• 締切済み

アクリルカラーペイント(夜光・蛍光)が固まってしまいました。

アクリルカラーペイント(夜光・蛍光)が固まってしまいました。 「」水分散タイプで薄めて使えます」 という説明書がありますが、水では溶解してきません 一度固まってしまった塗料を溶かすにはどうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

それはアクリルエマルジョン塗料と言って、水で薄めて使う事はできるのですが、いったん乾燥すると水には溶けない物なのです。 なので溶かして再使用する事はできません。 ラッカーシンナーとかアクリルエマルジョン用のリムーバーで、いったん塗った塗膜を溶かせる場合がありますが、容器の中で固まらせてしまったものを再使用できるようにする事は不可能です。 「水分散タイプ」の意味はアクリル樹脂を溶剤に溶かした油滴を水の中に分散しているという意味です。 水が蒸発すると残った樹脂同士が合体して膜を作り、次のその膜から溶剤が抜けて乾き、水に再溶解しない塗膜面を形作ります。

cherry-puccho
質問者

お礼

なるほど、そういう仕組みなのですね。 丁寧な説明で理解できました ありがとうございます お礼が遅くなってしまい申し訳ございません

関連するQ&A

  • 蛍光塗料と夜光塗料の違い

    蛍光塗料と夜光塗料の違いを教えてください。 お恥ずかしい話ですが、もう30歳を過ぎているというのに、この歳まで蛍光塗料は明るい場所で光り、夜光塗料は暗いところで光るものだと思ってました。 友人はどちらも暗いところで光るものだと言っていて、その証拠に「名探偵コナン」で暗闇で光る塗料が出来てくる話では全て「蛍光塗料」と書いてあると言うことだったので、見てみると本当に蛍光塗料と書いてありました。 もしかして蛍光塗料と夜光塗料は同じものを指す名詞? 疑問に思ったので、質問して見ます。 宜しくお願い致します。

  • 蛍光塗料を使いたいのですが・・・

    自分でアクリルキーホルダーを作ろうと考えています。 そこで、暗闇でも光るように蛍光塗料を使いたいのですが、 蛍光塗料は、一度乾かしたら水に濡れたり触ったりしても落ちないのでしょうか? バックに付けたいので、なるべく落ちないようにさせたいです。 よろしければ回答お願い致します!

  • 夜光塗料の塗り方

    お願いします。 重りに夜光塗料を塗りたいと考えています。 実際に買って塗ってみました。一応は光りますが、 何となく、うまく塗れていない気がします。 そこで、どなたか「コツとか」、「うまい方法」を教えていただければと考えています。 ちなみに、塗りたいのは「マダイ用のテンヤ重り」です。 朝方、や夕まず目に効果があるかと、また視認性も向上するかと期待しています。 蛍光塗料などについても教えていただければありがたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • アクリル絵の具でのデニムペイント

    デニムのリメイクで、ペイントをしたのですが、専用の塗料を買うのが面倒だったのでアクリル絵の具で描いてしまいましたm(._.)mデザインはうまくいったの ですが、履いて動いたりしたらペイント部分の絵の具が ポロポロと剥がれてきてしまいそうでヤバイ感じです…。 定着剤などを混ぜるのもしなかったので絶対ポロります…。 そこで、絵の具が剥がれないように 後(あと)塗り出来るような 材料は無いでしょうか…(°_°) ベストフィックスなんて言うのものはダメですよね?仮に仮に仮に出来たとしても光沢がでてしまいますかね? なにか良い材料ご存知でしたら教えてくださいm(._.)mお願いします。 無理なら諦めますが。(°_°)

  • Tシャツにアクリル絵の具でペイント

    今回初めて、Tシャツに、アクリル絵の具を使ってペイントします。 綿100%のシャツに、100円ショップの、 アクリルがっしゅ絵の具水性というのを使うのですが、 この時、絵の具は水で薄めて使うのでしょうか? このほか注意すべき点やコツ、アドバイスなどありましたら 教えてください、お願いします。

  • 眼鏡についたアクリルカラースプレーの落とし方

    こんにちは。 自宅でアクリルのカラースプレーで塗装していたのですが、飛沫が眼鏡のレンズについてしまい フケやほこりがついたみたいになってしまいました。 幸い見難くはなっていないのですが、この飛沫を落とせる方法、落とせる薬品等教えていただけないでしょうか?塗料はがしでキレイにできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクリルカラーとエナメルカラー

    先日「プラモをつくろう」というテレビ番組を見まして、久々にプラモデルを作ってみたくなりました。 20年以上前に子供の資力と技術なりによく作っていましたが、今度は大人の資力と技術を使って作ってみようかと思っております(笑)。 その番組中、塗装の際、モデラーの方がタミヤのアクリルカラーとエナメルカラーを混ぜて使っていたように見えました。 昔作っていた頃は性質の違う塗料だから混ぜてはいけないと思い込んでいたのですが、この両者は混ぜて使うことが可能なのでしょうか? 溶剤なども異なると思うのですが、私の見間違いでしょうか? また、アクリルとエナメルのそれぞれの特徴といいますか、塗る素材や塗装方法による使い分け方、質感の違いなどを教えていただけたらと思います。 お詳しい方、ご回答お願い致します。

  • アクリルアミドの重合で。

    アクリルアミドの付加重合の実験で、アクリルアミドと水を加えてかくはんして溶解した場合、このときの溶解中で発熱なんですか?吸熱なのですか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • Mr.カラーうすめ液とタミヤのアクリル塗料溶剤にていて

    スカルピーでフィギュアを作ってます。 塗装にMr.カラー(アクリル)を使っているのですが、 うすめ液が切れた為模型屋さんに行ったら売り切れていました。 店員さんに「タミヤのアクリル塗料溶剤でも代用できますか」と 尋ねたところOKだということで特大を購入してきました。 早速使ってみたのですが、Mrカラーはタミヤのでは解けず・伸びずで 筆にくっついてしまう感じでした。 Mrカラーうすめ液もタミヤのアクリル塗料溶剤もシンナー系だと 思っていたのですが主成分が違うのでしょうか?? ホームセンターで代用品も帰ると過去の質問にありましたが、 タミヤ溶剤の二の舞になってしまうのは悲しいので、 主成分をちゃんと知っておきたいです・・・

  • アクリル絵の具が固まる原理

    アクリル絵の具は最初は水溶性(水に分散する)ですが、一度乾くと耐水性(再分散しない)になります。アクリル絵の具の成分は顔料に展色剤としてポリアクリル酸エマルジョンを加えたものらしいです。 A.固まる原理は化学的に見てどうゆう現象なのでしょうか? B.木工用ボンドの酢酸ビニルエマルジョンは固まっても再分散すると思いますが、どう違うのでしょうか? C.エマルジョンということは分散質は液体なのでしょうか? 一般人が化学的な興味でお訊きします。よろしくお願いします。