• ベストアンサー

『鮭ほぐし(ビン入りサケ身)』と『鮭缶詰』2択ならどちら?

uniheiの回答

  • unihei
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

鮭缶。 瓶は甘い味がして気持ち悪い。 ニセモノ感がある。 一瓶食べきれないで悪くさせてしまう事多々あり、でもう買わない。

関連するQ&A

  • しゃけのビン詰に含まれる清酒で酔うなんてありますか

    しゃけをほぐしたものがビン詰されています。 それには清酒が入っています。 私は気にせず食べました。 ところが、食べるたびになんだか頭がぽやっとし違和感を感じます。 これって酔っているんでしょうか? 昔、チョコパイの洋酒で酔ったことがあります。 そんな馬鹿なとは思いますが、どうなのでしょうか。

  • 鮭の炊き込みご飯をリメイクしたい

    鮭の中骨缶を使って炊き込みごはんを作ったのですが、 どうも美味しくありません。 味付けは醤油、酒、塩と鮭缶の汁で、具は鮭のみです。 鮭自体に味が無く、また、ご飯が何故か少し甘くて変な感じです。(鮭缶の汁の味?) なんか生臭いし…。 この炊き込みご飯をどうにか生まれ変わらせることはできないでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 焼いた鮭って冷蔵庫でどれくらいもちますか。

    お弁当のレシピ本で、<鮭のあらやたらこはまとめてグリルで焼いて身をほぐしてビンにいれておきます>という一文があったんですけど、どれくらいもつのかは、書いてなかったんです。だいたいでいいので教えてください。

  • 骨取り鮭の切り身と鮭の身をほぐした瓶はどちら美味い

    骨取り鮭 vs 鮭の身をほぐしたフレーク瓶はどちらが美味しいのでしょうか?長期保存可能と手間暇がかからないのは瓶詰めの方ですが・・・。

  • 産卵した後の鮭の身は白い。んじゃ雄は?

    鮭の身は赤いですが産卵時期になると色素が卵に移って身が白っぽくなります。 それでは雄はどうなるんでしょうか? 鮭の白子って白いですよね。 赤い色素は白子に移らないと思います。 雄も雌と同じぐらいに身が白くなるんでしょうか? その場合色素はフンと一緒に排泄されるんでしょうか? それとも雌に比べて赤っぽいんでしょうか?

  • おいしい鮭ほぐしを教えて下さい。

    おいしい鮭ほぐしを食べたいなぁと思っています。 ぜひ、みなさんのおすすめを教えて下さい。 身が大きくて塩分控えめなものがあれば、特に教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 鮭とは何ですか?

    鮭について とてもくだらない質問です シャケ弁当がトラウトサーモン弁当になるかもしれない 「鮭」じゃなくて「鱒」 が使われてる 「鮭じゃなくて「サーモン」 が使われてる 等言われることがあるが そもそも境界線が曖昧なので 鮭とは何ですか? 流通の事情なんかでも扱いは変わると思います 一般論ではなく貴方の意見を具体的にお聞かせください サケ科魚類の内 海に出て大くなって身が赤いのが鮭に分類するとするなら ニジマスも天然降海して大きくなって身が赤くなるので鮭扱い? サケ目サケ科サケ属であるニジマスは良いとしても サケ科ではあるがイワナ属やイトウ属等の ""サケ属""ではない魚まで魚まで降海してしまう 生物学分類で言うならサケ(シロザケ)を主として サクラマス(亜種のサツキマス等含む)、カラフトマス、マスノスケ(キングサーモン) ベニザケ、ギンザケ、ニジマス、カットスロート等の サケ属8種の魚は鮭だが サルモ属であるタイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)は鮭とは違う分類? http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/salmon/faq/images/bunki_ph01.gif 鮭の中の鮭は元来種であるサケ(シロザケ)であるが 分類図だとシロザケに一番近縁なのがカラフトマスらしい なのでシロザケに次いで鮭と言える魚はカラフトマス? ○○マスという和名が鮭じゃないマスに分類されるなら マスノスケ(キングサーモン)やベニザケ(ベニマス)等も鮭じゃなくなる? 和名ギンマスやベニマスをマス名よりイメージの良いサケ名のギンザケとベニザケで売り出してサケの名で定着したそうなので そもそも和名の○○マスは淡水型っていう意味じゃなかった 欧米の古典的分類を当てはめて何か変なことになったらしい なので和名○○マスは降海するタイプが主流 ほとんど降海してしまう 英名○○サーモンが鮭に分類されるなら サクラマス(英名チェリーサーモン)カラフトマス(英名ピンクサーモン) マスノスケ(英名キングサーモン)等も鮭になる? この場合はサクラマスの存在で引っかかります 元来の鱒であり 鱒中の鱒 鱒の代表種 真の鱒 鱒寿司の材料といえばサクラマス サクラマスが鮭になってしまうと 鮭じゃない鱒とは何ぞやといことになります よく聞く意見は矛盾だらけなので なるべく矛盾がない意見が聞きたいです たとえば (1)しょっぱいのが鮭 (2)身がパサパサしてるのが鮭 (3)考えずに習慣的に鮭とイメージしたのが鮭 (4)食べて鮭だ!って思ったのが鮭 (5)和風が鮭 (6)気分で定義が変わる人 (7)釣りの話や生物的話や食の話などで定義変えている人 こんなのでも構いません 僕は味の違いがわからない人です 生物学的知識もほとんんど知りません 歴史もほとんど知りません 僕のは聞きかじりの情報です 間違いがあれば指摘してください 鮭と鮭じゃない魚の線引きなんてハッキリできないんじゃない? と思いました 個人的にはシャケっていうと身がパサパサして鮭らしいイメージです なのでトラウトサーモン(海水養殖ニジマス)はちょっと違うのは理解できます もちろん同じ種でも天然、養殖、獲る時期、生育環境等でも味が変わると思うが

  • 鮭身のほぐしがよく瓶売りされてますが、けっこう塩からいですか?印象教え

    鮭身のほぐしがよく瓶売りされてますが、けっこう塩からいですか?印象教えて下さい ご当地品は別として凡庸品は日持ちの為、塩分多そうで

  • 鮭は、サケ? それとも シャケ?

    皆さんの感覚としては、どっちの言い方の方がしっくりきますか? サケのムニエルと言いますが、シャケのムニエルはあんまり聞きません。 塩ジャケと言いますが、塩サケはあんまり聞きません。 焼ジャケと焼サケ、サケフライとシャケフライ・・・ さて、他にも沢山の料理や呼び名があると思いますが、サケとシャケでは、どっちの言い方の方がしっくりきますか?

  • シャケチャーハンって有りましたか?

    焼いたシャケがあるんで身をほぐしてチャーハンにとてみようと思ってます。 ツナチャーハンって有りますよね? シャケチャーハンって有?ですか? 当方、チャーハンしか作れない中年オヤジです。