• ベストアンサー

こんな姉をどう思いますか。

こんな姉をどう思いますか。 (1)18にもなって鼻くそほじる (2)18にもなって風呂のマットに鼻水垂らして流さず放置 (3)18にもなって歯磨き後唇についた歯磨き粉ををきちんと流さずそのままタオルで拭き、タオルからキシリトールのにおいがただよう (4)18にもなってトイレのドア開けっ放し ほかにもいろいろありますが書ききれないので・・・。 一緒に暮らすのが苦痛です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.6

はじめまして!  なんだか・・・私には寛容になれないお姉さんです・・・ はっきり親の躾が悪かったんだろうな・・・ですね・・  鼻くそをほじる・・ほじっても良いけど恥じらいが欲しいところです。 人前でしないとかの配慮があっても良いですよね・・・見ていて気分の良い物ではないですものね・・ 2と3と4は親が小さな頃に注意する躾けですよね?  質問者さんが苦痛に感じるの私にはわかるな~~ 不快ですよね?  たとえ実家でも家族でも人と人が暮らす場所です。 最低限のルールがあると私は思いますが・・ ちなみに私は三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)  私の三番目の子供でさえ 2.3.4はしないですよ・・ こぼしたら拭きます。歯磨きもキレイにできるし唇のついたら手に水をつけて口周り洗ってからタオルで拭いて洗濯籠に入れてます。  トイレもドアを閉めますね・・・ 4歳でも出来るのに・・・ 実家だから・・出来る事でしょうが・・  でも一生実家にいるのでしょうか? いずれは結婚します。  新しい家庭に入ります。今まで楽していた分を直そうって思っても身に染み付いてますよね・・・ 直す為の努力がきっとストレスになるでしょうね・・  当たり前のことを当たり前と躾けていれば努力は必要ないですよね? トイレ入ったらドアを閉める 当たり前のしつけです。小さな頃から身についていたら自然と行動にでます。  身についていなければ気をつけてドアを閉めようと努力をしなけばいけません。 それを直すのにどれだけのストレスが溜まるかな~~なんて思いますね・・・  質問者さんはお姉さんを反面教師をしてくださいね・・ 社会や新しい家庭に入って恥をかくのはお姉さんです。  自分でおかしいって気がつかないと直らないでしょうね・・ 今更親に躾けなおされても直らないだろうし、18歳だしね、自分でなんとかすれ!です(笑)  質問者さんの苦痛凄くわかりますよ・・ 気分が良い物ではないですものね・・・

zyuken0304
質問者

お礼

寛容になれないどころか、全面拒否ですよね…。 親はなぜか姉にではなく、姉の汚らわしさを訴える私に対して怒ってきます。 姉が可愛くて仕方ないんでしょうね。 まだ幼い回答者様のお子さんにも出来る事が18の姉にできないなんて、本当に恥さらしにもほどがある。 姉を汚さを知る親にすら私の意見を正当化してもらえないので、回答者様にこんな長文を頂けて本当に嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.5

全然たいしたことじゃないと思います。 鼻くそをほじくってたら目をそむければいいし、自分がお風呂に入る時に、まず風呂のマットを流して綺麗にしてから入ればいいし、フェイスタオルは別々にすればいいし、トイレのドアが開けっ放しだったらしめればいいですよね。

zyuken0304
質問者

お礼

いえいえ十分たいしたことですよ(苦笑) タオルは既に変えていますが、母に洗濯物が多くなると毎度怒られます…。 風呂の件に関しては、家族の中で一番最後に入っていたのを一番最初に入るようにしたので、洗いたての一番風呂で非常に気持ちがいいです。 トイレは…見なかったフリですね。 でも、姉のそれらの行動の所為で自他共に認める極度の潔癖症になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.4

今が姉を更生させる最後のチャンスだと思います。 48歳になった既婚男性の私にも姉がいます。 同じように好き勝手やっていましたが、両親は「女の子のことだから、そのうちなんとかなるだろ」と見逃していました。 でも結局、それが習性になっちゃったんでしょうね。 20代半ばで一度結婚しましたが、すぐに離縁されました。 姉はいろいろと自分に都合のよい言い訳をまわりに吹聴しましたが、相手の男性はすぐに再婚して幸せな家庭を築く半面、姉はいつまでたっても実家で自堕落な生活を送っていたので、誰も姉の言い分を信じませんでした。両親ですら。 今、50歳をすぎた姉は両親に無理を言って買ってもらったマンションで仕事にもつかずに独りで暮らしています。 姉の言い分では、こんな私になったのも両親に責任がある、だそうです。 今のうちに更生させるか、さもなくばさっさと縁を切ることです。

zyuken0304
質問者

お礼

私から姉に何度も注意しているのですが、本当に全然直そうとしません…。 私としては姉には今付き合っている彼氏と早く結婚して即効離婚してほしいです。 痛い目に遭って学んでほしい…。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kanayawa
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.3

私の知り合いの女性の方は24歳くらいで裸族ですよ。 もちろん、実家の方で住んでます

zyuken0304
質問者

お礼

うちの姉も、父の前で平気で下着姿になったりしてます…。 周りのこともっと考えてほしいです本当に。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

(自分も姉なのであまりひどく言えないのですが) あまり衛生的によくないと思います・・・ 病気にならない程度、ほどほどにした方がいいですよね。 普段の生活でしていることって、 社会に出ても無意識でやっちゃったりするんで 早めに直した方が後後の苦労しなくてすむと思います。

zyuken0304
質問者

お礼

外ではやっていないと思いますが、だからといって家でやられるのも…ね。 私も何度か注意しているのに、全然直そうとする気配がありません。 彼氏がいるようなので、早く結婚して家出て離婚されてしまえばいいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

自宅で気楽に生活できて良いと思います。 いろんな人がいますよ。 ぶりっ子よりは良いです。

zyuken0304
質問者

お礼

ぶりっ子は耳栓でもしとけばいい部類ですが、うちの姉は…ね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家の猫ちゃんの趣味?

    家のオス猫は、私がお風呂に入ろうとする際一緒に付いて来て、お風呂から上がるまでずっと足拭きマットの上で待機しています。 熟睡している隙を狙って入っても、必ずお風呂から出た際には箱座りして待っています。 石鹸の匂いやシャンプー、歯磨き粉の匂いなど、そういう類の匂いは好きではないので、匂いにつられてやって来ている感じではありません。 あと、化粧オイルをつけると手から顔から舐めまくります。 変ですかね?? 我が家の猫はこんな癖があるなど、個性豊かな猫ちゃん談がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 姉なのですが…

    僕の姉(31歳)なのですが、子供を連れて実家に帰省します。 僕は実家で同居しているのですが、その姉といつも言い合いというか、ケンカになってしまいます。 というのも、姉はだらしのない性格で、歯磨き粉やドライヤーなど使ったら使いっぱなしで、元に戻すことをしないのです。 喫煙もトイレなど自由で、喘息をもっている私は迷惑で仕方ありません。 子供も自由に育てているのか、ここぞとばかりに走り回ったり、兄弟喧嘩をしたりで騒ぎ、食べる感じです。 まあ、子供のことは、まだ子供なのだからと、ある程度仕方がないのかなとは思いますが…。 姉にとっては実家に帰ってきた時くらいゆっくりしたいという気持ちなのも分からなくはありません。 しかし、実家といえども、また家庭は持っていないにせよ、同居している僕の家でもあるのです。 いちいち細かいことを言うなと言われるかもしれませんが、使った物を元に戻すなど一般常識ではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 洗面所のタオル掛け(トイレ用とその他用)

    手洗いがついていないトイレで、トイレ用タオルとトイレ以外用のタオルの2種類を洗面所に掛ける場合、どのようなタオル掛けを使ったらよいでしょうか。 なお、現在はトイレ以外用のタオルは洗面台のタオル掛けに、トイレ用タオルは隣接している風呂のドアについているタオル掛けに掛けていますが、引越後の住居には風呂ドアにタオル掛けはつきません。 このような場合にどのようにタオルを掛けたらよいか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 姉が汚すぎる

    俺には2歳年上の姉がいます。高校3年生です。ですが姉はとにデブで性格が悪くそれに加えとてもとても不潔です。週に1、2回しかシャワーを浴びないのです。姉が居ない時、両親も姉の服が臭すぎると言う程です。ほとんどの友達にも姉がいますがどうして友達の姉は全員清潔なのに俺の姉だけ不潔なのでしょうか。なぜシャワーを浴びるという簡単なことも出来ないのか。姉が汚い人は他にもいっぱいいると思いますが自分の姉もその1人に当てはまるのが不快でしょうがない。どうして俺の姉だけ周りと違って汚いのか…。それに家族のことも全く考えない人で、電気をつけっぱなしにするのはまだしも、水を出しっぱなしにしたり物を落としたのに拾わなかったり、人の物は平気で食べたりするのに自分の物を親に食べられたりすると部屋で大泣きしたりしたこともあります。その聞こえてくる泣き声が腹立たしい。何故自分のものを食べられたりするとそうやって泣くんだ?姉の全ての行動、性格があまりにも酷すぎる。そしてある日、俺には家が隣りの彼女がいます。塾の帰り道一緒に帰って自分の家の前で彼女と話していると姉が帰ってきて自分と彼女の前を通り家に入っていったのです。そして通った時の風からとんでもない悪臭がしたのです。俺は初めて彼女に姉からする臭いを知られ、はっ、となり、彼女に「臭かった……?」と聞くと、彼女はなにか、言いづらそうな、それに少し悲しそうな顔をして「うん……」と頷きました。姉が臭いということを知られ怒りが爆発しそうになりました。改めて思うと、何故風呂に入らない?何故入らないんだ?と思った。その日の夜彼女にまでバレてしまい我慢の限界になった俺は姉と大喧嘩しました。「なぁ、お前なんで風呂入んねーの?高3にもなってなんで入らねぇんだ?」とキレ気味、少し早口で問いかけると「どこが臭いの?」と逆ギレされました。昔から風呂には入れと言ってきましたが改めて「なんで風呂に入るなんて簡単なことも出来ねぇんだよ!!!」と怒鳴りつけるとドアを勢いよくしめ部屋に戻って行きました。血の繋がった世界にたった一人のしかいない兄弟とかよく言いますが、その世界にたった一人しかいない人がこんなにも不潔な人ならいらないです。どうしたら姉は風呂に入るようになるのでしょうか

  • 姉がワガママで困っています

    一昨年の年末、姉が大腸ガンになり、それ以来ワガママになりました。 まず私にタバコを吸うなと言います。 (肺にガンが転移しているので、姉にとっては当然かもしれません) タバコの替わりにガムを噛んでいたら、ガムを噛む音がうるさいと言います。 キシリトールのガムなので、噛み過ぎるとお腹が緩くなります。 そうすると姉はガムを噛むのを辞めろと言います。 (タバコの替わりにガムを噛んでいるんだ!それ位いいだろ!) 白米を食べません。 その分私と母が余分に白米を食べています。 (両親は離婚し、父親は死去しています) 私が太りにくい食べ方(サラダを食べて、メインディッシュ〈たんぱく質〉を食べ、 最後に白米〈炭水化物〉を食べます。 すると姉は『行儀が悪いから辞めろ』と言います。 (誰のせいでこっちが太っているんだ!) 私が寝る前に折り畳み式のソファーベッドを動かすと『キー』という音がして うるさいと言います。 (百歩譲って私が悪い事にしましょう) 姉が起きている間に風呂に入れと言います。 姉が寝ている時に風呂に入ると目が覚めて、朝起きれないと言います。 (私にだって生活のリズムがあるんだよ! 観たいTVだってあるんだ!) トイレのトイレットペーパーが残り3つになったら、2つ補充しろって言います。 (いくら大腸ガンになってお腹が緩くなっても、そこまで使わないだろ!?) 食後直ぐに歯を磨けと言います。 食後30分は口の中が酸化していて、歯を磨くと歯が溶けると聞きました。 オマケに食後30分以内に歯を磨くと胃の中の物が逆流したりします。 などなどです。 私はずっと我慢しなくちゃいけないのですか? ストレスが溜まってイライラしています。 皆さん、どうか教えて下さい。

  • 姉がとてもだらしない…。

    こんにちは 私には5歳上の姉がいるのですが、その姉がどうしようもなくだらしがないので困っています。 どのようにだらしないのかというと、 ・バイトに出かけて外出しても、テレビ・家の電気は絶対につけっ放し。 ・外出時に門扉を全開で出て行く。 ・姉部屋が物で溢れて汚い。自室に入らない洗濯物や荷物等を私や妹の部屋に積み置きしてくる。 ・食事しても食器は片付けない。 ・人の物を勝手に使う。そして紛失。 ・DVD等を夜中に1人で見ていて頻繁にそのまま寝落ち(当然画面が映りっぱなし) ・トイレは流さない。その為、度々不快な思いをする ・風呂に入る際にすぐに入らず自動保温のまま2時間前後放置、風呂からあがっても自動のまま。 ・頻繁に朝帰りをする。そうでない時でも終電等で午前1~3時に母か私に電話をして車で迎いに越させる。 他にもあるのですが、きりがないのでここまでです。 このように姉がどうしようもなくだらしがないのです。家族全員で注意しても効果が無く、追い込むと逆ギレもする始末で、この間はとうとう父の堪忍袋の緒が切れて姉を張り倒して家を追い出した一幕もありました。それでも一時的に改善しただけで今はもう元に戻っており、両親共に呆れ返っていて、妹も完全に姉を居ないものとして扱っています。 このような姉ですが、私は3人っきりの姉弟ですので呆れつつも見放したくはないと思っています。 ここで質問なのですが、このようなときにはどのように注意をしたり、言い聞かせたりすれば良いのでしょうか。最近は姉が居ると家の空気が悪くなるので本当に困っています。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • 障がい者の姉とどのように付き合っていくべきですか?

    私の姉は障がい者です。100%という訳ではありませんが、ほぼ確定だと思っています 精神科に行って薬をもらっていたり、障がい者支援サービスのようなものを受けていたり、特別支援学級に通っているからです。 両親はそれを話してくれないのが尚更嫌です。 まず、自分の気に入らない事があるとすぐに叫び散らかします。 それでちょっと言い返したら、「大体いつも〜」と過去の事を持ち出してもっと叫びます。 私のやる事にいちいち文句もつけてきます。最後の1杯のお茶を飲んだだけで氷をぶちまけて「あんたのせいだ」「あんたが掃除しろ」と言ってくることもありました。 そんな普通の人なら許すようなちょっとしたことを、いちいち怒って叫ぶのがすごくすごく嫌なんです。 しかも、私も少しは悪いことしたなって反省はするんです。でもすぐ叫んでくるような相手に謝りたくないという気持ちがあります 「そういうの嫌だからやめて」って言ってくれればやめるしもうしません。 どうしてそんなに普通の事が出来ないのでしょうか? お母さんはたまに私の味方をしてくれる時もありますが、そうしたら姉は「いつもいつも妹の味方ばっかりして!」って更に大声で叫びます。 あと姉は、勝手に私の部屋のドアを開けてきます。「ノックして」と言っても、2回高速で叩いて返事も待たず開けるんです。何回言っても無駄です。 しかも、人が風呂に入っている時に、鍵を開けて乗り込んできます。 姉が鍵を閉め忘れて私が間違えて開けちゃったときは怒ってたのに。 正直プライバシーもないしあんな人と一緒に住むのは嫌です。 周りからも色々言われるし、姉妹でいるのが苦痛です。 夜中も大きな音をたてて階段を昇り降りするし、眠れません。 これからずっとずっと我慢していかなきゃいけないんですか? お母さんに話そうにも、何から話したら良いか分からないんです。 私は今小6で、姉は2つ上の中2です。 あんな姉がいると、中学で何言われるか分からないし。 誰かに話しても「あ〜、うちの姉もやばいわーw」って流されます。 違うんだよ。お前らの姉は健常者だろ?どうせ私みたいな辛い思いもしてないんだろ? そう思うんです。 こんな事を言ってるけど、姉が普通の姉みたいに叫ばないようになってほしいだけなんです。 少し優しいところもあるし、小さい頃は普通に遊んでくれてました。 だから、あの頃みたいに仲良くしたいんです。 先程言ったように、恐らく障がいを持っています。どういう付き合い方をしていけばいいのか分からないので、教えてほしいです。

  • トイレの風水について

    こんにちは。 私の住んでいるアパートは結構古くて、お風呂とトイレに換気扇がありません。 お風呂にはかろうじて小さな窓があるのでいつも開けているのですが、トイレは窓もありません。小さな換気口みたいなものはあるのですが。。。 風水ではトイレの換気が大事で、窓がない場合は換気扇をとのことがよく聞かれます。だからといって扉を開けっ放しにするのはよくないとのことで、換気がほとんど出来ません。 窓と換気扇のないうちのトイレを少しでも風水的によくするために、ピンクのマット、ピンクのカーテン、ラベンダーのタオル、ラベンダーのトイレットペーパ、盛塩、こまめにタオルやマットを洗濯、毎日掃除を心がけています。 私は妊娠を希望しているのですがなかなか授からず、風水を試してみているのですが、この換気できないトイレがすこし引っかかります。 何か開運のアドバイスがあればお願いいたします。

  • 精液が床に垂れた場合・・・

    高校生です。 私は居間しかやる場所が無いのでやっていますが、 止めるのが下手で床に垂れてしまうことがあります・・・。 その場合はどうすればニオイを消せるでしょうか? 私は落ちた箇所を拭いてファブリーズ→歯磨き粉を塗ってごまかそうとしていますが、ばれてますでしょうか? トイレでやれ以外でお願いします。深刻な悩みです。

  • 朝、電車内で、歯磨き粉とトイレの混ざったにおいのする人がいる

    質問です。 毎朝電車に乗って通勤しているのですが。 かなり高い確率で、1両に一人は 「歯磨き粉とトイレのにおいのする人」がいて、朝から不快に感じるのです。 自分も朝歯を磨き、トイレに入るので、「同じにおいがしていたら嫌」なので 友人に確認してもらったところ、 「そのにおいはしていない」ということでホッとしました。 また、偶然に「歯磨き臭」の人と「トイレ臭」の人が同じ車両にいて、においがブレンドされるのかと思い、 先日、強いにおいを放っている人の近くに乗り、確かめてみたのですが、どうやら、「同じ人が両方のにおいをさせている」のが確認出来ました。 「良くゆすがない、よくふかない」人なのでしょうか?。 体質なのでしょうか?。 メカニズムを知る手がかりがほしいので、些細なことでも良いので、ご回答ください。 お礼は若干遅れます。 宜しくお願いします。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • MFC J738DMでの印刷が突然できなくなりました
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続であり、ひかり回線をお使いです
  • 印刷トラブルの解決方法について相談したい
回答を見る