• ベストアンサー

英文の訳の添削をよかったらよろしくお願いします。先ほども別の英文で質問

英文の訳の添削をよかったらよろしくお願いします。先ほども別の英文で質問させていただいたのですが新たに分からないものが見つかりまして^^; Of this quantity of reading matter - much of it produced in a hurry and for temporary uses - only a small proportion can be called literature. 莫大な数の読書に於ける問題、つまり読書の多くが急いで、かつかの間の利用に過ぎないこと、つまり短い内容の書物だけが文学と呼ばれてしまうことだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「この大量の読み物のうちで、多くは急いで作られ、しかも短い期間を目標にして、作られたものなので、文学作品と呼べるものはごく僅かである。」

UKIRIA
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 添削・訳をお願いします

    It will seem absurd, that is, except to someone who happens to have an unusual gift for reflecting on what happens when he or she reads a literary work. Nor would this concept of literature seem, to most people these days, a sufficient justification for reading works said to be literature. 「つまり、文学作品を読む時に、その中で起こっていること (その作品中の表現の仕方等のことでしょうか?)を熟考すると いった、ずば抜けた才能を偶然にも持ち合わせている 何人かの人を除いては、それは馬鹿げているようだ。」 「この文学の概念は、今日大半の人々にとって、十分な正当さがない。」 ご覧のように、justification以下をどう解釈して良いか 分かりませんでした。言ってることは何となく分かるんですが。。 力不足です。 宜しくお願いします。

  • 英文の添削をお願いします

    多くの人が趣味を持っている。読書はその中の一つである。しかし、読書の好みは人それぞれに違う。みんなが同じ感じ方を持っているわけではない。一番大切な物はそれぞれの状況によって違う。みんな、基本的な需要に加え、ここに存在している理由を必要としている。 Many people have hobbies. Reading is one of those. But reading tastes differ to each their own. Not everyone has a same feeling. It is different from important thing differ in each situations. Everyone needs reason to exists in here besides basic needs. 英作は本当に苦手で、文法がめちゃくちゃかもしれませんが、添削をしてくれると嬉しいです。

  • 英文の訳が分かりません

    英文の訳が分かりません。 in representing the coffee-house these literary materials , more than anything else, established and confirmed the place of coffee in modern urban life. It is in the nature of satire to exaggerate what it describes, to heighten foolishness and vice, and to portray its material in the most colourful language. The coffee-house satires can nevertheless be considered not only as works of literature but also as historical evidence: these low and crude satires are not a simple criticism of coffee-house life, but part of their conversation, one voice in the ongoing discussion of the social life of the city. この英文をできれば全訳していただけると嬉しいです。

  • 英文の構造と訳を教えてください

    ドナルド・キーン の「JAPANESE LITERATURE」からの英文です。(INTRODUCTION) In such works the Japanese have been happiest, able as they are in them to give us their inimitable descriptions of nature, and their delicate emotional responses, without the necessity of a formal plot. この英文はhave been able to give us~とつながるのでしょうか? そうなるとas they are in them は挿入句ですか? ここの訳は、 彼らがそれら(works)の中にいるように、ですか?

  • 添削と質問の回答をお願いします。

    ドナルド・キーン の「JAPANESE LITERATURE」からの英文です。(INTRODUCTION) 訳の添削と質問の回答をお願いします。 The good translations which do exist, 【(1) notably those by Arthur Waley】, have won their circle of admirers, 現存するよい翻訳書は、とりわけアーサー・ウェイリーによって、崇拝者たちのそれらの領域(?)を獲得した。      but many Western readers remain reluctant to extend their interests in the direction of Japanese literature, しかしたくさんの西洋の読者は、彼らの興味を日本文学の方向に広げるのが気が進まず、 if only because of a widespread belief that 【 (2) since 】 the Japanese are a "race of imitators", ただ「日本人は模倣者の人種だ」という広く行き渡った確信のためだとしても   their literature can be no more than a pale reflection of the Chinese. 彼らの文学は中国語(人?)の活気のない影響にすぎない。   (1) those by Arthur Waley・・・・those byの訳し方がわかりません。 (2) thatの後に sinceがなぜ入っているのでしょうか?

  • (英文)誤植でしょうか?私の思い違いでしょうか?

    (英文)誤植でしょうか?私の思い違いでしょうか? 英文を読んでいたのですが、 The amount of domestic waste ―what goes into our garbage cans― produces each day in the industrialized societies is staggering; these countries have sometimes been called the "throw-away societies" because the volume of items discarded as a matter of course is so large. という文章で、ダッシュの挿入の後の produces は producedではないかと思うのですがどうでしょうか? 無理があるのは承知で、producesが名詞の複数形でその前の名詞と同格だと無理やり考えても、あとを受ける動詞isがおかしいと思います。 単純に「つくり出される」ゴミと考えて、produced以下societiesまでが形容詞節だと思えるのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 英文で「趣味」

    英文で「趣味」の欄に、映画鑑賞、読書、散歩、料理と記入したいのですが、以下で正しいのでしょうか? Watching a Film, Reading, Taking the Air, and Cooking

  • 英文の添削をお願いします!!

    英語が非常に苦手な者です(泣)明日は英語のスピーチがあるのですが時間が無いので助けてほしいです!!英文の添削をよろしくお願いします。 英文:I am agreeable about education at ease. I became a five-day working week, and the time that was freedom increased. However, when was reduced 30%, and learning contents caused decline in academic ability by reduction of learning contents by education at ease; of dissenting opinion a person is, too. However, I think that I am not caused by only education at ease. I think it not to lead to decline in academic ability only by having reduced quantity. The reason is because it thinks that it is quality than quantity. It is a duty of a teacher that improve quality. All the teachers cooperate and think that it is important a thing, a student raising learning will of a student advance and learn it, and to make an effort. 日本語:私はゆとり教育について賛成である。週休二日制になって、自由な時間が増えた。しかし、ゆとり教育によって学習内容が三割削減され、学習内容の削減によって学力低下を招いたと反対意見の人もいる。しかし、ゆとり教育だけが原因ではないと思う。私は量を減らしただけでは学力低下に繋がらないと思う。それは量より質であると思うからだ。質を向上させるのは教師の役目だ。教師がみな協力して、生徒の学習意欲を高めること、生徒も進んで学び努力をすることが大事だと思う。

  • 英文の添削をお願いします

    質問→Explain the background of your research? (あなたの研究背景を説明して下さい) 添削してほしいのはこの質問に対する答えの文です。 The people use much petroleum, but the petroleum disappears sometime because there is a limit of quantity. If energy production engineering technology not to use the petroleum for develops, the technology will help not only the global environment but also the life of people. This is the background of my research. (人々は多くの石油を使います、しかし、量の制限があるので、石油はいつか消えます。 石油を使わないエネルギー生産工学技術が発達するならば、その技術は地球環境だけでなく人々の生活も助けます。これは、私の研究の背景です。) 英文の細かい文法などはわからないので、英語に詳しい方にご返答願います。 添削よろしくお願いします。

  • この英文の意味の取り方

    以下の英文の意味の取り方は正しいですか? "the choice of one or the other might boil down to a matter of taste" →それかそれ以外を選ぶかは好みの問題でしかないだろう