• ベストアンサー

市販の大福、どら焼きの冷凍方法は?

市販の大福、どら焼きの冷凍方法は? 今日スーパーで大福やどら焼きがすごく安くなってたので大量に買ってしまいました。 冷凍すればいいやと思って買ったのですが、いざ冷凍しようとして思ったのが、大福が入っている袋のまま冷凍するべきか、袋を開けてラップで包みなおして冷凍すべきか、ということです>< 普段食材を冷凍する時は絶対ラップでぴっちり包むようにしているのでやっぱりラップで包みなおすべきかなと思うのですが、以前袋のまま冷凍された大福を購入したことがあったので、家庭でも出来るのかな?とも思ってます。 実際やったことがある方や情報をお持ちの方は教えてください^^

noname#153267
noname#153267

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120678
noname#120678
回答No.2

なるべく空気が入らないようにぴっちりラップでくるんだ上で冷凍されることをお勧めします。 食パンなどを冷凍したことがあればおわかりかと思いますが、 買ったままの袋でそのまま冷凍してしまうと、日に日に水分が霜となって、次第にラスクのような乾燥した食パンになってしまいますよね? それと同じことです。 それと一点気づいたことですが、 一度冷凍したものは、解凍の段階で急激に雑菌が繁殖します。 冷凍してあるものは良しとして、解凍は食べる分だけにしましょう。 間違っても、解凍してから数日後に食べましょうなどはいけませんよ。 本来なら自然解凍した冷凍品をそのまま食べるのはなるべく避けるべきです。 市販の冷凍品でそういった食べ方が出来るものもありますが、あれは滅菌処理をして冷凍しているから可能なんです。 出来れば加熱して食べた方が安全なのですが、大福も、どら焼きも、そういう食べ物ではありませんよねw まあ、焼き大福というものもありますし、熱々のどら焼きも美味しいかもしれませんけどねw 以上ご参考までに

その他の回答 (2)

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.3

大福餅と、どら焼きに関して言えば、販売形態の包材のまま何も手を加えずにそのまま冷凍庫に入れて冷凍するので構わないと思いますし、その方が良いでしょう。それはどちらのその様な性状の食品だからです。 包材を剥がしてラップに包んだために、解凍して食べる時にラップに付着するなどの弊害も考えられます。 生の状態の魚肉や畜肉の場合には、緩慢凍結や一度解凍した後の再凍結をすると細胞組織が破壊されて、ドリップの流出などを発生し、品質が著しく低下します。このため生産段階の冷凍では急速冷凍が行われます。。 しかしながら大福餅もどら焼きも、その様な心配はありません。餅を搗く段階で、餡を煮る段階で、あるいはどら焼きの皮を焼く段階で本来の穀物の細胞組織は破壊されています。緩慢凍結による冷凍耐性を心配する必要はありません。 微生物的な腐敗の点で言えば、一番影響を受けやすいのは大福の皮の餅の部分でしょう。正月の鏡餅や切り餅と同様に、何日も常温に置いておけばカビが生えます。買って来たその日の内、あるいは次の日位なら、そのまま冷凍すれば大丈夫です。 ただし、大福の皮は冷凍によって澱粉が老化します。これは生の澱粉と似た状態で、固くて美味しくない状態です。食べる時には一度温める必要があるかと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 我が家ではそのまま透明な袋に1個ずつ入れて冷凍しています なのでラップに包んでも良いですよ ドラ焼きはやったことがないのですが 大丈夫みたいです http://cookpad.com/recipe/606717

関連するQ&A

  • ラップだけの冷凍保存ではだめ??

    私はいつも夜ごはんに作った料理や食材など、あまったものはなんでもラップに包んでそのまま冷凍庫に入れています。 スープ類なんかはさすがにラップには包めないので、袋のジップロックに入れています。 その時あまったそのときの量だけ、又は次に使う分ずつだけ、など好きな量に小分けできること、そのまま電子レンジでチンできるのがラップの便利なところだと思っています。 ただラップの消費量がちょっと問題かな、とは思います。ラップはジップロックの袋と違い、もう一度洗って使うなんてことはできませんし・・・。 特に問題があるわけではないのですが(今のところ)、いつもいつも疑問に思うことがあります。 ◆タッパなどで冷凍保存している人は、大きさの違うタッパを大量におもちなのか。 ◆タッパなどで多めに保存してしまったとき、少しだけ使いたいときはどのようにして解凍してらっしゃるのか。 ◆そもそもラップオンリーの冷凍保存方法というのが間違っているのか。 作った料理や食材を冷凍保存される方は、どのように冷凍保存&解凍をされていますか? 上記3つの疑問にもお応えいただけるとありがたいです! よろしくお願いします。

  • 冷凍保存用ビニール袋のにおい

    主人が釣りでたくさん魚を釣るため、ビニール袋に入れて冷凍保存しています。スーパーにおいてある薄いビニール袋に魚を入れて冷凍保存をすると魚にビニール袋のにおいが移ります。ジップロップなど冷凍保存用の袋を購入し、それに入れても匂いがするような気がします。ラップにくるむとにおいはしませんでしたが、小さい魚が大量にあることもあり、一つ一つラップでくるむのも面倒です。匂いの移らない冷凍用ビニール袋をご存知でしたら、メーカー名など教えていただけますでしょうか。またにおいが移らないような方法などもありましたら、よろしくお願いします。

  • 食パンの冷凍保存方法について

    過去の質問から、1枚ずつラップしなくても冷凍できるというのを見たのですが 食パンが入ってる袋(買ってきた状態のまま) 冷凍庫に入れてしまっても大丈夫でしょうか? それともジッパーつきの密閉できる袋に入れ替えて 冷凍した方がいいのでしょうか??

  • スーパーの惣菜を冷凍

    夫の友人の家庭では、スーパーの惣菜をタイムセールの時にまとめ買いをし、冷凍しているそうです。そのため、リーズナブルな値段で惣菜を食べられるし、料理の手間もいらない、と言っていました。 それを聞いて帰った、夫は 「賢いよなぁ~」 と感心していました。 しかし、私は 「私の家事<夫友人の奥さんの家事」 と言われたような気がして落ち込んでしまいました。 又、今まで食事のバランスを考え、手作りをしてきたことが無駄であると、言われたような気にもなりました。 勿論、私も自分が作った食材を冷凍することは、ありますし、市販の冷凍食材を購入し、使うこともあります。ですが、スーパーの惣菜を冷凍するのには、抵抗があります。 この考え方は、矛盾しているような気もしますが、一般的な家庭では、スーパーの割引された惣菜を冷凍されるのでしょうか? (ちなみに夫の実家では、焼き豚や生餃子などを購入し、冷凍しておくことはありますが、スーパーの惣菜を冷凍していません) 教えてください。

  • 冷凍保存

    近くの業務用スーパーで冷凍の鶏もも肉や鶏むね肉がとても安く売っています ただ2kgで一人暮らしの私では絶対にすぐに使いきることができません しかし冷凍だから買っておいても冷凍庫に入れておけばいいかなと思うのですがやはり生のとり肉は不安です そこでいったんすべて解凍して全て火を通してから冷凍しようかと考えています 家庭の冷凍庫で冷凍保存したらどれくらいもつのでしょうか? それと ラップでクリームシチューの冷凍保存ってできますか?

  • お饅頭 冷凍できますか?

    お饅頭を頂き たくさんあるのですが 家族が食べないので 1人では毎日食べても 終わりません。 賞味期限も短く、今日までだったので おすそわけもできません。 検索してあんこのお饅頭は 冷凍できるとのことだったんですが 白あんでも冷凍できますか? 材料は 砂糖、手亡豆、小麦粉、卵、蜂蜜、水あめ、重曹となっています。 よくある 和紙のようなものに1つずつ 小分けされていますが そのままでも大丈夫ですか? それとも ラップした方がいいですか? それと、甘いものの頂き物が続き どら焼きもあるのですが 冷凍できますか? 妊婦で お正月太り中なので 正直 どうしても欲しい時以外 食べている場合でないのですが もったいなくて 捨てれなくて。。 冷凍できなければ リメイクで 他のものに変身できたりしますか?

  • 鶏もも肉の冷凍方法

     お世話になります。  少しずつ 涼しい から 肌寒い に変わる この季節。  時々 シチューが食べたくなる のですが、  1人分のシチュー は 材料や手間 を考えると 作りづらいので  軽く火を通した材料 を 1回分ずつに分けて ラップ をし、  冷凍保存用の袋に入れて凍らせておき、  食べたい時に 1回分の材料と  水や市販のルー と 一緒に鍋にかけよう と思うのですが、  鶏もも肉 も 加熱 した方が良いですか?  (唐揚げ用 の 大き目 一口サイズ の 鶏肉 です)  その際 の 加熱方法 は どうするのが 1番良い のでしょうか?  ラップ をして レンチン?  お湯 で 茹でた方が 良いですか?  また、  えのき、しめじ、舞茸、マッシュルーム(缶詰)、コーン(缶詰)  は そのまま 冷凍、  ブロッコリー は 固めに茹でて 冷凍  しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?  よろしく お願いします。  

  • 「ブラジル産(解凍)」の鶏肉は冷凍できますか?

    肉の冷凍保存について、2点質問よろしくお願いします。 初めて行った業務用スーパーで、大きなパックの鶏肉を購入しました。 使いきれないので冷凍しようと思ったのですが、「ブラジル産(解凍)」という表示でした。 再冷凍はしてはいけないと聞いた事があるのですが、「解凍」と表示された肉は家庭の冷凍庫でまた冷凍してもよいのでしょうか? 考えてみると外国産の肉は冷凍されて運ばれると思うのですが、冷凍保存しても大丈夫なのでしょうか? また、面倒な時は肉を購入したパックのまま冷凍庫に入れてしまうこともあるのですが、やはりよくないですか? 中身を取り出して新たにラップに包んで、保存袋に入れて保存、というのがいいのでしょうか。 他に簡単で良い方法がありましたらお教えください。 お手数ですがアドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 冷凍した食材の賞味期限

    2日に一回のペースで料理をしている共働き夫婦です。 魚の切り身や肉など、一回の料理で使い切らないことが多くあり、 ラップで包んで冷凍し、後日の料理で使うようにしています。 冷凍した食材はだいたい1週間のうちに使い切っているのですが、 昨日、4ヶ月くらい前に冷凍したホタテと挽肉が見つかりました ^^; この食材、使っても大丈夫なんでしょうか。 また、自分で冷凍した食材って大体どれくらい持つものなんでしょう? 市販の冷凍食品の賞味期限と同じと考えてよいんでしょうか。

  • 冷凍バナナの作り方

    冷凍バナナというものを最近知り一昨日始めて作ってみました。方法は皮をむいたバナナをラップでくるみ冷凍パックの袋にいれて冷凍庫へ保存・・・しかし、2日後の今日見てみるとバナナが茶色くなっていたりして食べられませんでした。冷凍バナナの上手な作り方教えてください

専門家に質問してみよう