• ベストアンサー

長所、短所について

就活が終わり、もう進路は決まっているのですが、 就活中の面接で疑問に思ったことがあったので教えてください。 ズバリ、長所・短所についてなのですが、 就活の初めに使ってた短所があまりいい印象をもたれなく、 面接落ちばかりしていたので、途中からアピール方法を変えました。 それは「こういう性格が、時に短所になり、時に長所にもなる」 といった感じのものです。 長所・短所だけが原因とも思えないんですが、それ以降の面接はうまく進んで今に至るので、このアピールでよかったと思ってました。 ところが、一社、最終面接でこのアピール法を否定されました。 『あなたの短所を直すと同時に長所もなくなって無になるけどそれでいいのか? 普通長所・短所ってこういうもんじゃないでしょ? それとも何?短所自覚してても直す気はないの?』 いわゆる圧迫面接のようで、軽くパニックになって変な受け答えになってしまいました。 そこで質問なのですが、長所・短所とは、 普通は「時に長所となり時に短所になる」といった曖昧なものではなく、 長所はA、短所はBとハッキリ言えるものなのでしょうか? お暇なときでいいので、教えてください。

noname#101301
noname#101301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も先日まで就職活動をしていました。そこで考えたこと・聞いたことからお答えします。 私は長所はA、短所はBとハッキリ答えました。で、短所にしかならない短所を言う場合は、これから自分はどうやってその短所を(できれば入社までに)克服するつもりかを一緒に言っていました。たとえば少し人見知りだという短所なら、接客のアルバイトをするなり、卒論で多くの人にインタビューすることで改善していきたいとか。 (余談ですが…)人材系の大手企業で聞いたのですが、短所がないという回答は基本的に自己分析が甘いと見られるそうです。短所がない人間なんていないんだから。問題はそれをどう自覚して、どう改善していくかという姿勢だといわれました。その姿勢さえ示せれば、自己PRになります。 質問者様が自分に短所がないと考えているのなら、それは自己分析が甘かったか、短所について考え違いをしているのだと思います。短所というのは、別に致命的な短所でなくてもいいんです。 たとえば、大勢の人の前でのプレゼンテーションは得意ですか?私は多少緊張して萎縮してしまいますが、準備を整えて無難に行うことができます。平均的な学生よりは場数を踏んでいるし、大抵の人よりは上手です。5段階評価の通知表でいえば3以下では絶対にないと思います。だからそれは短所ではないと考えるかもしれません。でも私にとってそれは、「大勢の前だと、少し萎縮してしまう」という短所なんです。私の周りにはそういった発表がうまい人(通知表でいえば5の人)が何人かいるし、大勢の人に考えを伝えられる機会を、フルに活用できないからです。社会人になったとき、それは絶対的に損ですし。 短所というのは、一般的な平均より劣っている自分の能力ではなく、自分の理想・輝くほど活躍している人を目標として、まだ届いていない能力でいいんです。 極端に言えば「長所でない部分=短所」と考えてしまっても平気です。面接だったら、それにプラスして「これから短期間で改善できるorすでに改善しかけている」という条件に見合う部分を言えばよかったと思います。 あと、「時に長所となり時に短所になる」というのは、「私の長所は人に気をつかえるところ、短所は気を使いすぎておせっかいになってしまうところです」というようなことでしょうか。そうだったら無難すぎて、教科書どおりだなと思われてしまったのかもしれません。 「直す気ないの?」という問いに関しては、(このPRの場合ですが)「客観的に自分を見つめ、周りからも意見を集めて、気遣いがおせっかいにならないような節度を身に着けたいと思います」というように言えばよかったと思います。そうすれば自分の長所をさらに磨こうとする姿勢もアピールできますし。これに当てはまらなかったらごめんなさい。 ただ、直すべき短所がない・短所を自覚できないということは、成長する『のりしろ』が少ないということになってしまうので、あまり好まれないことがあるようです。 ※大勢の前でのプレゼンテーションのくだりは、作り話です。私はあまり得意ではありません。分かりやすく説明しようとの例え話です。

その他の回答 (5)

noname#60420
noname#60420
回答No.6

あくまでも例えばの話ですが、 「慎重な性格であるが故に、時には優柔不断(または行動が遅い)と思われる時もありますが、自分としては正確で丁寧さを努めようとする傾向にあります。 私としてはいくらスピードが速くても結果が雑であれば、逆に丁寧かつ正確に対処していった結果の方が質が高いと思うため、 この性格は短所を長所が上回っていると言えます」 と、理論的に説明すれば納得してもらえると思います。

  • umoumo
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.5

例えば、協調性がないというのが短所でも、独創性があるという長所があれば魅力を感じるでしょう。ルーズな正確な人は周囲のルーズさにつきあえるので、取引先や仕事の内容しだいでは強みになります。 たいていはそういった、表裏一体のものだと思いますよ。 えてして、嫌われている人ほど仕事できたりしますし。 絶対的な短所なら、 ・風呂に入らず臭う ・セクハラをする という、社員以前に人間として問題のあることじゃないですかね。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.3

面接で短所にしかならない短所を言ってもマイナスにしかなりません これは絶対にしてはいけない事です 正直者が馬鹿を見ます 面接で短所を聞かれた時は プラスに転ずる短所を言うべきです ただ、自分から短所だが長所にもなりますって言い方をするのは控えた方がいいですね。 むやみにアピールするのは印象を悪くする恐れがあります 「短所だが長所にもなりうる」事を言い、長所にもなりうる事を自分からはアピールしない ってやり方が一番懸命です

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

一般的に、就職活動のときの「短所・長所」は、そういう両面ある的な回答をする人が多いですし、採用側もそういうものだと思っているところはあります。 ただ、やはり採用企業によるカラーは出るので「普通の人は採りたくない」「どこか個性的な人を」と思っている企業の面接官の場合、そういうところは不満に思うかもしれませんね。 今回の場合、質問者様は本当に、その部分が自分の短所と長所であると思っていらっしゃったのでしょうか? じつは、一般的な回答をする方の多くが「そう答えておいたほうがいいらしいから」というようなことを理由にしていることが多く、実際の本人を反映していなかったり、本人とはずれている場合も多いのです。 本当に自分で考えてそう思っている場合は、それについて突っ込んだことを聞いても、それなりに返ってくるのですが、そうでない場合は急にしどろもどろになることもあります。 しかし、企業のほうは、一般的な回答ではなく、その人を表現しているような回答がほしいのです。 今回の場合、実際に「時に長所となり時に短所になる」ものが成立するかどうかより、質問者様が本心からそう思っていなかったことのほうが、問題なのではないかな?と思います。 たとえば、短気な人は怒りっぽいでしょうが、じっとしていられないので何でもすぐやるので、悪いことばかりではありません。そういう短所と長所の両方を持つ性格というのは、いくらでもあると思います。 それがウソっぽく聞こえてしまうような答え方では、面接では通用しないこともありますよ、ということではないでしょうか。

noname#101301
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実は、周りの人に客観的に意見してもらったところ、 みんなに「これといって短所が思い浮かばない」と言われ、 自分自身で短所に気付かないまま就活に臨んでしまいました。 ですので、長所については断言できるのですが、 短所についてはあまり自信がなかったかもしれません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

長所は自分が生活をしていく上で有益に作用すると考えるもの、短所は不利益を与えると考えられるものであり相反するものです。長所、短所を自覚してこそ人間としての成長があります。曖昧なものではないと考えます。

noname#101301
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 面接での長所短所のことで…

    今高校生で自衛隊の面接を受けます。 面接での長所短所なんですが大丈夫でしょうか? 長所、私の長所は協調性があることで、どんな人とも協力しあえます。 学校のイベントでは自分の仕事を進めながら周りの手の足りないところを手伝い、クラスに貢献することができました。 短所、私の短所は自分の意見を強く主張できないことがあることです。自分の意見は持っているのですが、他人の意見に流されることがあります。この短所を改善するために、これからはその時の状況を見て主張できるところでは主張していきたいと思っています。 あと長所が自己アピールとかぶってしまうのですが、どうすればいいでしょうか。 回答よろしくお願いします!

  • 長所と短所について(就活)

    長所と短所について(就活) 転職の際、面接で長所、短所を聞かれます。 添削お願いします。 長所は抵抗なく人と接することです。 短所はフレンドリー過ぎる所があります。一方的なコミュニケーションにならぬ様、相手を観察し、距離も必要であることを意識しています。 どうでしょうか? 転職は精神科のワーカーです。

  • 長所短所の言い方

    面接の時に長所短所に言い方が分りません。 小さい頃から周囲の人に笑顔が良いね!その笑顔で癒されるとよく言われます。 だから、これを長所短所で表裏一体で言おうと思います。 どのように言えば良いですか?

  • 長所と短所

    販売の仕事の面接で長所と短所を聞かれた時、長所は何事もプラス思考に考えられる事です。短所はこちら(就職先)のブランドが大好きなので服を大量に買ってしまいものすごく浪費家の所です。と答えるのは変ですか?

  • アルバイト 長所と短所

    アルバイトの面接の時に よく長所と短所聞かれますよね?? 長所:こつこつと努力することが出来る 短所:一つのことに夢中になると時間を忘れてしまう こんなものでも大丈夫でしょうか? ちなみに ファミレス と コンビニを受ける予定です

  • 長所・短所

    面接で長所・短所を質問されました。 その時内容をうまくまとめる事ができませんでした。 簡潔にまとめるにはどうしたらいいですか? 長所.......向上心があるところ。 ・分からないことがあると、自分なりに調べ答えだそうとします。 (一度気になると、とことん追求したくなる性格) ・向上心が仕事や勉強に役立った。 短所.........気になることを追求しすぎて空回りしてしまうとこ。

  • お人よしな人の長所・短所

    現在、私は就活中なのですが、友達に私の性格について聞いてみたところ、おしなべて「お人よし」という答えが返ってきました。 この性格ってどうアピールにつなげていけば良いのかあまり想像できません。 そこで一般的に見た、お人よしな人の長所・短所について教えてください。

  • 面接で聞かれる「長所・短所」について

    面接で、よく長所・短所についての質問があると思います。 実際私は聞かれた事はありませんが、自己アピールだとかこのテの質問には、どう答えるのが良いのか正直悩みます。 箸が転がっても可笑しい年頃はとっくに過ぎているのですが、 前職の上司にはよく笑う事を褒められたので、これが私の長所なのかなぁと思う様になったのですが、 長所 「よく笑う所です」 短所 「笑い出すと止まらない所です」 ・・だと、先方にはふざけていると思われるでしょうか? やはりもっと仕事に関係のある事を考えないと、いい年をして頭が悪いと思われるでしょうか? 就職先が決まるまで避けては通れないのですが、いくつになっても私には、面接という場がとても怖いです。 事前に聞かれる事を考えて行っても、実際その場になると、緊張で頭の中が真っ白になる事もあります。 お恥ずかしい質問ですが、皆様からアドバイスを頂けるととても嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 面接での長所、短所の内容

    今度面接で長所、短所についていうとき、 私の長所は人と接することが好きで、積極的に声をかけることができ、どんなタイプの人とも仲良くなることができます。 短所は、後のことを考えずに物事をはっきりと言いすぎてしまうところがあります。なので、思ったことをすぐ口にするのではなく、相手が傷つかないかなど先のことを考え、言葉にするよう心がけています。 普通長所、短所は裏を言わなくてはいけませんが、 わたしのははっきりいって裏になってません… これでも大丈夫なんでしょうか?

  • 二次面接での長所・短所の回答例教えて下さい

    31歳女です。 派遣切りから、次こそは正社員をと強く願っています。 面接に向けて、自己PR・長所と短所・志望動機を固めておきたいと思っています。 まずは、長所・短所を考えたいので、みなさまのご知恵をお貸しいただけるとありがたいです。 以下に、自分の考える長所・短所を箇条書きしてみました。 この中から何をどのようにアピールすれば良いのか、アドバイス願います。 【長所】 ・人の話を好意的な気持ちでしっかりと最後まで聞く ・勘が鋭く、洞察力があり、呑み込みが早い ・人に頼られるのが好き 献身的 ・教えるのが好き。答えを教えるのではなく、解き方を教えるよう心掛けている ・好意的、前向きな気持ちで、人や物事に接する事ができる。 ・偏見がなく柔軟な考えを持っている 【短所】・押しが弱い   (例)○○しなさい→○○だと嬉しいなあ ○○もありじゃない? 職種は一般事務で、メールや電話で顧客応対をすることが多いです。 アルバイトやパートのリーダーもする事になるので、その点の適正も見られると思うので、長所・短所の回答とは別に、アピールもしたいと思っています。 ずっと派遣でしたので、面接は不慣れです。 どうかお力添えお願いいたします。

専門家に質問してみよう