4歳の娘の悩み|娘が自ら叩いて泣きつく問題について

このQ&Aのポイント
  • 4歳の娘が自ら叩いて泣きつく問題に悩んでいます。私と主人は役割分担していて、私が叱る役割です。しかし、最近私の肘がぶつかると、娘は自分でその箇所を叩き、主人に泣きついてしまいます。主人からは虐待しているのではないかと疑われ、社員旅行への参加をやめることになりました。
  • また、娘は私と一緒に外出することを嫌がり、主人とのデートに行くことを選びます。私は一緒に動物園などに行きたいと思っていましたが、娘の意思を尊重し、写真にも写らないようになってしまいました。
  • 娘は私一人だけに対して叱られることがあり、他の家族は甘く接しています。私が叱ると娘は「ママ死んじゃえば良いのに」と言ってしまい、私はショックを受けています。心が折れてしまい、どう接すれば良いのかわかりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

4歳の娘のことで悩んでいます。

4歳の娘のことで悩んでいます。 娘を叱ったり注意するのは私の係で主人はよしよしする係と役割分担が決まっています。でも正直私も主人もあまあまです。 この間娘のほっぺたに私の肘がぶつかってしまったのですが、娘はそこを自ら叩いて真っ赤にさせ主人に泣きつきました。そして今朝も私の肘がおでこにちょっとぶつかってしまったのですがそこを自らぐーで叩いて主人の元へ。主人からは虐待してるのかと疑われてしまい、何度も違う、誤解だと言ったのですが信じてもらえず、11月に社員旅行があるのですが、私が虐待している疑いがあるからと行くのをやめました。 何処かに行く時も、娘は私を嫌がります。 ¢パパとデートがいいなっ£ と主人と二人で出掛けてしまいます。 私も動物園など一緒に行きたいと主人に言っても、娘がいやだと言ってるんだから仕方ないだろと言われてしまいアルバムの写真はどれも私は写っていません。 娘の周りで叱ったりするのは私一人です。じぃじもばぁばも皆甘くお友達を叩いても頭よしよししている感じです。 ¢お友達を叩いたらとっても痛いよ。傷つくんだよ。だから叩いたらいけないよ。£と言うと ¢ママうるさい。ママキライ。ママ死んじゃえば良いのに。£ と言われかなりショックでした。 注意するから嫌われるのかもしれませんが娘のためにと今まで頑張ってきましたが、今朝のことで心が折れてしまいました。主人からも疑われ本当にショックです。 私自身が母から愛情をもらえなかった分娘には絶対寂しい思いはさせたくないと思ってきましたが、これからどう接しれば良いのかわからなくなってしまいました。 寂しい気持ちとやりきれない気持ちでいっぱいです。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanemitsu
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

まず、役割分担を逆にしてくれるようにだんな様に頼んでみてはいかがですか。 どちらかが怒るほう、どちらかが慰めるほうでは随分偏っているように思います。 それと、気になることは、今まで怒ることが役割で決まっているからという自分での位置付けを理由に感情的にお子さんを怒ったことはありませんか 私も三人の子供を持つ母親です。自分の機嫌によっては、感情的に子供たちを怒ってきました。しかし、感情的だった、必要以上に怒ったと感じたときは素直に謝ります。子供にちゃんと頭を下げます。 親は怒ってもいいのではなく、しつけてもいいのです。しつけであれば怒ること必要です。だんなさんとちゃんとしつけとして怒っていいことは話し合い、 悪いことをしてしつけで怒った場合は次のようにしてもらうといいと思います。 (1)奥さんが怒る (2)娘さんがだんなさんに言う (3)だんなさんから、「ママの言うことは正しいよ。パパもそう思うし、君にも直してほしい」と伝えてもらう。 (4)奥さんとだんなさん二人で泣いている場合は、なだめる。 (5)必ず奥さんが抱きしめる たまにこれを逆で行う。 おじいさんやおばあさんはほめやくでいいのではないでしょうか。

saikouchik
質問者

お礼

確かに感情的になってしまうことがあります。主人と娘に馬鹿にされ情けなくて、言うことを全く聞いてくれない娘にカーッとなってしまったことがありました。自己嫌悪に陥りました。入浴中に謝りましたが、パパがママの話は聞かなくていいって言ったのに!と桶を投げつけられた事があり主人と大喧嘩したことがありました。 私は娘を大好きです。虐待なんてしません(>_<)今晩主人ときちんと話し合いたいと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) まず役割分担・・・何か事情があるのですか? 実は私のところが同じような役割分担です。  理由もあります。 主人は虐待児でした・・  子供の愛し方を知らない人でした・・ 長男の時にあまりにも惨い叱り方をするので 貴方はおかしいよ?って話をして初めて主人が実の父親から虐待されていたのを知りました。  主人は 子供の愛し方をわからない、自分の父しかみていないから子供の接し方がわからない。 頭では叱りすぎだって思っても感情がついていかない・・って私に言いましたから、私が主に叱る役をかって出ました。(長男の時にね)   現在は子煩悩のバカ親です。  たまに叱る時もあります。上の子が思春期の反抗期で母として私も舐められてますからね(笑) ですから ここぞって時は主人にお願いしてます。  主人が自分でこれ以上は感情が高ぶりまずいって思うときは私を呼んで叱る役を変わることもあります。  質問者さんは注意したあと 旦那さんだけがフォローしてるんですか? 叱った貴方も後からフォローしなくてはダメですよ。   私も質問者さんと同じ叱る役をやってますが、必ず 落ち着いたら子供たちと話をします。  そしてフォローします。 叱りっぱなしだとただただイヤな親で終わってしまいますよ。  なぜ叱るのか?貴方を愛しているから貴方が困ったらイヤだから怪我をしたらイヤだからこそママは叱っているんだよってきちんと教えないとね・・・ あとね・・・質問者さんの旦那さんを一発私に殴らせてください(怒)  主人からは虐待してるのかと疑われてしまい、何度も違う、誤解だと言ったのですが信じてもらえず、11月に社員旅行があるのですが、私が虐待している疑いがあるからと行くのをやめました。 何処かに行く時も、娘は私を嫌がります。 ¢パパとデートがいいなっ£ と主人と二人で出掛けてしまいます。 私も動物園など一緒に行きたいと主人に言っても、娘がいやだと言ってるんだから仕方ないだろと言われてしまいアルバムの写真はどれも私は写っていません。  なんですか?これ? 奥さんの言う事を信じないのですか?  子供の口先に騙されているんですか?子供なんて知恵者ですよ。大人が考えるよりも狡賢いです(笑) 自分の立場を良くする為に嘘つく生き物です(笑)  でも経験あるでしょ?自分で転んだのに 友達に押されたの~~って言ってみたり(笑)兄弟喧嘩しても私は何もしてないのにいきなりお兄ちゃんが叩いたのぉ~とかね(笑)  そうしてズルさも覚えて成長するんです。ズルさも成長の証なんですけどね。 娘さんが嫌がるから仕方ない?アホか(怒)  パパが間に入らないでどうする?ママは娘ちゃんが大事だから叱るんだよ・・・って旦那がフォロー入れないと(怒)  娘を慰める役って本当に慰めるだけではダメなんです。 ちゃんとママの言う事わかるかな?わかるよね?じゃ~パパと一緒にママに謝ろうねが本当の慰め方ではないでしょうか?  よしよし・・ママ怖いね~~怖かったね~~パパが後でママを怒るからね~~なんて言ってるんじゃないのでしょうか?(怒)  旦那さんに慰め方の仕方をきちんと言いましょう。 このままだと娘さん将来困りますよ。  泣いたら例え嘘ついても大丈夫なんて思っちゃいますよ(怒) 泣いてもきちんと諭して慰めてそして一緒にママに謝りに行く これが本当の慰めかたです!  ご主人と叱り方を話し合ってください。 それと 日常のちょっとしたことは貴方が叱っても良いとしてもこれから思春期も必ずきますよね? その時にガツンと叱れる父親がいないとダメです。  母がいくら厳しくてもいくら叱っても子供も大きくなると舐めてかかります(泣) 実際我が家の長男は私と主人が同じ事で叱っても主人の言う事は素直にききますからね・・・    もう一度夫婦で教育 しつけ 叱り方 慰め方 子供が大きくなったらどうするか?を話してください。  可愛い小さな頃はあっという間に過ぎます。 これから 娘さんでしょ?初潮も来るだろうし思春期も来るだろうし 母でなければ対応できない事が沢山あると思います。  娘さんの前にご主人を躾けなおして下さい(怒) 貴方の主人がもしも私の主人だったら ぶん殴ってます(怒)  女房信じられなくてどうする(怒) あ~~~~腹が立つ ご主人です(怒)  質問者さんも悲しんでないで怒っても良いですよ(怒)

saikouchik
質問者

お礼

この役割分担は主人が決めました。嫌われたくないからよしよししかしたくないと言われました。本当なら私だって嫌われたくありません(>_<)だから叱った後はしっかりフォローしてます。主人はフォローはしてくれません。あれはフォローではないです。 今朝疑われたことに関してはしっかり話し合いたいと思います。主人はうちの娘は絶対嘘をつかないシンデレラと呼んでいますが、嘘つきますもん。 たまには私も怒ってでも話を聞いてもらいたいと思います!勇気が出ました。ありがとうございました!

noname#213831
noname#213831
回答No.3

役割分担の仕方がちょっと違うのかな~と・・・ あなたは叱る役、ご主人はよしよしばかりでは、 そうなって当然ですよね。 そうでなくどちらかが叱ったらもう片方はよしよしする といったふうに、二人で叱らないようにするほうが いいのでは? でも大きくなってくると二人で叱らなくては ならない時もでてきますけどね。 またご主人もちょっとずるいきがします。 叱るのって嫌ですよね。 それをあなたに全部任せて、自分はいいところだけ持ってく。 で、あなたが虐待してると疑うなんて、たまにはおまえが 叱ってみろ!って言ってやりなさい。 このままでは娘さんの性格も歪んでしまいそうですよね? そのへん改めてご主人と話し合うべきだと思います。 できるだけ早めにね。

saikouchik
質問者

お礼

主人が嫌われたくないから叱りたく気持ちは私だって同じで嫌われたくなんてないです。でも親だからママだから叱る時は叱らないとと頑張ってきました。 どちらかだけが叱る役とかじゃなくお互いに出来たらそれが一番ですよね。 そうできる様に主人に話をしたいと思います! ありがとうございました!

noname#141705
noname#141705
回答No.2

褒め役と叱り役に分担するのはおかしいと思います。 子供が明らかにいけないことや危険なことをしたら、夫婦揃って言い含めるべきだと思います。 それと、ご主人がお子さんの前であなたをないがしろにしているから、お子さんもそれに習って「ママ嫌い」なんて簡単に言うのではないでしょうか? ご主人の態度を改めてもらわないと、お子さんの態度も変わらないでしょう。

saikouchik
質問者

お礼

本当にその通りだと思います。 主人は私の事を娘の前で馬鹿にします。主人が言った言葉をまるまる娘が言ってきます。育ちが悪い、ブス、地味と娘から言われ困惑しました。私だけが叱り役ではなくお互いに叱りお互いにフォローが出来る様には出来ないか話してみたいと思います。(娘が2歳の時に嫌われたくないからと断られましたが・・) 頑張ります! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 弱い1歳9ヶ月の娘について

    いつもお世話になっています。 娘も1歳9ヶ月となり、ようやくほかの子供たちとなんとなく遊べるようになってきました。 娘はとても聞き分けの良い子のようで、友達が、”貸して”と娘のところへやってくると、今娘が手に持って遊んでいるものでも、娘がとても気に入っているおもちゃでも、なんでも友達に貸してしまいます。 それは、まあ良いことなのかもしれませんが、貸した後、涙を流して悲しみます。それでも、貸してしまいます。 また、子供とは結構残酷なことを平気で言うもので、"○○ちゃんは、ここで遊んだらだめ!”とか、"○○ちゃんは、これを使ったらだめ!"などといわれると、正直に守り、涙を流しています。 こういうとき、どうしたらよいのでしょうか? 娘に代わって、相手の子に娘の心の気持ちを言ったほうが良いのでしょうか? それとも、そういう態度を示す子とは遊ばせないほうが良いのでしょうか? それとも、その子のママに注意をしていただくよう促したほうが良いのでしょうか? 見守って、何も口出さないほうが良いのでしょうか? この悩みを主人にしてみましたが、"○○は、友達に、こういうことをされて涙を流した"みたいな具体例を言っていると、横で聞いていた娘が思い出したらしく、また涙を流していました。 その涙を見て、質問しようと思った次第です。

  • パパになつかない娘

    こんにちは。もうすぐ1歳半になる娘がいます。 タイトル通りですが娘が何故だかパパになついてくれません。主人はシフト勤務のため帰ってこない日もありますが、休みの時や家にいる時間は育児に協力的で娘のことも大変かわいがってくれています。でも!娘は軽くあしらってばかり。見ていて気の毒です。一緒にお散歩も行くし、お風呂にも入ります。でも私(ママ)がいると抱っこもさせません。泣いて怒ります。ママにチューはするけど、「パパには?」と言うと笑いながら首と手を横に振ってイヤイヤします。「(頭)よしよししてあげて」というとお人形や他の人にはするのにパパにはしません。この間は珍しく笑顔で駆け寄っていったのでしてあげるのかと思ったら、足でパパの頭をよしよし・・パパが気落ちするのを楽しんでるのかと思います。呼んでも気が向かないと振り返りもしないし。 今、イヤイヤ期に入っているので余計かもしれませんが、私が超の付くパパっ子だったのでできれば娘もパパっ子にしたいです。なにかいい方法ないでしょうか?少なくとも「パパ」とパパの前で素直に言わせたいです・泣。(分かっていてわざとパパの前ではパパと言いません。口パクします)アドバイスお願いします。

  • 凶暴な娘の注意の仕方

    1歳3ヶ月の女の子がいます。周りには育児サークルで知り合った同じくらいの月齢のお友だちがたくさんいて毎日のように遊んでいます。 最近、1歳を超えて自己主張が出てきたこともあり、おもちゃの取り合いなどが激しくなってきました。 そこで娘が相手のほっぺをつねったり、髪を引っ張ったり、もので相手をたたいたりするようになったのです。 どんなに注意をしても、注意をすればするほど攻撃するような状況でホトホト困り果てています。 相手が泣き出すとますます攻撃をしかける始末で・・・。 最近では誰かの泣き声がすると、娘が泣かしたのではなくても「また○○ちゃんに殴られたの?!」とか「たぶん○○ちゃんがやったのよ」と言われたりします。 先日はお友だちがあまりにグズグズと泣いていると、その子のママに「○○ちゃんが近くにいるから娘が怖がって泣いてるんだと思うの」と言われ、あまりのショックに返す言葉もありませんでした。 その後、そのママから「ごめんね、ただ眠いだけだったみたい」と言われたので少しほっとしましたが、親としては悲しくて一人になったときに涙を流したりもします。それは娘が疑われた悲しさもありますが、親としてこんな娘に育ててしまったという自分への怒りもあります。 もちろん娘もたたかれたり、ひっぱられたり、噛み付かれたりしているのですが、全く泣かないために親たちもきづかないのです。娘が「やめて!」と言う感じでたたき返した瞬間に相手が泣き出し、みんながそこに注目する・・・という感じで・・・。 すぐ泣くような子にはなってほしくないと思っていましたが、最近ではすぐ泣く子のほうが良かったと思ったりもします。 今日は、友だちの髪を引っ張る娘を思わずぶってしまいました。かなり自己嫌悪です。 どうやったらお友だちに手を出さなくなるのでしょうか?

  • 娘の事で困っています。

    娘(5歳・年中・幼稚園児)に挨拶をさせるにはどうしたらよいでしょうか?先輩ママさん教えてください。 ちなみに娘は人見知りが酷くいまだに幼稚園で私から離れる事がありません。泣いて引き離すというわけではないのですが、朝登園時には私にべったりで・・・愛嬌がなく社交的にお友達や先生に接しません。 (ただ私がいない保育時間内ではどうなのかわかりませんが・・・) 「ご挨拶しなさい!ありがとういいなさい!お口があるのになんで言えないの!」と言うのに疲れました。社交的ではないのでせめて挨拶だけでもしないとお友達との関係が悪くなるのでは?とも心配になってます。 もう一つ。現在娘は風邪をひいています。インフルエンザ(予防接種済み)が心配で幼稚園に行く時マスクをして出かけるのですが、どうしても幼稚園に行っている間(9:30~14:00)までマスクをしている事ができません。散々昨晩叱ったので今朝はしぶしぶしていきましたが。マスクをしないといけない理由を「風邪が酷くなってお薬を飲む事になる、(娘が苦手な事なので)お友達にうつすと可愛そう!」と叱ったので理解はしていると思います。 娘の言い分ですがマスクをすると苦しいし布の繊維?がお口に付くから と言っています。 投稿内容が2種類ですが、どうか良いお知恵を教えて下さい。 宜しくお願いします。叱ってもどうしようもない事でしょうか? 主人は「おまえ言い過ぎ!(挨拶・マスクの件)」というくらい怒ってしまいました。娘にも「ママ嫌い!」と言われる始末・・・

  • お友達を触りたがる娘

    1歳2ヶ月の娘がいます。とても活発で、どこに行ってもじっとせずに動き回っています。 8ヶ月ぐらいから、友達の顔や体を触りたがるようになりました。最初は成長してるんだなーと思っていましたが、未だになおりません。本人に悪気はなさそうで、「遊ぼうよー」と誘っているような感じです。抱っこしようと抱きついたり、「いいこいいこ」をしたり・・・頭ではなく顔を「いいこいいこ」してしまったりするので、やられたお友達は当然嫌がります。 そんな娘なので、どこに行っても目が離せず謝ってばかりで疲れてしまいます。外出も嫌になってきました。 私が注意しすぎるから、わざと触るのかな等考えてしまいます。ママ友達は「それが○○ちゃんのいい所だよ」と慰めて?くれますが、私は真剣に悩んでいます。 うちもそうだったけど治ったわよー等、アドバイスをお願いします。

  • 我が儘言いたい放題の娘・・・困っています。

    お世話になります。 専業主婦をやってます。小学校1年生の一人っ子の娘がいます。 娘の事で相談させて下さい。入学当初、幼稚園からのお友達が一人もいなく「行きたくない!」と毎日泣かれるのでは?と心配でしたがすんなりと学校を受け入れ「お友達ができた!」と楽しく行ってる様子でした。自分から声を掛ける事が恥ずかしさもあってできないと思っていたのですが、思ったより仲良くしてるみたいで安心していました。 初の家庭訪問では先生から「○○ちゃん(娘の名)は私の(先生)の話しを良く聞き、やること全部早くて真面目ですよ!みんなのお手本もやってくれて!」とお誉めのお言葉を頂きました。 それからしばらくして最近は学校ではいい子で家ではわがまま言いたい放題で困っています。一度2歳児の時のようになんでも「いやだ!いやだ!」と泣いてわめいた時がありこの時ばかりは主人が怒り手を叩きました。わめいたのは気に入ってる洋服が洗濯後乾かず着れないのに娘が怒って、他の服ではいやだ!と。 学校のストレスから?と思っていますが、あまりにもひどく、なんでも私にやらそうとするので今朝も激怒の末、登校して行きました。 もちろん怒ってはいけないと思うのですが・・・登校させないといけない時間がせまっていたので。余裕をもって朝は起こしてはいますが・・・ 家で私と喧嘩はいいのですが、幼稚園の頃よく遊んでいたお友達に(ママ達も仲良しです。)公園で会っても全く挨拶もせず遊ぼうともせず、「つまらない!帰りたい!一人で遊びたい!」と・・・・せっかく久しぶりに合ったのにこんな調子で。 もちろんママさんにメールで謝りました。特に約束して遊ぶ事になってなかったので「ごめんね~なんか疲れてしるみたいでさぁ・・・」と帰宅しました。ママ友はわかってくれましたが・・・帰宅後娘を怒ってしまいました。 関係ないと思いますが、席替えをして一番授業中でも騒ぐ男の子がいるらしく娘はその男の子の隣で「今日も○○君(騒ぐ子)うるさかった・・・先生のお話聞かないといけないのに・・・先生に何回も注意されてたよ!」と。私は「気持ちはわかるけどママにいってもしょうがないでしょ!とにかく席替えしたばかりだし我慢しなきゃ!クラスのみんなもイヤでも我慢してる子いるよ!」と話ています。こればかりはどうしようもないので。 学校のストレスが学校ではなく家で大爆発するだけならまだいいのでしょうか?そう考えた方がよいのでしょうか?それとも解決方はありますか?来週個人面談があります。相談するべきか迷っています。学校では問題児ではないようなので様子をみたほうがよいでしょうか? 主人は「イヤだ!イヤだ!と言っても無視!おまえが相手するからいけない!イライラするおまえの態度もおかしい!」としか言いません。 心の広い母親を目指したいのですが、こんな情けない母親にご意見宜しくお願いします。

  • 娘のお友だちのお母さんがなくなりました。死について子どもにどう説明したらよいものか…。

    6年生になった娘のお友だちのお母さんが、春休みに亡くなられました。自ら命を絶つという辛いものでした。 娘はお友だち本人からお母さんが病気で亡くなったと伝えられたようです。しかし本当のことを知ったときの娘のショックを思うとどう話せばよいものか悩んでいます。 お友だちへの接し方も含めて、アドバイスをお願いします。

  • もうすぐ4歳の娘これでいいでしょうか?

    もうすぐ4歳の娘これでいいでしょうか? もうすぐ4歳と2歳になる子供の母親です。 周りと比べるのも良くないんですが、私の躾が悪かったのか娘の事で悩んでいます。 ・やめなさい!だめよ!と注意しても聞かず余計やります。もう帰らなければいけない、それはしてはいけない等、私が1回、2回言っても聞かず自分の欲求のまま泣いて叫んで反抗します。 (まるで魔の2歳児のようです) (他の子は1.2回注意されたら素直に従うのに娘は反抗し続けます) ・自分の機嫌が悪かったりすりと挨拶されても挨拶しません。泣いてる娘をママ友がなだめてくれてもママ友を睨んだりします ・妹におもちゃを貸さなかったり気に入らないと押したり○○なんか嫌い!と平気でいいます。 ・おもちゃで遊んでて思い通りにいかないと、こんなの嫌い!と叫んだり、投げたり、叩いたりします。 ・私の叱り方をまねしてるようなんですが、私が何か言うと、「だからそうじゃないの!」とか 「違う!違う!」と反論します。妹と遊んでる時も良く妹に「○○しなさい!」「もうやめなさい!」とよく叱ってます。 三つ子の魂100まで・・・・・・・・ やはり私の躾が悪かったのでしょうか? これからどうすればいいのでしょうか? 我が子を恥ずかしいとは思いたくありませんが、夏休み帰郷し友達に会うのも怖いです。  

  • 娘がパパっ子です。

    1歳9ヶ月の娘がいるのですが、かなりパパっ子で 少し寂しく、複雑な気持ちです。長文です。 二人でいる時は、私にベッタリなのですが 三人でいると抱っこをせがむのはほとんど主人ばかりです。 かと言って、私の抱っこを嫌がったりはしませんが 娘に抱っこをせがまれたのは数えるほどしかありません。 私とお風呂も喜んで入るし、寝かし付けも嫌がらないので 嫌われてはいないと思うのですが、朝主人と離れるとわかると 服を掴んで号泣します。 私の時は「ばいば~い」と笑顔で送り出してくれます…。 共働きで、日中は同居してるお義母さんに娘を預けているので お義母さんにもとても懐いていて、それは当たり前だと思うので 何も思わないのですが、同じ共働きという条件なのにとてもパパっ子で 心が狭いかもしれませんが、産んだのは私なのにな…と寂しい気持ちです。 専業主婦のママより、普段いないパパにすごく懐くというのはよく聞く話ですが…。 もちろん、娘と主人の仲の良さそうなところを見るのは嬉しいのですが 私って娘にとって何なんだろう…と最近悩むことが多いです。 きっかけと言うには大袈裟かもしれませんが、現在妊娠7ヶ月で 4~5ヶ月の時、吐きつわりが酷く会社から帰っても ほぼ寝たきりの状態で、まともに娘の相手もできずにいました。 ちょうど同じ時期に実父が亡くなり、私だけ先に1人で帰省し、丸二日、娘と離ればなれになったのですがそこからパパっ子になったような気がします。 主人がお風呂やトイレに立つだけで狂ったように泣くので 皆ビックリしていました。 来年の里帰り出産では事情があり、娘は連れて行けないので 主人に預けて行きますが、私の存在は「いなくてもいい人」に認定されそうな気がします。 同じようにパパっ子を持つママさんいらっしゃいますか?? 娘の事は大好きですが、このモヤモヤした気持ちのやり場がどこにもありません…。

  • 集まりに呼ばれないと泣く娘達。

    幼稚園児の末っ子が幼稚園で1番仲の良いお友達のママが頻繁に何組かの親子を集めて、おでかけをしたりホームパーティをしているようです。いつも幼稚園で顔を合わせるとママ同士お互いにうちの子がいつも仲良くして頂いてありがとうございますと言ってお礼は言い合いますが、どんなに子供同士が仲良くても一度も幼稚園外で遊んだことはなく、連絡先は一応知っているぐらいです。 幼稚園だと子供同士の仲の良さよりも親同士の仲の良さで幼稚園外での付き合いは決まると思っていたので、全く気にしていなかったのですが、娘がその仲良しの子が何組かで遊園地に行くみたいだから自分も行きたいと言い出しました。私は娘に「うちは誘われていないし、幼稚園の外で遊ぶのはママ同士が仲良い人で集まっているから、うちは行けないよ」と言いましたが、主人に「子供同士が親友で連絡先も知っているなら、聞くだけ聞いてあげれば良いのに、娘が可哀想」と言われました。 また、真ん中の小学生の娘は幼稚園の頃に私が仲の良かったママ友の子供達と付き合いが減り、新たな友達が出来たのですが、まだ皆で集まったり出掛けていると聞いて「自分は誘われていない」と泣き出しました。私は娘に「小学生からはママ同士の仲の良さより子供同士の仲の良さで付き合いは決まると思うから、最近付き合いがなくなったから声が掛からなかっただけだと思うよ」といいました。それを聞いていた主人に「何か都合の良いことばっかり言って、自分の子を入れてって言えない、ただの逃げている母親」と言われました。 私はママ同士が付き合いがなかったり、子供同士の付き合いが切れている集団に、無理矢理入り込むことに違和感を感じるのですが、どう思いますか? ご意見を下さい。