• ベストアンサー

肖像権について

肖像権について 今、お付き合いしている彼の前妻がブログで過去の記事で彼の顔写真を載せたままになっています。もう無関係の前妻にその権利はあるのでしょうか? そもそも彼は結婚していた当時も載せる許可はしてないと言っています。 今からでもいいので出来れば消して頂きたいと思っているのですが。 ブログは不特定多数の人が見ることが出来ますし、それによって彼が不利益を被るのではないかと心配でいます。法律的な解釈を教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanac3
  • ベストアンサー率65% (108/166)
回答No.3

肖像権は、被写体としての権利で、権利者の承諾なく、撮影、公開されない権利です。彼は、肖像権を持っていますので、ブログに載せるのを拒否する権利があります。 彼は結婚していた当時は載せることを許可はしてないと言っても、暗黙のうちに承諾したのでしょう。 しかし、現時点で、彼は、前妻に対して、ブログに載せないでくれと請求できます(差止め請求権)。さらに、前妻が、それを拒否した場合には、慰謝料請求権を持ちます。慰謝料の金額は3万円~5万円と安いです。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2pcshozo.html
idea-t
質問者

お礼

分かり易く詳しいご回答ありがとうございます。 彼に言ったら、知人を通して削除するよう申し出ると言っていました。 それでも拒否されたらこちらを参考に慰謝料も考えます。 そもそも前夫を載せたままブログを続けてるっていうことが私には到底理解出来ないのですが。早く削除してくれることを願います。

その他の回答 (2)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

以下コピペですが… ↓ 日本においては肖像権に関することを法律で明文化したものは存在していない。このため、刑法などにより刑事上の責任が問われることはないが、一方、民事上は、『人格権』『財産権』の侵害が民法の一般原則に基づいて判断され、「差止請求」や「損害賠償請求」が認められた例が多数ある。 ↓ つまりは本人が「民事で訴えるぞ」と脅し、それでも削除しないなら民事訴訟。

idea-t
質問者

お礼

民事で訴えることが可能なのですね。 そこまでは考えてなかったのですが、 削除しないと言われたら考えます。 ありがとうございました。

noname#140423
noname#140423
回答No.1

貴方に消せという権利はありませんが、彼にはあります。 なので彼が前妻に消せと伝えれば、一応消さなければなりません。 法律的な解釈といってもこの程度だと思いますよ。

idea-t
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 肖像権とパブリシティー権について

    今、ブログを作ろうと思っているのですが、権利についてあまり詳しくないので教えてください。 芸能人や商品(なんでも)の画像をブログに貼っているブログやHPをよく見かけるのですがこれは肖像権やパブリシティ権にあたるのでしょうか? 自分が調べた限り目的があるかによって変わる感じがしたのですがどうなんでしょうか? 他にブログなどを作るうえで法律的に注意したらいいことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 肖像権について

    人の顔が写っている写真は肖像権が発生するので、 本人の承諾を得ずにはインターネット公開なんて出来ません。 ただし、お祭りの様子のような不特定多数の人が同時に写る写真の場合はどういう扱いになるのでしょうか? (1)ハッキリと誰だかわかるけど小さく写っている時。 (2)~(1)の条件で更に有名人の場合。 (3)大きく写っていて、誰だか完全にわかる時。 (4)集合写真 それぞれの場合どういう取り扱いをすればいいでしょうか? もし、法律的解釈が出来る方がいらっしゃれば参考にさせてください!

  • 肖像権の侵害?

    自分が型紙から起こして、制作した洋服を娘に着せて、写真を撮り、趣味の仲間と回覧するノート(20人くらいが閲覧で、クローズドです)に、2枚貼りました。 娘は、肖像権というものがあるのだから、(最初、著作権と言い出す程度の法律知識です。17歳ですし)自分の許可が要るはずと、言い出しました。 ホームページなど不特定多数の人が見るところに載せたわけではないので、私の行為は、問題ないですよね。 この子は、自身のホームページ、ブログ、人様のホームページで、ずいぶん顔をさらしているので、そういうことに抵抗がないのかと、思い、確かに無断でした。

  • 肖像権

    こんにちは。肖像権って誰が決めるのでしょう? 今、「夕焼けニャンニャン」のDVD見てますが当時のとんねるずさんがモザイク入ってます。あと、永田ルリ子さんもあまり写ってません。以前、おニャン子の肖像権の裁判沙汰があったせいもあるんでしょうが、”文春事件”で解雇になったおニャン子メンバーで写ってる人もいるというのに・・・。引退した人は事務所の権利はないんだから本人の了解が取れたら映していいはずなのでは。断られたら仕方ないんでしょうが。 事務所所属の人は会社が了解したらOKなんでしょうが やたら制約があるんですね。当時のとんねるずさんが見られるのを楽しみにしてたので残念でなりません。

  • 肖像権について

    某巨大掲示板にて、「顔をアップロードして評価してもらうスレ」に顔写真を自分で撮影し、 適当なアップローダにアップし、パスワードなどを設定せずに不特定多数の人間に公開しました。 その際、すぐに画像を削除したのですが、数人に保存されてしまった上、その写真を他のサイトや動画サイトにアップロードされてしまいました。 質問内容は複数あるのですが、 1.自分で撮影した自画像を、自分でネットワーク上に公開した場合、肖像権はあるのか。 2.パスワードを設定せず、不特定多数の人間に見られる、乃至は保存されることを承知でアップロードした。 (保存されて他で配布されるなど想像していませんでした。しかし、時既に遅しということで、保存等を承知したものとします。) そのリスクを認識した上で、アップロードした画像をさらにネットワーク上の不特定多数の人間に配布された場合、何らかの法的措置が可能なのか。 3.画像を、不特定多数の人間に見られる、乃至は保存される環境下においた(パスワードなどを設定せずにアップロードした)時点で、 その画像は、肖像権や著作権などの権利から外れ、ただのフリーな「素材」のような扱いになってしまうのか。 以上の3点が非常に気になります。 自業自得、ということは重々感じております。 今回のことで、少し最近の情報化の恐怖を味わいました。 皆さんの意見、というよりも回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 有名人の写真をブログに載せることについて。

    撮影が許可されている公のイベントで有名人を撮影した写真をブログに掲載することは、肖像権等何らかの権利違反となる犯罪行為でしょうか。 マナーとしては、ブログ掲載には当人の許可を得るべきものと考えますが、法律上の観点から問題があることなのかどうかをお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 雑踏の肖像権について

    宜しくお願いします。 よくテレビで雑踏を映した映像が流れますが、その雑踏の中の人々の肖像権はどう解釈されるのでしょうか。公共の電波に個人の顔や姿が放送されるのは肖像権等に違反しないのでしょうか。 他には「今年の夏は例年に比べて非常に暑く・・・」というナレーションのバックの映像で、サラリーマンの方がハンカチで暑そうに汗を拭っているシーンなどはどうなのでしょうか(アップの映像で個人が特定できる)。 普段、なにげにテレビを見ていて上記の様な映像をよくみかけますが、例えば上記のサラリーマンがテレビ局相手に、「本人の許可も無しに放送するな」などの苦情を申し出て、トラブルに発展する事はないのでしょうか。 どなたか宜しくお願いします。

  • ブログと法律(著作権・肖像権)

    ブログと法律(著作権・肖像権)について以下の項目は違法か合法かおしえてください。一応自分で調べた結果も載せます。 1)映画のセリフやCDの歌詞をのせる⇒×?引用程度の短文ならOK? 2)一般で販売されている商品を買ってから、メーカーの許可なく写真にとって載せる⇒○ 3)店の許可なくサーブされたものを(料理など)写真にとって載せる⇒△ 4)芸能人などの写真をコピーしてブログに貼り付ける⇒× 5)映画・DVDのジャケットの画像をコピーしてブログで紹介する⇒△ 6)放送されたテレビ画面を撮影してブログでそのシーンを解説する⇒△?

  • 肖像権・著作権の二重基準

     週刊誌を発行している出版社に主に当てはまる事だと思いますが、週刊誌ではよく芸能人のスキャンダル記事を写真付きで報じています。スキャンダルが商売を左右する芸能人からすれば明らかに肖像権の侵害だと思うのですが、一方で文芸作品等で著作権を巡って争う事があります。  肖像権については、芸能事務所としても「訴えて騒ぎを拡げたくない」とか「名前が売れる」といった理由から黙っているというのが予想できます。著作権についても、訴訟を起こすのは作家側が殆どなので出版社は主体でないともいえます。  しかし、出版社は週刊誌・文芸作品の発行双方に関わっていますから無関係ともいえないと思います。利益を得るために、一方では他人の権利を侵害し(肖像権)、他方では自己の権利を主張する(著作権)のはダブルスタンダードだと思うのですが、出版社側は二つの行為を正当化する論理を、建前としてでも、持っているのでしょうか?

  • 法の適用年齢

    肖像権や人格権(個人の人格的利益を保護するための権利のこと)は 何歳から適用されるのか、教えてください ※一般の子どもの行動を盗撮(無許可撮影)された映像を、今日もテレビで流していましたけど、これって個人が特定されているにも関わらず、本人承諾とかありませんよね・・・