• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:履歴書をPCで作成しても問題ない?)

PCで作成した履歴書の有効性と内定後の就職活動についての質問

noname#185422の回答

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 >履歴書をPCで作成しても問題ない? 問題は、ないと思います。添え状も添付して、クリアーファイルに入れて 白封筒です。 今の時代、履歴書を30枚以上、手書きでは手が疲れます。 それだけ、不採用が多いのです。 わたしも、PCです。6社、不採用でした。 ご参考まで。

kirei000
質問者

お礼

6社不採用ってPCで採用されたことは無いんですか? ちなみに私は10社送って9社通過して(まぁ新卒ですし) 内定は2社でした。 詳細が知りたいです。

関連するQ&A

  • 履歴書は手書き?PC?

    履歴書は手書き?PC? 前に別カテゴリで質問したらこのような回答を頂きました ================ 転職者へのアドバイスをしているリクルートエージェントの「夫馬賢治さん」は 「手書きの履歴書ではたしかに、文字が上手いことや人柄が出るという メリットもないわけではありません」としながらも、こう話す。 「採用側にとって、履歴書の見やすさを考慮すれば、 PCの履歴書の方がベターでしょう。最近ではむしろPCをすすめています。 字の上手い下手よりも履歴書の中身が重要なのは言うまでもありませんね」 http://www.j-cast.com/2009/08/23047653.html?p=all ================ 私自身、転職活動で10社にPCで作成した履歴書を送り6社書類選考通過しました。うち1社内定して5社はまだ結果待ちです。未だに履歴書は手書きを推奨する人はいますし、自分もこれまで手書きでしたが、30社や50社受けるご時勢で1枚の履歴書を1時間ぐらいかけて丁寧にしあげて、それを×50社分です。企業調査や面接対策をしていると時間がいくらあっても足りません。手書きでも落ちることは何度もありました。時歳にPCにしてからはサイクルも早くなり内定も出ていますが、手書きだったら6社以上通過していたのか?など考えたりもします。 皆さんは手書き、PC、履歴書作成ならどちらでもいいと思いますか?それとも手書きですか?

  • 履歴書は手書きか、PC作成は不利ですか?

    中高年で就業しながら転職活動中です。 履歴書持参で面接のオファーがあり、近日、企業様へお伺いすることとなりました。 実は、以前に面接に行った企業4社では、私の時間に考慮頂き、一番最後の時間にしていただいたところ、いずれも沢山の履歴書が積んであり、畳んだ状態で上に重石が載せられていて、ほとんどの履歴書が反り返っていました。 又、他の企業様でも面談時間が遅い目だったので、置かれた履歴書を女の子が慎重に整理していたりとかが多く、多数の履歴書が透けていたので、チラ見してしまいました。 全てPCで作成された履歴書ということだけまでは、ハッキリと目にしました。 以前、ハロワでは、履歴書は手書き!と言われ、4社中、内定を貰ったのが1社でした。 私の履歴書の書き方も問題だったと思いますが、沢山の履歴書様式を買って、手書きで丸一日かけて丁寧に記載したのが馬鹿らしくなってきました。 それでも、手書きに拘るのは、心がこもったとか、字体で人柄が理解出来るなんぞ根拠があるのか、必死に書いたという気持ちが相手に伝わるとか、何か疑心を抱いて仕方がありません。 どうか、ご経験者様方のご意見を頂戴願います。 私は今後、PCでの作成で行きたいと考えておりますが、難アリでしょうか。

  • 手書きかPC作成か?

    現在、2004年入社を目標に就職活動中のものです。 そろそろ履歴書の提出を求める企業が多くなってきましたが、 手書きとPCでの作成ではどちらが良いのでしょうか? 自分としては、手書きで当たり前だと思っていましたが どこかで某企業の人事部の人が、PCで作成したものでも かまわないとカキこんであったのを見た気がします…。 どうなんでしょうか?わかるかたお願いします。

  • 履歴書は手書きじゃなきゃダメ?PC作成はNG?

    精神病で生活保護を受給してる20代の女です。 2chでは「誰でも受かる。落ちる奴はキチガイ」 とまで言われてた仕分けのアルバイトに落ちました。 今回、私は履歴書を名前、住所のみ手書きで判子を押して 残りは全てPCで作成しました。面接もよくできたと思うし(ハロワの指導でOK出るまで練習済み) 職歴も良くできてたと思います。学歴も中卒とかではありません。 1つ引っかかったのが、面接中に真ん中の席の人に 「今はパソコンで履歴書作るんだねぇ~ 君が作ったの?これ」と尋ねられて 個人的にはPCスキルアピールになった!っと喜んでたのですが・・・(仕分けだけど) やはり手書きが一番なのでしょうか? 自分なりに色々調べてるとこんな記事を見つけて ======================= ■履歴書は手書きが有利 手書きで作成した履歴書とPCで作成した履歴書、採用する側はどのように見ているのだろうか。 「手書きが有利」と答えたのは28.7%に対し、「PC作成が有利」は3.0%。 「両者に全く差はない」(68.3%)と答えた人が多かったが、手書きの履歴書での 応募を有利に扱う企業が多いようだ。 学生の内定獲得状況によって、有利・不利はあるのだろうか。 「他社の内定保留中が有利」は6.2%に対し、 「他社の内定なしが有利」は24.6%。 他社からの内定をもらっていない学生のほうが有利に扱われる傾向がうかがえた。 新卒枠での応募受け入れが浸透しつつある既卒者と、短いながらも 業務を経験したことのある第二新卒ではどちらが有利に扱われるのだろうか。 「既卒者が有利」は38.3%、「第二新卒(1社目を1年未満で退職)が有利」は2.8%。 短いながら業務経験を積んでいる人よりも、離職経験がない人を有利に扱う企業が多い。 ●http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1301/15/yd_saiyou1.jpg ================== ↑を見ても60%は気にしないんだし 2chでもPCでも内定出た!って人のレスは結構あったのですが あれらのレスはヒキニートの自作自演だったのでしょうか? PCで受かった経験のある人や人事の人で知ってる人いませんか? ちなみに、IT系、通信系、外資系などはPCでもOKなのは知ってます 私が知りたいのは他の、営業、事務、仕分けなどの場合です よろしくお願いします。 手書きで履歴書書くのは字が汚いし絶対見づらくなるし できればPCで応募したいのですが、交通費がもったいなくて

  • 履歴書をPC作成

    人事経験のある方か、知識のある方にお伺いします。 今就活中ですが、このご時勢で年齢もある程度食っているもので中々採用が決まりません。 当然履歴書も何十通書いたかわからず、書き過ぎの肩凝りにすら悩まされる状態です。 自分の中の常識では履歴書は「ペンで手書き」「修正不可」「志望動機など会社ごとに作成」が普通だと思っていましたので、9割方出来上がっていても1文字間違えたら即廃棄という事をやっていました(そんな時の徒労感ときたら)。 とある就職相談会で、履歴書の書きすぎで疲れましたと冗談混じりに言ったら「パソコンで作ったらどうです?」と言われました。 え?そんな履歴書、手抜き呼ばわりされて一発廃棄なんじゃないんですか? 「まあ、汚い字で書いたり量産に疲れて項目が空白な履歴書よりはむしろPCに詳しいアピールも出来ますから。会社によってはPC作成の方が高評価な場合もありますよ」と言う話をされました。 そんなわけでPCで作ってみたのですが確かに楽です。余裕があるから色々な事を書き込めるし手書きよりは確実に綺麗だし。 あとは実際の会社側の反応ですがこの辺りはどうなのでしょう? 会社によっては理系企業にもかかわらず手書き指定のところもあります。人事側から見たら履歴書の内容でやる気をうたっても、手書きでない故にマイナス評価になるような事はないのでしょうか? 人事の経験がある方、アドバイスをお願いいたします。

  • PCでの履歴書作成について

    14卒の者です。 履歴書を手書きで作成するのが面倒くさいので、これからはPCで作成しようと思います。 PCで作成しても何ら問題ないですよね? 特に連日セミナーの時は手書きではとても追いつきません。 それと、PCで作成するときの注意点なども教えていただけるとありがたいです。

  • 履歴書(PC)作成について

    履歴書は手書き派、PC作成派といろいろな意見があるようですが、私は職務経歴書も含めて、すべてPCで作成する事にしました。 理由はメールアドレスやホームページアドレス(自作)を手書きで書くと、相手が判別できない(字が下手な為もあり)。 市販の履歴書だと、資格欄が書ききれない。(業務に関係無い物や簡単な資格は除外してる)5つくらいしか記入する欄が無く困っている。等です。 ※履歴書を現在PC作成されている方、されていた方に質問です。 (1)プリンターがA3対応で無い為、A4で印刷する事になるのですが、通常は2枚あった場合、ホチキス止めでよろしいのでしょうか? (2)履歴書をPC作成するにしても、名前欄だけは手書きで記入したほうが良いのでしょうか? (3)他、何か履歴書をPC作成する際に注意すべき点はありましたか?

  • 履歴書PC作成

    (PC作成は相応しくない・・・という考えは置いておきまして)履歴書をPCで作成するとき、名前くらいは手書きのほうがいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • PCで履歴書を作成してもいいのか?

    PCで履歴書を作成してもいいのか? 自分でも情報を探したのですが もっとも有力そうなのがこれでした。 http://www.j-cast.com/2009/08/23047653.html?p=all 質問(1) 正直、何枚も履歴書を手書きで書くとミスがあったり、字が変だったり 指でこすれてインクが伸びたりなど、手間が掛かりすぎるのです。 なので、PCで作成しようと思うのですがどうでしょうか? 質問(2) PCで履歴書を作った場合は右側1枚と左側1枚で合計2枚で1つの履歴書ができるのですが 一枚の履歴書にする方法って無いんですかね? 方法をご存知の方がいれば1から教えて貰えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCで履歴書を作成する際、気になるところがあります

    お世話になっております。 現在転職活動をしているものです。 ある企業を受ける際に「履歴書をパソコンで作ってください」と言われました。 フォーマットは指定されておらず、ハローワークインターネットサービスからexcelでダウンロードできるものを使おうと思います。 ただ、その際に気になる点があります。 履歴書の左の下にある「記入上の注意」のことですが、明らかに手書きで書くための注意事項となっております。 また、「手書きの場合は印鑑を押したほうがいい」という意見もありましたが、最近の履歴書は印鑑の欄がありません。 書類選考があるので受かるための履歴書を作成したいです。 そのため、 ・PC作成の場合は「記入上の注意」を消すべきか ・氏名を書くところに印鑑の欄を自分で入力して設けるべきか。 ・名前とふりがなだけは手書きで書くべきか をお教え願います。 宜しくお願い致します。