• 締切済み

私はB型の女です。

私はB型の女です。 失業中、就職活動で面接した時、『B型ね~…うーん…乱されるんだよね~周りが…。』とか、『うちの会社はAとOが大半なんだよね。Bの人を採用しても長続きしないのよね。ま、でもせっかく来て頂いたんで、一応面接しますけどね…。』とか言われ、すごく憤慨でした。 初めて知り合いになる時も、『B型!?…あ~…』とか…。 それ依頼、嫌われるのが恐くて『A型です』とか、たまに嘘をついてしまうようになりました。 何故B型を嫌うのでしょうか? B型だけでなく、それぞれ短所と長所はあるのに…。 日本人はAやOが多いから、単にBやABが変わって見えるだけで、例えばB型ばかりの中に、AやO型の人をポツンと入れれば、ちょっと変わったタイプに思えるのでは?…なんて思うのですが…。 とにかく、B型というだけで警戒しないでほしいです(>_<)

みんなの回答

noname#127198
noname#127198
回答No.9

こんばんは 就活日々お疲れさまです(^-^) いつも思うのですが、皆さん血液型の話となるとすごく感心があるのですね~ 特に日本人にはその特徴ありますね かくいう私も面接時、何故か血液型を聞かれた事がありますよ ちなみにデザイン関係の仕事でした きっとその面接官の方の先入観(今迄自分が関わってきた数少ない人間関係のデータのみの情報)でしょう そんな血液型のみの判断で貴方の何がわかるというのでしょうか? その職場とはただ単に縁が無かっただけです 次は良いところ見つかるといいですね(^-^) 頑張ってね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.8

39歳B型女です。 血液型による性格判断は一切信じていません。 血液型占いは何故か気になりますが(笑) 一般に几帳面と言われるA型ですが、几帳面なA型なんて見たことありません。 過去にお付き合いした男性は、一人を除いて全てA型ですが、誰一人として几帳面ではありませんでしたし、きれい好きでもありません。 酒乱ありDVあり、散らかし屋まで。 ちなみに今の旦那様もA型ですが、繊細ではあるものの、全く几帳面とは言えません。 O型の弟の方がよっぽど几帳面できれい好き。姉の私にまで説教しやがります(笑) だいたい血液型を採用面接で云々するような会社は、ロクなもんじゃありません。 嫌なことを言われた時の反応を見ていた、ということは考えられますが… もし採用になっても、何かある度に「だからB型は…」なんて言われたらかないません。 私は初対面の人にまで「あんたB型でしょ?あ~、やっぱり!」と言われます。 ほっといてちょうだいって感じですが、言う人は言いますから気にしないのが一番。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246720
noname#246720
回答No.7

B型がどうこう言う以前に、血液型で採用の可否を判断する会社の方がどうかしてます。 そこは憤慨して然るべき。というか、その時点で「じゃあいいです」と帰っても良いくらいだと思います。 …という私自身もB型ですが、こういう考え方って自己中なんでしょうかね…; 血液型信仰は日本独特のものだと聞いたことがあります。 本当に血液型によって性格に変化が起きるかどうかは恐らく解明されていないのでは?と思いますが 影響があるとすれば…小さいころから「あなたは●型だから」と言われ続けることが原因だと思います。 例えば、「あなたはA型なのだから几帳面だよね」みたいに。 知らず知らずのうちに洗脳されていくのだと思います。 ただ、大人になればその場に応じた性格にならざるを得ませんから、20代後半辺りからは自分・友人・上司共に血液型に左右されない性格になっているような気がします。 例えば…私は子供の頃A型の人と非常に相性が悪く、幼少期の友達は全員BかOでした。 でも今(20代後半)は、A型の人でもきちんと付き合えるようになりましたよ。 ただ、占いなんかは大好きなので、血液型を言い合っては色々言ってますが… 何だか回答になっていなくてすみません;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-yas
  • ベストアンサー率23% (34/147)
回答No.6

O型男ですが、B型はカッコいいイメージですよ。 むしろA型がニガテです。。 就活の面接で血液型を問われるとか、それにビックリです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.5

私はA型ですが、嫁はB型です。B型を嫌ったり、警戒したことはありません(^^;。そして、私はA型ですが、会社の忘年会で血液型の話になったときに、黙っているとB型と言われ、否定しないでいたら、会社ではB型になりました。とにかく、こんな当てにならない話はないです。気にしすぎですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125206
noname#125206
回答No.4

私はA型なのでそのような経験はありませんが、性格と血液型は関係ないかと・・・ A型は几帳面と言われますが、どんな人でもどこかしら几帳面なところがあるわけで、 どの血液型でも「几帳面」に当てはまらない人はいません。 「A型だから几帳面だね」と言われると、確かに自分は几帳面なところがあるな、と思います。 でもA型の人も大雑把な面や自己中心的な面も持っています。 なので、大雑把とか自己中心的とか言われてもどれだって当てはまってしまいます。 誰かが、「B型は異色だ」と言いはじめたから、始めからB型を異色だという固定観念をもって見てしまうのではないでしょうか。 面接官の方も、 あの人が会社を辞めた→あの人はB型だった→そういえば前もこんなことあったよな→B型はだめだ と思っているのかもしれませんが、A型の人が辞めた時はその方は何も思っていないと思うんです。 B型の人が辞めたという印象ばかりが残っているだけではないでしょうか? それにしても失礼ですよね(T□T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

まず、面接の時に血液がなんか聞きますか?私の経験した会社では聞かれたことなんか1度もないし、うちの会社の人事だって個人の血液がなんて知りませんよ。 そんな質問する会社(担当者)っておかしいですね。 まあ、一般的に血液型占いとかではB型は自己中心的とかわがままとか取られているようですので、世間話や飲み会の席で出てきてもまじめな面接の時にでてくるなんて変ですね。 私ならそんな会社やめちゃいますけどね。 まともな面接官ではないですね。私ならその会社を蹴る気で「血液型なんて何で聞くんですか?御社は血液型で合否が決まるような会社なのでしょうか?」と聞いちゃいますけど。普通履歴書にも書かないし、今時だと、会社の健康診断のデータだって個人から同意書を取らないと会社が見てはいけないことになっているのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.2

血液型や星座にこだわる人って多いですね。 私は一応話を合わせたりはするけど本当は全然信じてません。 心中では「アホくさッ」「バッカじゃないの」…と毒づくのです。 そんな面接官のとこに就職しなくてよかったね。 そして、これからは血液型で判断するような人とはなるべく関わらないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

血液型での分類は合理的でない(無意味)という指摘はあります。 それでも敢えて挙げると。 B型は直感に優れ、いろいろな面で才能に恵まれていると思います。特に新しい事などに挑む事に適している場合が多いと思います。 ただし、決まり切った事や繰り返しの詰まらない事を嫌って、それを周囲の思惑を無視して気ままに表現して困惑させる事もある様です。その辺を少し押さえれば何も問題は起こらないでしょう。 >、『うちの会社はAとOが大半なんだよね。Bの人を採用しても長続きしないのよね。ま、でもせっかく来て頂いたんで、一応面接しますけどね…。』  ヒドくて詰まらない会社なので相手にしない方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故B型は目の敵にされるのでしょうか?

    私はB型なんですが、何故かB型というと引かれます。 特に血液型うらないを信じきっているA型の人間には嫌われます。 他のAやOやABに比べて、B型が集中砲火を浴びるのはいったい何故なんでしょうか? そもそも血液型うらないなんて日本だけだし、A型の多い日本人に都合よく作られたうらないのような気もするんですが… どの血液型にも長所と短所があると思います(血液型うらないを信じきって見た場合)。にも関わらずB型が集中砲火をあびる理由はいったい何なんでしょう??

  • 長所、短所について

    就活が終わり、もう進路は決まっているのですが、 就活中の面接で疑問に思ったことがあったので教えてください。 ズバリ、長所・短所についてなのですが、 就活の初めに使ってた短所があまりいい印象をもたれなく、 面接落ちばかりしていたので、途中からアピール方法を変えました。 それは「こういう性格が、時に短所になり、時に長所にもなる」 といった感じのものです。 長所・短所だけが原因とも思えないんですが、それ以降の面接はうまく進んで今に至るので、このアピールでよかったと思ってました。 ところが、一社、最終面接でこのアピール法を否定されました。 『あなたの短所を直すと同時に長所もなくなって無になるけどそれでいいのか? 普通長所・短所ってこういうもんじゃないでしょ? それとも何?短所自覚してても直す気はないの?』 いわゆる圧迫面接のようで、軽くパニックになって変な受け答えになってしまいました。 そこで質問なのですが、長所・短所とは、 普通は「時に長所となり時に短所になる」といった曖昧なものではなく、 長所はA、短所はBとハッキリ言えるものなのでしょうか? お暇なときでいいので、教えてください。

  • 何故、B型はO型より少ないのですか?

    血液型ですが、日本人ではA4:O3:B2:AB1といわれていますが、遺伝子の関係で行けばB>Oなので、B型がO型より少ないのはどうもおかしいです。中にはA型がO型より少ない地域もあるようです。 B型がO型より遺伝子では優勢であるにもかかわらず、少ない理由は何でしょうか?

  • A型とAB型の間にはO型とB型は生まれますか?

    A型とO型が両親のA型と、A型とAB型が両親のAB型からは、2人の血液型ではないO型とB型とは生まれますか?また、生まれる確立をA・AB・O・B型全て教えてください。宜しくお願い致します。

  • B型の人との付き合い方を教えてください

    AB型の女性です。他人からはO型に見られます。O型の女性の友人も多くて、心の優しいO型の人が好きです。O型の男性は勝ち負けにこだわり計算高くて苦手ですが。それ以上に苦手なのがB型の男女です。私は物凄くB型に好かれるんですが、人を自分のペースに巻き込んでおいてここぞという時に自分だけ守り、どんな手段でも使う怖さがあります。関わりたくないというのが本音ですが、そう言ってられないこともあるし、B型は思想的一貫性はないが社会的には鋭く物事を見抜くとらわれのなさがあって必要不可欠だと思います。反省はするんだけど身に付かないところも嫌です。彼氏は歴代A型で相性はかなり良く、A型男性の人を傷つけまいとする気配りと一貫した考え方が好きです。こんな私はB型とどう付き合えばいいんでしょうか。

  • B型からO型

    母子手帳にはB型とかかれていたのに実はO型だった方いますか? 検査ではA抗原が濃かったらA型 B抗原が濃かったらB型 どちらも反応無しならO型 A抗原B抗原どちらも反応したらAB型だと説明されましたがB抗原が反応したのに実はO型だったなんてありえるのでしょうか?

  • AB型としての自己嫌悪

    自分は血液型占いを割と信じています。自分や周りを見てるとなかなか当たっているな、と思います。 さて、自分はAB型なのですが、AB型の、情の薄さ、計算高さ等が嫌いです。 O型の、情の厚さや協調性、リーダーシップが好きで、すごく憧れます。 O型の短所を調べてみたのですが、短所らしい短所がないように思えました。短所も長所のための仕方ない犠牲だと思いました。 ABの短所も仕方ない犠牲ならいいのですが、そこまで納得できません。 ABの短所を克服したいのですが、どのように努力すればいいでしょうか。 短所を受け入れるならば、どう考えればいいでしょうか。 ご回答お願いします。 ちなみに血液型別性格はこのサイトを参考にしました。 http://freett.com/gizmo/test/ketueki/aboab.html

  • 履歴書には長所短所を書くか

    履歴書には長所短所を書くか まだきめてませんが 面接時聞かれるかもしれないので どなたか文を整理して欲しいです 長所は明るくて人見知りをしないところと書くつもりなんですが、 私の短所は 決断力に欠ける時がある 物事を考えすぎる 思い立ってすぐ行動すると失敗する の逆で 時に気が短いところがあります。 時々優柔不断ですが時々短期みたいな… ようは典型的なAB型で 気分屋なので、その時々によって、変わるんです。 一概にいつも優柔不断とは言えません。 私が考えた文は2つあるんですが この文になんと続ければよいでしょう? 短所は物事を深く考えすぎるところがありますが、、、、、 短所は思い立ってすぐ行動すると失敗する、、、、、

  • なぜAB型、O型はモテて、A型、B型はモテないのでしょうか?

    ある都内の合コンでの話です。 Yちゃん「○君(俺)の血液型って何??」 俺「ん?AB型だよ。」 Yちゃん「うそー。AB型って天才肌だよね?」 俺「よく知ってるね」 ここから会話がはずみお持ち帰りしました。 実際、自分は、学歴も高く、顔もかっこよく、おしゃれで、しかも美的センスがあるので、天才肌というAB型の典型例です。 また、来ていたもう一人の友達も Mちゃん「○君(友達)の血液型教えてー?」 友達「B…嘘嘘w、Oだよー。」 Mちゃん「やっぱOなんだー。っぽいよねー。話面白いしー」 こんな感じで友達も持ち帰っていました。友達は実際、楽天家で話も面白く、社交的な、O型の典型例といっていいでしょう。 ところが、他の2人の友第はそれぞれA型とB型だったのですが、 まさにガンコ一徹まじめ一筋なA型は終始だんまりを続け場の空気を悪くし、 またB型はひとりではしゃいでうざがられていました。もちろんお持ち帰りなしです。 なぜ血液型でこのようなことが起こってしまうのでしょうか?僕は血液型占いを信じていないのですが、 この時ばかりは血液型と性格にはなんらかの因果関係があると思いました。 血液型は科学的ではないため、その専門家というものが存在しません。なので、このことについてなんらかの意見を求めるのはおかしく、憶測になってしまうと思われますが、皆さん、このことについてどう思われますか?

  • 自分の「長所」はどのように知りますか?

    例えば自己紹介の時、たとえば面接で、「あなたの長所と短所を挙げてください」と訊かれたら、短所ならいくらでも挙げることはできますが「長所」や「いいところ」というものが全く思いつきません。 つくづく「誰にでも何かしら取り柄があるものだ」という言葉は必ずしも正しくはないのだなぁと感じています。 自分で知り得ない、人からも言われたことがない場合は「長所無し」ということでしょうか。 過去の面接でそのように答えて面接官に戸惑われ、「何かあるはずですよ」と重ねて尋ねられて絶句してしまった記憶があります。 ひとって自分の長所やいいところをどのようにして知るのでしょうか?

sata電源ケーブルの購入について
このQ&Aのポイント
  • ThinkCentre M75t Tower Gen2の購入を検討していますが、ストレージを128GB SSD M.2 2242 NVMe TLCだけにする場合、sata電源ケーブル1つとsataケーブル1つは付属していませんか。
  • もし光学ドライブを構成に入れる場合、sata電源ケーブル1つとsataケーブル1つは付属してきますか?
  • ご返答よろしくお願いします。
回答を見る