• 締切済み

アルバイト先の雇用条件についてです。

アルバイト先の雇用条件についてです。 1日4時間半拘束で30分休憩アリの4時間労働でバイトを始めました。 しかし、初めてすぐは仕事に慣れていないために30分の休憩を取れず働きました。 その分は当然休憩分として引かれているのですが、慣れてきた頃にベテランの人に「慣れてきたら明日の仕事の準備があるからその準備を1時間くらいかけてやるからね」と言われました。 ところが、話をよく聞くとその1時間分の給料は出ないと言うのです。 私はいまだに休憩を取らずに働いてベテランの人たちと同じ仕事量ですので、4時間半働いて4時間分の給料で、しかも今後は5時間半働かされて4時間分の給料だと言うのです。 しかも、みんなそれで納得していると言います。 私は全く納得できないのですが、私がおかしいのでしょうか? また、たまに私が早く仕事が終わると他の人の手伝いをさせられるのですが、その時も自分の仕事が終わった時点でタイムカードを切られているのです。これにも納得できません・・・。 それともう1つ、給料から所得税が引かれていないのですが、これは年間103万を超えないから最初から引かれていないと考えていいのでしょうか? 今までは毎月引かれていて、年末調整にて返金されていたのでこういうケースも初めてです。

みんなの回答

  • yuki7812
  • ベストアンサー率78% (15/19)
回答No.5

明らかに違法ですね(>_<) 労務局であっせんの申し込みをし雇い主と話し合いをするか、労働基準監督署に相談し調査してもらった方が良いと思います。 どちらにお住まいか分かりませんので… http://www.mhlw.go.jp/ トップページ→窓口一覧→総合労働相談コーナー 相談された方が良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

そんな事聞いたら解雇ですよ。その時も自分の仕事が終わった時点でタイムカードを切られているのです。 切った人に損害賠償させるのです。ベテランの人に請求するんです 直接雇用主にやれば即解雇ですよ。 やるならユニオンに入ってから団体交渉しないといけないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k1101
  • ベストアンサー率23% (58/248)
回答No.3

就業するということは、タイムカードを押してるはずですから、それに基づいて時給計算されると思います。私の場合は社員ですが、毎日2時間残業していますが残業手当出ません。 バイトというのは社員の下のさらにパートの下ですから、給与とか雇用条件に不満があるなら納得できないなら、他を探しましょう。 所得税が引かれていないのなら確定申告が必要になりますね。申告をしなければ脱税、追徴加算税がかかります。 私は高校卒業時からバイトは一度も考えたこともありません。失礼なことを書きますが、20歳以上(学生は除く)で社員で通用しない人、パート社員にもなれない人がアルバイトをしかたなくやってると考えています。早く言えばバイトは使い捨てカイロみたいなものです。不要なら切ればいい。不満があるなら働くな!と言われてもおかしくない職種ですよ。 不平不満を唱える前に、その仕事でその職場で一番になれば、バイトから一気に社員になれます。 それが仕事をすることだし、人生の目標じゃないかな。仕事が他人に負けていて給与は当たり前に欲しいとと思ってる若者は100%仕事から見放されています。雇用してもらえないということ。 仕事があるだけましと考えて人生終るか、人の上に立とうと考えるかで人生は大きく変わるよ。

yuegon11
質問者

お礼

私は大学も出ていますし、社員として働いていたこともあります。 逆にアルバイトの経験の方が少なく社員であってもサービス残業などない仕事をしていたので、今回のようなことがあってびっくりしてしまいました。 また、現在は結婚をして主婦になっていますので、バイトがもっとも適した仕事だと考えています。 資格とスキルがないとできない時給の高いバイトなので、サービス残業など考えられませんでした。 バイトであっても自分にしかできないスキルのある仕事だと思っていますので、やっぱり不満があったらはっきりと雇用主に言うことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

明らかに違法ですね。最低賃金が下回ってないかな。 つまり労働5時間30分で時給計算してね

yuegon11
質問者

お礼

他の従業員の方の中にも納得していない方がいました。 一緒に雇用主に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hausfrau
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

労働時間については、考える余地があるかと思います。 私だったら、雇用主に聞いてみます。 今いる従業員がその条件で納得して働いているのであれば 何も変わることはないかもしれませんが、辞める覚悟があれば 聞いてみたらいかがですか? でも、ひどいですね・・・・  所得税は、月88,000円未満だったら引かれません。 年末調整が行われても、月々の収入がずっと88,000円未満なら 還付される税金はありません。

yuegon11
質問者

お礼

なるほど・・・ 雇用主にちゃんと聞いてみることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの条件が変更に納得いかず

    パートの勤務先でのことです。 社長やパートさんは顔見知りと言う状態なんで 一種「なあなあ」状態での社長採用なんです。 パートの基本は4時間勤務で10分休憩でした。(休憩は有給で) しかし、8時間時勤務を頼まれました。 他の人は断ったので私がやむなく受けました。 「都合は融通するし、とにかく働いて欲しい」と言われました。 すると、私は当然1日で10分以上の休憩する結果になります。 半年経った今、休憩分を返金して欲しいと言ってきました。(経理の奥さんに) 顧問のおじさんや、他の人が「今までそんな話は一切せずに、急に言い出すのはおかしい!」と言うことで返金はなし状態になったんです。 社長は「すまんね」と謝ってきたんですが、「今後10分休憩したら、10分天引くか10分長く働いて」と私にだけ言ってきたんです。 私はその日7時間労働しましたが1分も休みませんでした。 他のパートさんは何も言われてないので休憩してました。(有給で) 社長は「休憩しないのは自分の意思だから、体壊しても関係ないからね」と私に言ってます。 勤務を頼む時は、いい条件でお願いしてくるのに、働いたら後から条件変えてくるのに困ってます。 勤務時間より、早く来たり遅く帰った分は給料に入れてくれません。 そして、私だけ休憩をお金で買わないと出来ない状態です。 納得行きません。 お知恵下さい。

  • 雇用条件について

    はじめまして。相談させていただきます。 年末に短期のアルバイトで、正月用品の販売をすることになりました。 アルバイト情報誌には、時給800円、労働時間9:00から19:00とあり、詳細については説明会にて、と書いてありました。(ちなみに北海道在住です) そして、先日採用が決まり、説明会に行ったところ、売り場は1人で行い、労働時間が、8:30から19:00で、休憩が午前15分、午後15分の計30分で、それ以上は業務にさしつかえる為取れないこと、休憩時間は時給は発生しないことが説明されました。給料は最終日の31日に全額支払われます。 今までの短期のアルバイトの経験から、8時間以上の労働では1時間以上休憩しなければ労働基準法を違反する、また8時間を超えてはいけないという知識はありましたが、質問する時間もなく説明会が終わってしまいました。担当者とも連絡が取れない状態です。(お休みのため会社に出勤していないとのこと)  今回の場合、8時間を超えた分の時給に対して、残業が適応になるのでしょうか?また、休憩は30分しかありませんが、これに対しても代金をいただけるのでしょうか? また、全額時給800円で、休憩も30分しかないのに、普通に日給が800×10として払われた場合は、雇用期間が過ぎた後でも支払われるのでしょうか?

  • 勤務時間と休憩時間の関係について

    10時から19時まで、9時間拘束(8時間労働+1時間休憩)でバイトしています。 休憩時間について質問です。 ちょっとググッてみたところ、6時間勤務なら45分の休憩が必要で、8時間なら60分の休憩が必要?みたいですが。 なら、10時から17時までなら6時間労働+1時間休憩 10時から16時までなら5時間15分労働+45分休憩 になっちゃうということでしょうか? 私の希望としては、休憩なんていらないから拘束時間を減らしたいんですよね。だから、実働6時間+休憩0分で帰宅できるのが理想なんです。それが可能かどうか、お聞きしたいです。 それとも、そこらへんは法律でシステム的に決まっているというより、会社と話して双方納得すれば何でもいいんですか?

  • 派遣の休憩時間について

    現在派遣で働いていて、労働時間は8時間半拘束の7時間半労働なのですが、会社の休憩時間が決まっているため、職場に行って30分で1時間休憩になります。その後7時間はぶっつづけで働いています。でも、派遣の契約書には、休憩時間は実際の休憩時間と違う、会社に行ってから3時間後から1時間の時間が記載されています。休憩時間を変更してもらえないか、と派遣の営業の方にお願いしましたが、無理、と言われてしまいました。自分でも調べたところ、6時間を越える労働の場合は45分の休憩をもらえる、とのことですが、周りの人は私より過酷なシフトで働いているし、私もその虚偽の契約書にサインしてしまったので、なかなかそれ以上言いにくいのが現状です。仕事も仕事場もイヤではないので、辞めたくはないのですが、どうしたものでしょうか?

  • 労働基準法の休憩時間の考え方

    労働基準法の休憩時間の考え方について労働時間が8時間を超える場合は1時間の休憩…とありますが、この場合の労働時間は休憩時間も含めた拘束時間ということですか? つまり、8時間ジャスト拘束なら45分休憩で実働7時間15分にたいして8時間1分拘束(ありえませんが…)なら1時間休憩で実働7時間1分ということでよろしいですか? それとも8時間45分時間拘束(実働8時間プラス休憩45分)にたいして9時間1分拘束(実働8時間1分プラス休憩1時間)という考えかたになるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくおねがいいたします。

  • 労働基準法の休憩時間

    労働基準法の休憩時間について教えて頂ければと思います。 労働基準法では1日の労働時間が6時間を越える場合は45分の休憩を、8時間を超える場合は60分の休憩を取らなければならないですよね? では下記の場合はどうなるのでしょうか? 始業時間10:30~終業時間17:00 拘束時間は6時間半 もし45分休憩を取ると実働時間が5時間45分 もし30分休憩を取ると実働時間が6時間 この場合は何分休憩を取らないといけないのですか? そしてもし30分しか休憩を取らなかった場合、労働基準法に外れることになりますか? 宜しくお願いします。

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 今回転職にあたり、労働時間と休憩についてお伺いしたいのですが。 10時~18時15分まで職場で拘束されるとします。 その場合、実働が7.5時間+休憩45分は可能なのでしょうか? 8時間を越えると休憩は1時間とらなければいけないようなのですが、 上記の場合は拘束時間が8時間15分です。 労働時間=拘束時間ですか? 労働時間=実働時間ですか? 宜しくお願い致します。

  • アルバイトの労働条件について

    個別指導塾で塾講師のアルバイトをしているのですが、待遇に疑問を感じています。 まず、給料が授業時間80分とその準備時間10分についてのみしか支払われない事です。雑務が多く、授業終了後いつも1~2時間ほど残業しているのですが、その分は何も支払われません。 全ての授業が終わった後に終礼に参加することになっています。さらにその後、講師アルバイトが教室の掃除をするのですが、その分も支払われません。 建前では「終礼は強制ではない」と言うのですが、実質は強制参加になっていて、終礼が終わるまで帰らせてもらえません。 その他、面談、大掃除、電話受付などの雑務を不定期でやらされるのですが、その分の手当ては皆無です。 さすがに疲れてきたので、室長(教室長)に出勤を減らしたい旨を伝えたところ『じゃあ、代わりの人は自分で探してね。それをしないと、出勤は減らせないよ』と言われました。 アルバイトとはこんなことまで無給でやらなければならないものなのでしょうか? 同僚に相談したら「しかたないよ、こういう業界なんだから」と言われましたが、納得できません。 個別塾業界では常識なのかもしれませんが、法律的にはどうなのでしょうか?準備時間10分の給料をもらっているから、違法性はないのでしょうか? 辞めるにも辞められない状況で、非常に困っています。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 給与の返金

    現在,私の勤めている会社に在籍しているアルバイトなのですが, 労働時間について質問したいことがあります。 1,労働時間 8:00~18:00 2,休憩 食事40分+5分×6回 3,残業代は出ていません。(800円×10時間で給与計算されています。) 4,休憩時間を給与から差し引いてはいません。 また,休憩時間の外出も許可され,緊急の場合を除いては,一切拘束はしていません。 この条件において,来月より, 1,労働時間 8:00~17:00 2,休憩は食事+小休憩で60分 3,残業は一切させない。 4,給与の対象から,休憩時間を外す(9時間拘束の8時間労働の形) とするように指示があり,アルバイトの意見を求めました。 それならば,今までの8時間を越えた分を残業代として請求する。 反論があり,労監に行く。とまで言われました。 この場合,過去にさかのぼって給与の再計算をしたとすると,残業代を支払うのは当然と思いますが,会社側として,休憩を1時間以上取らせていた事実があるため,その分と相殺,もしくは返金してもらうことができますか?

  • アルバイトです。

    アルバイトです。 1.基本給960円で遅番専門なんですが21時にクローズしてから残業代は出ず、30分単位の時給発生です。 来月から早番も入るんですが10時半から21時までで、10時間半拘束の1.5h休憩で実働9時間になります。 実働が9時間を超える場合は基本給+割増賃金25%以上というのを聞いたことが他者からあるのですが契約書コピーを確認したら基本給のみについてしか記載がありません。 2.早番10時半~19時半 1h休憩 遅番13時~21時 1.5h休憩 になりますが休憩時間の差についても疑問があります。 これって店長に確認しても大丈夫でしょうか?