• ベストアンサー

みなさんは仕事は今、楽しいですか?

みなさんは仕事は今、楽しいですか? ちなみに、もしよろしければ、どんな職種かだけでもいいので、 教えてくれるとうれしいです。(できたらでいいです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

楽しんでお金はもらえないと思っています。 楽しむのは遊びで十分。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#184449
noname#184449
回答No.8

アラフォーのおっちゃんです 不動産業です。 楽しくはありませんが、つまらなくもありません。 現役営業のころはそれこそ毎日が物凄い「緊張感」でしたが、管理職となった今は現役のころのような「緊張感」はありません。 その代り「責任感」は現役営業のころと比べると比較にならないですね。 特に若い社員に「どう数字を上げさせるか」には毎日腐心しています。 「仕事が楽しい」 こう思えることはおそらく無いでしょうね。これからも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.7

病院勤務なので正直、楽しいとは言えません。 逆に辛い場面に出くわす方が多い時もあります。 でも、やりがいはあります。 先日、未熟児で生まれて長い間NICUに入院していた赤ちゃんが元気に退院した時は この仕事に就いていて良かったと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.6

介護・看護系の職場です。 50名くらいの職員がいますが、楽しいか楽しくないかの線引きは、その日の勤務者との組み合わせ次第です。 明るく優しくテキパキと仕事をしてくれる職員となら、一日中楽しく仕事ができます。 でも、愚痴ばかりで動かない職員となら苦痛以外の何ものでもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.5

アルバイトをしていますが、楽しくない! 資産がある人がうらやましい(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.4

 楽しいですよ、やり甲斐もあります。一旦は、もう年も年だからこのあたりで若手に任せて家庭に入ろうと考えて円満退社した会社なのに、あなたのスキルで協力して欲しいとわざわざ役員の方からお話があって、それではと再登場した大切な仕事ですから。仕事の内容は対海外広報と企画です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heiwa2
  • ベストアンサー率21% (32/149)
回答No.3

職無しです!  今日も、夢と希望を抱いて、職探し! ちなみに、基本的に、「一人で進める仕事(一人の職場)」大好き!です。  コンビ(ペア)、チーム、グループといった進め方は、苦手です。(T-T) 必ず、嫌われるし・・・(--)  やはり、自分の持ち場を持って、任務(職務)を遂行する方のが、楽しいです!! ただ、そうなるためには、丁稚奉公は、避けては通れない道なのかなぁ・・・?  「何? 自分の持ち場? 100年、速ぇ!」とか言われるし。 『職探し』っていう職業は、無いかなぁ・・・<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは 仕事は楽しいと言うより やりがいが有りますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんが今の仕事を選び、働く理由…

    は、何ですか?ちなみに私は好きだったのと、自分が成長していける仕事がしたかったのと、沢山の事を学べるからです(職種は明かせません…ごめんなさい)。 皆さんは、どうですか?そして、充実していますか? 私は、好きで選んだ仕事だけど、正直、休みたくなる時もありますが…基本的には自分の為になるし、為と思い、励んでいます。 皆さんは、どうですか? 後悔していたり、辞めたくなったり、ありますか?それとも日々、充実していますか? 回答、待っています!

  • みなさんのお仕事は何ですか?

    こんにちは。いつも昼間にokwebをみているのですが、 どうしてこんなに昼間に質問や回答をしている人がいるのでしょうか?みなさんはお仕事中ではないのでしょうか? 専業主婦(夫)と学生と無職の人だけではないですよね? 仕事中にこのokwebに来れるというのは、いったい何の仕事なのですか?私はあまり仕事経験がないのでわからないです。 ちなみに私は無職なんですが・・・(汗) 今までついた仕事は、仕事中にインターネットをする暇がない職種ばかりです。パソコンはあったけど、インターネットにつないでなかったりとか・・・ このカテゴリーであってるのかなあ? くだらない質問ですいません。ちょっと気になったので・・・教えてください!!

  • みなさん、なんで仕事が楽しいんですか!?

    教えて下さい。 みなさん、 なんで仕事が楽しいんですか!? 仕事が好きだったり、 仕事が楽しかったりする人って、いますよね? なんでそうなんですか? もしよろしければ、 そういった方、 どういった職種なのかも、教えて頂けると嬉しいです。

  • 皆さんは今の仕事を選んだ理由って何ですか?

    皆さんは今の仕事を選んだ理由って何ですか? また、今の仕事続けられて理由ってなんですか? 今アラフォーで求職中ですが、これまで業界を変えながら同じ職種を続けてきました。ある意味選択肢が広いので、自分にとってどの業界の仕事が合ってるのかずっと探し求めてきました。 でも辞める理由はどおも同じで人間関係。ごく一部の人間のパワハラです。その人さえいなければ辞めていません。でもどこ行ってもそのパターンは同じ。 なので、自分の方が問題があるのだろうと自分と向き合う時間も増えました。その中で、今の職種は好きであることはわかりました。あとは、少しでも自分と合う環境があれば良いのですが、何を基準に選べば良いのか。もう転職はしたくないので次で最後にしたいです。 これまで1か月で解雇されたところもあれば、1年以内で辞めたところもあれば、5年以上働いてた職場もあります。なんとなくイメージとしては、1年以内のところは辛くて辞めたいけど長く続けなきゃって必死で頑張ってたイメージ。長かったところは、気づいたらそれくらい続いてたイメージです。 実際、同じ職場で20年以上いる人も様々な職場でいましたけど、私の思った感覚だと、ぬるま湯にずっと使ってるような印象というか、向上心もなく毎日同じことを無難にこなしてるというイメージがありました。転職したいけどという不満はあるけど行動できないだけというか。それだけ熟練してるから楽してるように見えるのかもしれませんけどね。 実はどんな職場でも良い。ただ、あまり真面目に向上心ややりがい求めて働いたり、周りに対してもっとこうであってほしいと理想や期待を求めるよりも、そこまで多くを求めずい加減になり過ぎないくらいに適当にやるのが長く続けるコツなのでしょうか? 人間関係が良ければ単純に長く続けられるというのもありそうですけどね。

  • 今の仕事どうやって決めたか

    今の仕事、職種や企業をどうやって決めましたか。

  • 今の仕事に満足してますか?

    私は今の仕事を始めて約半年たちます。が、なんというか職種が自分にあっていないなーって最近とくにおもうようになりました。それから人間関係もなんかいやになり正直辞めたいです。でもやめたあとのことを考えると、年も年だし(30代前半)…どうしたらいいものか悩んでいます。 子供もいないのでそろそろ子供をつくらねばと思ってもいますし(まあそうはいってもなかなか思うようにできるものではありませんがね。)だから余計に今仕事やめたら次の仕事につきづらいかなとも思っています。 でも今の職種は私の性格の問題でもあるのです。私はどちらかというとあまり人と積極的にしゃべったりするのが苦手で内向的な人間です。が、今の仕事はパソコンのインストラクターで生徒さんと積極的に話したり(いわゆる世間話)もっと自分からいろいろ教えてあげたりしなくてはいけないのにどうしても一歩ひいてしまうのです。 だから今日も先輩に怒られました。”もっと受身でなく積極的に仕事しろ”と。確かにそのとおりだと思ってはいます。でもこの私の性格ではこの仕事は無理かなって思っています。半年くらいで仕事辞めたらバカですか?それから皆さんは自分の職種があってないと思っても無理して仕事してますか?やはり続けるべきでしょうか? かなりへこんでますがアドバイスをお願いします。

  • あなたが今までに一番きつかった仕事

    読んで頂きありがとうございます。今までに経験された仕事の中で一番、肉体的でも精神的でもいいので、つらかった仕事の職種や仕事内容を教えていただけますか?

  • 皆さん今の仕事好きですか?楽しいですか?

    皆さん今の仕事好きですか?楽しいですか? 私は好きまではいかない普通であまり楽しくありません。 苦しくて、しんどくて、イライラしてます。 ・定時までに終わるはずもない量の依頼をされ、 納期を急かされ気持ちがしんどくなります。 ・自分要因ではない他人のミスで定時後に出社しなくてはいけなくなり仕事が増えて、 外見は笑顔ですが内心で暴言を吐き散らかしてしまいます。    福利厚生と給料が平均的で貯金ができ車持ててるので 辞めてません。定年まではいないかな。(新卒4年目) 嫁子どもができたら明確な目的が見つかるとは思います。 仕事は理不尽で突発的に業務が増えることもありますが、 これが仕事、生きることですよね? 皆さんはなぜ今の仕事を続けてますか?楽しいですか?

  • みなさんは今の仕事に満足していますか?

    みなさんは今の仕事に満足していますか? 今みなさんが就いている仕事はみなさんがやりたかった仕事ですか? 子供の頃に憧れた職業とかはありますか?

  • 今の仕事から

    今の仕事が辛くて、本当にやりたいことは何だろう?とよく考えるようになりました。 すると英語の勉強がしたいと思うようになりました。以前から今の職種とか異なる企業に 興味があり、その企業には語学力が必要です。 まず、今の仕事が辛くてもっとイキイキした自分はどこにいったんだろう?イキイキした自分にまた出会いたいと思うことは間違っていますか?これは逃げるというのでしょうか?

支払方法の変更方法
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVの支払い方法を変更したい場合の手順をご紹介します。
  • 料金を口座振替に変更する方法と手続きについて解説します。
  • 支払い方法を変更する際に気をつけるポイントや注意事項についてご説明します。
回答を見る