番嫌がっていた人が可愛がる場合があるから大丈夫!という人もいますが、そんなに簡単に決めてしまうのは子猫が可哀想だと思います。 金銭的には里親になれるとは思いますが、心配なのは両親と私がほぼ毎日家をあける為、子猫がひとりぼっちになってしまうということです。 元々猫を飼う気はなく、たまたまなんとなくネットサーフィンをしていたらたどり着き、子猫の写真を見て「この子の里親になりたい」と思ってしまいました。 しかし、このような状況では飼わない方が子猫のためなのでしょうか?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう