• ベストアンサー

三親等以上の葬儀・結婚式

三親等以上の葬儀・結婚式 三親等以上の慶弔ですが、大概の企業の場合、慶弔休暇は設けられてない あっても1日までの場合が殆どで、遠方だと通夜・本葬儀両方への出席は中々大変だと思いますが 叔父・叔母・従兄弟の葬儀・結婚式の場合は有給使ってでも、よっぽどの理由(遠洋航路で航海中や海外赴任中、葬儀会場が海外等) で無い限り基本的に遠方でも通夜・本葬儀両方とも出席すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.5

こんにちは。 > 基本的に遠方でも通夜・本葬儀両方とも出席すべきでしょうか? そのような原則や常識は無いと思います。 私の経験です。これまで,田舎の叔父叔母の葬儀には,出席していません。親からの連絡を受けると,弔電と香典を送るだけです。田舎に帰るには,往復に二日を要すので,葬儀だけに出るにしても,最低3日掛かります(もっとも現在では,高速道路や飛行機などの交通機関が,便利になっているので,仕事の後に発って,葬儀の後にとんぼ返りすれば,一日休むだけで済むようになりましたが)。病気以外で,仕事を3日も休むというわけには,なかなか,いかなかったのです。 会社が三親等以上の慶弔休暇を設けていないと言う事は,一般的には,遠方ならば参列しなくても良いと言うのが常識ではないかと・・・ でも,有給が有り,仕事の都合が付くようで,参列したいのであれば,参列した方が良いと思います。

その他の回答 (4)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

出席すべきかもしれませんがどうしても行けないとお詫びしお金だけで済ませては。 嫌な風習ですね。 ほとんど付き合いの無い人の葬儀になぜ出席しなければいけないのか。 来てもらえればありがたいですけど申し訳ない気がしますし、来なければこのやろうと思うかもしれませんね。 私の義親は、自分の妹の旦那さんの親の葬儀を連絡ミスにより欠席しました。 前日の夜に電話でお詫びしお金は50万円も払いましたが、絶縁状態になっています。 私なら欠席します。 出席すれば自分の家族の時に、相手は来なくてはいけなくなってしまうのでは。 行っても行かなくても良い面と悪い面があるのでは。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

葬儀と結婚式とでは、比べる土俵が全く違います。 結婚式はあらかじめ招待客が決まっていて、呼ばれなければ行くものでありません。 呼ばれているとしても、事前に日時が分かっているし、土日にや祝祭日に行われることが多いですから、特に判断に迷うことはないでしょう。 葬儀は、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 喪主・喪家とのおつきあいの程度で判断すればよいです。 今後とも近い親戚としておつきあいしていくつもりなら、有休を使ってでも通夜と葬儀の両方にお参りすべきでしょう。 それほど深いおつきあいをするつもりなどないのなら、お通夜だけまたは葬儀だけにお参りすればよいです。 十把一絡げに、三親等までは必ず通夜葬儀の両方になどと、縛られる必用はありません。

noname#120900
noname#120900
回答No.2

はっきりとした回答はできないのですが… よくあるのは「だれだれは来なかったけど、来るのが礼儀…~」などと葬式批判が始まり自分の虚礼に気付いていないパターン つまるところ葬式はでて黙ってれば角はたたないってこと

noname#136967
noname#136967
回答No.1

質問文については、身内や親族間だけで解決すべきことです。ここに質問しても回答はありません。

関連するQ&A

  • 彼女の父親のお通夜、葬儀について

    前提条件) ・彼女の父親のお通夜が今週の金曜日に、葬儀が土曜にあります。 ・私は彼女以外のご家族の方と面識はありません。 ・特に用事は無いので行こうと思えば通夜と葬儀の両方に出席できます。 ・通夜は自宅ではなく葬儀場で借りて行うようです。 ・現在私はは通夜のみに出席してご家族への挨拶等も無しに焼香だけ済ませて帰ってこようと思っている。 ここで質問です ・私は通夜と葬儀の両方に出席した方がよいのでしょうか? ・また、出席した場合はご家族の方に挨拶するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 葬儀について

    葬儀を行うためには亡くなったらすぐに葬儀店に連絡をすることだと思うのですが、 1.大きな葬儀場を使う場合は、やはりまず葬儀店を通  すのですか。それとも直接葬儀場に頼んで、全部仕  切ってもらうのですか。それともどちらでもできる  のですか。(近所のよく知っている葬儀店は自分の  持っている葬儀場がガレージのようなところなの   で、そこはちょっとと思っているのです。) 2.通夜と告別式の両方を何らかの形で一つにしてでき  ないのでしょうか。弔問客(親族のみ)が皆かなり  の高齢で、しかも遠方なので負担を考えて。) すべて葬儀店に聞けばわかると思いますが、まだ健在の親の遺言に基づいて今から調べておきたかったので、ここに質問を投稿しました。 何かサイトを紹介していただいても助かります。よろしくお願いいたします。

  • 忌引き、三親等ってどこまで?

    こんばんは お通夜やお葬式に出席するため、欠勤した場合忌引きになるのは三親等までと言われたことがあったので前に叔母が亡くなったとき、申請をしたら忌引き扱いになりませんでした。ただ、ネット等で検索すると「叔父、叔母」って三親等以内なんですよね。 私は契約社員で休むとペナルティになり、次回の契約の更新時に給料が減らされます。出来れ忌引きで出席したいのですが、「叔父、叔母」は認められないのでしょうか?また既婚の場合、配偶者の「叔父、叔母」と自分の「叔父、叔母」では忌引きは異なるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 弟の妻の父の葬儀

    弟の妻の父が亡くなりました。 今日がお通夜で、出席してきました。 明日葬儀が行われるのですが、 出席すべきでしょうか? 遠方に住んでいるわけではないのですが・・・

  • 2親等なのですが・・・

    遠方に住む義理姉の旦那(義姉婿)が亡くなりました。 2親等なので、すぐ駆けつけるべきだと思ったのですが、すでに義姉婿の兄弟や親戚などで葬儀等を終わらせてしまっていました。 さらに、義姉からは、すぐ来られたり、香典やお花を貰っても対処できなそうなので、義父(義姉の実の父)には伝えないで欲しいと頼まれています。 このような場合、私たち夫婦と義父(同居しています)は、どのような行動をすべきなのでしょうか?

  • 葬儀に出席する人の宿泊費について

    先日、母が亡くなり、旦那の両親もお通夜と葬儀に出席してくださったの ですが、県内ではないので宿泊しました。 当日は、バタバタしていた為気づきませんでしたが、 叔母から宿泊代は渡したのかと聞かれました。 1週間は、過ぎてしまったのですが宿泊費を送った方がいいのでしょうか? 結婚式では、遠方の方の宿泊費はこちらが負担するのは 知ってたのですが、葬儀ではどうなのでしょうか? 教えてください。

  • 親戚の葬儀参列について

    どなたか教えて欲しいのですが。 親戚の葬儀参列について、4親等だと思いますが私の父の弟(叔父)の妻(叔母)の母が先日亡くなりました。 私は仕事の都合上、通夜のみ出席しようと思っているのですが、私の妻も参列するのが一般的なのでしょうか? 妻は叔父夫妻にあまり良い感情は持っていないのと、妻の親戚関係では大体3親等まで参列(特に親しい人は除く)しているようなので。

  • 葬儀について

    近所で不幸があったので葬儀に出席しようと思いますが 通夜が6時の場合は6時にやはり行くのでしょうか? それとも葬儀はもっと前から行われるのでしょうか? それとお香典の金額はどの程度でしょうか? 私は近所という関係だけです。

  • お通夜と葬儀の両方に参列?

    夫の妹の配偶者が急逝しました。 私ども夫婦は、通夜と葬儀の両方に出席した方がよいでしょうか? また、私の両親は通夜か葬儀のどちらかに出席した方がよいでしょうか? (私の両親はほとんど面識がありませんので、お香典を私が預かるだけでもよいのかもしれませんが、一応日帰りで参列可能な地域に住んでいます。) 急なことでびっくりしてしまい、また不慣れなもので、自分が何をすべきなのかがよくわかりません。 お通夜や葬儀に出席した際、参列者の方にお茶をお出ししたりなどの細かなお手伝いをして差し上げるとか、その程度は思い浮かぶのですが。。。 他に、私(と夫も)がするべきことはありますか?

  • 教会の葬儀

    海外出張中の社長から「取引先の方の親族が亡くなったので 会社名義で対応しておいて。」と連絡がきました。 葬儀は教会で通夜、告別式が行われるそうです。 日本の仏教での葬儀ならば、出席できない場合、 お花や電報で対応することもありますが キリスト教の場合はどのようにしたら良いのでしょうか。 代理出席する準備もしておりますが、お花料の他に白い花束を 持参したほうが良いのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう